フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26856件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 899件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

国産車のハンドリングで・・・

2009/12/27 18:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:61件

最近、ゴルフのハンドリングに魅入られてしまった者です。
欧州車だからなのか、ドイツ車だからなのか、とても素晴らしいハンドリングを持った車だと思っております。日本車とは根本的なモノの考え方からして違うのかなぁと思っております。
ここで聞く事ではないと怒られそうですが、国産車でゴルフと同等、または近いハンドリングの車をご存知でしたら、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10694110

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/27 19:24(1年以上前)

そう思うならゴルフに乗るべきでしょう。わたしも空きあらば買ってしまいたい一台です。

よく似たクルマを国産車で言えば、駆動方式は違いますがX36スカイラインセダンがいい線行ってますね。
ただ、価格もゴルフと違わないわけでやはり選択肢は、ゴルフになるのではと思いますがね。

ツーボックスのブレイドとかアクセラとかありますが、ドイツ車に近いようで遠い車だと思いますね。

書込番号:10694291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 20:36(1年以上前)

私もその一人です。

すべてを含めてGOLFだと思います。

GOLFYに乗っていますが、やはり国産車にはない物を持っています。

是非、GOLFYに乗って、すばらしいカーライフを!!

書込番号:10694603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/12/30 12:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やっぱりゴルフですよねぇ・・・。
ただ、今のところ予算の関係が一番の問題です。
まぁそれだけの価値のある車だとは思いますけど、
国産車でもゴルフをベンチマークに頑張っている
車はあるのかどうかという事を思い立ちましたので、
質問させていただきました。
昔の国産車も足回りにはお金をかけていたと
思うんですけどね。
私の周りでは、「車の運転って苦痛」とか「面倒くさい」とか
言ってる人がいるんですけど、そんな事を思うような人こそ、
こういった車に乗るべきだと思っています。
「シートがおフ●ンス製!」とかっていうCMを見た時に、
失笑を通り越して爆笑してしまいましたからね。
ゴルフ欲しい〜!!

書込番号:10707208

ナイスクチコミ!0


鷹文054さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 09:15(1年以上前)

ゴルフ…というか輸入車に近い乗り味の車はアクセラ
あと格下になりますが、スイフトもいい線行っていると思います。
byスイスポオーナー

書込番号:10841195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ディーゼルはいつ発売するのかねえ

2009/11/21 16:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:224件

以前から、ずーっと待ってるのですが、中々ディーゼルのTDIは発売しませんねえ。パワフルで燃費も良いと巷で聞いてて、待ちわびているんですが。どなたか、情報をご存知ありませんか?

書込番号:10509523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/21 17:06(1年以上前)

日本人はディーゼルが嫌いだし・・・

クルマを買ってもやれコーティングだとか、キズが付いただとか、洗車だとか、、、
クルマの本質とは無関係なことに血眼になるレベルの国民性ですから、
ただでさえ、マフラーの排気口周辺が黒ずんでくるのが宿命のディーゼル車が
受け入れられるはずがありません。

あとディーゼルは最低でも年間3万〜4万km走る人でないと、購入しても意味がありません。

書込番号:10509651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2009/11/21 17:34(1年以上前)

ハーケンさん、お返事ありがとうございます。確かに、以前所有してたゴルフVGLDの排ガスは、汚かったです。しかし、最新のTDIのユーロ5をクリアしたタイプだと、十分日本人も納得すると思いますよ。その上、20km/gの燃費と十分なトルクもあるしね。早くブルーモーション(アイドリングストップ+ブレーキ回生)やACC(アクティブクルーズコントロール)のついたゴルフが、発売されないかなあ!

書込番号:10509777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/21 18:18(1年以上前)

こちらで(赴任先のEU圏内で)メルセデスE320T-CDIを足にしています。
怒濤のトルク&抜群の高速巡航性能、etc.
車両価格を除けば実用車の鏡のようなクルマです。
でも硫黄分が少ない北海油田産の軽油があってこそのクリーンディーゼルだとする意見と、
VWに限らず世界中の自動車メーカーの目が日本ではなく中国に向いている現状から、
はたして日本人の意識改革をしてまでもVWがディーゼルを導入をするだろうか???
導入されればすごいことなんだが、多分無理だな。

書込番号:10509951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/21 18:58(1年以上前)

ハイブリッド車が普及している日本では、ディーゼルは受け入れられないと思います。

書込番号:10510110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/21 20:52(1年以上前)

こんばんは。

ヨーロッパでのディーゼル普及率の高さは驚くものがありますが、日本では石原都知事の例のパフォーマンス以降、さっぱりになってしまいました。

小生もずっと欧州のディーゼル車輸入には期待していましたが、どうもアフターメンテナンスの方に壁があるようです。販売するからには日本中のディーラーにメンテ態勢を整える必要があるようで、そこまでして元を取れるだけ売れるかというと、傍目から見ても無理…という状況です。

あまり期待はできないですね。

書込番号:10510675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2009/11/21 21:02(1年以上前)

ハーケンさん、前田さんお返事ありがとうございます。メルセデスは良い車ですよね。もう一生換え買える必要が無いと思うくらい。私も10年程w124を所有しておりました。でも、ゴルフも良い車ですよ。維持費ですが、ゴルフは5ナンバーですので、税金も手頃です。また、軽油なので、ガソリンより2割程安いですよ。乗り心地、衝突安全性、長距離の疲労を考えるとゴルフTDIは良い選択とお願うのですが。いかがでしょうか?

書込番号:10510721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/21 22:04(1年以上前)

> ゴルフTDIは良い選択


かどうかは個人の趣味指向、ライフスタイル、そして取り巻く環境、等
様々な要因で変り得るものだと思う。
現状でディーゼルエンジンの乗用車がそれなりの価値を持つのはヨーロッパに限られる。
日本では残念ながらそれの持つ美点のほとんどが発揮されずに終わってしまう。

日本のメーカーがHVやEVで生き残りが出来なければ国の存亡に関わる事態になることは必至なので
クリーンディーゼルがいかに優れているかが判っていたとしても
そのことには目をつぶり、ひたすら自国の産業育成に貢献出来るクルマを
肯定することが肝要では、、、。

書込番号:10511071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/22 23:31(1年以上前)

私も西岡きよしさんと同様にVWのディーゼルが輸入されないかと待っているひとりです。

先日VWのディーラーで尋ねましたが、予定はないようです。
理由としては、はまのとっつぁんさんの書き込みと同じでした。ディーゼルの燃費の有利さについてはTSIで対応していくとのことでした。

古いパジェロ、テラノ、いすゞビックホーンなどのディーゼルを長く乗り続けている人は多いので需要はありそうなのに、新車で買えるエクストレイルのディーゼルをあまり見かけることがないのが残念です。

書込番号:10517320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/23 00:02(1年以上前)

今の所、TDIは必要性が感じられませんが・・・・ 仮に、TDI1.6+DSG(本来は、MTと言いたい所です)が、300万を越える金額で乗りたいと思いますか?自己中心的なHVに、右に習えで乗っている人達には難しいと思いますよ!

書込番号:10517547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/11/30 15:54(1年以上前)

私が前に乗っていた車は「チェーサーDEターボ」でした。21万キロを走破し、まだまだ乗れたのに
交差点で信号待ちしていたら、スリップした車が斜め前方から衝突し、エンジンを損傷し残念ながら
修理できず今の車に乗り換えましたが、30万キロは走ろうと考えていました。
当時のDE(平成1年式)はターボ車でも90馬力程しかありませんでしたが、高速で100km以下の
巡航では、15〜16km/L走り、満タンで900km走ることが出来たのです。
今でもDEファンで、GOLF DTIが日本で発売される事を願っている一人です。

と言うのも、私は大の「モービルアマチュア無線好き」でプラグの無いDEは車から出る「ノイズ」が
少なく最適な車なのです。

逆に「HV」は最悪で、モーターをコントロールするECUから出る激しいノイズで、走行中は相手の
声を受信できなくなってしまいます。

個人的な趣味の世界で、こんな内容を掲示板に投稿するのは、大変失礼とは思いましたが、こう言う
奴もいるんだって事を分かって戴けるだけで満足です。

書込番号:10557029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2010/01/23 02:22(1年以上前)

1、6LのTDIは十分なトルクと、20キロの燃費があります。軽油の単価が20円はガソリンより安いので、HVにはヒケをとりませんよ。ゴルフは、車自体がしっかりしてるので、ボディも頑丈だし、高速も安定し、長距離も疲れませんので。TDIが輸入されると、HVに全く魅力を感じませんね。

書込番号:10825253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフYハイライン値引き価格

2010/01/20 00:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 鉄の男さん
クチコミ投稿数:1件

初参加いたします。そのたび1月にジェッタ2.0(07年式)の車検だったのですが、担当営業員に買い替えの提案いただき、ゴルフYハイラインを試乗したところ進化したゴルフの魅力と家族の賛同もあり購入いたしました。ゴルフYハイライン(10年式)+カーナビ(クラリオン)+ETC+バックカメラ+ガラスコーティング+サービスプラス、諸経費込みで総額400万でした。そこから本体34万値引きとジェッタ下取りが100万に値引きのかわりに30万上乗せし、下取りが合計130万で支払い総額236万でした。
ゴルフYハイライン(10年式)購入の方で値引き状況(34万)は妥当?まだまだいけたのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
また、ジェッタ2.0(07年式)下取り100万はそんなもの?安い? お詳しいみなさまのご意見お聞かせ下さい。
ちなみに納車は月末でそれまで楽しみです。

書込番号:10810815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/20 07:49(1年以上前)

07ジェッタ2.0が100万とは!?

悲しいですね!

ハイラインはもっと引けると思います!

乗り換え予定なら、がんばってください。

ナビなどは、持ち込みで取付はサービスでお願いします・・・なんてのも一つですね!

HIDはおすすめですよ!!

書込番号:10811535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:41件

現在ゴルフGTI ピレリの乗っておりますが、よく雑誌などでフロントのVWのエンブレムを黒くしている方がおられますがネットではブラックエンブレムが売られておりますが簡単に装着できますでしょうか?
また外し方など分かる方詳しい方おられましたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:9994601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/13 23:45(1年以上前)

以下はエンブレム取り外しについてのレビューです。
参考になればと思います。

フロント
http://minkara.carview.co.jp/userid/253801/car/284399/539111/note.aspx

リア
http://minkara.carview.co.jp/userid/225762/car/117349/315338/note.aspx

書込番号:9994848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ma-hさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/19 10:18(1年以上前)

ゴルフ5GTIに乗ってます。Motor-Technikのブラックエンブレムを購入して、現在取り付けてます。
フロントエンブレムは、エンブレムを左にぐりっとまわして(最初はちょっと怖いかも)、少しこじるようにしながら引き抜けばOKですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/594120/car/512513/944089/note.aspx
私でも簡単に出来ましたよ。後ろにツメがあるので、壊さないように気をつけてください。心配だったらバックナムさんが載せている方法がいいと思います。私はトルクネジをはずす工具がなかったので、あきらめました。

リアは純正エンブレムの上にそのまま貼り付けるタイプのものだったので、はずしたことがありません。すみません。

書込番号:10806947

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Y GTIオプションのDCC

2010/01/13 20:08(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:37件

Y GTI のオプションでDCC(21万)ってありますよね、気になってDラーの営業の方に聞くと正直あまり体感できなし、嬉しくなって使うのははじめだけ、また万が一壊れたとき修理代が高くつくと言われあきらめました、要するに、壊れた修理金額>装着し体感できる満足感、という事なんだけど、やっぱり18インチもついてこの金額はお買い得のような気もするし、そこで皆さんにお聞きしたいのですが、このオプション付けられてる方の率直なご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:10779224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/14 12:41(1年以上前)

私もDCCつけるかどうか、大いに悩んだクチです。
悩んだ末に、結局断念しました。本音を言えば欲しかったです。
その判断根拠は
 1.VWで初物はやはり要警戒?
 2.個人的には18インチは不要で、車への負担が増えそう。17ですら使えきれない?
 3.そのデザインが17incと同じなのはどんなものか?有り難味が薄い!(そもそもデザインが
   好みでない。)
 4.長く乗った時のダンパー交換は可能か、コストは?
 5.結局落ち着くとこに落ち着くもの、迷いは少ないほうが潔い。(かなりの強がり含む)
 6.納期
となります。

ノーマルの足回りについては、当初の固さも1500km程度でこなれてきて(慣れもあるでしょう)、
当面大きな不満はありません。でも試乗したら、かなり心が動かされると思います。
知らなければそれが一番か?
以上、ノーマル仕様オーナーのつぶやきでした。

書込番号:10782566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/14 21:06(1年以上前)

現場代理人さん
ありがとうございます。そうですね、知らぬが何とかですね^^キリがないですもんね。
確かにホイールデザインは色々意見が分かれるでしょうね、個人的にはピレリーのアルミが好みなんですが。またそのお金で別のアルミ履けますしね。足回りは、ノーマルで十分みたいですね。ノーオプションで行きます。

書込番号:10784826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/16 00:33(1年以上前)

クマノ介さん
ノーマルをご選択されるとの事でしたが、
DCC付きを選択した者としてコメントさせていただきます。

DCC未試乗で冒険しましたが、
コンフォートラインに迫る「コンフォート」モードと体感しております。
自分にとって、DCC未装着の試乗感は「硬いなあ」と思ってましたので
装着車を選択して良かったと思っています。
「スポーツ」モードは現在全く使用しておりません。
数回試しましたが、自分には硬すぎで、
ハンドルもクイックに変わってしまい、
好みではありませんでした。

(切り替わりは間髪入れずに瞬時に「変化」したことを体感出来ます。)


「18インチ」は採択ポイントではありませんでした。
乗り心地が悪ければ、17インチにサイズダウンも辞さない覚悟でしたが、
乗り心地が18インチのままでも大変良かったので、
そのまま変えずに履いております。
また「17インチ」と異なる「黒塗装」が黒ボディに似合っていたので
結果的に「18インチ」も良かったです。

総じてDCCは「買い」だったと思っています。
今後はメンテナンス等、どうなるかわかりませんが・・

書込番号:10790491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 13:39(1年以上前)

私は前回Xの納期の関係で18インチを断念したこともあって、今回DCCというよりも18インチ
をマストオプションとして付けました。
DCCのモードは体感できる人と体感できない人(私ですが・・・)が居るようです。
SPORTモードでも今のところあまり違いがわかりません。助手席に乗せた知人はわかりました。
先日ノーマル17インチに乗る機会があったのですが、18インチより乗り心地が硬く
感じました。(こちらは体感できました)
自分で運転しているときは目に見えませんが、外から走っている姿を見ると18インチで
良かったと思っています。リムの内側のブラック塗装が良いのかも?
21万円で結構な満足感が得られると思います。
(Xでは半額で18インチのみのオプションでしたが、さらにお得だったと思っています)
個人的な一意見として参考にして下さい。

書込番号:10792324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/17 00:16(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。大、大変参考になりました!!DCC未装着車は比較的固めのセッティング(ならしが有る無しで多少差はあり)みたいですね。私は、DCC未装着車へ試乗した時、さほど硬さは気になりませんでした(道が綺麗だった為かも)今の車(ミニバン)には、車高調入れ少し下げてるので結構跳ねます、だから、余計に硬さを感じなかったかも。要するに、ジェントルにGTIに乗りたいのならDCC付きがおすすめ、さほど硬さを気にしないならノーオプでOK。ガンガン行きたいなら車高調入れなさい、というところでしょうか(^_^;) いやーしかし皆さんの意見は参考になります。ありがとうございます。実はDCC無で契約しちゃいました。ナビとかも色々悩みました。カロ派かアル派かで。まっ安いほうにしましたけど。カロ(ZH9900)はスイッチの色が変えれる、アル(X08)は変えれないそこだけでがネックでしたが・・・。見た目重視です、はい。
良ければ皆さんのゴルフ、夜のインパネ周りみたいな〜

書込番号:10795073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うか待つか?

2009/12/13 14:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:36件

初書き込みです。今、2007年に新車購入したPOLOスポーツラインに乗っています。もうすぐ車検なのですが、下取りに出して買い替えようか、そのまま乗り続けようか迷っています。ちなみに、ディーラー査定では、80万円だそうで…。買い替えなら、ゴルフコンフォートラインと思っています。POLOは、燃費も悪いので、売り手もつかないといわれました。いいアドバイスをお願いします。

書込番号:10624355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/12/13 15:34(1年以上前)

買い換えた方がいいでしょう。古くなると維持費が掛かります。

書込番号:10624657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/13 16:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。維持費ですか…全く頭にありませんでした。そうですよね、そういうことまで考えれば、買い替えた方がお得ですかね?検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:10624799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/13 19:29(1年以上前)

こんばんは。

3年で買い替えですか。ぜいたくですね。
輸入車であっても4年〜5年目で維持費が急激に高くなることは普通はありません。
今のポロがどれだけ気に入っているか…ではないですか。
あと2年乗ったからといって、買い手がなくなるということも勿論ありません。

どちらかというと買い替えに気持ちが向かっていて、背中を押して欲しいという気が
するんですが、違いますか。
経済的に問題がなければ、今一番欲しい車種を購入すればいいと思います。それが
お得かどうかなんて、あまり関係の無いことだと思うんですが…。

書込番号:10625832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/13 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。3年って贅沢なんですね…。この周期が一番いいと聞いていたので…。
車のことがよくわからなくて、色々な方からアドバイスをいただくうちに迷ってしまったので、今回このサイトに初書き込みだったわけです…。
はまのとっつぁんさんからのご意見もごもっともだと思うので、もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10625898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/13 21:37(1年以上前)

こんばんは!

今の自分の経済状況を考えた上で、買い換えられるか・乗り続けられるか考えられては?

ディラーは、不況なので買い替えを勧めているのでしょうから?

参考まで!

書込番号:10626575

ナイスクチコミ!0


さぇさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 22:30(1年以上前)

こんばんは-

どのような理由で
悩んでるのでしょう?


お題の
「買うか待つか」
ですから
ゴルフコンフォート以外に
待ってみたい気になる
車種があるのですね('-^

書込番号:10626939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/14 03:53(1年以上前)

ムウミサさん
アドバイスありがとうございます。
経済状況ですね。今のご時世なので、楽ではありません。今のゴルフは、燃費がいいということですので、今のPOLOに乗り続けていく維持費とゴルフでこれからかかる維持費とを長い目で見て比べたいと思っています。
ちなみに、ディーラーで担当の方は、ある意味親切な方で、買い替えを勧めるというより、どちらがいいとも言えないとおっしゃったんです…これも迷わせるんですけどね。

ありがとうございました。

書込番号:10628387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/14 04:02(1年以上前)

さえ轤ウん
ありがとうございます。
今のところ、他に気になる車種はないんです。経済的にも…。POLOなら、新型よりも今乗っているものがよくて、今乗っているものと比べると、ゴルフなら長く乗れそうと感じたのです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10628394

ナイスクチコミ!0


さぇさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/14 13:36(1年以上前)

ちろきなこさん

新型ポロ見ても
気にいってる愛車で
あれば買い替え
迷っちゃいます
よね-(^^)

今の車の不満点や
故障など
ありますか?

書込番号:10629673

ナイスクチコミ!0


蛙好きさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/16 00:11(1年以上前)

僕も外車乗りですけど、3年で乗り換えって言うのは有だと思いますよ。
故障的な維持費はかからないかもしれませんが、結構整備や車検代が高くつく事が多いので・・・。
ちななみに自分が乗ってるのはシトロエンですが、夏に2回目の車検と取った所、40万オーバーしました。
(初回車検でも20万オーバー・・・)

フォルクスワーゲンがお気に入りの様ですし、乗り換えも全然問題ないと思いますよ。
ただ、ゴルフは大きさも値段もかなり違うので一度試乗してから考えてた方がよろしいかと。

あと、新型のゴルフやポロは1.4がメインなので燃費だけでは無く維持費的にも若干有利です。

書込番号:10637784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/12/16 01:05(1年以上前)

蛙好きさん

アドバイスありがとうございます。車検代ってそんなにかかるんですか…。外車に乗り続けるということは何かと大変なんですね…。
まだ結論は出ていませんが、何回か試乗させていただき、クチコミを参考にしながら決断したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10638110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/18 01:12(1年以上前)

なんとなく買い換えるのならば車検をして、ゆっくりと次に乗りたい車を探した方が良いと思います。
車検前だと、買い替えか載り続けるか冷静な判断ができないと思います。
買い換えて後悔するより今所有しているポロは購入時に当時あなたが判断したベストな車だと思えば元は取れていると思います。
それと、おそらく初回車検でディーラーでも20万オーバーは無いですよ。
法定費用約8万として整備代4万、交換部品8万で20万。
8万円の交換部品は消耗品では工賃を含めてもまず無いです。
査定を考えると何を乗っても車検前には今と同じことを考えると思います。

書込番号:10647746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/12/18 17:35(1年以上前)

マユアキさん

アドバイスありがとうございます。自分のベストな車という観点、忘れかけていました。なるほど、と思いました。
今回の車検を通したら、次回の車検時には下取り価格は0に近くなっちゃいますよね…。それも踏まえて、ベストな車という観点を忘れずに考えます。
ありがとうございました。

書込番号:10649887

ナイスクチコミ!0


蛙好きさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/19 17:47(1年以上前)

ちょっと気になったのでポロの車検代をしらべてみました。
特に交換部品が無ければ油脂類交換込みで14万前後って所みたいです。
あとは消耗品が何処まで減っているかどうか次第ですね。
走行距離が少々多めであればパッド等交換が必要ですし、バッテリーも3年経ってれば交換しましょうかと言う話になるかもしれません。

おっと大分話がずれてしまいましたね。
車なんて物は欲しい時が買い時だと思いますので勢いで買ってしまうのも有だと思いますよw
ただ、外車にあまり燃費を求めても仕方が無いような・・・。ハイオクですし。
燃費だけを求めるならば国産の方が安くて燃費も良いですよ!

書込番号:10654476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/12/19 18:30(1年以上前)

蛙好きさん

こんばんは。わざわざ車検代を調べていただき、ありがとうございました。

実は、私の家は田舎なので、ディーラーまで一時間かかります。あまりVW車は走っていません。ゴルフWはよく見るのですが…。ディーラーでの試乗は行いましたが、まだYが実際に街で走っているのを見たことがないので、なかなかイメージもわかないというのも、決めかねてしまっている原因です。

ハイオクに燃費を求めないのはごもっともですね。でも、ちょっとでも…と思ってしまう庶民です。

蛙好きさんのご意見も参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

書込番号:10654653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/21 19:18(1年以上前)

亀レスにて失礼します。
車は欲しい時が買うべき時であり、買える時が買うべき時ではないでしょうか。
経済的な合理性みたいなものを計算すればきりがありません。いつまで愛して止まない内燃機関の
車を楽しめるかわかりませんよ。欲しい時に勢いで買っちゃえば?
と、車検を半年残してGTIを衝動買いした馬鹿者の独り言です。
でも、いままで憧れたGTIを所有できて、その期待通りの素晴らしさに後悔は全くありません。
あまり考えすぎずに飛び降りてみたら。いろんな判断基準はあろうかと思いますが、少なくとも
ゴルフYはそれに十分応える良い車だとおもいますよ。
話は変わりますが、現所有のポロについて「燃費が悪いので買い手がつかない」のディーラーの言
葉は、いくらセールスの方便としても許せない気がします。
気落ちしないで、堂々と価格交渉をすることを期待(まったく勝手な大きなお世話ですが)します。

書込番号:10664616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/12/21 21:12(1年以上前)

現場代理人さん

こんばんは。現場代理人さんのアドバイスに、スッキリしました。
ちなみに、内燃機関のことは、ディーラーから言われました。そういう時代なんだなぁ、と思いました。
買いたい時、買える時が買い時、というお言葉を噛み締め、新年にディーラーへ相談に行きます!ゴルフを買うことになって、POLOを下取りに出すことになったら、粘ってみます!
本当にありがとうございました。

書込番号:10665174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/21 21:24(1年以上前)

ご回答いただいたみなさん、とりあえず、迷っていても何も進まないので、年明けにディーラーへ相談に行きます。それまでの間、POLOともう一度冷静に向き合ってみます。
結論が出たら、またみなさんにご報告致します。
ありがとうございました。

書込番号:10665246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/30 17:56(1年以上前)

はじめまして
poloなら新型1.2Lエンジンの情報が入って来てますよ。GOLFですとTDIが出ると燃費と軽油の安い単価で、プリウス並みに維持費が安くなりますよ。少し待ってからでも良いのでは、と思いますが。

書込番号:10708494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/30 18:25(1年以上前)

西岡きよし さん
こんばんは。情報ありがとうございます。
私の不勉強でいけないのですが、TDIとは、現行ゴルフと何が違うのでしょうか?
また、POLO1.2の詳しい情報をご存知でしたら、教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10708649

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,166物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング