ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 17〜847 万円 (1,086物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ゴルフ 2021年モデル | 901件 | |
| ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | |
| ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | |
| ゴルフ 2004年モデル | 118件 | |
| ゴルフ 1998年モデル | 7件 | |
| ゴルフ(モデル指定なし) | 13180件 |
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 9 | 2021年8月12日 22:54 | |
| 17 | 7 | 2021年8月1日 19:34 | |
| 21 | 2 | 2021年7月11日 21:50 | |
| 18 | 6 | 2021年6月25日 17:46 | |
| 12 | 14 | 2021年6月22日 07:59 | |
| 20 | 3 | 2021年6月19日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7.5コンフォートマイスターを2年落ちで購入しました。
パネル操作主体の8に比べ、アナログスイッチも残りとても気に入っていますが、一つ残念なのはラジオにノイズが入ります。
特にFM放送で、頻繁にザッという短い雑音が混じります。
頻度は2、3分に1回のときもあれば、多いときはザザザと連続で入ることもあります。
ゴルフ6の時は同じ道を同じ放送を聞きながら走ってもこんな症状はなかったので、送信側の問題ではないと思います。
ディーラーで診てもらいましたが、アンテナ接続やコンピュータ診断でも問題なしということでした。
品質重視で認定中古車を買ったのに、これではノイズが気になりドライブが楽しめません。
どなたか原因や対処がお分かりになれば教えてください。
2点
>operaさんさん
ドライブレコーダーを装着されていませんか?
後付けされた電装品を一つずつオフにして切り分けされてみてください。
書込番号:24263442
5点
ラジオノイズの原因は十中八九、電装品の取り付けによるものです。ETCやドラレコの配線がアンテナケーブルに近接または接触していないでしょうか? ノイズフィルターなるものを取り付けると改善されるかもしれません。
書込番号:24263478
0点
>@starさん
ありがとうございます。
ドラレコとレーダーが付いているので切り分けしてみます。
書込番号:24263509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JTB48さん
ありがとうございます。
色々試してみてダメならノイズフィルター考えてみます。
書込番号:24263512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>特にFM放送で、頻繁にザッという短い雑音が混じります。
>頻度は2、3分に1回のときもあれば、多いときはザザザと連続で入ることもあります。
電波強度が十分で停止中でもなるなら機器の故障。
後はアンテナを強化できるなら変えてみる。
例えばブースターをつけてみる。
https://www.monotaro.com/p/7516/3995/?utm_id=g_pla&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=118200484700&utm_term=_496718128754__pla-1200563622924&gclid=EAIaIQobChMI9caSoqaH8gIV1zUrCh2UNg-NEAQYAiABEgJi4vD_BwE
FM放送はノイズに強いですよ。「ザザザ」は電波強度が不足していると思いますが。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html
書込番号:24263553
1点
>次世代スーパーハイビジョンさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
いざとなったらブースターも検討してみます。
書込番号:24263759
0点
今時はアンプ付きアンテナだと思う。
配線図確認してみて。
そのアンプの給電が接触不良かも?
書込番号:24264116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
ありがとうございます。
今度ディーラーに入庫する予定がありますので、そのとき確認してもらいます。
書込番号:24278554
0点
私の場合は、ゴルフ7のdiscover proなので参考になるか分かりませんが、同じ症状がありました。
ディーラーでその旨を伝えたところ、証拠が無いとメーカーにも報告出来ない、との事で、何とかメカニックがスマホで動画を撮ってメーカーに送りました。
後日、ナビ交換しました。保証期間内だった為、無償でした。それ以来ノイズは無くなりました。
取り敢えず、買った所へ取り合ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:24286391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ギアボックスの後ろの肘掛けの下の物入れって、エアコンLoにしてガンガンかけると冷蔵庫になるのね。
リアエアコンの吹き出し口のちょい前だからもしやと思ったら、中が冷えてるの。
エアコンの風でプラスチック箱冷やしてるんだね。結構冷えるんでびっくり。
冬は暖まるんだね。きっと。
買って6年以上知らないで乗ってたわ。
11点
yamastepさん
その機能は我が家のフィットにも付いています。
書込番号:24268251
![]()
1点
>yamastepさん
T31 エクストレイルにも付いていました。
ほとんど使いませんでしたが。
吹き出し口に缶コーヒーなどを置いておけば同じでは?
書込番号:24268262
1点
冷蔵庫替わりは、おせち配達用ケース(発泡スチロールの箱)にカチカチにした保冷剤を数個入れて使ってます。
書込番号:24268397
0点
>yamastepさん
グローブボックスも冷蔵庫になりますよねー
書込番号:24268401 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんばんは、
6年ですか〜、
お膝元暗しでしたね。
書込番号:24268407
![]()
0点
その様な保冷機能はエンジン停めると使えないので、実際は使えないですよ(車用の電気式冷蔵庫も同じ理由で使えない)
クーラーBOX等に保冷剤の方が使えます。
書込番号:24268453
3点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7.5に乗っています。
本日、大雨の中を走行中にデジタルメータークラスターのナビの画面の
地図表示がこのようなオレンジ色になり、ビックリマークが出ていました。
このような表示を見たのが初めてなので何の事なのかさっぱり分かりません。
この表示が出ている地域から離れた所、通常のナビ画面に戻りました。
どなたかこの画面表示についてお分かりになれば、ご教示をお願い致します。
10点
VICSの冠水警報かと存じます。
書込番号:24235096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>バチママさん
ご説明を有難うございます。
丁度、このオレンジ画面が表示された時に雷雨が激しくなってきました。
冠水や大雨の警報なのですね、納得、スッキリしました。
迅速なコメント、感謝です。
書込番号:24235270
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7.5ハイラインに乗っています。走行距離15000キロ。
中古で買った車ですが、2速から3速に変わるとジャダーが出るようになりました。ゴゴゴゴゴという感じです。低回転で発生し1800rpm以上になると消えます。冷えている時に発生しやすく、10分ほど運転しているとジャダーは消えます。
明日ディーラーで見てもらう予定ですが、ディーラーに着くころには温まって症状がでないかもしれません。キャリブレーションで治ればいいなぁと考えています。
DSGの不具合が多いのは承知してますが、同じ様に暖気されるとジャダーが消える症状が出たという人いますか?
書込番号:23614621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ドライバー123さん
15000kmとはまだ走行が浅いですね
冷寒時のみの再現ということでしたら
シフトアップのタイミング調整で改善できるかもしれないですね
リコールで問題になっているのはメカトロケースに亀裂が入って油圧が正常に掛からないということらしいので
冷寒時か暖機後かに関係無くジャダーが発生するようです
書込番号:23616935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
@starさん
いつもお世話になっております。昨日は急用でディーラー行けませんでした。ディーラーの方も電話で、後期モデルでジャダーが発生して持ち込む人はほとんどいないと言ってました。
キャリブレーションするかは整備士の判断になりますが、暖気で治るなら故障ではないかもしれませんね。
書込番号:23618998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライバー123さん、
家族が乗っているクルマも、似たような現象が出ているみたいです。常時現象が出ている訳ではないので、騙し騙しで乗っているようです。
すでに2カ月ほど経っていますが、情報のアップデートをお願いします。
書込番号:23745388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信がおそくなりました。
数ヶ月前にディーラーで定期点検をしたのですが、ディーラーでは一晩置いて冷えてる状態でも症状が出なかったと言われました。諦めていたのですが、何故か定期点検後にジャダーが出なくなりました。点検で何をしたのかわかりませんが、費用が発生するような整備はやっていません。
書込番号:24197698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。2020年3月にCLマイスター購入し、走行距離約1500kmです。
私も最近、発進後2-3への変速時、減速時3-2への変速時に、金属音でカシャカシャと僅かですが音がするようになりました。
前車トゥーラン2011でもこの音が聞こえ始めてからジャダーに繋がって行ったので、まぁそんなもんかと思っています。トゥーランでは定期点検でディーラーに持っていけば、いつもリフレッシュしてくれてたのであまり心配はしていません。
ただ、現象を見てもらうのは、自分で運転してメカニックさんに同乗してもらい、自分の運転でその現象を出して見せることが大事ですね。
「ほら、ここ、音するでしょ?」って。
預けただけだと、現象が出ててもメカニックさんも気づかないことはありますよね。
書込番号:24205229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。訂正します。
走行距離1,500km→15,000km です。
書込番号:24205991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2018年式ゴルフ ハイラインに乗っています。
ディスカバープロのマップを更新したいのですが、エラーが出てしまいます。ディスカバープロは2018なので、2020に更新したいです。
トランセンドの32GBマイクロSDにSDアダプターを付けて使用しました。マップ情報を一括ダウンロードして解凍し、MAP_CMPフォルダの中身をSDカードに書き込みましたが、カーナビで更新しようとするとエラーが表示されます。解凍したフォルダをそのままSDに書き込んでもダメでした。
トランセンドのSDがダメでしょうか?アダプターを使ってるのがダメでしょうか?どなたか更新方法を教えてください。
5点
マイクロSDをSDのケースに入れて半田付けしているのがSDです。バラしてみたらそうでした。
アダプターだとすれば接触が悪いのかも知れませんね。PCでも、読み書きできない時はマイクロSDとアダプタの抜き差しを繰り返すと出来たりますので。
書込番号:24196596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドライバー123さん
説明がうまくできないのですが、解凍したフォルダーが第一階層に1つあってその中に沢山フォルダーとかファイルが入ってませんか?
そうだとしたら中身のフォルダーやファイルを直接第一階層に入れて最初のフォルダーは消去してから試してください。
それと2018年式だとナビのバージョン次第では無料更新終わってるかもしれません。
書込番号:24196617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
接触不良であれば、SDへ書き込みができないはずですが、書き込みできます。
書込番号:24196618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
らくちゃんだよさん
解凍したフォルダを開けるとまた同じフォルダがあったので、後者のフォルダをSDに入れてもダメでした。解凍ソフトはLa-Plhasと7z試しましたが、どちらもダメです。無料期間が終了してるかもしれませんね。ディーラーに聞いてみます。
書込番号:24196700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドライバー123さん
フォルダごと入れちゃダメなんですよ。ファイルを全部コピーしてSDカードのルートに貼り付けてください。
書込番号:24196776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
言葉足らずですみません。フォルダの中身をSDにコピペしましたがダメでした(泣)
書込番号:24196927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドライバー123さん
初期バージョンが2017/11 (2018)だった場合は今回のアップデートは出来ないですね。
書込番号:24196939
![]()
0点
やはり更新はムリですか。残念です。
ありがとうございました。
書込番号:24196960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バージョン2018は、2020/2021のバージョンが無償アップデート可能なのですね。このバージョンの入手はできますか?
書込番号:24197399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドライバー123さん
2019年式のゴルフに搭載されているディスカバープロを手に入れるしかないですが、有償のデータをディーラーから買った方が安いでしょうね。
書込番号:24197403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
有償で更新するしかなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:24197690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答が遅れましたが、ナビ更新は新車購入後3年は無償、以降は有料なんですよね。それとナビデータの一括ダウンロードには32Gでは容量不足が発生するので64Gにしないとダメみたいです。不親切な販売代理店です
書込番号:24199513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Goma2021さん
私は今まで32GBのSDカードで更新していましたが1度もエラーは出ていませんね。
書込番号:24199582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Goma2021さん
納車後3年ではなく、ナビの初期年度によって更新できる期間が決まってきます。
同じ時期の納車であってもナビのソフトは変わってくるので注意して下さい。
書込番号:24200629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
車の買い替えを検討しており、昨日、新しいゴルフを見に行きました。
対応頂いたセールス担当の方と色々とお話し、その中で1.5Lモデルの後サスペンションも1.0Lモデルと同じくトーションビームだと伺いました。事前に価格コムのスペックを見ておりましたので、そちらにはマルチリンクと記載されています、とお話ししたのですが、価格コムの記述が間違っていますと返されました。
カタログを頂いたので帰宅後確認すると4リンクと書いてありますし、Web公開されている試乗記事なども私が確認した範囲では1.5Lモデルはマルチリンクと書いてあるのですよね。
https://genroq.jp/2019/12/10/55672/
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1228161.html
https://motor-fan.jp/article/10019649
恐らくマルチリンクなのでしょうが、セールス担当の方が自信をもって違う(1.5Lモデルもトーションビーム)と仰っていたので、念のためこちらで伺ってみることにしました。
あと、オプションは、純正ナビ“Discover Pro” とテクノロジーパッケージは必須と伺いましたが、以下の公式サイトの見積もりページを見ると、純正ナビ“Discover Pro”のみでも見積もり可能に読み取れます。これは、ナビだけの選択になると、受注生産となり納期が長くなるということでしょうかね。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#estimate_simulation
5点
おたくの言っていること全部正しい。
どこのワーゲンですか。
教育がなってない。
残念ですねぇ。
書込番号:24196647 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
1.5Lはマルチリンクですよ。価格コムは間違っていないし、その営業マンが残念な奴というだけです。
パッケージが必須と言うのは、販社の事情でしょう。「オプションが何で標準装備扱いになるんだ?」と、フォルクスワーゲンジャパンのカスタマーセンターに聞いてみたらいかがでしょうか?
書込番号:24196661 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>金なし暇なしさん
>爽やかホリデイさん
こんばんは。
やはりそうなのですね!
販社は、フォルクスワーゲンジャパン販売 株式会社の某支店(神奈川のどこか)ということにしておきます。
近所に独立系のVW正規ディーラーもありますので、パッケージの件も含めて伺ってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24196926
3点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,086物件)
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 398.4万円
- 車両価格
- 392.2万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 398.4万円
- 車両価格
- 392.2万円
- 諸費用
- 6.2万円
















