フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26856件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 899件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフXGTI

2010/03/13 23:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:2件

ゴルフXGTI(2009年)試乗車(ナビ・ETC付)を購入検討中です。
ジャスト300万(諸経費込)で提示されています。
値引きはこれ以上は厳しいと・・・言われていますが、妥当な金額なのでしょうか?
皆様のご意見を聞かせてください。


書込番号:11081357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/13 23:37(1年以上前)

ゴルフは国産車とは、値引きの観点が異なります。
ある意味で車の性能と関係なく、エンブレム自体に価値があります。

私は、生粋の国産車主義ですが。。。
外車に対して畏敬の念を持つ時代を良く知っておりますし、
その感性も否定する気はありません。

よって、エンブレムに対しての価値をどこまで認めるかが、値引きの基準になります。
この場合、買い手は要求と需要が相反する事となり

値引きの根拠が希薄になります。

よって、通常の値引き理論は通用せず
ある意味、ディーラーの懐具合による値引き交渉が実態となると考えております。

よって、私の考えでは
感性・感覚的な価値の認められる外車には
性能による妥当な値引理論を持ち込む事は難しいと思います。

しかしながら、安く買いたいのが人情。。。

頑張って前例を構築して行ってください^^

書込番号:11081431

ナイスクチコミ!0


トラ01さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/14 00:43(1年以上前)

私は11月に
未走行のGTI(登録は8月)を
300万で購入しました。
ナビはついてませんでしたが,
陸送費(約7万)を含んでいます。

どんなナビがのってるのか分かりませんが,
登録時期,試乗車,そして私が購入した11月から4カ月後の
しかも決算期ということから考えると,
お買い得感は薄いのでは…。

書込番号:11081833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/14 01:10(1年以上前)

返信有難うございます。
ちなみにナビは(308SDCW)です。
決算期を考えると確かに物足りない感じはしています。
次の問い合わせが入っているらしく結論期限が迫っていますが、
最後にもう一度価格交渉してみます。

書込番号:11081952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフX 水温の上限許容範囲

2010/03/12 23:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:155件

08ゴルフGTIです。

水温について教えて下さい。
ブリッツAGの多項目メーターを装着しているのですが、デジタル表示される水温が
通常走行時は92℃〜97℃、アイドリング時や夏場の渋滞時も最大で99℃です。

しかしここ最近一ヶ月で二回程、アイドリング時100℃を超えて最大115℃
(これ以上はヤバイと感じてエンジンを止めてます)になる事がありました。
冷却ファンが回ってないと思うのですが、エンジン停止後はファンが回り始めました。

上記のような状況なのですが、
@水温計の上限の許容範囲は何度位でしょうか?120℃??
A冷却ファンが作動するのは何度でしょうか?
B一度115℃まで上昇した冷却水は交換した方が良いでしょうか?

皆様の経験等、ご教授頂けたらと思います。


書込番号:11076185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/03/13 00:03(1年以上前)

こんにちは。
> @水温計の上限の許容範囲は何度位でしょうか?120℃??
許容という意味では沸騰しなければOKなんですが、普通は高くても105〜110℃位までに制御されます。
なお、沸点はラジエータキャップの圧力上限によって変化します。
ところで水温計は正確なのでしょうか?

> A冷却ファンが作動するのは何度でしょうか?
通常95〜100℃程度で作動します。
ただ温度計のセンサーと冷却ファンのサーモスタットの位置が違うと、作動温度に差が出るでしょう。

> B一度115℃まで上昇した冷却水は交換した方が良いでしょうか?
交換は必要ないと思います。

書込番号:11076428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/03/13 00:06(1年以上前)

水温計が正確だとするならば、水温が高すぎると思います。
クーリングファンのサーモスタット異常の可能性もありますので、一度ディーラーで調査してもらうことをお勧めします。

書込番号:11076450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2010/03/13 22:36(1年以上前)

キャパシタさん、回答ありがとうございます。

水温計はブリッツAGの商品で、コンピュータからデータを拾っている商品で
精度はかなり高いと思います。
油温も表示出来、通常走行で95℃前後、高速をハイペースで飛ばして105℃前後です。

一般に水温が上昇しやすいと考えれる、真夏の渋滞時や高速を飛ばした直後の
料金所での渋滞等でも99℃を超える事がありませんでしたので
今回の状況に少々困惑しております。

田舎住まいなモノで、ディーラーまで片道100キロほどありますので
しばらく様子を見て、症状が続くようなら点検に持ち込んでみたいと思います。



書込番号:11081025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GOLFY GTIの値引き額について

2010/03/07 01:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 vzgutkさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
昨日、GTIの見積もりをしてもらいました。
概略は、次のとおりです。
本体から25万引き+諸費用から2万引きで計27万
当方の仕様は、メーカーオプションはなし。その他は、ナビの移設とETCの移設に85,000円程度計上されています。ボディコーティングに70,000円程度です。
現在、総支払額が390万ぐらいです。
当方は、東海地方です。
みなさま、ご教示ください。

書込番号:11045864

ナイスクチコミ!0


返信する
OHOHO1225さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 02:44(1年以上前)

こんばんは

2月下旬に契約しました。
納車は今月末辺りですヽ(´▽`)/

カーナビ(クラリオンの一番高いやつ)、ホイール(オプションのやつです)&サスペンション、革シート、その他オススメのオプションをつけて、

5年のったボルボV50を下取りにだして総支払額は365万円です。

因みにVW世田谷で契約しました。

頑張って下さい(゚▽^*)

書込番号:11046159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/07 08:06(1年以上前)

YGTI良いですね〜
しかしながらナビ+ETCの移設に85,000円ですか!
私のところのディーラーは'06GTIの取り付けの時は30,000円、'08ピレリに移設40,000円でした。
結局、ピレリには新品ナビ取り付け(ETC含む)ましたが、キット込みで同じ40,000円でした。
そこのところ削る余地が有りそうですね。

書込番号:11046576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 16:19(1年以上前)

当方、東北地方在住です
たまたまナビ付きの在庫車があって36万円引き位になりました。
ガソリンも満タン納車でOKもらっています。

オプションはiPodケーブルとマット。
サービスプラスをつけました。

金利も1.9%と安いのでいい買い物ができたと思います。

色とメーカーオプションの関係になりますが、
在庫と希望が合えば良い値引きが期待できるのでは?

頑張ってください。

書込番号:11053959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/08 19:53(1年以上前)

横からすみません。
フロアマット(14000円位)ってカットできるんでしょうか?
営業のかたは「できません」の一点張りなんですが…

書込番号:11054749

ナイスクチコミ!0


smile74jpさん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/08 20:16(1年以上前)

カットとは、サービスのことですか[

それとも注文をしないといけないということですか[

注文することは強制ではありません。

注文しないことにより、待遇がかわるのなら、大きな問題ですよ。

書込番号:11054858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/10 18:12(1年以上前)

分かりにくい文章ですみませんでした。
注文しなくても良いか?という事です。
フロアマットをCOXにしたいからと告げても
「でしたら最初に購入するマットはどこかにしまっておいて
ください」と言います。
そこまでして購入しなくてはいけないのはおかしいなと思いまして…。

書込番号:11064789

ナイスクチコミ!0


smile74jpさん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/10 18:24(1年以上前)

標準マットの購入拒否は可能です。

なぜなら本体とマットセットの商品ではないですよ。
本体価格が存在しますよね。
強制力はありません。
ディーラーがマットを奨めるのは、利益を見込めるからです。

書込番号:11064836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフの満足度5

2010/03/10 18:54(1年以上前)

シャア専用D80さん

自分は純正マット買いませんでしたよー

見積書にも付属品として記載されてます。
付属品に購入の義務はありません。
ディーラーの人に確認してみてください。

これ以上はスレ違いなのでノシ

書込番号:11064956

ナイスクチコミ!0


PONYTIさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 09:09(1年以上前)

おくればせながら、GTIの値引き情報です

ガラスコートのみディーラでつけて 42万値引きの370万でした
高価な買い物でしたが、GTIは物欲を満たしてくれる気がします
前車のレガシィに比べ、やや細やかな部分で劣っていても自分で改善(またここでお金がかかってしまいます (^^; )がまた楽しい。

書込番号:11077688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

ドイツ車のなかで先駆けでベンツがディーゼルエンジンBLUEテックエンジン
をだしてきました。燃費もよく走りも楽しければ最高です。
フォルクスワーゲンはいつごろ、「ディーゼルエンジン」、を
出してくるのでしょうか??

書込番号:11041676

ナイスクチコミ!0


返信する
L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2010/03/06 12:58(1年以上前)

VWは投入すると表明しつつ音沙汰がありませんね。
2009年予定→2010年予定?な状態だったと思います。
ジュネーブではトゥアレグハイブリッドを発表したりとホントに出るの?って感じですが。

こればかりは乗り手のエゴなのでしょうけれども、
現状のハイブリッドは低価格で広く普及しましたが、乗り味といった点では魅力がありません。
ですのでディーゼルエンジンにはエコと乗り味の両立を期待しています。

書込番号:11041853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/06 13:09(1年以上前)

日本ではディーゼルを出す必然性がないとか?
短期間でペイできる価格又は同クラスガソリン車と同等価格でなければ・・・。
プリウスの価格に面食らったのかな。

ベンツディーゼル、あそこまで高価な趣味車なら経済性の疑問をぶつける人はいないと思うけど。

それから車種によっては燃料軽油の他に、尿瓶にオシッコを入れる面倒も忘れてはいけません。

書込番号:11041897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/06 17:50(1年以上前)

>それから車種によっては燃料軽油の他に、尿瓶にオシッコを入れる面倒も忘れてはいけません。

冗談のつもりだとは思いますが、不特定多数が見ているので誤解を与える表現はやめましょう。真に受ける人がいないとも限りません。

尿瓶なんか付いていませんし、間違ってもオシッコを入れることはありません。

入れるのは尿素です。
また、その補充は基本的に車検時に行うのでユーザーが特別な作業を行う必要はありません。

書込番号:11043292

ナイスクチコミ!1


406馬力さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 17:52(1年以上前)

>それから車種によっては燃料軽油の他に、尿瓶にオシッコを入れる面倒も忘れてはいけません。

すいません。このオシャレな言い回しの意味が分かりません。教えていただけませんか?

書込番号:11043302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/06 18:45(1年以上前)

サントリーニさん、補足ありがとうございます。ナイスです。

某車種のヘビーユーザーがスタンドで
「軽油満タン、それから小便補充お願い」と言ったら、
すいません、いま尿素ありませんと言われた実話があるそうで。
不安が無きにしも非ずです。

エクストレイルのように尿素が要らないのもひとつの魅力ですね。

書込番号:11043610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/06 19:42(1年以上前)

本国仕様のポロ(5MT)の1.2TDIエンジンは30km/L以上走るとのことです。

日本にもMTで入れて欲しいです。
7DSGも十分素晴らしいですが。

書込番号:11043922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/07 00:57(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

たしかに乗り味の面白さのある高品質の壊れにくい車がこれからも普及してほしいものです。
多くのご回答ありがとうございました。これからもフォルクスワーゲン
に期待していきます。みなさんも同じ気持ちかと思います。

補足ですが本国仕様のポロ(5MT)の1.2TDIエンジン= 30km/L以上というのも普段使いに使えた上で
しかも「運転がたのしい」なら是非発売が待ち遠しいですね。

ディーゼルもできたらガソリン車のように低価格化を希望したいものですね。

書込番号:11045821

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2010/03/11 23:52(1年以上前)

今日とある雑誌を読んだら(雑誌名は忘れました)
ディーゼルの投入準備は出来ているが、日本のマーケティング事情を鑑みストップをかけているとか。
日本ではクリーンエンジン=ハイブリッドという認識が強いからなぁ・・・。

トゥアレグのような高額車両で有ればエコカー減税を絡めて普及の望みはありそうですが、
売れ筋のゴルフやポロ辺りだとイニシャルコストが減税を含めてもネックになりそうです。

書込番号:11071664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/12 08:53(1年以上前)

本当は、本国でも未だゴルフTDIにユーロ6に対応したモデルはまだ発売して無いんじゃないの?ベンツのブルーテックも新型はユーロ6で、その前まではユーロ5対応車だったからね。あと、フォルクスワーゲンは及び腰なんだよね、世界中で唯一超昇り調子で売れてるメーカーなのに。もう、フォルクスワーゲンには期待してません。

書込番号:11072733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今月YGTI納車予定です。

2010/03/10 14:39(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:145件

いよいよ納車が近付いてきてワクワクと同時にドキドキしています。

オプションで18インチを選択しました。
18インチの、それも扁平率40ものタイヤを履くのは初めてです。

さて、質問なのですが。
例えばコンビニ等に出入りする際、若干高い部分の縁石に乗り上げてしまう時なのですが、
今までの扁平率55位のタイヤだったら問題なかったものが、扁平率40のタイヤだとホイールにガリッといったりしてしまうんでしょうか?
その点心配しています。

書込番号:11064115

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/03/10 14:47(1年以上前)

リムガードが付いてるタイヤならある程度は防げるんじゃ?
低扁平のタイヤだと付いてるの結構多いみたい

書込番号:11064132

ナイスクチコミ!0


smile74jpさん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/10 15:46(1年以上前)

車止めには気をつけてください。

ガリって行きますよ。

必ずバックで駐車してください。

悲しい結末が待ってますよ(ToT)

書込番号:11064295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2010/03/10 17:46(1年以上前)

>Brideagleさん
リムガード知らなかったです(笑)
調べてみました。
なるほど納得。多少は防げそうで安心しました。

>smile74jpさん
前からは本当に気をつけないとですね。
ただ、前向き駐車は嫌いなので、前向き駐車しろってところ以外は後ろ向きに停めますよ。
smileさんは悲しい経験をしてしまったのでしょうか…TT

書込番号:11064685

ナイスクチコミ!0


smile74jpさん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/10 17:52(1年以上前)

こんにちは(^-^*)/

私は基本的にはバックで駐車します。

前向き駐車の場合は、車止めの遥か手前で停車しています。

無理して泣きたくないですから(笑)

書込番号:11064707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2010/03/10 18:45(1年以上前)

ホッとしました(笑)

前車と比べて大分車高も低いので、車止めの形を見て、バックすら注意しないとと感じています。

書込番号:11064920

ナイスクチコミ!0


smile74jpさん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/10 19:47(1年以上前)

お大事に愛車を大切にしましょうね(笑)

書込番号:11065195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 12:28(1年以上前)

GTIご購入、おめでとう御座います。!!

私も6GTIに乗ってますが、リムガードはほんの気持ち程度と思っていた方が良いと思いますよ!
約1.5tの車が押し当てるとリムガードなんてあっという間につぶれてしまいます。
全く無いよりは全然良いですが!

フロントバンパーも気をつけてください。
コンビニ、ドラッグストアーの車止めはノーマル車高でもかなりやばいです。(当たります)

全長は短いので、結構手前でも、収まりますよ!!

ただ、幅は結構有りますので、隣の車のドアパンチにはご注意!

書込番号:11068611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2010/03/11 13:05(1年以上前)

>どんな感じ?さん
ありがとうございます。
幅が結構ある点こわいですね。
スーパーなどへの買い物も良く行く為、ぶつけられないか本当に心配です。
停める位置、隣の車などしっかり見極めて自分なりに最大限自己防衛する努力はしたいと思います。

書込番号:11068787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビ609SDCWのオプションについて

2010/03/10 22:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:1件

ナビの609SDCWについて質問があります。
このナビはクラリオンNX609同等品との事ですが、リヤビューカメラや
光電波ビーコンユニットは市販のクラリオン製品が流用できるのでしょうか。
もし、情報をお持ちでしたらご享受ください。
VWのディーラーが遠くて不便なため、可能であれば近くの車用品店で施工し
たいのです。

書込番号:11066116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,165物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,165物件)