フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 902件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13180件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCエラー再発

2021/01/22 23:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

またもやACCエラー再発です。
前回から分かったこと。
ディーラー確認内容。
フロントセンサーを取り外した際は、センサー取付後にGOLF 7はエーミングが必要だが、GOLF 7.5は取付後に自動補正機能が働き、必要はないとの事。
進化しているのですね。

1/4に、購入店でエーミング出直ったのですが、再発しました。また入院です。センサーがおかしいのでしょうか?

書込番号:23921677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/23 13:11(1年以上前)

画像追加しました‼

書込番号:23922539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:22件

2021/01/23 23:32(1年以上前)

icrdesignさん、こんばんは。

> 画像追加しました

画像はいずこに?
それはさておき、私の印象としてはVW車はセンサー関係のエラーがちょくちょく出るなあと感じています。

ゴルフ7ではありませんが、ほぼ同じ時期・同じシステム?と思われるパサートB8ですが、ACCエラーはこれまでに2回出たことがあります。走行中ACCが突然解除されるヤツですよね?
自分の場合はこれまでに17万km走行で、しかも、高速走行も多くかなり高い割合でACCは使っているなかでの2回発生なので、発生頻度としては低めだと思いますし、エンジンを切って入れ直せば治るので私はあまり気にはしていません。
icrdesignさんのように頻繁(?)に出るとちょっと困ったものですね。

その他のセンサー系エラーとしては、フロントアシストエラーが出ますが、こちらはフロントガラスに雪や氷がついたせいもあるので当然の反応とは思いますが、晴天で見通しがよい場面でも「歩行車検機能が制限されます」というエラーが短時間出ることは数回程度ありました。(自動復帰する)

また、サイドアシスト・リアトラフィックアラートのセンサーエラーは数え切れないくらい(数十回)出ましたが、こちらもエンジンをかけ直せば直ります。週に何回も発生することもあれば、何ヶ月もエラーが出ないことも有り、発生場所や天候・気温・季節などとの因果関係も見いだせず、本当に突発的に発生しているようで、経年(といっても5年くらいですが)で発生頻度が上がってきているということも無さそうです。なので、本当にセンサーにエラーが発生しているというよりは、途中の通信系・伝送系に潜在的に問題があるのかなぁという印象です。ディーラーに持ち込んでもエラー履歴が残っていないなどと言われ、特に処置はしていません。このエラーが出ても、車線変更や右左折時に目視確認をしっかりすれば済む話でもあるので、改善は諦めています。


言いたかったことは、センサーエラーはよく出るものと割り切らざるを得ないのかも知れない、そのあたりの設計が甘いのかも知れないなということです。
走行不能や急ブレーキなど危険が伴うエラーなら看過できませんが、エンジンをかけ直せば治るからまぁいいか、と割り切る寛容性が要求されるかも知れません。

とはいえ、ACCはうまく使えば非常に便利な機能なのであまりエラーは出てほしく有りませんよね。
ちなみに、ACCエラーは決まった場所や状況で出ますか?エラーを誘発させる要因が車の外側にあるかも知れません。
どうしても気になるのであればディーラーにしつこく言って詳しく見てもらうか、セカンドオピニオン的に別のディーラーや輸入車が得意な車屋に見てもらうなどしてみて下さい。あまり参考にならない情報ですみません。

書込番号:23923771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/24 10:02(1年以上前)

失礼致しました??画像追加致します。

書込番号:23924334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/24 10:22(1年以上前)

こんにちは、詳しいご説明有り難うございます。
とても参考になりました。
車台は内容からするぼぼ同じ年式ですね。2017/7月GOLF 7.5です。
ACCエラーの再発で、昨日購入店(ディーラーでは無い)から、提携ディーラーに持ち込み修理すると連絡がありました。
チョコチョコパーツを組み込んでいますが、フロントバンパーを外した作業は横浜のマニアックスさんでMCBダンパーを組み込んだ時のみで、マニアックスさんにも確認した所、お店のお客さんの中に、数台この症状が出てACCセンサーので交換になった方がおられるとの事でした。
という事で、先ずは修理をする事になりました。
輸入車が初めてなので、ある程度は覚悟をしておりましたが、中古で購入し(走行20,000km)ではまあまあだと思っていましたが、なるほどと言った感じです。
センサーのエラーのお話で、そんなにエラーが出るとは驚きましたが、いずれ私の車両にもその時が来ると覚悟をしておきます。
GOLF 7.5なのである程度は成熟した車両と思っていますので、気長に付き合っていこうと思います。
購入前にかなり試乗して決めたのですが、GOLF はとてもいい車だと思いました。日本の車両も最近はここまでの性能のみ近い車はありますが、BODY剛性や足回りのセッティングはまだまだだと思います。
乗っていて非常に楽しい車ですね。
またよろしくお願い申し上げます。
>笑う埴輪顔さん
有り難うございました!

書込番号:23924375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

ゴルフ7.5GTIを中古で購入しました。購入前はあまり気にしなかったのですが、私は密集した住宅地に住んでいるため、結構アイドリングの音が気になります。

なので、GTI購入時には全く考えてもいなかったのですが、マフラーを社外品に取り替えようと思ってます。
まずネットで調べたところ、TEZZOというメーカーのマフラーを知りました。どうも「アイドリング時の音は極力小さく」「飛ばすといい音がする」というまさに私が求めている特性があるようです。しかし・・・現在はどうもGTI用マフラーの生産が微妙な状況のようで、選択するのが難しいです。

ということで、他のメーカーのマフラーについても調べているのですが、どうも特性がハッキリ分からず難儀をしています。
私が欲しいマフラーの性能は「エンジン始動時及びアイドリングの音は(純正よりも)小さい」けども、アクセルを踏み込んだら良い音がするマフラーです。(やはり、どうせ交換するなら踏み込んだ時には排気音も楽しみたいです ^^;)

ぜひそんな特性のあるGTI用マフラーを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:23916685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2021/01/20 01:47(1年以上前)

えひめんさん

>「エンジン始動時及びアイドリングの音は(純正よりも)小さい」けども、アクセルを踏み込んだら良い音がするマフラーです。

お気持ちは分かりますが希望条件のマフラーはありません。スポーツマフラーは低速時の加速が悪くなるのとアイドリング時の音も純正より大きくなります。

個人的にスポーツマフラーの最大の不満は、低速トルクが細く加速がノーマル以下になる事です。
※メーカー発表のパワーカーブのグラフも2000回転以下は非公表なのが許せません!

マフラーの最高傑作と言えるツインループの無限マフラーは、アイドリング時の音がそれほどうるさく無く低速トルクもそこそこで高回転時の音は官能的な良い音です。今は無いのが残念、、、

もし、アイドリング時の音が純正以下で低速時のトルクがノーマル以上で高回転時に良い音がするマフラーがあれば数十万の値が付いても爆発的ヒットすると思います。

書込番号:23916786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/01/20 06:45(1年以上前)

えひめんさん

下記のフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック、ゴルフ7、GTI)のマフラーに関するパーツレビューが参考になるかもしれませんので、一度ご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_hatchback/partsreview/review.aspx?mg=3.7524_6.7645&bi=11&ci=124&trm=0&srt=0

書込番号:23916896

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2021/01/20 08:22(1年以上前)

メーカー忘失ですが音量可変バルブのマフラーが有りましたけどね。
若しくはブリッツの「E-ESC」の様なものが結構有りますからサイズとスペースがあるのならこんなのが一番安価だと思います。

書込番号:23916985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/01/20 08:28(1年以上前)

返信を頂いた皆様、ありがとうございます。
大変難しい世界なんですね。頂いたクチコミも参考にさせて頂いて、色々と勉強したいと思います。
また、知見をお持ちの方のご意見もお待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:23916991

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/20 11:24(1年以上前)

>えひめんさん
7.5GTI Performanceに乗ってます

冷間時のアイドルアップしている時はなかなかの爆音ですね

暖気をしてアイドリングが落ち着くとエンジン音が変わって静かになります

苦情を言われることはまずないと思います

恐らくアイドルアップしている冷間時の音のことだと思いますので、ご近所への配慮ということでしたら

暖機運転をせずにすぐに発進されるしか手はないのではないでしょうか

過去の製品の事は知りませんが、現在手に入る製品に純正よりも静かなマフラーは無いと思います

新品の時は純正マフラーも今より静かでしたが、少しずつ音が大きくなってしまいます

書込番号:23917194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/01/20 11:39(1年以上前)

パフォーマンスですか。
あれは相当に勇ましい音ですね(笑)。ベースグレードの音で気にしている私はちょっと変人の部類かも知れませんが、どうにも他人の目が気になってしまって。。。(;´д`)トホホ。
純正以上に静かなマフラーはない、というのは本質かも知れませんが、
皆さんのご意見を伺いながら、もう少し勉強したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23917221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2021/01/20 14:19(1年以上前)

えひめんさん

SFCのスーパーサウンドエボリューション
フランジ装着タイプのこちらは如何でしょうか?

https://sfc-honten.com/products/detail.php?product_id=4

純正より静かになりませんが多少は改善出来るかと思います。ただ、高回転時のパフォーマンスや音も犠牲になります。

書込番号:23917496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/01/20 23:51(1年以上前)

>トランスマニアさん

サイレンサーなんですね。ほんとに私はこの世界は何にも知らないので、とても勉強になります。
原理的に言えば、アイドリングの音だって小さくなるように思いますが、いい音にはならないでしょうね。
万が一、近所から苦情が来たら音を下げるために使えるかも。。。

貴重な情報を頂き、ありがとうございます。

書込番号:23918548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 16:01(1年以上前)

>えひめんさん
http://neuspeed.jp/exhaustsystem.html
その他にも、8speed.netに掲載されている民間ショップから販売されているマフラーいろいろ有りますよ。
 昨年末、8型ゴルフGTIに限定で・他社製品のマフラーが取り付いていたタイプのマフラーも販売もしていますよ。 排気音も、アウディRS3.RS4の純正品マフラーよりも静かと私は思いますが・【個人個人により、騒音のレベルは違いますが】 掲載されている民間ショップに、行ける範囲なら直接お店に行ってマフラー取り付いているデモカーなど有れば、確認出来ますよ。【走行も含めて】

書込番号:23919353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 16:13(1年以上前)

>えひめんさん
https://vwmaniacs.com/fs/maniacs/GoodsSearchList.html?keyword=%83%7D%83%74%83%89%81%5B&pageno=3
このページにも、GTIのマフラーが有りました。

書込番号:23919364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

足回りの異音

2020/12/22 21:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

2015年式
コンフォートラインゴルフ7
轍や段差などで、足回りからゴトゴト?ギシギシ?
と異音が出て乗り心地も悪く困っています。

購入したディーラーにも2、3度と点検してもらいましたが、どこかに油をさしたようで、1日、2日は少しは改善されますが、直ることはありません…

※雨の日は比較的、異音は出ずらく段差等もスムーズに走行できます!

経験されたことある方

疑わしい箇所、何処を修理すれば改善されるかわかるかたいますか?

書込番号:23864131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:105件

2020/12/22 22:50(1年以上前)

>沖縄エナジーさん

「足回りからゴトゴト?ギシギシ」で検索すると、以下のリンクが出てきます。
一般的な車での話だと思います。
心当たりないですかね?
https://car-me.jp/articles/3652

どのタイミングで、どの辺りから、どんな音が鳴っているか、分かればある程度当たりはつくと思うんです。

素人の私ですが、振動で異音が鳴ってそうなので、サス・ダンパー周りか、エンジンマウントなんかもありかもしれないですね。

ところで、ディラーはどこにオイルを刺しているのでしょうね?

書込番号:23864382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/12/22 23:32(1年以上前)

>ZXR400L3さん

何処に油をさしたのかは忘れてしまったので、次回ディーラーにいった際に聞いてみます。

書込番号:23864473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/23 00:00(1年以上前)

初めまして。
今は7.5で、まだその音はしてないのですが、
前は7ハイラインに乗っていて、結構悩まされました。
確かに雨の日は鳴らない気がしました。
ガタン!って言うほどではなく、緩い段差を乗り越えた時に鳴りませんか?
私が聞いたディーラーでは、
スタビライザーやサスペンションからの音ではなく、ライトのレベライザーのセンサーみたいな部品が鳴るらしいとの事でした。
どうしても仕様の為、根本的な解決は難しいそうです。7.5は構造が違うみたいなので、鳴らないだろう、(鳴るかもしれない)との事でした。

書込番号:23864532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/12/23 00:22(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ダンパー回り

エンジンマウント

ですか…

14万キロ走ってるので、色んな所がへたりが出てるんですかね⁉️

書込番号:23864560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/12/23 00:30(1年以上前)

>ZXR400L3さん

轍や車道から歩道を跨いだ際に

ギシ〜ギシ〜やゴト〜ゴト〜と鳴る状況です。

感覚になりますが、箱付きトラックが段差を跨ぐ際に鳴る音に近いかもです!

書込番号:23864571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/12/23 07:37(1年以上前)

>沖縄エナジーさん

一般的には足回りに使用されているゴムブッシュ類が経年劣化して隙間ができてしまったことによる場合が多いですね

14万km走行ということですのでどこかのパーツが劣化しているのだと思われます

特に冬場は気温の低下でゴムが固くなり萎縮もしますので、余計に鳴り易いです

夏になると収まることもありますが、根本的に解決したわけではないので気になるようでしたら足回りのリフレッシュを検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23864787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/12/23 12:55(1年以上前)

>@starさん

足回りのリフレッシュですか、

ありがとうございます!

書込番号:23865213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:105件

2020/12/23 22:34(1年以上前)

>沖縄エナジーさん

音って、難しいんですよね。

どのタイミングで、どの辺りから、どんな音が鳴っているかが、直す人(サービスマン)には重要なヒントになると思うのです。

Si? or No?さんからの情報とは合致しませんか?
ライトからだと、私が例示した一般的な部位とは合致しません。

ただ、こういう事例があったことは伝えらえるので、見てもらえると思います。

書込番号:23866029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/12/24 16:18(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ライト関係ではなさそうなんです!

前からも後ろからも鳴るんですよ〰️

車体が傾いた時に鳴るので、

年明け早々に他の修理交換があるので、メカニックの方に再度確認してもらいます。

書込番号:23867093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/12/26 08:44(1年以上前)

>ZXR400L3さん
>@starさん
>Si? or No?さん

皆さん親身になっていただきありがとうございました!

書込番号:23869865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/26 09:12(1年以上前)

サスのアッパーマウントかな

書込番号:23869907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/26 12:04(1年以上前)

>沖縄エナジーさん
 初めまして・車購入先でも音の出る箇所が判断出来ない状況ですよね。
 違う目線で、購入先より外車【ゴルフ、アウディなど】を取り扱う民間のショップ人気者一度相談してみたら! 民間ショップに通うお客様は、ショック交換や足回り強化などをしてもらう人が多いので、ショップの作業員もそれなりに経験豊富ですので・本当に足回りの問題かなどの指摘もしてくれます。 作業工賃もディラーよりも、安いですよ。  ショック交換する場合でも、ビルシュタイン、コニー、ザックス、KWと純正部品より安い価格で、購入出来ますよ。

書込番号:23870220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターのエマージェンシー表示について

2020/12/17 11:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Leitracさん
クチコミ投稿数:2件

所有車 : ゴルフ7 Confortline TSI 登録2015年 1.6万キロ
2020年7月中古で正規ディーラーより購入

30キロほどで走行中、突然ポーンポーンという音とともに、画像のような表示がメーター中央の画面に表示されました。焦って路肩に止めて様子を見ていると、10秒ほどで何もなかったかのように通常に戻りました。

この症状が10月と今月の頭、二回おこったためディーラーに相談したところ、emergencyセンサーが電波などを感知したとの事で、急ぎ何か修理ということではないようでした。

ショートメッセージのやり取りで完結したのみなので
ちょっと釈然としないのですが、再度電話で連絡する前に有識者の皆様にお知恵を拝借したく、、

・想定されるこの症状の根本の原因
・修理の必要有無の判断

をご教示いただけませんでしょうか?
1年の保証期間があるので、それまでに解消すべきともおもうのですが、、。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23853843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/17 16:27(1年以上前)

ALM自体は衝突回避を促すワーニングですね。

別のVW車(既に手放しましたが)ですが、僕も何回か経験があります。
このシチュエーションで出るという確信はもてなかったけど、
前走車が減速した際に車間が詰まるわけですが、ある程度の時間回避行動(ブレーキを踏む、ハンドルをきる等)しないと発生する頻度が多かった気がします。
止まってる車に近づいて行った時に出た記憶は無いです。

「ここで出るんかい」って思った事は何度も有りました。笑
逆に「ここでは出ないんかい」って事も何度も有りました。笑笑

思い当たる事が有ればきっと仕様だと思いますよ。
別のメーカーの車でも同じ意味合いのワーニングはたまに出てます。

先行車もいない、対向車もいないような状況で出るようで有ればちょっと気になりますね。
ワーニングそのものは走ってても数秒で消えます。

書込番号:23854357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Accord-Kさん
クチコミ投稿数:70件

2020/12/17 23:55(1年以上前)

私もつい先日、走行中に交差点の手前でこの表示が突然出て、一瞬焦りましたが、数秒後に元に戻り、一体何?といった感じでした。衝突回避センサーだったんですね。前の車に接近し過ぎた感じは無かったのですが…ちょっとびっくりしました。
今後、頻繁に生じるようであれば、ディーラーに相談してみようと思います。(中古購入の2014年コンフォートラインです。)

書込番号:23855115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leitracさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/21 19:41(1年以上前)

なるほど!!確かにおっしゃるようなシチュエーションでした。また衝突しそうな車間距離ではなかったのも覚えてます。自分がブレーキを踏まずに減速しながらだったからかもしれません。とてもスッキリしました。ありがとうございます!!

書込番号:23862123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスカバープロ の交換

2020/11/21 22:18(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:28件

2014年式のゴルフ7ハイラインに乗っています。

ど田舎を走るとディスカバープロ のナビの自車位置がズレる事が多々あり、ディーラーに持って行きましたが原因不明で結局治りませんでした。

そこでヤフオクで2019年式ゴルフ7.5に載っていたディスカバープロ 本体を入手し自分で取り付けようと思いましたが、mib1とmib2.5の配線が微妙に違い現在作業を中止しています。

質問はmib1には緑色と黄緑色のコネクターがあるのですが、これはなんの配線なのかご存知の方はいらっしゃいませんか?ネットで調べても分かりませんでした。ディーラーは好きでないのでなるべく行きたくないため皆様よろしくお願いします。

書込番号:23802328

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28件

2020/11/21 22:38(1年以上前)

この2つのコネクターです。

灰色はディスプレイ用、黄色はmmiあるいはusb用、白はFM、青はgpsまでは分かっているのですが、真ん中の緑2つだけが分かりません。

書込番号:23802404

ナイスクチコミ!2


tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/14 23:50(1年以上前)

>北の黒助さん
その後、いかがでしょうか?
当方のMIB1も不調で新型への換装に興味があり、情報収集中です。
もし換装に成功しましたら是非とも情報を教えて頂きたいです。

緑の配線については私も調査中ですが、車体情報かETC、通話マイクあたりかと思います。

書込番号:23849617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

7.5 ハイラインの出だし

2020/10/25 16:03(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 kazu1947さん
クチコミ投稿数:9件

中古車で走行距離40000キロ今月20日に購入 1速で突っかかり2速へ3速ではGSDがすべる感じです、販売業者見てもらいました 1速で突っか掛かるのはABSが原因と言われ正常ですと、3速で滑るのは、コンピューターをリセットしたため 新しいオーナーの乗り方をコンピューターが判断しているため今後乗りこなしていくと正常に成りますと、本当でしょうか?ハイライン乗っている方教えて下さい

書込番号:23747611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/25 21:33(1年以上前)

何回投稿しでもムダです。

あなたはハズレを買った模様です。

書込番号:23748232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/26 00:02(1年以上前)

アクセルの踏みが雑なんじゃないの?

書込番号:23748500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazu1947さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/29 10:24(1年以上前)

車歴40年以上車を雑には扱ってはいないつもりです。それよりも販売業者ですが、デーラーの下請けでした、修理をしたくないんでしょうね、クラッチ板交換すると50万ぐらい掛かるそうです、

書込番号:23754925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/30 20:13(1年以上前)

保証期間が切れる前に決着付けてください。

その前にゴルフの新車でdsgの感触を
確かめてください

あれ、新車と同じじゃん。
となるかもしれません。

保証期間が切れる前に決着付けてください。




書込番号:23757459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazu1947さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/30 23:22(1年以上前)

有り難うございます、やっと発進時のジャダーと認めてもらい修理してもらいます、問題解決です、こんなこんなお粗末なデーラーに修理してもらっても、完全に直るのでしょうか?心配です

書込番号:23757814

ナイスクチコミ!2


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/08 12:25(1年以上前)

正規ディーラーで面倒を診てもらった方が安心かと思います。

書込番号:23775557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度2

2020/11/21 19:13(1年以上前)

>kazu1947さん
認定中古車でも、重要部品交換レベルの不具合があるということでしょうか? 注意が必要ですね。

それと、学習で治るというのは、ディーラーのかたがしっかりした根拠を話してくださるのなら別ですが、あてにならないと感じています。

書込番号:23801863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu1947さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/21 21:38(1年以上前)

そうですね、やはり調整とコンピューターソフト制御が出来れば皆さん騒がないですね、その後やはりジャダーが出ています、クラッチ調整だけでは、根本的な修理には成ってないですよね、今度は保証の有る内に、交換を強く言います、交換をすると高額なお金が掛かるので渋っているのですね、有り難うございます

書込番号:23802216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 Flickr 

2020/11/28 09:12(1年以上前)

認定中古車でしたらディーラーが保証修理を渋る事はあまり有馬さん、修理代はVGJに請求なので儲かりますし!

私もビートルのクラッチ交換一回メカトロ交換一回してもらいました。
7年10万キロになりますが絶好調ですよ!
きちんと整備してあればそれ程恐れる事は無いと思います。

書込番号:23815897

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu1947さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/30 22:30(1年以上前)

まだまだ 問題有りそうですね、ワーゲンはなぜ7速DSGに執着するのでしょか、頭のいい設計技術者がいないか 頭の古いお偉方が頑固かも

書込番号:23821716

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜847万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,080物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,080物件)