BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレサービスについて

2021/09/26 17:27(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

2014年式F30乗りです。
来年3月より、順次各キャリアの3Gサービスが終了とアナウンスされてますが、idriveのBMWオンラインなどのテレサービスも同時にサービス終了となるのでしょうか?それとも4Gへのアップデートが可能でしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えてください。
ちなみに、自車のBMWオンラインの地球マークの横に3Gと表示されているので、3G回線であることは間違いありません。

書込番号:24364252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/26 17:38(1年以上前)

現行車であれば4G対応してるでしょうけど、
ハード対応が必要なので対応してない、マニュアルに4GとかLTEとか記載がなければ
その車では終了でしょうね。

書込番号:24364274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/26 18:28(1年以上前)

>こまってるにゃんさん

BMWのidriveが使っている通信方式によって違う。
DUNを使っていれば終了。PANなら4G機器(ドングル)に変更可能。
しかし、これはディーラーに聞いてみないとわからない。

書込番号:24364375

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

iOS15でAmazonMusicが使えない

2021/09/24 14:11(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 Top2001さん
クチコミ投稿数:17件

iOS15に更新するとAmazonMusicが使用不能となりました。CarPlayは接続出来てマップは問題ないのですが、AmazonMusic内のアルバムやプレイリストを選択しても反応無しとなっています。
iPhone側のアプリを再インストールしても同じでした。
どなたか対処方法をご存知でしたら御教示ください。

書込番号:24359952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/24 14:30(1年以上前)

メジャーバージョンアップにすぐに手を出す人柱な勇者様へ

1〜2週間くらいで15.1が出るので待ちましょう(笑)

iOSに限らずバージョンアップは良いことだけじゃないんだから様子見しないと。

書込番号:24359974

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/24 14:46(1年以上前)

毎年の起こる風物詩みたいなものですなぁ。

スマホ側は勝手にアップデートするけど、接続機器すべてのテストしてるわけじゃないからねぇ。

書込番号:24359998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/24 15:48(1年以上前)

>Top2001さん

Apple Communityでも同様のトラブルがかなりの数報告されています。

「iOS15.1で修正される」と言っている人がいます。
iOS15.1は現在まだパブリックベータ版です。

https://discussions.apple.com/thread/253165226

他の皆さん、、、、
https://discussions.apple.com/thread/253173810
https://discussions.apple.com/thread/253169016

しばらく様子を見るしかないでしょう。

書込番号:24360066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/24 20:52(1年以上前)

iOS15は必須じゃないでしょ
自分で選んで更新したんだから文句は言いっこなしで

書込番号:24360602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/25 07:20(1年以上前)

iOS上げたら車で使えなくなったとか昔から良く聞く話、車で使う前提ならiOSは下手に上げないってのが昔からの鉄則です

昔はiOSダウンが裏技?で出来たらしいけど、今は出来んよね?

で対処方法は諦める事、車側又はアップルが対応するまで待ちしかない

もう一つだけ対応策が有った、iOSの更新してない中古のiPhoneを買うです。

書込番号:24361171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Top2001さん
クチコミ投稿数:17件

2021/09/25 09:54(1年以上前)

皆さん、コメント有難う御座います。
categoryzeroさん
既に各地で情報があがっているのですね。
昨日、アプリの更新が有りましたが状態は変わりませんでした。
待つしかなさそうですね。

書込番号:24361361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/25 13:00(1年以上前)

まだ、iOS14.8は生きてるのでダウングレード出来るけどね
iCloudバックアップ取って、PCでやるとできるけど

書込番号:24361661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/25 13:44(1年以上前)

>Top2001さん

はい、アプリではなくてiOS15.1です。
投稿者によれば「解決した」と言っています。

この記事では現在開発者向けベータ版です。
リリース予定日についての記載はありません。

https://9to5mac.com/2021/09/22/apple-releases-ios-15-1-and-ipados-15-1-beta-1-to-developers/

普段Apple CarPlayは使わないのですが、先程確認の為起動してみたらApple Musicは使えました。Amazon Music は使っていないので確認していません。

書込番号:24361736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/09/28 15:48(1年以上前)

私もiOS15で更新当初は使えませんでしたが、iPhone単体でも固まって起動しなかったので、タスクリストから完全終了すると、iPhone単体及びCarplayでも使える様になりましたが、Carplay側からの反応が著しく悪いですね。
もっぱらSpotifyのみですのでそちらは今のところは目立って不具合は無さそうです。

書込番号:24367960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/12 19:14(1年以上前)

本日、iOS15.0.2にアップデートしてみたところ
AmazonMusic使えるようになりましたね♪
お試しあれ(^^)v

書込番号:24392414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Top2001さん
クチコミ投稿数:17件

2021/10/12 20:38(1年以上前)

せり吉さん有難うございます!
iOS15.0.2に更新後、復活しました。やっと膨大な音源を車内で活用できます。

書込番号:24392572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルメーターの表示について

2021/09/21 07:29(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:13件

デジタルメーター

ACC起動時にデジタルメーター中央に画像の様な車の絵が出ず左上に小さく表示されます。表示する方法ご存知の方教えて下さい。

書込番号:24354106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/09/21 10:44(1年以上前)

こんにちは
ハンズオフのプログラムアップデート
されましたか?

書込番号:24354309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/21 15:30(1年以上前)

少し前にディーラーで定期点検しました。その時にマップの更新はしてもらいましたが、プログラムの事は何も言ってなかったです。何も言わなくても、最新にしてくれてると思ってました。

書込番号:24354618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/23 16:17(1年以上前)

確か設定のところに真ん中のところに何を表示させるかを選べる項目があったと思います。納車してすぐに設定し直しました。

書込番号:24358240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/24 09:23(1年以上前)

>プッチんふうまさん

メイン表示領域の設定方法はシリーズ共通で多分同じだと思います。
1ナビゲーション表示
2サービス時期表示
(3充電画面)
4 Assisted Driving View
から選べるようになっていませんか?

Assisted Driving View

持続的な表示:

1. 「車両情報」
2. 「設定」
3. 「ディスプレイ」
4. 「メーターパネル」
5. 「中央表示領域」
6. 「Assisted Driving View」

あるいは

一時的な表示:

1. 「車両情報」
2. 「設定」
3. 「ディスプレイ」
4. 「メーターパネル」
5. 「ドライバーアシスタンス有効時にAssisted Driving View を表示」

書込番号:24359523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/09/26 16:52(1年以上前)

ソフトウェアのバージョンが2019のままでした。リモートソフトウェアアップデートやろうとしたのですが、30分経っても検索中のままで諦めました。どのくらい時間がかかるものなのでしょうか?

書込番号:24364183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/10/23 16:02(1年以上前)

リモートソフトウェアアップグレードは、一部のリコールを除きまだ日本ではonになっていないです。したがってディーラー入庫してアップグレードしてもらう必要がありますー。

書込番号:24409797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビのデジャブー

2021/09/21 00:49(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:214件

先日東京よりコロナもあって3年ぶりに栃木の那須国際カントリーへ、仕事の打ち合わせを兼ね客とゴルフへ行きました。
那須出口をでたら本来右折なのにG20のカーナビは左折しろとの命令。
新しい道でもできたのかと思いそのまま左折し進むと行先指示は反対方向に変わり、ナビの奴間違いやがってと思いながら数キロ行ってアンダーパスでUターンして無事目的地到着しました。
しばらくして記憶の中に同じ体験がよみがえり、よくよく思い返すと7年前にBENZのW205を買ってすぐに那須国際に行った時も同じ出来事だったのを思い出しました。
BMWもBENZもカーナビはなぜに同じ間違いをするのか?
不思議な出来事ですが、ナビの中身は輸入車は、きっと皆同じではないかと思ってしまいます。



書込番号:24353938

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/21 08:49(1年以上前)

>ブーたんパパさん
ドイツではカーナビは作っていません。
ましては日本地図も。
日本のメーカーや地図会社が提供しないと無理です。
VWナビは2017年あたりまではパナソニックでしたが、今はクラリオンだと思います。
https://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/maker/import/vw/index.html

書込番号:24354176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2021/09/21 10:26(1年以上前)

>funaさんさん
当然BMWやBENZのカーナビはボッシュやテレフケン、ゼンハウザー製でなく日本メーカーの物と言うのは判っております。
BMWは昔からアルパイン製だと思いますが、せめてカロッテェリアかストラーダを使ってほしい。(昔衝動買いしたBBのオープンデッキに付けてたカロッテェリアやE39で付け替えたストラーダは良かった)。
BENZ、BMWと自動車メーカー別仕様になっていても、結局は基本動作アプリや地図データベースは同じものを使っているのだなあと感じております。
本当にBMWのカーナビはE39・528iで初めて付けたVICS搭載のカーナビより半世紀以上たっていますが未だに使い勝手が悪く、未だにゴルフで田舎に行くと誤動作で道を間違えることがあります。
ただし、BENZ搭載のカーナビの方がいくらか表示が分かりやすいと思います。
M240iに乗る息子宣わく、メーカーはどこに金を賭けているかだ。
BENZは内装やオーディオに(W205のオーディオは結構酷かったが)BMWはエンジンやシャシに金を賭けていると・・・。

書込番号:24354288

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/09/21 12:49(1年以上前)

カーナビは自車位置の確認、道路情報の表示ぐらいで参考程度。

新道が開通しているのに、狭い旧道をルートに選ぶ(JRを超える陸橋が開通してから、2年経って地図が更新されました、県道なので年一回更新で開通しました)

複雑なジャンクション(関西ですが吹田JCT,垂水JCT、神戸JCT)では有難がったです。

山陽道上りから、舞鶴若狭道に行く場合、中国道下りに分岐し吉川JCTで舞鶴若狭道に分岐(新名神開通でややこしくなった)

垂水JCTはもっと複雑です、一般道も絡んでるし、ダメルートがややこしくしている。


書込番号:24354437

ナイスクチコミ!2


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2021/09/21 17:19(1年以上前)

>ブーたんパパさん

X1(F48)ですが、急カーブの事前警告で「右カーブです。」と音声案内がある場所、実際は左の急カーブってところがあります。
初めてのときは、かなり面食らいました。

地図更新、何度かやりましたが直りませんでした。
所詮機械なんだと諦めています。

書込番号:24354755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2021/09/22 13:43(1年以上前)

>z_vell_zさん
所詮、輸入車ディーラーやメーカー現地法人は安物を付け法外な利益を取ると言う、昔からのやり方から脱していないのでしょう。
25年前に当時オプションであったE39のアルパイン製の安物カーナビは画面無しで40万以上した記憶があります。
それも、VICS入力情報は3要素の内ラジオ電波だけと言うガラクタカーナビでした。
20万も出せば画面付きフル装備の最高級カロッテェリアが付いた時代です。
その後買ったセカンドカーのbbオープンデッキに付けたカロッテェリアの抜群の信頼性とは月とスッポンでした。
冗談抜きにカープレーを使いジュリアみたいにアイホンのカーナビを使ってみようかと思っています。
はかない夢なのですが、カーナビなしのコンソール2DINスペース付仕様を出して貰えないものでしょうか。

書込番号:24356087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/26 11:33(1年以上前)

>funaさん スレ主さんは VWのカーナビの事ではなくて BMWのナビの事を言っていますが勘違いしていませんか??
ゴルフに行った事を書いており ゴルフで行ったことを書いていません。

書込番号:24363533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/26 12:00(1年以上前)

>ブーたんパパさん
>所詮、輸入車ディーラーやメーカー現地法人は安物を付け法外な利益を取ると言う、昔からのやり方から脱していないのでしょう。

認識がかなりずれている印象です。

BMW3レベルのモデルや類似ブランドの場合、昨今はナビ単体ではなくインフォテイメントシステムの一環として”ナビ機能”もハード・ソフト統合して作られています。

例えばウチの場合、インフォテイメントシステムのハードウエアは日本製、ナビソフトは某国製、地図は日本製です。
ナビソフトも前世代まではハードウエアと同じ日本企業が作っていましたが、現世代から車両制御システムとの統合がより進み、結果その日本企業は供給をギブアップしたと聞いています(要求コストのせいか技術力のせいかは存じません)。ちなみに現ナビソフトの性能は前世代(も良くはなかったが)より極度に悪くなっています。機能的には大幅に増強されましたがルート検索精度は信じられない低水準で、正直言って使い物になりません。日本の道路を走ったことが無い人達が開発しているせいなのかな。とは言え昔の欧州製PNDのルート検索能力は結構正確でした。

「昔からのやり方」の観点では、今から30年位の大昔の話です。
欧州生産車の日本市場向け車両でライン装着ナビの場合、全ブランド全モデルとは言いませんが、日本の大手エレクトロニクス企業の日本工場で作ったナビハードウエア(とソフトウエア)をわざわざ日本から輸入しライン装着していたこともありました。そのため調達リードタイムが大変長く受給調整は大変苦労があったようです。反対にライン装着ナビはモデルサイクルが長いので部材リスクはかなり低目でした。

ご理解なさっておいでのようないい加減なことは昔も今もしていないと思いますよ。

書込番号:24363605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2021/09/26 14:59(1年以上前)

>categoryzeroさんも「ちなみに現ナビソフトの性能は前世代(も良くはなかったが)より極度に悪くなっています。機能的には大幅に増強されましたがルート検索精度は信じられない低水準で、正直言って使い物になりません。日本の道路を走ったことが無い人達が開発しているせいなのかな。」と言っている通り輸入車のカーナビはガラクタであることはお認めになっているでしょう。
>categoryzeroさんの言うシステムとしての統合はあくまでインターフェイス上で統合されているだけと理解しています。
BMWの場合はカーナビ本体は交換できるものとなっており、実際テレビチューナ不具合でユニット交換をディーラーで作業した後のシステムアップ時にカーナビがフリーズしナビ本体を交換しております(地図が1年新しくなりました)。
使い勝手の悪いカーナビをわざわざ付けないジュリアのやり方もありと思いますが人によっては500万以上出してカーナビもつかぬのかとお怒りの方も結構いると言う話です。だからこその好きなカーナビを付けるための2DINコンソールが欲しいのです(1DINなら20年くらい前にアメリカでE39用が出回っていた記憶があります)。

書込番号:24363944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

ディーゼルの維持費とxdriveの燃費

2021/08/13 22:47(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:10件

聞きたいことが2つございます。
1.ディーゼルの維持費
ディーゼルエンジンの維持費についてですが、ガソリンと比較した場合にそこまで変わらないのではないかと感じております。
確かに燃料費としてはディーゼルの方が安いし燃費もいいと思いますが、新車の場合はそれだけ本体価格も高いですしエンジンオイルの交換頻度、ガソリンと比べてクリーン機構を維持するためのメンテナンスなどを考えればガソリン車の方が却って安いのではないか、と感じています。1年で3万キロ乗るなら話は別ですが‥
もしガソリン車とディーゼル両方使用した方がいれば
尚幸いです。

2.xdriveの燃費
現在320iのxdriveを所有しており、都内のストップアンドゴーが多い運転をしているのですが、燃費が大体街乗りだと6km/l になってしまいます。
やはり四駆の機構だと燃費が大分下がってしまうのでしょうか?
また、現行のg型でxdriveのディーゼルに乗っている方がいらっしゃれば、燃費や使用感などが知りたいです。

以上、お詳しい方がいればご教示頂けますと幸いです。

書込番号:24288067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/13 23:03(1年以上前)

燃費は運転の仕方にかなり左右されます。
市街地は基本ECO PROで、しっかり車間を開けてゆったり運転してるので
私の場合はコンスタントに14km/l〜15km/l位
高速では25〜26km/lです。

書込番号:24288099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/08/14 00:36(1年以上前)

市街地でも6km/lは悪すぎると思います。アクセルの踏み込みすぎではないでしょうか。

書込番号:24288205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/14 06:19(1年以上前)

>都内のストップアンドゴーが多い運転をしているのですが、燃費が大体街乗りだと6km/l になってしまいます。

燃費は、環境・使い方・踏み方、で全然変わります

「都内のストップアンドゴーが多い運転」を延々何時間もしてるのか、一度の走行距離が数キロのいわゆる「ちょい乗り」なのかで全然違う

街乗りの一言では表せないのですよ


ディーゼルの維持費比較については国産車でも話題にはなっていますが

やはり距離を走らないとディーゼルの優位性は出ないが、オイル交換等もガソリン車より頻繁に行う必要もあり燃料費で浮くかもしれないが維持費と考えると微妙な線(購入価格差は埋められないと思う)

ディーゼルの乗り味(トルクとか)が気に入ってとかでなければガソリンがトータル金額では優れると思われ。

書込番号:24288326

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/08/14 07:48(1年以上前)

ゴンゾウの耳はさん

先ず320i xDriveと320d xDriveのe燃費での平均燃費は下記の通りです。

・320i xDrive:平均燃費10.41km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11602

・320d xDrive:平均燃費16.07km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13811

この平均燃費から判断すると、320i xDriveから320d xDriveへ乗り換える事で燃費の良化が図れる可能性は高そうですね。

次にゴンゾウの耳はさんの320i xDriveの現状の燃費約6km/Lですが、e燃費の燃費 投稿ヒストグラムの中に同様の燃費の方が少数ですがいらっしゃいます。

つまり、乗り方次第で6km/L程度の燃費になるという事はあり得るという事です。

乗り方は都内でストップ&ゴーが多いとの事ですが、正にこれが燃費が悪化する要因になってしまうのです。

という事で一度ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブしてみては如何でしょうか。

そうすれば今の倍以上の燃費を出す事も可能でしょう。

書込番号:24288372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2021/08/14 09:50(1年以上前)

私もガソリンがディーゼルで悩みました。
結局ガソリンにしましたが‥‥

単純に金額だけで考えるとディーゼルが割高です。
スレ主さんがおっしゃる通り購入費用など考えた場合、距離を乗らないと回収できません。
が、その差はそんなにないと思います。笑

維持費で考えるとオイルの交換サイクルやオイル自体の値段に差はほとんどありません。
DPFクリーニングはディーゼル特有の作業で、これだけにお金をだすのはなんだか勿体ない気持ちがしますね。5万くらいかな?

ディーゼルは低回転域だ非常にパワフルで運転が非常に楽です。
今の乗り方でもリッター9から10くらいにのびると思います。

ただ残念なのは、回すとやはりディーゼル感が漂います。
特に強めのエンブレ使用時な回転が上がった時は、ディーゼルそのものです。
いくらガソリン車に近づいたとはいえ、振動と音はまだまだ改善の余地ありといったところでしょうか。

書込番号:24288513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/08/14 14:01(1年以上前)

維持費、燃費についてのご質問にお答え
します

新車購入時にはディーゼルはかなり割高
な価格設定ですが、重量税(登録時、
1回目車検時)環境性能割免税、翌年自動車
税75%割引により価格差はほぼありません

燃費はどの様な条件でもガソリン車より
良く、そもそも軽油とハイオクは価格差
大きく燃料費は安いです

ガソリン車に比べてオイル交換頻度は
多くありません、ほぼ同じです
bmwのインジケーターに自動で表示され
る交換距離(時期)は車両ごとの走行パター
ンを計算し、渋滞、近距離走行多い場合に
は公称交換サイクルよりも早く訪れます
ガソリンも同様
(三年間は何度でも無料ですが)

アドブルーは三年の無料期間過ぎましたら
別途必要ですが、トラックが燃料補給して
いるガソリンスタンドでは1L200円程です
1Lで1000km近く持ちますので無視できる
コストかと思います

最後に車両のリセールは中古車価格調べる
とわかるかと思いますが現在のところ
明らかにディーゼルが高い相場です

bmw、メルセデスディーゼル車3台新車
購入経験からお伝えしました



書込番号:24288924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:34(1年以上前)

>hagekitaさん
返信ありがとうございます。
高速でそこまで伸びるのですね、確かにディーラーの試乗車乗った時もメーターが全然減らないので凄いとは思っていましたが‥

書込番号:24288992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:37(1年以上前)

>Hirame202さん
返信ありがとうございます。
基本的にACCで運転しているので、そこまでアクセルを踏むような運転はしていない筈なのですが、エアコン使ってるとは言え少ないですよね‥

書込番号:24288998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:39(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
燃費が悪い方もいるにはいらっしゃるんですね、私の使い方だと近くのガソリンスタンドへ洗車に行く程度のものですから、恐らく最低クラスの燃費なんだと思います‥。月一で高速には乗ってて、それを合わせると10kmいかないくらいにはなります。

書込番号:24289005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
むしろガソリンでもそこまで伸びるものなんですね、ディーゼルだとガソリン給油回数少なく様ので楽でいいとは思いますが、仮に壊れたらガソリンよりも高くつきそうで心配ではあります‥

書込番号:24289011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 14:46(1年以上前)

>こーけもーさん
返信ありがとうございます。
私もディーゼル音があまり好きではない質で、室内にいたら全く気になりませんけど外に出るとやっぱりディーゼルの音になってしまいますよね笑
一応高速にも乗ってるので、それも合わせると10km程は行くのですが、やっぱりディーゼルには遠く及ばないですね‥

書込番号:24289019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/08/14 15:11(1年以上前)

>みどりおじさんさん
返信ありがとうございます。

確かに税金面で優遇されているのは良いですよね。
アドブルーは新車購入の場合は3年間は無料なのですね、それは初耳でした。
車両価格に関しては、ディーゼルが2023年には減税対象外になってしまう事を考えると、ディーゼル車とガソリン車の市場価格は近似してくるのではないかと考えています。(勿論燃費は良いのでガソリンよりは高いままだと思いますが)

私は電気自動車が好きじゃなく、現行のg20を新車で買って乗り潰すかどうかを検討していたので、色々参考になりました。

実際に購入された方の意見は大変貴重です。。感謝申し上げます。

書込番号:24289076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/08/14 21:59(1年以上前)

>ゴンゾウの耳はさん
G21 320d xdrive M-spoに乗ってます。地方都市在住で片道8kmの通勤に使用してます。車載コンピュータの平均燃費は15km/L前後です。
他の方も言われているようにディーゼルだからと言ってオイル交換頻度が取り立てて多くなる訳ではなく、アドブルーも新車の保証期間内はディーラーで無償補給です。燃費は確実にガソリンエンジンより良いです。あと中古車の値落ちが激しいBMWでもディーゼルは幾分かマシです。
G型になってディーゼルは4WDだけになってしまったのが個人的には引っかりましたが、元々4WDに乗ってらっしゃるとのことなので問題なさそうです。
G型ディーゼルはF型LCIとエンジン型式こそ一緒ですが、ターボが異なり静粛性、出力特性全てが向上してます。これが最後の純内燃機関モデルになると言われているのでオススメだと思います。

書込番号:24289889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2021/08/16 09:48(1年以上前)

>巨漢おじさんさん
返信ありがとうございます。
後期モデルの発表までは待ちますが、お話を聞いてると新車でディーゼルという選択もそんなに悪くなさそうに思えてきます。
仰る通り、四駆とセットになったのは個人的にはありがたい事です笑 四駆は基本FRベースで配分しているらしいので、余程こだわりがないのであればオススメできます。

書込番号:24292451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/08/18 17:30(1年以上前)

>ゴンゾウの耳はさん
燃費とは関係ないですが、私のクルマはG21で、あちこちで聞かれる乗り心地の硬さはありません。純正ランフラットタイヤでこの状態なので、サスペンションこなれてタイヤを通常のサマータイヤに交換すれば気にならないレベルになるかと思います。前保有車のF31はそうでした。
ただ点検他で代車で借りたG20セダンのxdrive M-spoは違います。本当にツーリングとベースが同じなのかと言うくらいにガチガチです。LCIで改善されるのを待つのが良いかもしれませんね。

書込番号:24296346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/13 20:15(1年以上前)

>巨漢おじさんさん
2019年の7月生産分から、セダンの足回りをしなやかにする方向で手が入っていたと思います。
そのため、その前後でかなり違う可能性があります。

書込番号:24340476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/09/15 22:32(1年以上前)

>Give it a tryさん
情報ありがとうございます。
今年何度か代車でG20乗りましたが毎回カチカチでした。また今度代車を借りる機会があるので注意してインプレします。

書込番号:24344242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LCIによる現行車の値下がりについて

2021/08/10 15:32(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

クチコミ投稿数:10件

失礼します。

フルモデルチェンジでは中古価格が相当下がるのは当然だと思うのですが、LCIモデルの発売でも現行(G20)の中古価格は結構下がるものなのでしょうか?

もし、F30のマイナーチェンジの時の情勢を知ってる方がいれば教えていただけますと幸いです。

書込番号:24282267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/10 19:25(1年以上前)

>ゴンゾウの耳はさん

BMWは新車登録2年半(年間走行距離約10000キロ)で新車価格の35%以下の下取り価格になります。Mモデルはまだましですが(Mスポーツのことではないです)
LCIが出ればなおさらでしょう。

書込番号:24282621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/08/11 14:48(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

ご返信ありがとうございます。
リセールが悪いのはしょうがないですよね、それでも買ってしまいますが‥
現行モデルに買い替えるかどうか迷っていたのですが、後期モデルの機能や改善点を比較しながらって事になりそうです。今の現行モデルが3年落ちで300万切ってたらそっちを買いたいですが笑

書込番号:24284004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,339物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,339物件)