ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 27〜803 万円 (1,165物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 899件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2010年4月10日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月7日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月1日 12:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月31日 12:42 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年3月30日 09:12 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月29日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日1.4CL(減税対象)を契約してきました!
最初はポロを考えてたのですが1.2TSIが6月末のなるとの事、値引きも期待できない事
から、ゴルフCLへ切り替えました。
当方九州在住で3店舗に競合させて、
フロアマット、ポリマーコート、ETC載せ変え、ガソリン満タンのサービス付、
総支払いで280万でした。
まぁ妥協できるラインかなぁ、と思ったのですが皆さんどうでしょう?
もうちょっと行けたかな。
それで質問なんですが、
社外ナビを取り付け予定です。
10万前後でオススメのものはありますか?
取り付けキット、工賃でプラス5万くらいかかりますかね?
すべてオートバックスなどの専門店で頼んだ方がいいのでしょうか?
0点

おはようございます
私もYCLを先月末に納車となりました。
カーナビ取り付けに関して、個人的にはカーショップはオススメしません。
私は以前の国産車の時に無理な力を加えたと思われる破損がありました。
それに外車価格で取り付け料金も安くはないですよ。
ですからXの時は外車の取り付けもおこなっている専門店。
今回のYではディーラーに納車前の取り付けまで依頼しました。
書込番号:11194850
0点


私は現在国産車に乗っていますが、近々ゴルフに乗り換える予定です。
現車には社外ナビをオートバックスで後付けしましたが、不調もなく便利に使えています。
但し、人に聞いた話では、カー用品量販店は取り付け技術が、人によってかなり違うとのこと。
私はたまたま上手な人に当たったのか、国産車の場合は量販店側も慣れていて、
トラブルが少ないのかはよくわかりません。
それで、乗り換え予定のゴルフのナビ取り付けはディーラーでやってもらうつもりです。
念のため、最寄りのオートバックスにも問い合わせてみましたが、
「新型ゴルフですか〜。う〜ん。出来るとは思いますけど、車を見てから判断させてください。
工賃は国産車の2倍いただいています」との回答でした。
されはさておき、10万円前後のご予算なら、クラリオン NX308、NX609 あたりはいかがでしょうか?
確かディーラーOPでもクラリオンが使われていたと思います。
私はナビはイクリプス派なのですが、ゴルフX乗りの友人には「クラリオンはコストパフォーマンスが良いし、使い勝手も悪くない」と好評でした。ご参考まで。
書込番号:11196126
1点

皆様アドバイスありがとうございます。
ディーラーに確認してみると工賃が42000円との事。
高すぎると思います。
通販で購入して専門店に持っていく事にします。
クラリオン。いいですね。
NX309は候補のひとつです。
あとはパイオニアのAVIC−MRZ90あたりです。
書込番号:11197594
1点

取り付け専門店でも工賃は変わらないと思いますよ。
もしかしたら、それ以上の工賃がかかるかも知れませんよ。
私が専門店で付けた(ゴルフXでオンダッシュ)ときは、工賃が4.5万円でしたよ。
書込番号:11199037
1点

近所のジェームスに交渉したところ工賃は1万との事。良心的です!
ゴルフを含め外車の作業も経験豊富との事で納得。
カーナビ・取付キット(CANバスアダプタ有り)をジェームスで購入するのが条件ですが一番安くあがりそうです。
工賃42000円以上という専門店があるのですか?
それはクオリティが高いのでしょうか?
それならディーラーでお願いして保障を勝ち取る方がメリットがあるような気がしますが・・・
地域差があるのでしょうか。
私はとりあずジェームスでお願いしようと思います。
書込番号:11202574
1点

目下クチコミトピックスで飛び石がゴルフYCLを直撃・・
で返信多数、お茶を濁している者です。
そのCL購入時にディーラーの勧めで社外ナビパイオニアのAVIC−MRZ90を
工賃4万程度で取り付けましたが,ナビ画面の貧素さ、リルート、探索機能の貧素さでは
前車で使っていたSONYのポータブルナビnuv-U3+ビーコンユニットに劣るかもしれない
という印象です。
また音楽ソースはSSDでCDは取り込めないためipod中心で聴こうと接続ケーブルを購入した
ものの、本体からのケーブル、ipod接続ケーブルがゴツくて長い為、グローブボックス
を占領しています。さらに難点はipod使用時はデフォルトでリピート再生になるため
何度もアルバム内の曲がリピート再生になったり余り使い勝手が良くありません
最悪なのは基本リピートをOFFにすることが出来ない点です・・
他社ナビもよくよく検討されることをお奨めします。
書込番号:11211625
1点

YCLを妻が購入するときにディーラーに社外ナビ取付依頼したところ、「引き受けても、近くの業者に出すので、うちを通さずに直接行かれては?個人的に紹介します。手数料分が安く済みますから。」と言われ、結局は近所のYHで取付してもらいましたが全く問題なしでした。
工賃も割増なしでした。
キットがとにかく高いのが玉にキズ。
書込番号:11214887
1点



2004年製GTです。
ドアをロックして、ロック解除しますと、左後ろドアが室外から開かなくなってしまいます。 室内からは、開きます。一度開ければ室外からも開くようになります。どこが悪いんでしょうか? 同じような症状の方がおられましたら、ご教授おねがいします。
0点

ロックモーターの不良でしょう。
どのメーカーの車でも良くある故障です。
書込番号:11201384
0点

Kisina Ituiさん
さっそくの返信ありがとうございます。
明日ディーラーに行ってみます。m( )m
書込番号:11201944
0点




サッチ!さん
書込みが無いようなので・・・
当方、'06年式ゴルフ5 GTI乗りです。
ゴルフに乗り換える前までの国産車に乗っていた頃は、見た目はかなり手を入れていました。
ゴルフ購入時はバンパーを塗ろうか、社外品を取付けようかと迷っておりましたが、ノーマルのままで今日に至っています。
するとしたら、思った時や購入時直ぐにしないと、なかなか後回しになりますね・・・
車自体に満足しておりますので、結局はこのまま乗ります!
書込番号:11172269
0点



初めまして。宜しくお願いします。
現在05年製ゴルフVのEに乗っています。
購入後、今年で五年目ということもあり、タイヤにひび割れが目立つのでこの度交換する事になりました。
今は純正のコンチネンタルを履いているのですが、やはり次も同じタイヤの方が相性が良いのでしょうか?
コンチネンタルは割高と聞き、予算との兼ね合いもあって乗り心地や静粛性を考えるとブリジストンのレグノかヨコハマのdbが良いのでは?と考えております。
ちなみに走行距離は一年で3000キロ位です。
皆様、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。
0点

初めまして。
06年GLEに乗ってます。
折角の機会なので別ブランドを経験されては如何でしょうか?印象がかなり変わります。長く乗られるなら多少高めでも良いタイヤをお勧めします。
3、4年昔のイメージで恐縮ですが、レグノは静寂性や乗り心地は良いが磨耗が比較的早く期待した性能維持が意外に持たないとの印象があります(恐らく今は改善されてるかと)
以前の車(ALFA156)は購入時の"GoodyearのEAGLE F1"からヨコハマの"dbEUROに替えて非常に満足してました。
欧州車なのでピレリやミシュランも検討されては如何でしょう。
私のゴルフも購入時にはコンチネンタルが着いてましたが、次回は別ブランドに換える予定です。
書込番号:11162720
0点

アルフェッタさん、お返事有り難うございます。
参考にさせて戴きます。
違う書き込みでも、レグノの話は書いていました。
個人的には高級なイメージもあり、いいなぁと思うんですが…
今度の休みにお店に行き、ミシュランかヨコハマで検討してみます。
書込番号:11163323
0点

Eグレードどあれば 国産メーカーの量販品で大丈夫です!
走行音 乗り心地にうるさい方は ¥高いタイヤを買いましょう。
書込番号:11167681
0点



CL,TLですが、装備の違いで値段の差つけてるのはわかりますが、なんで、フォグランプ、ハンドル(革)のオプションないんですか?
せっかく、値段的にも十分に国産に太刀打ちできるグレードを出してきたのに、残念です。
0点

ひとことで言うと「輸入車だから」でしょうか
部品の輸送にお金がかかりますので、
オプションの幅はどうしても国産車より狭くなります
顧客1人1人の多様なニーズに完璧に応えるのは難しいのでしょう
ゴルフVIは5つのグレードが用意されてますので、
まだマシなほうだと思いますよ
書込番号:11159359
3点

質問の主旨から外れるかもしれませんが・・・。
オプションにあげられていなくても、上級車の部品と交換したりしている方がいらっしゃいます。
ディーラーによっては交換の対応に温度差はあるようですが・・・。
またオプションと違い価格差ではなく、まるまる部品代が生じるのが難点です。
書込番号:11160350
0点

>なんで、フォグランプ、ハンドル(革)のオプションないんですか?
輸入車といわず国産車でも高いグレードを買わせる常套手段です。
初めてのマイカー購入時、AE86のGTVグレードで十分だったけど、内装が全然違ってたのでGT-APEXにしました。
書込番号:11162204
1点



国産車の予定でしたが、営業対応・グッズ攻勢・試乗時の感動で Golf6 CL を
取得し1ヶ月乗りました。 毎日楽しいです。
こちらの過去ログも大変参考になりました。m(__)m
Gofl6の静音化対応をよく聞きますが、いっそうの静音化の為、タイヤについて
皆様のご意見をお伺い出来ましたら幸いです。
CLは「ENERGY SAVER」と思いますが「REGNO GR-9000」などと交換した場合、
ロードノイズ低減効果は期待できますでしょうか。 また、Goflとの相性などは
如何でしょうか。
定量的には難しいと思いますので、感想程度でもご意見をお聞かせ願えましたら
助かります。
0点

こんばんは。
http://www.tuv-sud.jp/auto/tirebenchmark2009.html
BスタイルEXよりはレグノの方が上でしょうね。
国産プレミアムクラス(コンフォートタイプ)のモノから選ばれればと思います。
レグノ以外にも色々出てますよ。(他社から)
書込番号:11154612
0点

微ー痔ー図さん コメント有り難う御座います。
タイヤって種類が多いですね。 今までブーブーゴトゴトな車ばかり乗って
いましたので「どれでも良いから安価なタイヤを」とオーダーしてきました。
今回初めてタイヤについて調べ始めると奥が深く簡単に選択出来ないものですね。
今のタイヤを3年程度使っての交換か、静音効果がかなり期待できるタイヤが
他にあるのであれば即交換か迷っています。
書込番号:11157340
0点

REGNOかYOKOHAMAの選択になるはずです。
REGNOの方が一枚上のような感覚がします。
金額もちょっと高いですけどね。
それと気をつける事は、値引きなどして格安だからといって飛びつかないで下さい。理由はタイヤの製造年月日です。
どのタイヤにも刻印されてますので、確認して下さい。数ヶ月以内ならOKかな!ゴムは劣化しますからね。
もう一つ、窒素ガス充填をオススメします。静粛性に研きがかかります。
書込番号:11157654
0点

コランダム☆さん コメント有り難う御座います。
製造年月日はまったく考えが回りませんでした。 参考になります。
費用対効果で満足がいくかどうか思案のしどころです。
書込番号:11157676
0点

タイヤ館が確かブリジストン専門だったと思います。
私はタイヤ交換、窒素ガス充填ともにタイヤ館にて行いました。
スレ主の車のタイヤは3年まだ使えるようなタイヤならばもったいないですね。
溝がかなりありますね。状態にもよりますがその今履いているタイヤ売却できるかもしれませんよ!
因みにその今履いているタイヤ自体での走行距離は何キロメ‐トルなんでしょうかね?
書込番号:11157731
0点

コランダム☆さん お付き合い願えまして嬉しいです。
走行距離は1ヶ月で約 1,800kmです。
タイヤ館で中古引取での買換が可能なら一番良いのですが..経験無いので
3年もったいないと考えるのか、私の理想がかなう静音化で当初からさらなる
静かな車に乗れるのか..ぜいたくな悩みかも知れませんけど
書込番号:11158493
0点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,165物件)
-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 253.1万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 334.1万円
- 車両価格
- 325.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 342.6万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ゴルフ オールスター 純正ナビ Bluetooth オールスター ACC 純正アルミ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 178.8万円
- 車両価格
- 172.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜640万円
-
35〜567万円
-
24〜428万円
-
30〜489万円
-
17〜253万円
-
79〜253万円
-
112〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 253.1万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 334.1万円
- 車両価格
- 325.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 342.6万円
- 諸費用
- 15.4万円