フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26855件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 898件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エコカー減税対応車。

2009/09/14 21:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

新聞報道で、VWも主力車種でエコカー減税対応車を導入予定とありましたが、主力車種とはゴルフのことでしょうか?
それともポロでしょうか。
何か情報があったら、教えてください。

書込番号:10153692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/14 22:26(1年以上前)

既にスレ主さんはご覧になった記事なのかも知れませんが,
日刊工業新聞に「ゴルフなど」とあります。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090811baaa.html

書込番号:10154087

ナイスクチコミ!0


スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

2009/09/15 00:03(1年以上前)

をーゐゑーさん、ありがとうございます。
朝日新聞で読んだので、主力車種としかわかりませんでした。
どんな仕様なのか、
現行車種のブラッシュアップなのか、1.2TSIなのか、もしかしたらディーゼルの導入?
楽しみです。
個人的には、1.2TSIでトレンドラインの復活(コンフォートライン−30万円)だったらうれしいです。

書込番号:10154878

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/09/21 01:57(1年以上前)

個人的には
アメリカで売っているのと
品質にそこまでの差があると思えないので
アメリカ(日本の3分の2)と
同じ為替レートで売ってほしいです。

書込番号:10186265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/21 09:18(1年以上前)

ブルーモーションシリーズの日本導入に期待したいですね。

http://response.jp/issue/2009/0903/article129092_1.html

書込番号:10187001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフWの窓落ちについて

2009/09/16 00:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 一六四さん
クチコミ投稿数:13件

この度2002年式のGTIを購入しました。
現在納車待ちで大変楽しみにしているんですが「窓落ち」についてすごく不安です。
購入した店(小さい店なので)に問い合わせたところ、過去の交換履歴はわからないとのことでした。
過去のスレもかなり読ませて頂きましたが、本当のところ何年式くらいから対策品になっているんでしょうか?
交換についても有償・無償様々なようですが現在の状況はどうなんでしょう。
どなたか最近交換された方などで詳しい方いらっしゃいましたらご意見よろしくお願いします。
Y型が出ている今、古い型の質問ですいません・・・・

書込番号:10160388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/16 08:59(1年以上前)

確か2002年から対策が施されたと思いますから、微妙なところですね。

走行中のトラブルを危惧するなら、まずは以下のサイトにあるお客様相談室に問い合わせてみる。

http://www.volkswagen.co.jp/help/index.html

またはWなら対策品がありますから、納車後にディーラーでチェックして貰った方が宜しいでしょう。

書込番号:10161281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 22:48(1年以上前)

僕は以前2002モデルのGTIに乗っていましたが、対策前の部品でした。
対策後でもガラスを止めている部分は壊れませんでしたが、ワイヤーが絡まって動かなくなりました。
今はETCもあるし、ガラスは動かさないようにしましょう。

書込番号:10164866

ナイスクチコミ!0


スレ主 一六四さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/19 00:06(1年以上前)

そうですか・・・
やはり落ちてみないとわからないようですね(笑)
ディーラー(DUO)に問い合わせたらやはり中身をばらしてみないとわからないとのことでした。
どうせ有償でしょうし落ちたら落ちたで考えます。
英国車、フランス車(いずれもボロ!)と乗り継ぎましたので故障にはなれてますし。
この度のゴルフには車体全体の剛性に一発でまいってしまいました。
末永くつきあっていきたいと思います。

書込番号:10175486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 surfporto6さん
クチコミ投稿数:17件

ニューゴルフに載ってます。 乗っていて楽しい車ですね! 


朝の最初の始動時の1分間くらいですが、エンジンの振動がやや大きく気になってます。
同じような症状の方はいるのでしょうか?

書込番号:10084995

ナイスクチコミ!2


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/01 23:47(1年以上前)

こんばんは。

検討違いでしたらすみません。
エンジン始動時、油温が安定するまでの振動は仕方がないと思います。
低粘度0W−のモーターオイルを使用すると少しは改善するかもしれません。

エンジン始動でのアイドリング異常でしたら連絡をお願いします。

書込番号:10085370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/02 00:46(1年以上前)

私も試乗で気になりました。

そういう車なのかな?

私が乗っているブレイドでも信号待ちで似たような現象起きるから大丈夫でしょう!

書込番号:10085750

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 12:49(1年以上前)

ゴルフXですが、最近surfporto6さんと同じ症状が出ます。
私の場合、1分間ではなくて5分以上続きます。アクセルを少し吹かすと
マシにはなりますが、少し振動はあります。
エンジンを切って、かけ直すとこの症状は収まるようです。

先週ディーラーで見てもらって、イグニッションコイルが不良の可能性があるとの事で
交換してもらったのですが、次の日、やはり同じ症状でした。
現象が出るのが、最初の始動時だけのようなので、しばらくディーラーに預けて
見てもらう事になりました。

結果はまた報告致します。

書込番号:10087435

ナイスクチコミ!0


スレ主 surfporto6さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/02 23:41(1年以上前)

エンジンの微妙な振動は回転数が落ち着く1分以内で治まるんですよね・・・

今週の朝、ディーラーの方に確認していただくようになりました。

書込番号:10090711

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/04 15:23(1年以上前)

ディーラーから連絡が無いので、本日電話してみました。
結果、現象は確認できたが、異常は見当たらないとの回答でした。
個体差とういう事になるのでしょうが、納得がいきませんね。
同じ症状で持って来られる方はいませんか? の問いには沈黙でした・・・。

defeatさんの言われた通り、オイルを5W−40Wから0Wの物への交換と
プラグも交換するようお願いしました。
プラグは取り寄せになるので、後日の交換になるそうです。
今回はオイル交換だけですが、これで様子を見てみます。

書込番号:10098611

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/04 19:33(1年以上前)

先ほど、ディーラーからゴルフを引き取ってきました。
オイル交換と、クリーニング、ガソリン添加剤を入れたそうです。
走行距離が少ない場合や、高速走行が少ない場合にこの現象が出るかもと言われました。
1年前にA3を買って、ゴルフの走行距離が減っているので(月に100km以下)
妙に納得してしまいました。

surfporto6さん
思い当たる節はないでしょうか?

書込番号:10099538

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/05 21:51(1年以上前)

>surfporto6さん
 VWの1.4TSIエンジンは、
冷間始動直後、触媒を早く暖気して、
未燃炭化水素の排出を抑えるために
通常時と噴射時期、点火時期の制御方法を変更しています。
 この制御を行っている間は、無理やり、遅く燃焼させて
排ガス温度を上げようとしているので、
どうしても、エンジンの燃焼が不安定になりがちで、
そのため、振動も大きくなります。
 今の気温だとその制御が1分間ぐらい続くために
その間だけ、振動が大きいのだと思われます。
(どんどん気温が下がってきて、真冬になると
もう少し、長く続くようになるかもしれません。)
 ということで、クリーンな排気を作るためで、
故障ではないはずですが、
我慢できないほど、ひどいのでしょうか?

書込番号:10105984

ナイスクチコミ!6


スレ主 surfporto6さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/06 08:10(1年以上前)

1701Fさん  お返事ありがとうございます。
始動開始直後の振動はひどくはなく、通常より振動がブル ブルする程度なんですが、
1分以内には現在ではなくなります。1ヶ月点検含めて今日もどってきますので、状況を報告いたします。

書込番号:10108131

ナイスクチコミ!1


スレ主 surfporto6さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/06 22:42(1年以上前)

 1ヶ月点検終了時に微妙な振動の件を聞いたところ、テクニカルマネージャー曰く、
朝一の冷間始動時のアイドリングが収まるまでは他の車にもみられる現象で、
1701Fさんのおっしゃた内容のようでした。

書込番号:10111836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/07 08:34(1年以上前)

06トゥーランに乗っている者です。

エンジンはTSIでなく、その前のFSIですので静観しておりましたが、FSIでも始動時に回転数がクッと落ちるまで、ブルッ、ブルッという振動が発生します。

ですので、これは仰られていますようにVW車の特徴、仕様でしょうね。

書込番号:10113546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/07 09:39(1年以上前)

皆様おはようございます。

私は来年新型のポロを購入予定なのですが、実際フォルクスワーゲン社の車の故障は多いのでしょうか?

今回の件は故障ではないと思いますが、国産コンパクトカーとは比較にならないほど高いので心配になります。

もちろんデザイン、質感、走り、ブランド性などの付加価値は大きいですが、故障が一番困りますね。

書込番号:10113727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/07 11:45(1年以上前)

イリアーマーさん

こればかりは購入してみないと判らないでしょうね。
確かに当たり外れは国産より多いかと思いますが、この掲示板を見ていれば解ると思いますが、国産でも外れを引く方は何人もいらっしゃいますから。

因みに私のトゥーランは3年を経過致しましたが、故障、不具合とは無縁です。

但し、念の為、購入時には4〜5年目の延長保証には加入しております。

書込番号:10114117

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/07 11:55(1年以上前)

こんにちは
最初の音や振動はタイミングベルトのたるみが自動修正されるまでのものでしょう。
ちょとガシャガシャした音かと思いますが、修正されると止まります。
気にすることはありません。

冬分と違い、今の時分はオイルの暖まりなど考えられません。暖まりなら1分では不足でしょう。

書込番号:10114155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴルフ4のタイミングベルト交換について

2009/08/26 21:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:45件

98年ゴルフ4GLIに乗っているのですが、来月車検で現在走行距離が9万1千です。
タイミングベルトの交換時期はどれくらいなのでしょうか?

ボンネットを開けて覗き込む程度のチェックだと傷も無く問題ないように思えるのですが・・・ちなみに中古で購入したので新車時からの物かはわかりませんが、同型式でこの位乗りました等、参考になる意見がありましたら教えてください。

書込番号:10054159

ナイスクチコミ!3


返信する
(*^ω^*)さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/26 21:40(1年以上前)

エンジンをかけた後、または発進時に「キュルルルルー」とか鳴ってる車がたまにいますよね、
あの音がタイミングベルトの緩んで滑ってる音と聞いたことがあります。
※聞いた話です

書込番号:10054264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/08/26 21:47(1年以上前)

>エンジンをかけた後、または発進時に「キュルルルルー」とか鳴ってる車がたまにいますよね、
>タイミングベルトの緩んで滑ってる音と聞いたことがあります。

タイミングベルトが滑ったらピストンでバルブを突いちゃいます。
タイミングバルトは切れる事はあっても滑る事は普通無いと思います。

あの音はオルタネータ等の他のVベルが滑っている音だと思います。

書込番号:10054312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/08/26 21:57(1年以上前)

こんな時はグーグル検索です。でてきました。
トップは98年式のタイプ4の交換の実際です。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

書込番号:10054375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/26 22:01(1年以上前)

こんにちは、99CLiに乗ってます。
とりあえず、9512702を読んでください。

それで分からないことがあれば、また質問してくだされば、
知っていることであれば何でも返信しますよ。

書込番号:10054394

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/26 22:23(1年以上前)

こんばんは。

一般的にタイミングベルトの交換は、
10年OR走行距離10万Kmといわれています。

切れた時の金銭的ダメージが非常に大きいので、
交換して気持ちよく大事に乗り続けてほしいです。

>タイミングベルトが滑ったらピストンでバルブを突いちゃいます。

YES!その通りです。
タイミングベルトが滑った時点でエンジンはダメージを受けています。

ちなみに試験車を走行中、
タイミングベルト切れの体験が有ります。

何かが引きちぎれるような音がした後、
(バッチーン!という感じ?)
不快な金属音がしてそのまま動力を失い停車しました。
幸い、試験車両で良かったと思います。

のちの調査でわかったことです。
当然他の試験でも使用している車両ですので、
規定で交換するべき部品がヒューマンエラーで漏れていたそうです。

100%はあり得ないのですね。

書込番号:10054534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/08/26 23:31(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

私が点検したベルトはタイミングベルトではなかったみたいですね・・・
私が見たのはオルタネータの所のベルトでした。

明日またチェックしてみます。
また前回、長く乗るために・・・でもタイミングベルトについてアドバイスをいただいているのに聞いてしまってすいませんでした。

車検予算プラス5万程度は予算にいれて考えていたのですが・・・9月に大型連休があることをすっかり忘れていて・・・
しかもその連休にETCの関連もふまえて片道1000キロほどの旅行を考えていたので、そちらの予算も考えると、ベルト交換どうしようかなぁ〜・・・でも長距離ドライブだし・・・
と悩んでいました。

私的にはまだ悩んでいて、今回車検はディーラーではないので車検だけ済ませて、10月にディーラーで交換するか、安全策で今回一緒に交換するか、で迷っています。

書込番号:10054996

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/27 00:22(1年以上前)

国産車はベルトの交換は10万kmが目安と言われてますが、あくまで目安です。
とうぜんそれより早く切れる(歯が飛ぶ)ケースもあります。
外車は国産車よりベルトの寿命が短いというのを聞いた事がありますよ。
10月まで待って切れたらアウトですからね。
ちなみにベルトが切れる前の音はガラガラ音です。

書込番号:10055332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/27 11:25(1年以上前)

今の車をまだ当分乗るならタイミングベルト交換の時にウォーターポンプも一緒に取り替えた方が後から振り返れば安く済みます。

書込番号:10056748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 22:52(1年以上前)

タイミングベルトは早めの交換が基本なので、9万キロならば絶対に交換しておくべきです!

ちなみにベルトはカバーで覆われているので、覗き込んだくらいじゃ点検できないですよ。

書込番号:10070477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/09/07 08:02(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございました。

先週、購入した中古販売店へ車検でもって行った際、軽く見てもらったら、タイミングベルト以外に、ドライブシャフトダストブーツ破損、エンジンからオイル漏れ、との事だったので、現在まだ車検整備で預けているので、他に追加があるかは解りませんが、エンジンオイル漏れ
の処置として、パッキン類を交換するのにエンジンバラシが入るので、そこまでバラスならベルトも変えちゃえ!と言うことになりました。

他には、ブレーキオイル交換、プラグ交換くらいでしたが、追加が無いことを祈りたいと思います。
車屋さんも丁寧な対応で、実際に整備する人が説明してくれたので、任せることにしました。
7万kmで購入いたしましたが、最低17万kmは乗りたい!頑張れゴルフ!

書込番号:10113463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴルフバッグの置きかたについて

2009/09/06 22:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:26件

今度ハイラインが納車されるものです。皆さんはゴルフバッグをどの様に収納していますか?
今のところドライバーを入れたままでは横置きは不可能なのでいちいちドライバー出して置こうかと思っています。
いい置きかたがあれば御教示下さい。

書込番号:10111576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:41件

現在09年ゴルフGTI ピレリに乗っておりますがどなたかゴルフGTI Vで
社外のヘッドレストモニター取り付けられた方おられましたら取り付け方法や問題箇所など
分かる範囲で教えてください。
自分で見た感じだとシャフトの径が通常だと10/12ミリなのですがゴルフは15ミリ
ありましたがやはり特殊で装着できませんか?
リアモニターはアームで取り付けている方はネットでよく見ますが綺麗にヘッドレストを
変えている方があまりいないようで購入前に一度取り付けた方のお話が聞きたいもので
よろしくお願いします。

書込番号:10095771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,166物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,166物件)