フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフX−E 1速→2速への変速について

2008/09/11 23:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:5件

先日のヘッドライトについての質問には、多くの回答をいただきありがとうございました。お陰で、無事に05年式のEを所有することができました。ただ、そのEに乗り始めて、ちょっと気になることがあり、再度、質問させていただきます。試乗の時には気づかなかったのですが、ATが1速から2速に変速する際に、一瞬ですがトルクが抜けることが時々あります。アクセルは踏んだまま固定しているのに、変速時に一呼吸おいてから加速していく感じです。これは私の車の個体的な問題なのでしょうか? それともE全般に起こっている症状なのでしょうか? 個体的な症状であれば、ディーラーの診断を受けようと考えております。回答、よろしくお願いします。

書込番号:8335364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/12 22:12(1年以上前)

自己レスです。
最初の質問のニュアンスが、ちょっと違う気がしたので追記いたします。
1速→2速に変速する際、トルクが抜ける感じという表現は的を得ていない感じがしました。そこで、表現を変えてみます。そうですね、キャブレターの頃のエンジンでプラグがかぶった時のような感じといえばいいでしょうか。アクセルを踏んでいても、一呼吸、間をおいて変速し加速していきます。
みなさんの、アドバイスお待ちします。

書込番号:8339356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/21 23:35(1年以上前)

もう手放してしまいましたが、
かつてGT(04式)のオーナーでした。
私の場合は2速から3速の変速の際、
抜けるような感じがありました。
一瞬ニュートラルに入るような、タイムラグです。

ディーラーに相談しましたが、
対処方法はありませんでした。
個体差と割り切って乗るしか、私の場合はありませんでした。

走る性能はとても良かったし、
とても良い車でしたが、
諸般の事情により手放しました。

故障が多かったのと、変速の際の気持ち悪さ、
維持費の問題、住居環境の変化等々・・・。

もうオーナーではないので参考になるか分かりませんが、
あくまで私の場合ということで。

書込番号:8390869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換について

2007/06/05 23:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 kotsurinさん
クチコミ投稿数:11件

ゴルフ5のオーナーですがBOSCHのバッテリーをネットで購入し近くのカー用品ショップで交換を依頼したところ、交換時に電気系統の問題が生じる可能性があるので正規ディーラーで行ったほうが良いのではと言われました。バッテリーの交換程度でディーラーにわざわざいく必要があるのでしょうか?近くのスタンドやカーショップでは出来ない作業なのでしょうか?そんなに複雑なのでしょうか?

書込番号:6407318

ナイスクチコミ!23


返信する
九月雨さん
クチコミ投稿数:214件 お茶の水博士のブログ 

2007/06/06 00:11(1年以上前)

そのカーショップが加入している保険が、国産車のみ担保にしているためと思われます。
万が一のトラブルが発生すると、ショップ側の負担になりますから、外車は何かと理由を付けてお断りしますよ

書込番号:6407623

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/06/06 11:03(1年以上前)

> ネットで購入し近くのカー用品ショップで交換を依頼したところ、
そのショップで購入したのならまだしも、持込商品を取り付けるリスクを考えると割に合わなかったのでは?

書込番号:6408561

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/06 12:53(1年以上前)

以前ポロで経験したんですが、オイル交換をした際にオイルランプ
が点灯し、それがコンピューターで制御されていて確認したところ
ディーラーでないとそれが解除できないとのことがありました。

そういう制御をしているのではないでしょうか?

書込番号:6408855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/06 16:38(1年以上前)

バッテリーの交換方法はともかく、一旦バッテリー外すとメーター内の警告灯が多々つきます。ESPとかパワステ…等々。 エンジンかけて暫く走れば消えますが、最初はびっくりしました。

書込番号:6409306

ナイスクチコミ!5


スレ主 kotsurinさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/06 19:03(1年以上前)

皆様のすばやいご意見、ご返答に感謝です。本日、自力で交換しました。購入したお店の方が電話で親切に教えてくださったので、安心してできました。所要時間15〜20分、ラジオ、時計などリセットされるのでもう一度設定が必要ですが、ディーラーの半額程度のコストでできたので節約になりました。

書込番号:6409599

ナイスクチコミ!5


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/06 21:26(1年以上前)

kotsurinさん

今回バッテリーを交換されたのは、当初のものの寿命によるものでしょうか?

もしそうだとした場合

・何年ぐらいでしょうか?

・走行距離は?

差し支えない範囲で結構ですのですので、教示いただければ幸いです。

書込番号:6410066

ナイスクチコミ!3


スレ主 kotsurinさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/07 07:13(1年以上前)

私はセカンドオーナーですが古いバッテリを確認しましたが、新車時より3年経過、40000Kの時点で交換いたしました。運転開始時ではなく、運転中に急にバッテリーが上がりびっくりしました。何かの参考になればと思います。

書込番号:6411427

ナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/07 09:03(1年以上前)

kotsurinさん

情報ありがとうございます。

ただ、私は今回始めて輸入車としてゴルフを購入しましたが、3年程度で交換とは!
その程度で交換とは驚きです。

前者はトヨタですが、4年/35000kmでバッテリーは全く問題ありませんでした。

やはり輸入車というのはメンテナンス費用がかかりそうですね。



書込番号:6411578

ナイスクチコミ!4


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 14:31(1年以上前)

バッテリー交換で輸入車のメンテナンス費が高いとは・・・

kotsurinさんの場合はセカンドオーナーなので、

その辺を考慮すれば、バッテリーなんて消耗品なのですから

べつに当たり前のことかと思いますが・・・・

私の場合は、国産、輸入車共、2回目の車検毎に

バッテリーは、自主的に交換してましたが、

それにVW車の場合はトヨタ系ディーラーで購入されたのなら、

トヨタのTS3カードで、車検等の支払いをしていれば、

バッテリーの交換はポイントでほぼ無料で交換できますし

auの携帯なら機種交換もPipitで、TS3カードのポイント分で無料ですよ。


書込番号:6412274

ナイスクチコミ!2


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/07 20:40(1年以上前)

nb2008pさん

拝承、そういう風に早め早めに手を打つという考えですね。

当然輸入車は金がかかるだろうと、ある程度覚悟はしているものの、3年ではあまりにも短い!と、思ったものですから。


書込番号:6413156

ナイスクチコミ!2


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/08 13:01(1年以上前)

セカンドオーナーという事は・・・わかりますよね?

どの位セカンドオーナさまの手元に渡るまでの期間が

あったのかわかりませんが、バッテリーにとっては

厳しい状況だと思いますが・・・

書込番号:6415318

ナイスクチコミ!2


Blue Golfさん
クチコミ投稿数:21件

2008/09/12 22:10(1年以上前)

私は国産の自動車の実験部に1981年に入社しその後、外資系の部品メーカーや輸入車のインポーターを経験しました。バッテリーの使用状況により寿命はさまざまです。ちなみに私のゴルフは本日(9/12)バッテリーが絶命しました。2005年5月に初登録し3年と3-4ヶ月経過しました。 で、バッテリーの寿命ですが使用環境によって異なります、また輸入車ですとドアロックの後に照明を数秒間点灯してユーザーの足元を点灯したり、夏場(温度が高いので冬より厳しいのです、実は)のエアコン・照明・短時間(30分以内)の使用により十分に充電される前にエンジンを停止するとバッテリーにとってはとても厳しい使用環境となります。充放電が繰り返されると寿命は短くなります。
3年はある意味平均的な数値だと思われます。郊外で一定の走行距離が常に確保される場合5年程度持つ事もあります。 それと経験ですがアメ車のバッテリーは過去5年持ちました。(納得できる)理由はわかりません(色々な電気物が付いてましたが)。

書込番号:8339347

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換を考えています。

2008/08/25 11:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

先日、DUOに点検に行ったところ
「タイヤの溝が後2mmになっています。
 半年以内に交換しておいた方が良いですよ」
と言われました。

確かに、'05ゴルフX Eを購入して走行距離が
55,000kmを突破しています。
そろそろタイヤの交換時期だと思っています。

私はエコタイヤが気になっているのですが
皆さんのお奨めタイヤなど(選ぶ基準)を
教えてもらえますか??

書込番号:8250763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/08/25 20:33(1年以上前)

はじめまして。輸入車関係の仕事しております。
55000kmで一回も交換してないとはずいぶんもたせましたね!

半年なんて悠長な話ではなく、1ヶ月以内に交換すべきです。
溝が2mmということは、高速道で強い雨でも降ったら、かなり危険かと・・・。

タイヤの種類もまちまちですが、純正のホイールでしたらなるべく純正の性能に近いものがいいかと思いますが。
エコタイヤも悪くないと思いますが、走る上でなにかしら他の部分が犠牲になっているとおもわれます。

とにかくなるべく早めの交換をおススメします。

書込番号:8252519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/25 22:05(1年以上前)

04年VのEです。私の場合、安全性,とくに雨天時のグリップを重視し、つぎは転がりのスムーズさを考えて選んでいます。現在は、ブリジストンのPLAYZをつけています。ノーマルがミシュランエナジーでしたが、大分フィーリングが変わり、少しいい車になったかのような感覚になりました。代車でエコタイヤがついているものに乗りましたが、カーブを曲がるときの安心感が劣る気がしました。1本あたり2-3千円高いですが、1km走行あたりだと1円の差にもなりませんので、一度お試しされてもいいのではないかと思います。

書込番号:8253069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/08/26 00:13(1年以上前)

こんばんは。
9月からタイヤ値上げしますので、今月中に注文だけでも、。(交換は来月でも、。)
5万5千`も持つなんて、運転が丁寧で大人しいんでしょうね!
エコタイヤは接地抵抗を減らして燃費を稼いでますんで、通常のタイヤより若干グリップ力が劣る様に思います。
どきどきワクワクさんが大人しい運転されるのなら、特に問題無いんじゃないでしょうか、。
エコタイヤなら、ピレリのチンチュラートP6が宜しいのではないかと、。
(今月発売なので、まだ無いかも、。無ければ普通のP6でも、。) 
普通のタイヤなら、トーヨー・テオプラスが宜しいかと、。
スタンダードタイプの中で、一番良いんじゃないでしょうか、。(性能、価格等、トータルバランスが)

書込番号:8253920

ナイスクチコミ!0


GOLF R36さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/03 22:44(1年以上前)

車にとってタイヤは命です。いくら最高の車でもタイヤに乗っかっているのですから、タイヤをケチってはいけません。その昔東北自動車道での話。私の前を走っていた日産、プリメーラ。その日は雨が降っていました。すると突然、そのプリメーラはバレリーナの如く、クルクル回転をして路肩に乗り上げ、ゴロゴロとバク転。おそらくハイドロープ何とかでは?
溝は命です。ドキドキしないうちに早めの交換をお勧めします。その走行距離からして、お財布と相談したタイヤがベストと思います。

書込番号:8296804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度4

2008/09/05 21:01(1年以上前)

走行距離が長めのようなので、ライフサイクルの長いものを選んではいかがでしょうか。純正と違って市販のものは減りが早いです。いっそ純正と同じものをというのも通かもしれません。ま、楽しんで選んでください。

書込番号:8305012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:5件

08 ゴルフ GTIのスタビライザーって最初から剛性を高く設定してありますよね、でもアクセサリーのレーシングスタビライザーを取り付けたらどうなりますか?剛性や性能はもっと高く上がりますか、それともそんな変わらないとか、もともと同じくらいのようなものだったとかありますか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8299188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/09/04 19:17(1年以上前)

それよりも、ストラットバーがいいかと思います。

書込番号:8300067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/09/04 23:25(1年以上前)

失礼かと思いますが、スタビライザーの役目はお分かりでしょうか?

スタビライザーの硬性が上がったとして82焉A車体の硬性は変わりbホ、ロールは減ることになりますが、路面のでこぼこによるショックは大きくなります。

車体硬性を上げたいのであれば、ストラットタワーバーですが、日本車と比べても元々硬性は高いですので、どこまで効果があるかは使い方で大きく変わるでしょう。
通常の使い方なら、殆ど意味は無いと思います。

書込番号:8301433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

きしみ音がでるんですが

2008/08/02 04:40(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

R32に 乗ってます
5センチ位のちょっとした段差なんですが ハンドルをきりながら
その段差をこえて 駐車場に はいっていくんですが 後方の どこからかはわからないのですが ミシミシ音がするんです  販売店の人に いったら 剛性が高いから でるんですみたいな事を言われました 専門的な知識はないので わからないのですが こういうもんなのでしょうか?
今まで乗ってた車では このようなことは なかったのですが。そういう音は なおしようが ないんでしょうか?
同じようなこと 感じてる方 いらっしゃいますか
よかったらお聞かせください

書込番号:8157426

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2008/08/02 08:51(1年以上前)

>店の人に いったら 剛性が高いから でるんですみたいな事を言われました

おもろい事言うものですね。一度、その店の人と話をしてみたいと思います・・・。
客の喜ぶようなウソでごまかすのははやめるべきですね。 

書込番号:8157722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/02 10:20(1年以上前)

普通は逆ですよねf^_^;

剛性が弱いからきしむと思いますが、違うのでしょうか?

今VのGLi乗ってますが全然鳴りません。前車の156はギシギシ鳴りまくってましたが(笑)

書込番号:8157980

ナイスクチコミ!1


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/02 15:11(1年以上前)

内装パーツ全バラして接合部磨いて付けなおしたらましになるかも知れませんが、かかる費用を考えるとオススメできません。

書込番号:8158862

ナイスクチコミ!1


shirosoniさん
クチコミ投稿数:108件

2008/08/03 11:05(1年以上前)

タイヤの空気圧が高過ぎていろいろな音が発生したことがあります。

スタンドの空気入れは圧力計が狂っているので要注意です。

書込番号:8162284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/08/03 16:19(1年以上前)

みなさん お返事ありがとうございます
ほかのゴルフもそうなのかなとも 思ったのですが やはり ちがいますよね
販売店の対応は いいかげんなんだろうなあとも 思いますが なおしてと言って 
なおるような 簡単な問題じゃ ないでしょうね
sirosoniさんが おっしゃったタイヤの件ですが この前 パンクして4本とも 
かえたのですが いわれてみれば ほんの少しですが音がへったような気もします 調べてみます
32N1WHITEさん アルフェッタさん 着払さん sirosoniさん
いろいろ おしえていただいてありがとうございました

書込番号:8163276

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/03 20:20(1年以上前)

ボディのたわみ、捻れなど完全にゼロには出来ないと思うのですが、ボディとドアの合わせ部分からキシミ音がしているようでしたら隙間が少ないかも、ドア調整で改善出来ませんか?

書込番号:8164185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/08/06 00:57(1年以上前)

こんにちわ。
ゴルフトゥーランハイラインに乗っています。
ミシミシ音は私も体験しています。
いつも通る道に曲がりながら上がっていく道路があるのですが、
確かにミシミシ音がします。
以前のスバルランカスターではしませんでしたのではじめは気になりましたが、
今はあまり気にしていません。
このあたりはどうすることもできないのであまり気になさらなくても
良いのではないのでしょうか。
そういえばうちのタイヤも2.5k以上は入っていますのでそのせいかもしれないですね。

書込番号:8173910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/08/23 13:47(1年以上前)

ひろーP WINさん こんにちは。
亀レスですが、以前、同じ様な音?(ミシミシ、ギリギリ)で
困っていた時がありましたので、書き込みします。

私の場合は、信号等で停止した時に聞こえました。

VのGTIに乗っていた時には、同現象が無かったので、
ディーラに話したところ、バネが固い為だと説明がありました。
気になるようでしたら、対策用の部品がありますとの話だったので、
しばらくそのままで様子を見て、やはり気になるので、
交換をお願いしました。

対策部品との交換で、ミシミシ、ギリギリ音は解消しました。

ご参考になれば良いのですが。

書込番号:8241811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/08/25 23:00(1年以上前)

お返事 ありがとうございます
一週間ぐらいなんですが きしみ音が とまってます
音のことで販売店の方にいったのですが 結局 調整に時間がかかるといわれて なにもせずに帰ってきました 
それから いつの間にか とまってました
まだ わからないですが 様子を 今 みてます
たくさんのアドバイス ありがとうございました

書込番号:8253449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴルフのヘッドライトについて

2008/08/21 00:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:5件

現在、中古でゴルフE(年式07)あたりの購入を検討中です。ヘッドライトはハロゲンだったと思いますが、明るさはいかがなものでしょうか? 今まで乗っていたルノー車のヘッドライトがあまりにも暗く、HIDを後付していました。ディーラーにでも行って、直接確認すればいいのでしょうけど、仕事の都合などで夜になってからのディーラー訪問も難しいため、現在、所有されてるかたに感想を聞きたく質問させていただきました。よろしく、お願いします。

書込番号:8232480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/21 07:57(1年以上前)

GLiの07モデルに乗ってます。標準のハロゲンのままですが、光量・配光ともに不満なく、夜間の高速道路も安心して走行しています。


ノーマルのまま購入されて、不満なら後付け でも大丈夫と思いますよ。

書込番号:8233319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/08/21 08:42(1年以上前)

トゥーランGLiに乗っています。

前車がHIDで購入前にチェックしたところ非常に暗く感じたため納車前にセールスに相談、ローバルブをPIAAの明るくレフへの映り込みが殆どないものに、併せてフォグも市販のイエローバルブに交換した状態で納車して頂きました。
明るさには今現在も大変満足しています。

また後付けHIDにしなかった理由は一点。ヘッドライトバルブについているVWマーク入りバルブカバーが可愛くお洒落で気に入ったからであります。
Eも多分付いているかと思いますので購入前にチェックしてみて下さい。

いずれにしてもしても明るさというのは感覚的なものですから個人差があると思います。
ですのでどうしても気になるようであれば日の入り直前ぐらいにディーラーや中古車店を訪問し、ご自分の目で確認されるのが一番でしょう。

書込番号:8233407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/21 21:08(1年以上前)

04年VのEですが、特段暗いとは思いませんが、田舎への帰省時に街灯が少ない場所を走る対策として、カー用品店で程よくノーマルより明るいバルブに交換しました。十分な明るさが得られると思いますよ。5000円程度なので、ヘッドライトの明るさはあまり気にせず、これからのゴルフライフを楽しんでください。

書込番号:8235361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/23 08:31(1年以上前)

多くの方に返信いただき、ありがとうございます。
程度の良い車体が見つかりましたので、ゴルフXのE(05年式)の購入が決定いたしました。みなさんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。
ゴルフV以来の久しぶりのゴルフとなります。ゴルフWの変貌ぶりを受け入れることができず、ゴルフを離れルノーセニックに乗っていました。
また、何かありましたら投稿いたしますので、よろしくお願いします。

書込番号:8240833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,177物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,177物件)