フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴルフXのドアミラー格納について

2008/12/22 11:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:2件



ゴルフXのドアミラーですが、他の車の様に全てたたむ事ができませんが、立体駐車場に入れるとドアミラー分が駐車場のフレームからはみ出て破損してしまいます。ドアミラーを完全にたたむか、外す方法などないでしょうか?

書込番号:8821878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件

2008/12/22 18:58(1年以上前)

乗ってないから全てたためないって意味がわからないんだけど
手動でもだめなら駐車場を変えるしかないんじゃない?

書込番号:8823448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/22 22:49(1年以上前)

Vは知りませんが,IVでは確かにたたみ終わるちょっと前に止まる
という感じでした。

。 。 。さんもおっしゃっていますが,駐車場を変えるか,または
クルマを変えるかしかないと思います。

ところで,たたんだ状態で破損するほどはみ出るというのは5ナンバー
専用駐車場というワケではないですよね?

書込番号:8824677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/23 08:11(1年以上前)

ゴルフXはドアミラーが一般の車と違い、半分位しか折りたたむ事ができません。(駐車時)
ある駐車場では、ドアミラーが出っ張っている分フレームからはみ出てドアミラー破損の恐れがあります。ドアミラーを一般車と同じ様に、90度たためないかディーラーに聞いてみたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:8826354

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/23 11:10(1年以上前)

ディーラーに聞いても無理です。

書込番号:8826969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/29 21:52(1年以上前)

Beetle Turboさん 

解決済みとは思いますが、ゴルフXは仕様で90度に折り畳む事ができませんし、その都度取外すこともできません。
私のGTIも同じです。
立体駐車場の場合、3ナンバー車も利用可能な駐車場を探すかになると思います。
せっかく購入した車を、手放すのは惜しいしもったいないですよね・・・

書込番号:8857721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジチューナ

2008/12/03 12:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Nationalerさん
クチコミ投稿数:11件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

クラリオン製の950HDCに地デジチューナを取り付けてもらおうと思います。パナソニック製のチューナでも良いのでしょうか?
クラリオン製をつければ、タッチパネルで操作が可能でしょうか?
チューナの配線を目立たないようにして欲しいのですが、どこにチューナが設置されるのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:8727419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ベストな車高って?

2008/11/27 20:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:8件

ゴルフXGTIのベストな車高ってどれくらいなんでしょうか?

みなさんの使ってる車高調やサス ショックキットやオススメのもの教えて下さい

車高調にした場合どれぐらいのダウンさせてますか?

書込番号:8699466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2008/11/27 20:54(1年以上前)

↓こちらが参考になると思います。(パソコンで見て下さい)

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=468&ci=428


車高は好みがありますので整備不良にならないよう最低地上高を90mm強に合わせる人や
20〜30mm位だけ下げる人等、様々です。

尚、大きくローダウンした場合は当然街乗り時にバンパー等を擦りやすくなります。
又、タイヤの偏摩耗も発生すると思われますのでアライメント調整も必要となります。

書込番号:8699650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/11/28 22:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。

そうですね。
あまり気を使いすぎる仕様にはしたくないですね。

書込番号:8704611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2008/11/29 08:48(1年以上前)

GTIってノーマルでも最低地上高が115mmなんですね。

という事は車高調を入れて最大限ローダウンしても25mmしか下げられない
という事になります。

ノーマル状態で最低地上高が115mmという低さは流石ゴルフGTIですね。

車種は全く異なりますが私の車は最低地上高を90mmに合わせています。
この車高は少し気を抜くとバンパー等をすぐに擦ります。
フロントバンパーは確実に車止めに当たります。

書込番号:8706258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 GT 今さらですが、乗り心地

2008/11/23 05:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:3件

ゴルフGTに2年乗っています。 今までは主人がほとんど運転していたのですが、最近ペーパーの私も町乗りで運転するようになりました。 時速50キロ前後で走るとGTの乗り心地、硬さが気になるようになってきました。 幼児もいますので、もう少し柔らかな乗り心地にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? できるだけ簡単で安価な方法を教えてください。

書込番号:8677976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/11/23 05:54(1年以上前)

1,乗り心地の良いタイヤに変えてみる。

2,扁平率の高いタイヤに変えてみる。扁平率を変えるとホイールも交換ですね。


書込番号:8678012

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/23 08:16(1年以上前)

>できるだけ簡単で安価な方法を教えてください

タイア、ホイール、アブソーバー・・・色々いじってみても、クルマの本質は変えられませんね。バランスを崩すだけで、失うものも多いですよね。
「見栄っ張り」や「外車かぶれ」でなければ、国産トヨタ製のオーリスあたりに換えるのが一番安価で簡単に思えますけどね。
ワーゲン車が国産にかなり近づいたといっても、ドイツ車と国産車ではクルマの考え方が違いすぎますね。

書込番号:8678225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/23 10:08(1年以上前)

アルカンシェルさん、ありがとうございます。 乗り心地の良いタイヤはタイヤだけの交換でいいのでしょうか? 具体的にお勧めタイヤ等ありますか? ホイールその他まで換えるとなると費用が高くなるのでキツイです。

32NIWHITEさん、 ありがとうございます。 やはりそうですか。。。 GTを購入したらGTの硬さを楽しんだほうがいいのですかね。  


書込番号:8678565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/11/23 10:14(1年以上前)

街乗り用じゃないし、150km/hを快適に・・というのがモットーのタイプの車種なので見た目はコンパクトでも・・・
タイヤの空気圧を下げてみるとか思い切って中古軽自動車の購入とかですかね。

書込番号:8678583

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/23 13:23(1年以上前)

私も車を変えるに一票です。

それにしても勿体ないですね、GT。

書込番号:8679164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/11/23 13:36(1年以上前)

こんにちは。
トーヨー・テオプラス、ファルケン・ジークス912、グッドイヤー・LS2000ハイブリッドU等に換えられてみては如何ですか?
現状よりは柔らかくなるのではないかと、。
(多分、コンチネンタル・コンチスポーツコンタクト2辺りではないかと、。)
まだ溝が結構有るのなら、オークション等で売れば良いと思いますよ。
結構、高いタイヤだから、。

書込番号:8679199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/11/23 14:20(1年以上前)

スタッドレスタイヤはどうでしょうか。
元々オンロードには向かない、やわやタイヤですので雨天時のグリップ・ブレーキ性能が少々心許ないですが・・・
3年落ち以上のやや固くなったスタッドレスタイヤとしては賞味期限を過ぎた中古タイヤをホイール付きで探されてはどうでしょうか?
予算に余裕があればミシュランのX-ICEとか・・・走行ノイズに目をつむれば高速道路走行も充分に可能です。

書込番号:8679324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/11/23 16:45(1年以上前)

>乗り心地の良いタイヤはタイヤだけの交換でいいのでしょうか? 具体的にお勧めタイヤ等ありますか? ホイールその他まで換えるとなると費用が高くなるのでキツイです。

分かり難い説明で、すいません。
1番目が、タイヤだけを乗り心地の良いものに変えるパターンと、2番目が、タイヤの扁平率を変えて、接地面は減りますが、よりタイヤを分厚くする方法でした。それで、それまでのタイヤの外径の大きさを変えるといけないので、ホイールのインチも合わせるように交換ということでした。


でも一番良いのは、タイヤだけを変えられて、乗り心地が改善される方法です。
予算もかからないですし、それまでの車のバランスも保てます。
乗り心地の良いタイヤは、他の方が上げられている以外に、ピレリのP−zeroは乗り心地は良いです。



書込番号:8679791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/25 09:58(1年以上前)

皆さん色々丁寧に教えて頂きありがとうございます。
タイヤを替えてみる案を主人に提案してみます。  今までペーパーで車に全く興味がなかったので、タイヤによって乗り心地が変わるというのを初めて知りました。 

書込番号:8688403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンエンジンスターターについて

2008/11/22 16:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:5件

ゴルフGTTSIを購入して1年、
大きなトラブルもなく満足して乗っておりますが
初めての冬を迎えるにあたりリモコンエンジンスターターをつけたいなと思っております。
昔の車(レガシー)につけて冬場は大活躍をしていました。
ただ、大手量販店に行っても外車のハーネスがないからと断られている状況です。
やはり取り付けは不可能なのでしょうか!?
もし取り付けをされた方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたします!!





書込番号:8675158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/25 07:47(1年以上前)

私もGT-TSIに乗ってます。
私はエンジンかけたらすぐ発車派?(冬場は雪下ろしや視界の確保作業の間はアイドリングしてますが)なのでリモコンスターターは私には不要と思ってます。
輸入車、リモコン(エンジン)スターターでネット検索すれば取り付け店が出て来ます(ほとんどオーディオ、セキュリティを扱うショップです)。
ディーラーの営業マンで取り付け店を教えてくれる人もいますが、あくまでもお客さま個人の責任ででというスタンスです。

書込番号:8688113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

発進時アクセルを強く踏むと…

2008/11/25 00:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Nationalerさん
クチコミ投稿数:11件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2006年式ゴルフ5GTIに乗っていますが、発進時にアクセルを強く踏むとガタガタガタ!かなり大きな衝撃があります。
発進時にアクセルを強く踏みすぎなのでしょうか?

書込番号:8687325

ナイスクチコミ!2


返信する
bacillusさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/25 07:34(1年以上前)

アクセルを強く踏んでガタガタと音がするのはたぶんトラクションコントロールが介入しているのでしょう。
路面のミューが低かったり、空気圧が高めだととくに頻繁に働きますので、計器板のESPの表示が一瞬ですが点灯して警告音が鳴っているはずです。
国産車の場合は早めに介入するので振動とかタイヤのスリップ音や振動が有りませんが、ゴルフの場合は結構振動を感じます。

書込番号:8688091

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,176物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,176物件)