フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ゴルフYとゴルフXGTTSIの比較

2009/04/18 20:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

2009年4月9日に新型ゴルフYが日本で発売になりましたが、ゴルフXGTTSIと比べて、フロント及バックのデザインは、皆さんはどちらがいいと思われますか?

書込番号:9412861

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2009/04/18 21:09(1年以上前)

・・・どちらがいいと思われますか?

「旧モデルのほうが絶対良い」・・・と申し上げれば気が済むのでしょうか?

書込番号:9413114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/04/19 09:24(1年以上前)

新型の方が良いと思います。
でも、新型ポロの方がコンパクトな分引き締まって見えるので、
尚良いですね。

ゴルフも今や幅が1.8mに届こうかというサイズになってしまい、
もはやコンパクトカーとは言い難いですね。
ゴルフは、コンセプトやデザインの観点では初代が最高だったと思います。

書込番号:9415520

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴルフVIの価格予想

2009/02/16 00:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

皆さんこんばんは。
ゴルフVIは5月頃の日本発売のようですが、価格はゴルフVに比べ安くなるのでしょうか?
円高の影響もあり、安くなるのを期待しています。
既に発売中のヨーロッパではVに比べ安くなったのでしょうか?どなたかご存知の方いませんか。

書込番号:9102306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2009/02/16 23:20(1年以上前)

Cayenneさんこんばんは。さてゴルフYの価格ですが、現地の(ドイツ)では若干値上げしているようです。現地で122Psの1,4TSI(トレンドライン)の2ドアベース価格は、2万675ユーロ(約248万円)です。4ドアはもう少し高いでしょう。
これが日本に輸入されるわけですから、いくら円高でも多少の値上げになるのではないでしょうか?
少しでも安いといいのですが、、、

書込番号:9107103

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2009/02/21 20:58(1年以上前)

ヴァンドロスさんありがとうございます。
むしろ値上げなんですね。残念です。

書込番号:9132601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/02/21 21:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

Yの日本発売を心待ちにしています。私も円高による値下がりを期待していたのですが、幾分値上がりしてしまうのは残念です。
値下がりしてくれればGTクラスを購入予定としていたのですが・・。

でも、あと数カ月、楽しみに悩みまくります^^。

書込番号:9132926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/01 15:32(1年以上前)

昨日、点検でDへ行った時のことです。帰り間際に、前倒しして4月発売になったので今月中にXを売り切らないと言っておりました。在庫車ですが特売しますので誰か紹介して…(セールス談)Yの来月発売も楽しみですがXもかなりお買い得ですよ!とりあえず耳寄り情報?でした。

書込番号:9174966

ナイスクチコミ!0


Albion72さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/16 22:50(1年以上前)

エントリーモデルでも270万円台とのことですよ
現行よりかなり高くなりますね。。

書込番号:9257167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/04/07 19:15(1年以上前)

コンフォートライン、契約しました。
275万でした^^。

納車まで楽しみです!

書込番号:9362000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Longlife Service

2009/03/22 22:23(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 大根足さん
クチコミ投稿数:19件

1.4TSI Comfortline に乗ってます。
メンテナンスノートを読むと、Longlife Serviceの車はエンジンオイルの交換時期を知らせてくれるようです(適用車のみ)。さて、Conforline は適用車ですかね?適用車はどこにどんなメッセージが出るのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:9289052

ナイスクチコミ!0


返信する
1701Fさん
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:73件

2009/03/22 23:23(1年以上前)

MFD(燃費とかが表示されるディスプレイ)は付いてますよね?
だったら、そこに "Service NOW!"って表示されます。
 ちなみに、エンジンを掛けないでイグニッションオンの状態にして
TRIPのリセットボタンを長押しすると、"Service NOW!"まで
あと何kmかが表示されます。
TRIPは一旦0kmに戻ってしまいますが、距離表示後、元の値に復活しますので
ご安心を。
 さらに言うと、TSIエンジンの場合、単純な走行距離で決まるのではなくて、
エンジンの運転履歴(エンジン回転数、負荷、オイル温度、オイルの量)などから
オイル交換時期までの距離は計算されます。

書込番号:9289501

ナイスクチコミ!1


スレ主 大根足さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/23 00:04(1年以上前)

1701Fさん
ご丁寧に、教えていただきありがとうございます。Comfortlineも適用車だったんですね。燃費計は瞬間燃費表示にしていつも見ていましたが、Tripのresetの長押しで、そこに表示されるとは知りませんでした。明日やってみます。何キロと出るか楽しみです。

書込番号:9289760

ナイスクチコミ!0


スレ主 大根足さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/23 20:43(1年以上前)

早速、TripのResetボタンを押すと、16900km service in と表示されました。169000kmでオイル交換すればよいのかな?
それとも、あと16900km走れるということですかね?

書込番号:9293136

ナイスクチコミ!1


スレ主 大根足さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/23 20:52(1年以上前)

あと362Daysとでました。
1701FさんによるとService Now までの距離と日数ということですから、
現在の走行10500km+16900km=27400km までオイル交換不要、あと362日交換不要
ということになりますね。本当かなあ。

書込番号:9293187

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:73件

2009/03/23 21:38(1年以上前)

1年程前に買われて、それ以来、オイル交換をしてなくて、
まだ、12ヶ月点検を受けられていませんか?
最大値設定が、本国仕様の2年もしくは3万kmの設定のままのようですので
妥当な数字だと思います。
ただ、日本のディーラは、納車時にその最大値を
1年もしくは1万5千kmの設定に書き換えてあるのが普通なんですけど...

書込番号:9293457

ナイスクチコミ!0


スレ主 大根足さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/24 19:41(1年以上前)

1701Fさん
ご察しのとうりです。
来月4月の末に、ディーラー(DUO)で1年点検の予定なんですが
この状態で持ち込むと、オイル交換、およびオイルフィルター交換になるのでしょうか?そうすると、何のためのLonglife Serviceなんですかね。
VWは初めてなのでよくわからないことばかりです。

書込番号:9297689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

昨年6月にDUOから新車で購入し12,00OKmほど走りましたが、特に、窓落ちやエンジントラブルもないのですが、よく掲示板などでは、窓落ちやエンジンが止まったなどの故障したケースを掲載されているため、不安になることがあります。今のゴルフXGTTSIはの故障割合はどうなのか?教えていただけると助かります。

書込番号:9285888

ナイスクチコミ!0


返信する
S&Iさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 22:22(1年以上前)

08GT乗りです。納車1年で今1万51千キロです。今までは、ハンドルボスの異音で交換、運転席窓ガラスの開閉異音で何か(部品名忘れました)交換です。前の車はパサートでしたが、この二つは同じような不具合出ました。VWはこの辺が弱いようです。

書込番号:9289038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2009/03/22 23:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。窓の開閉の異音についてですが、どんな音がするのでしょうか?また、オイル漏れなどはありますか?あるとすれば、何万キロぐらいで起きるのでしょうか?

書込番号:9289513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴルフと雪道の関係

2009/03/21 23:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 syo-junさん
クチコミ投稿数:12件

VWゴルフかゴルフヴァリアントの購入を考えています。しかし、心配事が・・・
こちらは結構豪雪地帯で、しかも、厳寒地なので、FF車というのが気になります。
雪道、凍結路面での運転は安心できますか?
よくFF車って、ちょっとした上り坂も登れないっていいますよね。
ゴルフもそうなのかなあ、って思って。

北海道や東北地方の日本海側の方など、雪道や凍結する地域の方からのお返事があれば大変参考になりうれしいです。
また、自動車関連の技術者の方からの専門的な答えもあると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9283676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/22 04:22(1年以上前)

自分はゴルフではありませんが、ドイツの方が日本より気候が寒いので、大丈夫だと思いますよ、自分もスキー場とか行くんですけど安心して行けます。エヤコンが日本車とは違い、暑いぐらいに効いてくれます。スタックするぐらいの雪なら、不安があるかも?
場所がわからないのでこのぐらいしか言えませんが近くディーラーで聞いてみた方がいいですよ!

書込番号:9284613

ナイスクチコミ!2


toraq5500さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 08:59(1年以上前)

ゴルフオーナーではないのですが、参考になるか解りませんが、北海道の東部に住んでいて、ポロに乗っています。
北海道でも比較的雪の少ない地域ですが、降るときはそれなりに降りますし、路面もこの地域特有のブラックアイスバーンと言って、舗装の上がうっすら凍っている地域に住んでおります。
最近はゴルフも比較的多く見かけますし、大丈夫だと思います。
滑りやすい時はきっちりトラクションコントロールも働いていますし、それなりに雪を進んでくれます。
一つだけ難を言えば、スノーワイパーの設定がないようで、エアロワイパーだと重い雪だと掃ききれず、残ってしまうのが難点です。
それでもいい車だと思いますし、自分も次はゴルフと思って、この口コミを見ています。


書込番号:9285068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/22 09:17(1年以上前)

雪国、寒冷地在住でもなく、また車の専門家でもありませんが、06トゥーランでよくスキーに出掛ける者です。

雪道や凍結が考えられる道では細心の注意を払う様にはしていますので過去恐い思いはしておりませんが、やはりそこはFF車ですので、天候等によってはスキー場やルートを選ぶ様にしております。

ただゴルフの場合ESP(横滑り防止装置)が標準装備されておりますので、通常のFF車よりは安全度は高いと思いますし、安全運転を心掛けていてもESPの作動ランプが点灯することもありますので、そのような時はより一層安全運転を心掛けるよう戒めにもなります。

仮にR32の様なAWD+ESP車でも絶対的な安心感というのは有り得ませんので、まずは過信無き安全運転が第一ですし、坂道が多い土地にお住まいならチェーンを携帯された方がよりベストかと思います。

書込番号:9285136

ナイスクチコミ!5


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 09:34(1年以上前)

私より雪道の経験のある豪雪地帯にお住まいの方に意見するのはおこがましいですが、豪雪地帯でも除雪地域ならFFで十分ですね。

除雪がされない地域だと駆動方式より先に最低地上高が問題になってきます。

タイヤへの投資は惜しまずしてください。高性能なスタッドレスが心強い味方になります。
豪雪地帯ならタイヤチェーンも必需品ですね。

書込番号:9285196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/03/22 09:55(1年以上前)

こんにちは。私は仕事で新潟県や福島県に頻繁に行っています。クルマは日産旧型ムラーノの350XVforを主に使用。このクルマ、おおざっぱに言えば通常FFで、滑り出したらトルクが自動的に4輪に移動して、とりあえず4駆になると言うシステム。感覚ですが雪国のさらに多様性のある道路状況を考慮した場合、FFでも使用上問題はないと思いますが、4駆のほうが高速移動時や悪天候時には安心感が高いと思います。無論、見合ったスタッドレスタイヤ装着が大前提です。また個人的な意見ですがチャージャー付きより、自然吸気エンジンの方が雪国の路面には向いている気がします。上記は私の個人的な極論の意見です。クルマの駆動方式と同時に、タイヤの選択も考慮にいれて、最終的な判断でしょうか?スタッドレスタイヤの選択も重要なファクターになりえます。私は以前はトワレグの初期モデルを使用しておりました。フォルクスワーゲンは良いメーカーですよ。残念ながら、現在はムラーノと、妻の買い物御用達用のジープラングラーTJになってしまいました。

書込番号:9285272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/22 20:46(1年以上前)

坂道で登れなくなってしまってから取り付ける事を考えて
ワンタッチで取り付け出来る金属チェーンを載せておけば
心配しなくてもいいと思います。
http://www.autobacs.com/tirechain/menu/ring/index.html
これらの多くは1〜数分で取り付け可能ですから、登れない
時に取り付けてもいいと思います。
一度経験すれば事前に取り付けした方がいいでしょうが…

もちろんスタッドレスは必須です^^;

書込番号:9288354

ナイスクチコミ!3


スレ主 syo-junさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/22 21:56(1年以上前)

みなさん、詳しいお返事ありがとうございます。
やはり、最近のFF車は国産、外国車ともに安全装置が付いているから
安心ですね(もちろん過信はいけませんが)

大変参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:9288849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/03/22 22:13(1年以上前)

雪国はスコップは必須です。
道に雪が固まっている場合のチェーン取り付けは大変です。
ジャッキアップしようとしても車の重みで雪の中に沈んでしまいます。
ワンタッチのチェーンも、雪の無い場所と違い、チェーンが雪の中へ沈んでいきますので注意が必要です。
チェーンを付けるなら、早目に平地で付けることをお勧めします。

書込番号:9288969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バックライト

2009/03/20 12:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 GOLF R36さん
クチコミ投稿数:45件

ギアをバックに入れた際に点灯するバックライト、なんで1つしか点灯しないのですかねー。
この前も知らない人に 「電球、切れてるよ」って言われました。

書込番号:9275376

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/20 13:19(1年以上前)

片方はリアフォグだからでは?

書込番号:9275560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/20 13:51(1年以上前)

確かに、バックライトが左側だけというのは、知らない人から見れば玉切れと勘違いします。
役目は果たしてるので問題ありませんが、バランスが悪いですね。

リアフォグは右側だけこれも玉切れと勘違いします。

書込番号:9275644

ナイスクチコミ!1


スレ主 GOLF R36さん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/20 15:51(1年以上前)

GONZ−MTさん イケメン貴公子さん  こんにちわ。
とても気になったので、販売店に聞いてみました。 答えは反対がリアフォグだからそうです。 デザインの関係で仕方ないのでしょうが、なんだかな〜 って感じです。
皆さん お騒がせしました。

書込番号:9276028

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,163物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,163物件)