ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 27〜803 万円 (1,156物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 899件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月16日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月13日 13:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月11日 00:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 22:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月14日 18:45 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月23日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/11/12 20:57(1年以上前)
同じ立場で最近乗り換えしたので、書き込んでみました。ディーラーや営業マンによって変わりますが、約1割ってとこですかね。ただ、ポロGTIでもVW認定中古で買い取ってもらえば、さらに・・・ってとこです。新車購入、登録から3年未満、純正部品が全てあるetcが認定中古の規定だったと思います。
書込番号:2119754
0点


2003/11/16 16:46(1年以上前)
今のうち、下取り支援キャンペーン中です。ゴルフモデル全種購入でしたら、10万円+今の車の査定額+交渉値引きをやればもっとすごい値引きになるでしょう。私は20年の車検切れの車を10万円として下取って頂きました。値交渉引きは10%+下取り額の値引きして頂きました。車はゴルフGTIサンルーフ付きです。初めての外車で12月に納車する予定で首長く待っています。GTIのサンルーフ付きはめちゃ数少ないようで全国に1台しかないって!!!!!!
運よく12月上旬に入荷する予定です。確保できてめちゃうれしい!!!!!
サンルーフ付きはGTIの10台の中に1台しか売ってないって!!!!!私は今までサンルーフ付き国産車だからいつでもあると頼りすぎてしまって、今回は外車買い替えが初めててドキドキ........うれしい。
書込番号:2132183
0点






商品としてではなく、クルマとして見た場合距離はあまり気にしませんが、決して安いとは思いません。
書込番号:2121231
0点





購入を考えてますが,1.8リッターターボを試乗してないので
どの程度なのかわかりません。
また,値引きも10万程度と言う事で,考え込んでしまいました。
モデルも末期?でもっと引いてもらえるような気はします。
今週末決めるつもりですが・・・
0点


2003/11/11 00:52(1年以上前)
10%オフの間違えでは?わたしの値引きは10%オフフ・・・でした。
書込番号:2114198
0点





ゴルフ96年3CLi(1800cc)に乗っていましたが、最近ゴルフ4Lに買い換えることにしました(中身はEと同じ)。
それでですが、4の故障とか不具合って、3に比べてどうですか?(頻度とか重要な欠陥とか)
大体3で経験できる不具合は全て経験しているつもりです。それにしてもこちらの不注意でも消耗品でもないのに高い修理費、ディーラにとられるのはどうにかならないかな。
0点


2003/10/28 22:11(1年以上前)
パワーウィンドウが壊れること。5回です。
ただ最近対策部品に変更したようですので、ご自身の車の部品についてディーラーにお聞きしたほうが良いと思います。
書込番号:2071485
0点





99年型のGTI(4速オートマ)に乗っています。2万キロを過ぎたあたりから、ぐっと踏み込んだアクセルを戻すと、シューンというかキュルルというような音がするようになりました。ディーラーに聞くと仕様ですとのことです。ただし日本のユーザーはその辺に(どの辺だか)うるさいので対策部品もあります、というのでその部品をつけてみたのですが状況は変わりません。ディーラーは故障ではないので心配ないといいますが、どなたか似たような体験をしている方、対策を知っている方はいらっしゃいませんか?どうにもメカに弱いので、音が気になりつつも手が打てていません。(走りには異常なし、音も坂道とか急発進以外はいませんが、走行距離が伸びてくると鳴り始めるというのが妙に気になるので質問しています。
ちなみに3年間で3万5千キロ乗りました。運転するということが楽しくなる車ですよ。かなりの高速スピードでも地面に吸い付きますし、高速コーナーで段差を踏んでもビシッと吸収します。主なトラブルはスピードセンサーが狂って止まっているのにスピードメーターだけが20Kmくらい出てしまうということが2度ありました。あとはいたって快調です。燃費は平均9Km、高速のみなら13Kmくらいいきます。クレームみたいなことを書いていますが、GTIは最高の車であるとコメントしておきます。
0点

GTIはターボエンジン? ならブローオフバルブ音と言えば宜しいかな?
http://homepage2.nifty.com/7mania/kouza/brooff.html
これの市販品を付ける人は、貴方が異音と解釈したキュルル音を楽しみたい、もしくはアクセルOFF後のレスポンスアップを望む人です。
純正品は、市販品が過給圧を大気開放にしているのに対し、エアクリーナ(ターボ上流)側に戻してるので、音が聞こえにくいです。
ちなみに大気開放の市販品は、バルブ部にゴミ噛みしてエンジン不調になるのが超有名なトラブルです。
ちなみに純正品は、ABV(エアバイパスバルブ)と呼ばれるそうです。
http://tiara-y.hp.infoseek.co.jp/atrai/atrai_up/pup/en/abv.html
音を完全に消してしまう純正は、アクセルOFF後のレスポンスも犠牲にしているのでしょう。そこに市販品のニーズがあるようです。
書込番号:2028745
0点





GolfW(2000年式、GLI)に乗ってます。何故か前輪に比べ後輪のホイールの方があっという間にブレーキダストで汚れます。一般的にFFであれば前輪の方が汚れるのですよね?。私のGOLF、どこか悪いのでしょうか?。皆様のお車はいかがですか?
0点


2003/09/02 20:24(1年以上前)
前後パッドが違うの付いてるとか・・・
そんな落ちじゃないですよね?(^^;
書込番号:1908192
0点

POIU さんはじめまして
まずはディーラーに確認されることをお勧め致しますが、
GTiにおいても2001年式までは同じ様な傾向があります。
前後で材質もメーカも違うものがついていて、
リア側は消耗が激しく20000km程度で交換らしいです。
(私のは10000kmで無くなった)
交換の際に2002年式以降のものにするか、社外品にするのが良い様です。
消耗、ダストが気になる人は、
プロジェクトμ ユーロエコが安くて評判良いです。
私はフロントのフェードに悩まされていたので、
デルファイロッキードのZC+WX(工賃税込みでたしか40000円ほど)
に交換しました。
ローター適正温度:50〜850℃でなかなか頼もしいパッドなのですが、
停止時にひぃぃぃ〜っって鳴きます。^^
書込番号:1909021
0点


2003/09/03 03:07(1年以上前)
こんにちは、参考になるか分かりませんが
現在GOLF4で先日まで平成8年のPOLOに乗ってました。
現在のGOLFはPOLOに比べ大分ダストが減りましたが
日本車に比べ物になりませんね。
少し前のVWはとくに日本車と比較になりませんね!
僕のPOLOは2週間に一度掃除をする位で悩みのタネでした。
ドイツのお国柄どうしょうもないですね!
そのかわり、ドイツでは消耗品として考えるパッドは安いそうです。
最後に僕の改善策ですが
日本で発売されている各メーカーの
改善用のパットを付ければ
ほとんど気にならないくらいになるそうです。
それか低予算であればプラスチックやアルミホイルに
塗る、小さな小ビンに入った専用の3800円位
コーテイング材を加工する事です。
これで掃除がかなり楽になります。
Yahooのオークションによく出ています。
では!
書込番号:1909447
0点


2003/09/04 00:55(1年以上前)
GTI 2000年式に乗ってます。私も気になって、DUO(ディラー)に問い合せたら、前後メーカーが違うとの事です。F(たしかアイシン製)Rドイツ製だそうで、Rはダストが多いそうです。
書込番号:1911994
0点


2003/09/22 17:47(1年以上前)
リヤのパッドは減りが早くてダストが多いのは現行モデルに共通みたいですね、私の知り合いは皆そうです。
書込番号:1966357
0点

まれな気がするけど
そゆセッティングならしょうがないでしょうね。
それを素人考えで
適当にかえると
前後のバランスがおかしくなるでしょうね。
書込番号:1966381
0点

>前後のバランスがおかしくなるでしょうね。
FFはブレーキに限らず後ろが肝だと思います。
前後セットで相性の良いものに換えるのが常套手段でしょうね。
書込番号:1968030
0点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,156物件)
-
- 支払総額
- 214.4万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 392.9万円
- 車両価格
- 367.0万円
- 諸費用
- 25.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜623万円
-
35〜567万円
-
22〜428万円
-
30〜489万円
-
15〜259万円
-
79〜253万円
-
118〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 214.4万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 392.9万円
- 車両価格
- 367.0万円
- 諸費用
- 25.9万円