フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:155件

現在購入を検討中ですが、字光式ナンバーの装着を考えています。
字光式ナンバーのホームページによりますと、よほど特殊な形状の輸入車以外は装着可能とあります。
しかしディーラーの見解では止めた方が良い、バッテリー上がり等のトラブルの原因になる、スペースの関係上装着は難しいとのことです。
どなたかゴルフXで字光式ナンバーを装着されている方はいますか?不具合・問題なく装着出来たでしょうか?
一昔前はダサイと言われた字光式ですが、最近人気復活の兆しがあるとか・・・・。

書込番号:7360359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/08 20:35(1年以上前)

どうしても泣かせたい人がいるようだが
メーカの言い分はこれ
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=gy20HpzruDo

書込番号:7360641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/09 00:26(1年以上前)

>一昔前はダサイと言われた字光式ですが、最近人気復活の兆しがあるとか・・・・。

そんな時期もありましたね。
私が車乗り始めた22年前は人気でしたけどね。

書込番号:7361947

ナイスクチコミ!0


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/09 00:46(1年以上前)

また、ゴルフに装置できたかどうかレスお願いします。
私の地域では自光式流行ってますよ!
最近のは昔のより鮮やかに光るから綺麗ですね。

書込番号:7362046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2008/02/09 09:03(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
くいくいさんのレスですが映像を見る限りでは私には内容が理解出来ません。
もう少し説明してもえらないでしょうか?
私は字光式ナンバーが好きで昔は歴代の車に装着していましたが、
当方は田舎住まいなものですから、ダサイとかヤンキーくさいとかの理由で
敬遠されてきており、ここ最近はノーマルのナンバーでした。
昔は古くなってくると部分的に光らなくなったりでみすぼらしい感じに
なっていましたが、最近は技術の進歩でクッキリ浮かび上がるタイプで
かなりの耐久性もあるようです。
メーカー・ディーラーに尋ねても付けてみなけらば分からない旨の曖昧な返答しかありません。
ナンバープレートの装着スペース上フィッテイングに問題があるかもとのことです。
W型グルフには問題なく装着出来たそうです。
どなたか情報お持ちでしたらお願い致します。

書込番号:7362952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/02/13 18:59(1年以上前)

自己レスです。
その後メーカー様よりサンプルを送ってもらい試着(フィッティング)確認をして
購入するかどうか決める事になりました。
厚み(奥行き)とフレーム枠が合うかどうかです。

書込番号:7386073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2008/02/13 19:26(1年以上前)

>一昔前はダサイと言われた字光式ですが、最近人気復活の兆しがあるとか・・・・。

そうですか。

自分の居住地を示す漢字とか、無作為のひらがな一文字とか、数字4文字とかを白地に緑で光らせるわけですよね。

ま、ナンバープレートが見やすくなるのは良い事なので、バンパーなんか加工してでもキンキンキラキラに光らせてくださいな。

書込番号:7386168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/02/17 02:42(1年以上前)

スレ主さんが一言も話題に出してない、バンパーをキンキラキラキラにするあなたの考えるメリットとは?

書込番号:7403107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:10件

07GT TSI黒に乗っています。雪国なので10月よりOZのアルミホイールにはきかえスタッドレスタイヤ装着中です。日々の運転によるブレーキダストと雪道走行のためすごくアルミホイールが凄く汚れます。市販のコーティング剤や専門店でのコーティングが対応策としてありますが、一番安価に済ませる方法として自宅にあるベビーオイルを塗って見ようと思っています。@汚れにくくなる事Aアルミをコーティングする事が考えられるメリットです。不安要素は@アルミの変色Aブレーキパッドへの悪影響です。ディーラーにも聞いてみますが、このような事した事のある方いませんか?特に純正ホイールはスポーク数が多く洗うのが大変ですデザインは気に入っているのですが・・・効果があれば夏タイヤにはきかえる前に塗ろうと思っています。

書込番号:7371506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2008/02/10 21:50(1年以上前)

>ベビーオイルを塗って見ようと思っています

数百メートルも走ったら、ベビーオイルなんて全部取れちゃう気がしますけど。

書込番号:7371583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/10 22:13(1年以上前)

自分はOZ RallyRacingの白ですので、非常に気になってました。
とりあえずはコーティングする方が、走行風などで落ちて
くれやすいと思います。
自分の場合は、最近は諦めてしまいましたが…
構造上、落としにくいので…

書込番号:7371720

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2008/02/11 07:55(1年以上前)

冗談?ではないんですよね?

確かに、撥水効果はほんのしばらくあるかな?
しかし、一度走るとあっという間に外周側に吹き飛ばされるでしょうし、ローターの熱と泥やパッドの粉で固着すると、後々、取り去るのにかなり面倒になるかと思います。
アーマーオールというタイア保護剤があるのですけれど、ホイールに付くとその油分を取り去るのに結構根気が要りますからね。

また、タイアに付くとタイアの劣化を早めることもあるでしょうね。

「ベィビー」に使用するものだから、車にもOKとなならないでしょう。主にとってはクルマがそれほどに大切なものなのかもしれませんけどね。

書込番号:7373597

ナイスクチコミ!1


bakutoさん
クチコミ投稿数:195件

2008/02/11 23:31(1年以上前)

想像ですが結局アルミにオイルを塗布しているのだから、逆にチリの様な汚れは付着し易くなると思いますが?

ブレーキパッドへの悪影響はホイールに塗っている限り全く無いです。
ホイールの変色やタイヤの劣化は塗ってみないと判りませんが、私個人の考えではほぼ影響は無いと思います。(光沢の違いは出るでしょうけど)

確かに誰もやった事が無いと思う事ですので結果は判りませんが、何事もチャレンジしなければ新しい事は発見出来ませんので、安全にはあまり関係の無い分野ですので自己責任で実験なされるのも良いかと思います。

書込番号:7378102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2008/02/11 23:44(1年以上前)

>想像ですが結局アルミにオイルを塗布しているのだから、逆にチリの様な汚れは付着し易くなると思いますが?

そのオイルが、積雪の中走ってどれだけ定着してるの?って話です。

数百メートルどころか、条件によっちゃ、数十メートル走っただけで、その間の路面をオイルで汚すだけの効果しかないんじゃない?って言っているのですがね。

一度付けたら、ベビーバスにつけて軽く撫でても取れず、ゴシゴシ擦らないといけない様なら、赤ちゃんになんか使いたくありませんて。

書込番号:7378183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/02/13 01:05(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。確かに走行したらすぐ取れちゃいますね。ゴルフクラブに塗っているので応用出来ないかな〜と考えた次第でした。面倒がらず洗車します!

書込番号:7383513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エンジンから異音がしますが..

2008/02/12 09:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、GOLF−E乗りです。
最近気付いたのですが、エンジン回転数を上げてゆき ちょうど3200rpm辺りになると”コロコロ”と音がするんです。さらに回転数を上げると音は消えるのですが、故障でしょうか?
(新車購入後、半年で走行3200kmです)

書込番号:7379445

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/12 15:44(1年以上前)

ディーラーで点検してもらって下さい。

書込番号:7380455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/12 15:53(1年以上前)

何が原因かは、わかりませんが早めに点検に出された方がいいですよ。
運転中にトラブル起きたら大変ですからね。

書込番号:7380485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/12 17:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございました、早速ディーラーへ
行きたいと思います

書込番号:7380914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

オイル漏れ

2007/11/09 14:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 TKSAKURAさん
クチコミ投稿数:54件

2004年11月に、GOLF2000GTを購入しました。
12月にオイルが漏れているのを見つけましてクレーム処理しました。オイルパンが変形していたようです。
 今年、車検に出したところ、またオイルが漏れているところがあると言われて、がっかりしました。
 今回は無償で修理してくれると言われました。
 ゴルフはオイル漏れが多いんですか・・・

書込番号:6961225

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 14:16(1年以上前)

こんにちは
ボクのドイツ車も乗り始めて1ヶ月でオイルパンからの漏れで直しました。
その後一年半、1万キロ走行しましたが、正常です。
でも以前は弱かったエンジンヘッドのパッキンからの漏れはよくなりましたね。

書込番号:6961259

ナイスクチコミ!2


スレ主 TKSAKURAさん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/09 15:56(1年以上前)

 里いもさんさっそくの返信有難うございます。
 先ほど車検の料金を支払いに行きましたら、無償期間が過ぎたら、4万円ぐらいかかるそうです。
 車検費用は、「クーラント交換、オイル交換、ワイパーゴム交換、リサイクル料金+税金+点検費用」で16万4千円でした。
 このぐらいが、普通なんでしょうか?。・・・

書込番号:6961463

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 16:16(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
初めての車検でしょうか、金額的には分かりませんが、正規デーラーでは安心な反面、多少
割高みたいなので、ボクは街工場へ頼むつもりです。

書込番号:6961513

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKSAKURAさん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/09 17:24(1年以上前)

 ディラーの整備士の話では、ドイツはアウトバーンが主体なので、日本のようにSTOP&GOが多くないそうです。だから日本ではパッキンからオイル漏れすることが多いんだそうです。
 ドイツの車は、日本で使用するとオイル漏れする車が多いのでしょううか?
 たしかに高速では日本の車より安定はしていますけど・・・

書込番号:6961677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/11/09 22:17(1年以上前)

私も04年式、GTです。車検は正確ではないですが17万くらいかかったと記憶しています。結構高かった・・・、というのが実感ですが、話を聞くとこんなものかもしれません。ところで、2速から3速の変速の時すべる感じはありませんか?ディーラーでは問題ない(異常は出ない)と言われましたが。

書込番号:6962749

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/11/09 23:16(1年以上前)

ドイツ車等外国車は駆動系からのオイルの「にじみ」は許容範囲内だと思いますけどね。ポタポタと「もれる」のはもちろんダメですけどね。

書込番号:6963089

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 23:19(1年以上前)

ぼたぼた漏れて車庫のコンクリートがオイルで染まりましたよ。

書込番号:6963106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/10 00:37(1年以上前)

自分は04年型のEにこれまで約35000km乗ってますが、油漏れもなく普通に乗れています。

書込番号:6963484

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKSAKURAさん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/10 12:08(1年以上前)

>Mr.パウエルさん
 私のゴルフGTは変速の時、滑るようなことはないですね。

書込番号:6964893

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/10 12:41(1年以上前)

ゴルフやドイツ車乗ってる人は沢山いるけど、漏れないのが大多数で、漏れるのは少ないと思いますよ。

書込番号:6965020

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/10 13:13(1年以上前)

イギリス車に乗っていた時は滲み程度は気にするなと言われてましたよ。直せるが直ぐに再発すると。大きなトラブルには至りませんでした。気にしないことです。あと、雨漏りした時は向こうの人は少々の雨は気にしないと!

書込番号:6965162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 20:56(1年以上前)

>ディラーの整備士の話では、ドイツはアウトバーンが主体なので、
>日本のようにSTOP&GOが多くないそうです。だから日本では
>パッキンからオイル漏れすることが多いんだそうです。

これはさすがにこじつけですね。
この整備士はもう少しウソがうまくならなきゃだめだね。

書込番号:6975730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/02 07:49(1年以上前)

自分もオイル漏れ気がつきました。車庫の床に小さな水たまりくらいの量のオイルがたまってました。04GTです。年末に安心点検に出したばかりなのですが。エアコン周りの異音やら窓の開閉が途中で止まったりとかのおなじみの不具合は数回あったのですが、エンジン、足回りに異常は出なかったのでさすがにへこみます。

それにしてもアウトバーンの話、笑えますね。ドイツではドアtoドアもアウトバーンだと言うのでしょうか?

書込番号:7328828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2008/02/11 21:57(1年以上前)

ゴルフはオイルパンの位置が低いので、何か障害物が底に当たるとオイルパンが破損する事例が多いようです。

明らかに底をぶつけたのなら解るのですが、結構気づかずに底を擦っていることが多いので、悪路とか踏み切り通過とか気をつけたほうがいいですね。

書込番号:7377401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

定期点検

2008/01/28 21:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

新車購入予定です。
走行は年三千行かないと思うので、ウォルフィだけ入ろうと思っていますが、同じようにあまり走らない方、定期点検はどうされてますか?
毎年?二年目?
ご意見お聞かせ下さい

書込番号:7307823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/28 21:05(1年以上前)

へ?二年目ってどういうことでしょう。
12ヶ月点検は罰則こそ無いものの「法定」ですよ。
御自分で全部出来る方ならごめんなさいですけど…。

書込番号:7307855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/28 21:09(1年以上前)

ありゃすみません(>_<)
では、サービスプラス入っていない方は、定期点検でおいくらくらいかかってますか?

書込番号:7307876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2008/01/28 22:52(1年以上前)

オイル・エレメント交換入れて2諭吉台くらいかなあ・・・

ウォルフィのパンフに個別の定期点検との比較書いてあったはず。

スレ主さんに限りませんが、高い買い物するのですから自力で確認してくださいね。この手の質問多すぎます。

書込番号:7308601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/28 23:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
お気に触られたようですみませんでした。

書込番号:7308920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/28 23:36(1年以上前)

追伸
資料は片っ端から目を通し、ディーラーにも知人にも相談しています。
ここで掲載させて頂いたのは、実際のユーザーさんのご意見も聞きたかったからです。

書込番号:7308960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/29 01:12(1年以上前)

>>この手の質問多すぎます
スレ主にとっては初めてなんですけどね…
サービスセンターなんかの人も同じ事を思って
いるんでしょうが、しっかり答えてくれます。

書込番号:7309561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/08 00:29(1年以上前)

一年点検も二年点検もしない人はしないし、不安な人はするし
スレ主が聞きたい事と答えがずれてしまってませんかね?
私は二年目に受けたらどうでしょう?と言う気がします。
皆さん懐事情とかもあるでしょうし、外車は点検高いしね。
ディーラーさんによっては曖昧な回答しかくれませんが、点検受けるつもりないならウォルフィだけでもいいと言ってくれた方もいましたよ。
スレ主さん、参考になれば幸いです。

書込番号:7357678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

現行型GTIで風きり音が聞こえます

2008/02/03 18:23(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

昨年11月に現行型GTIを購入し、現在2800キロです。

120キロくらいのスピードをだしたときに、左のドア周辺から鈴虫の鳴くような音が聞こえたので、ディーラーに確認してもらったところ、ドアミラーからの風きり音だと言われました。

ミラーの角度により音が出たり出なかったりするそうで、試乗車で試したところ、同様の現象が発生したそうです。

他のディーラーでは同様問題は無いので、対応方法は今のところは無いと言われました。

もし皆さんどなたか似たような症状がある方で解決された方がいましたら、アドバイスいただきたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:7337227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2008/02/03 19:01(1年以上前)

まずは交通規則を遵守しましょう。

書込番号:7337442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/02/03 20:20(1年以上前)

国産ですが、ドアバイザー装着の場合でも風切音が気になりますよ!
ある程度仕方ないのかもしれません。

 交通規則を守れだなんて・・・
法定速度の倍近く速度の出る凶器を世の中に出すな!と、当局に言いたいです。
どうして、銃器刀器の所持には法の規制があるのに走る凶器にはないのでしょうね。
ゴアなどの安全ボディや各種のエアバックも100km/hの速度は全然想定していないのに。
別に反社会的な思想はもちあわせていませんが、まるで絵に書いた餅じゃないですか?
力を持っていたらそれを使いたくなるのが人の業なのに・・・
いつになったら、120km/hでリミッター制御するようになるのだろう?!

書込番号:7337782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/03 22:09(1年以上前)

サーキットじゃないんだから、100km/h以下で走れよ う゛ぉけっ!

書込番号:7338412

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/04 18:55(1年以上前)

日本仕様のミラーだからかな?

書込番号:7342143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/04 23:12(1年以上前)

こんばんは。

ドイツ車なのでアウトバーンの200キロ走行にも耐えられるように作られていると思ったので、120キロくらいでは風きり音などは聞こえないのかと思ったのですが、やはりある程度は仕方が無いということですね。

日本の高速道路では100キロ以上出してはいけないので、風きり音が出にくいようゆっくり走ります。

風の強い日は80キロくらいでも、たまに音が聞こえるのでそれがちょっときついですが。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:7343539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,192物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,192物件)