フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ヒューズ

2008/11/08 23:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:331件


 <07 GTI・DSG・ノーマルオーディオ・ノーマルシート>   です。

 ヒューズボックス内の内訳が記載されたものが無いので

 何のヒューズなのか分かりません。

 唯一、41番はリアワイパーは分かっています。

 一覧表があればいいのですが。


 目的は電源の取り出しをするのですが、41番以外でACC電源が何番なのかが知りたいのです。

 トラブルがあっても、走行上で影響の無いヒューズを選択したいです。

 ご存知の方、教えてください。

書込番号:8614966

ナイスクチコミ!1


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/08 23:48(1年以上前)

こんばんは

ゴルフユーザーではないですが、日本車(全部かどうかは不明)は、大抵ヒューズボックス付近か取扱説明書に説明があると思いますがそれもありませんか??

書込番号:8615024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2008/11/08 23:56(1年以上前)

 無いんですよ。 (他のオーナーも言ってました。何人も。)

 取説にも詳しくは記載されてないんですよね。

 まぁ、ディーラーに確認すればいいのですが、ここには結構詳しい方が多いので。

 

書込番号:8615065

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/09 00:12(1年以上前)

ヒューズの位置は見たことも触ったこともないので分かりません..
詳しい方にお任せします。

因みに、ACC電源とのことですが、これはアクセサリー電源と連動させたいということですか?

書込番号:8615155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2008/11/09 00:14(1年以上前)

 
 ACC=アクセサリー

 そうです。

書込番号:8615163

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/09 00:36(1年以上前)

自分の車だったらACC位置で電源が入らなくなるまで、1本ずつヒューズを抜き差しして確認しますけどね^_^;

前の車は、中まで色々触っていました。
バッ直にしたり、ドアの内張りとオーディオ周辺外してスピーカーケーブルを交換したり..
セキュリティーも自分で付けて、ドアロックがどうしても連動しないのでヤフオクで配線図を取り寄せて調べたり。
それでも、実際の配線と違ったので。。(見つけられなかった??)
結局連動する配線が見つからなかったので、集中ドアロックのユニットから直接配線してしまいました(汗)

好きなので自分としては楽しかったですけど、一度ドアロックのユニットを壊してしまいました^^;
やはり、詳しい人やディーラーに確認したほうがいいですね〜

書込番号:8615262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2008/11/09 00:50(1年以上前)

 どれがACC系統かはテスターで確認できています。

 そのヒューズが、何の電源かを突き止めておきたいのです。

 燃料ポンプの系統とかは避けたいですしね。

 

書込番号:8615353

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/09 01:03(1年以上前)

>そのヒューズが、何の電源かを突き止めておきたいのです。

これは、私には分かりません。ディーラーに確認するのが確実ですね!
ACC電源は一箇所集中だったはず。計器周りが足元のヒューズボックスで
最重要なヒューズはエンジンルーム内のボックスにあると思いますが...

書込番号:8615421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2008/11/09 01:08(1年以上前)


 いいんですよ。 知っている方がいれば。 ですから。

書込番号:8615438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2008/11/09 08:39(1年以上前)


有難うございます。  参考になります。

ディーラーでサービスマニュアルの

コピーを入手してみたいと思います。

 取説には記載して欲しいですよね。

書込番号:8616116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2008/11/11 00:13(1年以上前)

 もしかして、ヒューズの“空き”のところを

使用しても問題は無いのでしょうか?

それであれば、ACCを確認するだけですしね。

書込番号:8624455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/11/17 20:16(1年以上前)

http://gtsi.hp.infoseek.co.jp/381etc.html

ここにヒューズロケーションがある。
lzhファイルを展開すると見られます。

書込番号:8654411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ルームランプLED

2008/11/15 01:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:8件

07 GTIのルームランプをLEDに換えたいのですが、輸入車用のを付けなくてはいけないのでしょうか?
それ以外の物を付けると何か不具合があるのでしょうか?
みなさんどの様にされているのか教えて下さい。

書込番号:8641596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 コーナーセンサー

2008/11/14 01:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Nationalerさん
クチコミ投稿数:11件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

ゴルフ5GTIのコーナーセンサーが、障害物もないのに鳴ります。
ディーラーでみてもらいましたが直りませんでした。最近、かなり頻繁にプゥプゥ鳴るので乗っていてもイライラしてます。
そんな経験をした人いますか?

書込番号:8637537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/11/14 01:44(1年以上前)

我が家で一度経験あるのは、
コーナセンサーの向き
が正規ではなくて、修正→本来の向きに変えたら
直りました。
≪記憶だと上下が逆だった?≫

状況としては、ちょとした傾き状態になると警報音が発してました。
前方が下がった状態だったかな?
最初は、こんなものですと言われてたが
再確認にて取付ミスと判明。

書込番号:8637645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2008/11/14 02:01(1年以上前)


 見えない何かが・・・・

書込番号:8637684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/11/14 10:22(1年以上前)

残念ですが、コーナーセンサーなんてそんなものです、

どのメーカーの物でもそんな感じですよ。
雨が降ればなり続けますし、草一本にも反応したりします。


昔つけたことがありますが、スイッチは切りっぱなしになりましたね。
今の物もたまに見てますが、変わりは無いようです。

書込番号:8638331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GTIのライトについて

2008/11/11 00:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:3件

ゴルフVのGTIに非常に興味があり購入を検討していたのですが、「今のゴルフは光軸の調整が出来ないからハズレを引いたら大変だよ」なんて助言をいただいたりしました。
本当なんですか?今時そんな調整も出来ない車が存在するんですか?
ご教授お願いします。

書込番号:8624639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 20:32(1年以上前)

VのGTIのライトは、オートレベリングですよ。

夜、ライトをつけると自動で角度を調整してますよ。 V(・_・)

書込番号:8627537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/11 22:28(1年以上前)

液体ガラスさん返信ありがとうございます。

通常走行している時に使用するロービームは問題ないけれど、ハイビームにしたときモノによってはどうしょうもなく調整が出来ないと言ってました。

オートレベリングの機能がついているとそんなことないのでしょうか?

一度試乗したんですが、さすがに昼間だったんでライトのことまで気が付きませんでした。


書込番号:8628210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/12 19:20(1年以上前)


 ライトのレベル調整は、対向車に対して眩しさを防ぐために装備されているものですので

ハイビームには必要ないですね。 対向車が来れば、ローにしてください。

書込番号:8631612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/11/12 20:40(1年以上前)

夜間ハイビームが役にたたないというのは、国産車でもありますよ。
自分の現行レガシイもHIDのロービームにハロゲン光のハイビームが吸収されて
ロービームとハイビームの境目だけが異様に明るくなりすぎてハイビーム照射範囲は薄暗かったです。
今はハイビームを社外品に替えて対処していますが、交換前よりはマシかな・・という程度です。
ハイビームもHIDにするしかないかな。

書込番号:8631935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/12 23:44(1年以上前)

あの〜、とっても恥ずかしい質問かもしれませんが、ゴルフVってハイビームにするとロービームも同時点灯するんですか?

来年で10年目をむかえる車に乗り続けているためHIDを使用したライトのことをよく知りません…。

でも、同時点灯ならハイビームとロービームを別々に調整なんて当然できないですよね…?

ということは、やっぱり当たり外れの問題になるのでしょうか…?

悩ましい限りです…。


書込番号:8633043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GTI(MT) 街中での発進

2008/10/30 08:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:33件

現在、GTIの6MTに乗っているのですが、街中でスムーズに発進する方法を試行錯誤しています。目標は、周囲の車のゆっくりとしたペースに合わせてできるだけショックなく走り出すことです。

1速から2速に変えるときに素早くクラッチを切り、2速に繋ぐ時にはアクセルを軽く踏みつつゆっくりとクラッチを繋ぐようにしていますが、なかなかうまくいきません。

何か見落としていることやコツなどがありましたら、ぜひ教えて下さい。

書込番号:8572074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/30 13:48(1年以上前)

アクセルを踏みつつクラッチを繋ぐからうまく行かないのだと思います。
クラッチを繋ぐ時のエンジンとミッションの回転が合って無いんですよ。

例えば、ある車で1速で時速20キロ時のエンジン回転数が2000回転、2速で同じ20キロの時は1500回転だとすると、
スピードを20キロに保ったままシフトアップするなら、エンジン回転数を2000回転から1500回転まで落とさないと、回転が合わない為ギクシャクしてしまいます。
シフトアップの時は回転を下げる、(アクセルを放す)シフトダウンの時は回転を上げる。(アクセルを踏む)

車速とシフト位置とエンジン回転数の関係を理解すれば、シフトアップもシフトダウンもスムーズに出来る様になると思います。

書込番号:8572914

ナイスクチコミ!1


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/30 19:19(1年以上前)

変速時は半クラいらないとおもいます。
頭で考えずにタイミングを感じましょうw

書込番号:8573878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/10/31 07:04(1年以上前)

NORINORI-xさん、着払さん、ご意見ありがとうございます。

なるほど、エンジンと駆動系の回転数を合わせるわけですね。
言われてみれば、確かにその通りですね。
回転数が合っていれば着払さんの仰るように半クラッチも
必要ないのでしょうね。私は今まで合っていなかった回転数を
補うために半クラッチを使用していたのだと思いました。

今度の週末、お二人のアドバイスを参考に練習してみます。
またわからないことがあったらぜひアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8576125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/11/04 16:29(1年以上前)

自己レスです。

1速から2速に変えるときにアクセルを踏むのを止めてみたところ、以前よりもスムーズに変速できることが多くなりました。ただ、まだ回転数を同じにするところまでできていないため、ギクシャクするときもあります。これが嫌でつい半クラッチを使ってしまいます。

でも、もっと慣れればまだうまくできそうな気はしています。

どうもありがとうございました。

書込番号:8595479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LED

2008/11/03 09:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:175件


ポジションとドアミラー球をLEDに交換しようと検討していますが、適合する商品及び価格ってどなたかご存知でしょうか? <07 GTI DSG です。>

書込番号:8589624

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2008/11/03 10:24(1年以上前)

↓こちらが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?ci=431&mo=468


↓こちらが適合しそうですが如何でしょうか。

http://vwmaniacs.com/?pid=5867750

http://vwmaniacs.com/?pid=5881367

書込番号:8589726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2008/11/03 10:45(1年以上前)

 ご親切に有難うございます。

 LED球をなめていました。 結構高価な物なんですね。 

球自体は何十円だと思いますが、商品としてミラーランプが数百円レベルで、ポジションランプで

2,000〜3,000円ぐらいだと思ってました。

書込番号:8589804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,176物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,176物件)