フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 YY0505さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。
表題の件、
現在購入3年、走行距離65000km
ゴルフ7コンフォートライン コネクト(ホイールは17インチ仕様)に乗っており、乗り味を多少固く、スポーティにしたく、スプリングのみかサスペンションごとの変更を検討しています。
コンフォートラインでローダウンしてる方、下げ幅と実際乗ってみての乗り味(コンフォートだと固すぎる、ノイズがきつい等)ご教示いただけますと幸いです。

また、走行距離を考えると今更スプリングだけ変えても、という気持ちもあり、、、サスペンションごと交換の方が良いのか、、
金額が大きく違うため、その辺りもアドバイスいただきたく存じます。

宜しくお願い致します。

書込番号:23534702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/07/15 10:18(1年以上前)

>YY0505さん
値段で考えるならザックスのパフォーマンスダンパーが乗り心地も良くてリーズナブルですよ。
ただし車高調整は出来ないので見た目重視なら車高調ですね。

書込番号:23535274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YY0505さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/15 20:47(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
早速のご返答ありがとうございます。
ダンパーも考えましたが、やはりどうせ変えるのであればローダウンしたい気持ちがありまして。。

ザックス確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23536502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/07/15 21:31(1年以上前)

>YY0505さん
ザックスのパフォーマンスプラスというモデルです。
ローダウン目的のスプリングとダンパーセットの商品です。純正形状なので車高調整機能はついてません。
COXのスプリングよりは下がりますよ。

書込番号:23536603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/08/25 23:23(1年以上前)

アイバッハのプロキット、という選択肢もありますよ。
コンフォートラインだとCOXはラインナップになかった気がします。

書込番号:23622440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

1年前に新車で購入した車です。
車はゴルフ 7.5HLになります。
ヘッドライトが曇った時に、初めてこの写真右側のヒビっぽい異常に気がつきました。飛び石が原因での傷ではないです。ヘッドライトの内側が曇ることに関しては、自分が調べた限り、仕様上であるとのことだったため仕方ないのかなと思っています。
しかし、このヒビ?なのかよく分からない異常に関しては納得いかいためディーラーに相談しました。ディーラーを通しメーカーに聞いたところ、ライトの光量は確保できるため交換対応は無理と返答を貰いました。個人的に内側の異常と光量確保とは結びつかないため、納得いきません。
もしあなたが新車で買ったヘッドライトがこのような状態だったらどうします??
自分でできる対策はやはり実費で新品交換しかないですかね…

書込番号:23559461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/26 13:34(1年以上前)

アクリル樹脂、ポリカーボネートを有機溶剤で現れるケミカルクラックに似た感じですね。
もしくは、白熱灯などの高温を近づけると起こる事があるクラックですね。
樹脂の質が悪いと成型時に発生している事もありますね。海外製プラによく見られます。

ディーラー、メーカー共に保証を拒否されたら、法的に争うか、泣き寝入りするかしか無いですね。

書込番号:23559491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/07/26 13:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
なるほど…

現状、ディーラーと話し合い中です。どうなるかは分かりませんが結果報告します。海外の製品はやはりどこかで妥協しなくてはいけないのですかね…

書込番号:23559514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/26 14:00(1年以上前)

>がんも1111さん

ポリカーボネート溶剤クラック [ソルベントクラック]
グーグルで画像ありました。

国産車ですが、ライトレンズの内側液垂れで何度もディラーに交渉の上交換にまでたどりついた方もいるので、がんも1111さんもがんばってみてください。

書込番号:23559544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/26 14:38(1年以上前)

>がんも1111さん

前期型の7ですがヘッドライトカバーのヒビ割れクレームが多かったように思います。
私自身も2年弱くらいで気付き、ディーラーに相談したところ保証交換となりました。
ただ、ヒビの形状が全く違うので原因が同じかはわかりません(前期型は縦に無数のスジが入るもの)。

同じ症状でも保証交換を断わられた人も多かったようですので、これは交渉次第かなと思います。

書込番号:23559621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/26 14:39(1年以上前)

早々にこんなになる物売るのですか?
調べて対処してください!
と言い切るのみではありますね。

よく曇るというのもちょっと気になります。
カビの伸び方にも良く似てるね。

書込番号:23559626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/26 15:31(1年以上前)

ぱっと見、一箇所を起点にクラックが走っているように見えますが、よく見るとクラックにしては1本1本の幅があるので?ですね。

ただポロやゴルフにはクラックが発症しているようですね。
https://headlight-kibami.com/crack/3071/

この外観なら普通は即無償交換だと思いますが(品位の問題)
なぜ、ティーラーはごねているのでしょう。
スレ主さんに非があると疑っているのでしょうか。
もしそうなら、非がないことをちゃんと納得させれば交換してもらえるかと。

メーカー?ディーラー?の顧客サービスの考え方次第ですけどね。

書込番号:23559774

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2020/07/26 16:38(1年以上前)

これってヘッドライトの曇りじゃないですか?
内部の汚れのせいでこういう感じに曇ることがあります。

ソルベントクラックならこういう形にはなりません。

書込番号:23559942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/26 16:51(1年以上前)

雪の結晶ぢゃないのか?

書込番号:23559987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/07/26 17:48(1年以上前)

>がんも1111さん

これはヒビではなく、内側の表面にできた汚れが何らかの理由で放射状なっただけですね。
プラスチック部品にはたまに見られる現象です。
しかしこれは見た目に気になりますね。

書込番号:23560137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/07/26 18:23(1年以上前)

保証期間内であれば、難なく交換してくれますよ。

書込番号:23560209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/07/26 18:28(1年以上前)

>Hirame202さん
難なく交換してくれないからここで相談してるんじゃないのか?

書込番号:23560218

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/26 20:19(1年以上前)

>がんも1111さん
ソルベントクラックではないですね
anptop2000さんが言うようにカビの一種の様に思います 
過去に同僚がメットのシールドをシンナーで拭いて
無数のヒビが入り驚いていました
ヒビとは言っても割れそうな事は無いのですが
全然さきが見えない状態でした
光量不足はこの部分を指しているのでしょう

カビとした場合殻割りして洗浄すれば綺麗にはなると思いますが
>ヘッドライトの内側が曇る‥が
仕様だとの事なので再発は免れないと思われます

書込番号:23560445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/26 21:10(1年以上前)

>がんも1111さん
これはイナーシャモーメントさんの仰る通り、恐らく内部の「埃」だと思います。
プラスチック製品は静電気の関係だと思いますが、このような放射状、枝状に埃が付く事があります。

仕事柄、透明なプラスチック製のカバーをよく見る事が多いのですが、全く同じような形で埃が付いている事が多々あります。

ヘッドライト内部を拭くことができれば綺麗になると思いますが、ヘッドライト本体は殻割する必要があり、簡単にはバラす事ができないと思います。

YouTubeでバルブを外して100均の強力マグネットを使ってヘッドライト内部を清掃する動画を上げている方がおられます。チャレンジしてみるのも良いかとは思いますが、ディーラーとの話し合いで交換して貰うのが良いのでしょうね。

ご参考になれば。

書込番号:23560571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/07/26 21:56(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
自分が考えつかない要因や知らない知識など勉強になりました。現在、再度ディーラーから別写真をメーカーに送り、返答待ちです。初回と同様の返答か別内容の返答なのか気になるところです。

書込番号:23560660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/26 22:05(1年以上前)

この結果でメーカーの顧客サービスの考え方がはっきりしますね。
吉報を期待しています。

書込番号:23560684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/29 14:25(1年以上前)

割れじゃないでしょ。
ヘッドライトの内側の付着物に微細な水滴が付いてる=曇っているだけ。
付着物は静電気等により埃が模様状に付いたと思われます。

https://www.ncc-nice.com/co_navi/50379bcd9c6a8c43c8633371f5a2905d-353.html

埃だからディーラーやメーカーによる交換等は難しいだろうね。

書込番号:23566140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 20:50(1年以上前)

返事が遅くなりました。
たくさんの返信ありがとうございます。

結果的にはメーカー保証で新品と交換になりました。
1回目のディーラー側が撮った写真では保証がおりず、2回目の自分が撮ったこの写真をメーカーに送り、その際にサービス長からメーカーに電話をしてくれたみたいです。ディーラーにはお世話になりました。
このレンズ内のヒビ?埃?に関しての原因は特定できていません。1回目がダメで2回目でメーカー保証が認められたことに関しては、ディーラー側はどうしてかわからないとのことでした。

書込番号:23622100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

畳んだ状態のミラーtoミラー幅について

2020/08/09 14:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

中古でゴルフ7またはヴァリアントの購入を検討しています。

機械式駐車場(地下)に入る最大サイズが1800ミリで、スペック上はゴルフがギリギリの車幅です。
ただ、車体はギリギリでも、駐車場の両側には柱があり、それにミラーが当たってしまうかもしれない危惧があります。
そこで、どなたかオーナーの方でご存知ないかとダメもとで質問投稿させていただきました。畳んでない状態で2022ミリという情報は見つけましたが畳んだときの情報は見つからず。

サイズギリギリは気を使うので良くないんでしょうけど、良い車を選択肢から外してしまうのはもったいなく諦めきれずにいます。よろしくお願いします!

書込番号:23588645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/08/09 15:09(1年以上前)

opstokyoさん

ゴルフ7に関しては下記が参考になりそうですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=19116996/

書込番号:23588669

ナイスクチコミ!3


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 15:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
車幅プラス100くらいの約1900ということはわかりますが、この値がギリのギリで。

やはり厳密な値を知るにはメジャー持って中古車販売店に頼むしかないかもですね。

※ちなみにボルボは公式にミラーtoミラー値を出してて優しいなーとw
北欧ならではの繊細さなのかな?

書込番号:23588705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 16:31(1年以上前)

集合住宅で、昇降式立体駐車場の地下部分にパサートヴァリアントを入れています。
カタログ値をいくら調べても、参考にさえなりません。百聞は一見にしかず、 買う予定の車を借り、実際に試すべきです。
私の場合、実際に試して次を確認した上で購入しました。

1. ミラーは、畳まずに入出庫及び昇降可
2. 左右両タイヤ外側は、パレットのタイヤスペース幅ギリギリ。タイヤサイドウォールを擦るので、不用意な入出庫は禁物
3. 入庫してリアハッチを開けると、空荷ではパレット天井に接触する。

以上は、カタログ値からでは到底わかりません。
車を借りた販売店担当も立ち会いましたが、今後の商談にとても参考になる、と言われました。

書込番号:23588828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/09 17:14(1年以上前)

>opstokyoさん

ミラーを畳んだ状態の最大化幅はその車両の最大幅以下です

仮に折り畳んだミラーが一番広い場合
ミラーの外-外が車幅です
だから1800mm以下

注意しないといけない事は
機械式駐車場の場合最大幅の他にも
タイヤの外-外の幅も有ります
車庫証明は出ますが実際停められない場合もあり
注意が必要です




書込番号:23588909

ナイスクチコミ!2


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 18:19(1年以上前)

>Capt. John Silverさん
ありがとうございます。環境は同じです。
ギリギリだからこそですね。
国内専用のドアロックオプション仕様で車幅プラス20ミリ
なんていう罠のある輸入車も存在しますし。
中古車だからなかなか頼み辛いので、そもそもスペック的にNGかどうかを知りたいと思って質問してみましたが仰る通りと思います。

>gda_hisashiさん
含まれませんよ。

でもタイヤも確かに気にしないとですね。
中古車だし、タイヤサイズ変えられてる可能性もゼロじゃないなあ。
実はバネ変えられてて車高下がってキャンバー角余分についててはみ出たりとかw
アドバイスありがとうございます。

書込番号:23589027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2020/08/09 18:58(1年以上前)

>ミラーを畳んだ状態の最大化幅はその車両の最大幅以下です


他社ですが、 http://faq.nissan.co.jp/mf2file/solutions/nissan/POSTOFFICE/popup_wrapper.html?https%3A%2F%2Fwww.nissan.co.jp%2FAP-CONTENTS%2FPOSTOFFICE%2FANSWERS%2F39007.html

車幅:1845mm
 ドアミラーを含む全幅
  ミラー開時 2096mm
  ミラー閉時 1896mm

書込番号:23589094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/09 19:02(1年以上前)

>opstokyoさん
ゴルフ7はドアハンドルが最大幅だったと思います。
少なくとも畳んだミラーは大分内側に入りますよ。
駐車場に入れば買うというのならディーラーは喜んで家まで来てくれますよ。なんなら試乗で行ける可能性もあります。
うちも駐車場が狭いので実際にチャレンジしました。パサートとゴルフでそれぞれ試乗がてらやらせてもらいました。

メジャーなんかより実車で試しましょう!

書込番号:23589104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 19:51(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
たしかにミラーを除けばハンドルが最大幅のようです。
ググって見つけた画像では、開いたミラーtoミラーは厳密には2027ミリということなのでやはりギリギリっぽいです。

ご指摘の通り、入る可能性があるなら実測しかないなーと。
ありがとうございます!

書込番号:23589212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 19:53(1年以上前)

vw

画像もいちおう

書込番号:23589218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/09 22:12(1年以上前)

>opstokyoさん
ゴルフに限らず開いたミラーはカタログ上の全幅には含まれませんよ。ミラーを畳んだ状態で一番幅のあるところがカタログ上の全幅になります。
国産車はミラーが大きくボディ端ギリギリに付いてるのが多いので下手な5ナンバー車がゴルフより幅広な場合もあります。

なにはともあれ駐車場に入るといいですねo(*⌒―⌒*)o

書込番号:23589506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/08/14 16:15(1年以上前)

既に解決済みになっているようですが…
現在、機械式駐車場の地下1Fにゴルフ7を駐車しています。
パレットの横に柱が4本有りますがドアミラーを畳めば問題なく入庫出来ますよ。
ちなみに機械式駐車場地下パレットの最大幅も1800ミリなので
スレ主さんの所の駐車場と同じタイプかも知れませんね。

書込番号:23599585

ナイスクチコミ!1


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/14 22:16(1年以上前)

>ぴよこ豆さん
ありがとうございます。
今日、駐車場側の柱間の実寸を測ってみて、
入る可能性はあるなーと考えたところです。

駐車場パレットの溝の幅も1801ミリでした。
同じくらいのサイズで入っているという情報、心強いです。
この成熟した良い車を選択肢から外さずに済みそうです。
ありがとうございました!

書込番号:23600359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/14 23:04(1年以上前)

我が家の機械式駐車場はW1850以下でした
クロスポロの時は全く問題なくミラー開いたまま駐車可能でしたが、ゴルフヴァリアントに乗り換えてからは
ドアミラーは閉じないとバック入庫不可です
2013年末に納車した7ヴァリアントはバックモニター無かったので、最初のうちは四苦八苦しました
2019年に乗り換えた7.5ヴァリアントはバックモニター標準装備なので楽々です

書込番号:23600462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信34

お気に入りに追加

標準

スマートキーの電池が持たない

2020/01/03 19:13(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:512件

題名通りです。

2015年購入GOLF7。ここ1年程で3回以上スマートキーの電池を交換しています。前回は2019年10月頃で、今日「キーバッテリーの交換をしてください」メッセージ表示。

毎回ディーラーで交換してもらってますが、ここ1年程は感覚が短くなっていて、二つのキーともチェックをしてもらいました(でも異常なし)皆様のキーはいかがでしょうか?

書込番号:23146551

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2020/01/03 19:26(1年以上前)

>アルフェッタさん

キーの保管ですが2個のキーを近くで保管してませんか、
また、テレビ、パソコンなど電子機器の近くで保管してませんか、そのような場合は電池の消耗が早いと聞いています。

そうでない場合は新しいキーを使用してみてた方が良いと思います。(ディーラーが異常売無しと言っているので)

書込番号:23146566

ナイスクチコミ!3


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/03 19:27(1年以上前)

>アルフェッタさん

全く同感です。

家内が2018年式のゴルフCLで私が2018年式のアウディA4に乗っていますが、A4でおおよそ持って3ヶ月、ゴルフで半年程度で電池交換しています。

ゴルフがCR2025、A4がCR2032という違いはありますが、VW、Audiとも色々確認すると一例としてパワーウィンドウを作動させるのにもキーと信号のやり取りをしているとの回答がありました。

何で窓を開け閉めするのにキーと信号のやり取りをする必要があるのか理解出来ませんが、とにかくあらゆることに対してキーが動作しているようです。
だったら電池を1個じゃなくて2個、3個の仕様にしろよと言いたいですね。

書込番号:23146568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/03 19:44(1年以上前)

MY2015のハイライン乗りです。
私はダイソーの二個入り100円の2025を使用していますが、二年近く持っています。

車両の近くにキーを保管すると常時通信する為、早く消耗すると聞きました。

書込番号:23146591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/03 20:11(1年以上前)

最近ダイソーでは3個入り税込110円でCR2025や2032を売っている。

書込番号:23146628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/03 20:11(1年以上前)

>アルフェッタさん
>バチママさん
>EA113さん
>神楽坂46さん

こんばんは!

BMW3台目ですが、1台目は5年経っても全然問題なかったですよ!
(1回も交換なし!、中古車で購入の1台は7〜8年目に1個の電池が交換なったかな?)
1年に何回も交換は絶対に異常があると思います。

それにしても、電池交換して1年ももたないは異常ですよ!
再度、検査してもらうことをお勧めします。

腕時計の事例ですが、スイス製の腕時計を同時期(3年前に電池交換)2個ほぼ同時交換だったの
ですが、1個が電池切れのサインが・・・。正規販売店で電池交換を依頼すると、異常電圧があり、オーバー
ホールで2万円取られました。もしかすると、キーの故障かもしれませんよ!

書込番号:23146629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2020/01/03 21:38(1年以上前)

VWJからディーラーに供給されていたメーカーのボタン電池に消耗が激しい不具合が多い為に、
メーカーを切り替えたと言う情報を聞いた事が有ります。

書込番号:23146792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件

2020/01/03 21:59(1年以上前)

皆様、沢山のご回答、アドバイスありがとうございます。

保管場所は、一つは玄関の下駄箱の上、もう一つはリビングですが、どちらもその場所から電波が届く距離ですね。
この状態だと、常時通信してしまいバッテリーを喰うんでしょうか???

以前、リレーアタック盗難防止策として上がっていた、金属製の缶などにほかんすれば良いのですかね?
でもそうなると、神楽坂46さんの指摘されるキー二つの距離を考えると別個に金属隔離??

そんな手間かける必要性があるのは、普通ではないですよね。
電池が安く購入できるからOKっていう問題ではないと思うのです。

書込番号:23146814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/04 00:01(1年以上前)

>アルフェッタさん
V36スカイラインクーペですが、スマートキーは車から離れていても、電源が入っていると電池を消耗するので、常用・予備キーとも12カ月定期検査時に同時に交換しています。おかげで1年は持ちます。
一方、スバルXVのスマートキーには電源OFF機能があるので予備をOFFにし、常用のみ12カ月点検で交換しています。
両車ともスマートキーの電池切れでもエンジンがかかる機能がありますので困りはしませんが、盗難警報解除が面倒なので、電池切れが無いようにしています。

書込番号:23147044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/04 01:03(1年以上前)

>funaさんさん

こんばんは!

そんなに頻繁にキーレススイッチの電池交換しているのですか?

BMWがもちすぎなのですかね〜(新車で購入5年間電池交換なし)

前車はJEEPでしたが、約3年間電池交換なしでした。
毎年とは・・・私の車がもちすぎなのでしょうか?

しかし、ディラーで、電池交換毎年では、交換費用も大変ですね。

書込番号:23147145

ナイスクチコミ!1


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/04 10:51(1年以上前)

2017HLでの例です。

2017年8月納車。
2018年特に警告も出ませんでしたが、一年点検でディーラーにて交換。
2019年2月、妻のキーが突然電池切れ。3日後に私のも同様に。
バッテリーが不良品だったらしい。不良なりに品質は揃っていたのか?!
2019年7月一年点検でディーラーにて交換。
2019年12月、妻のキー作動しなくなる。また電池切れかと私のキーの電池と入れ替えてみたが作動しない。
これはキーそのものの故障かと思ったのですが、試しに電池とキー側の端子を研いたら復活しました。
3週間経ちますが作動しています。

うちの場合警告無しの突然なので、スレ主さんの場合とは異なりますがこんなこともあります。

書込番号:23147655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/04 11:18(1年以上前)

いやー、電池交換ぐらい自分でやりますけどね(アウディ、メルセデス)
百均で2個100円ですよね?ディーラーに聞いたら「・・・500円です」で笑っちゃいましたけど

あまりに短い頻度で切れるようであれば鍵が壊れているか、ディーラーの電池がポンコツか(ボタン電池って新鮮な方がよく持つ気がします)、クルマと常に通信しちゃってるか、どれかでしょうね。
リレーアタック対策も兼ねて、電波発信を停止してしまえば良いかもしれません(節電モード、VWにもあるはずです)。

書込番号:23147706

ナイスクチコミ!4


52テレさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/04 12:22(1年以上前)

>アルフェッタさん
2015ヴァリ乗りですが参考までに
私の場合、「キーバッテリーを交換してください」のメッセージが月2ほど出るようになり
そのたび自分でキーの電池交換をしていましたが、しばらく使用していると
交換してくださいのメッセージが週1から3日間隔でキー電池の突然死…常に電池を持ち歩くことに笑
ディーラーに診てもらうとキーの不具合とのこと新しいキーと交換となりました
どんな不具合かは聞きませんでしたが、交換後2年以上経過していますが、電池交換はしていません

書込番号:23147841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2020/01/04 13:44(1年以上前)

車から降りた後電源切る癖つけてみるのはどうでしょうか?vwもアウディと同じ長方形のやつですよね?

確か乗る時は一度ボタン押せば電源onになるはずなので。
アウディもベンツもスペアキーの方はあまり使わなかったので電源切ってました。

書込番号:23147985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/04 14:05(1年以上前)

>けんてぃさん

こんにちは!

ゴルフのスマートキーは電源が切れるのですか?

切れるのであれば、切ったほうが電池には負担なくなるとは思いますが・・・

スマートキーで本当に電源切れるのでしょうか?

書込番号:23148024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2020/01/04 15:21(1年以上前)

Takokei911さん けんてぃさん

キーバッテリーの交換はディーラがサービスで無料交換してくれていて、近所に用事がある時に行ってるのですが、流石に頻度が多いので、粗悪品のバッテリーを使っていないか聞いたことはあります(ちゃんとしているらしい。何が“ちゃんと”なのかは不明)

殆どのオーナーは御自身で交換できるでしょうね。でも、「電池が安くて自宅で交換できるから問題無い」ではないですよね。
近々車検なのでキー自体の交換も含めて検討してみます。

あと、キー本体と取説双方確認しましたが、GOLF7のスマートキーには、OFFスイッチもOFFモードにする方法も記載はありませんでした(7.5は知りません)

書込番号:23148147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/04 16:53(1年以上前)

>ぽんた 45さん
いいえ、切れないうちに交換します。スマートキーは自分でできますが、日産のものはこじ開けるタイプなので、欠ける心配があるので、ディーラーにやらせています。2個で1000円です。ボタン電池の寿命は1年以上はあるとは思いますが、盗難警報装置が付いていますので、早めに交換です。

腕時計(時計店で)も家中の時計も止まったら交換ではなく、暮れに一斉に交換しています。止まりっぱなしになるのを防ぐためです。

書込番号:23148346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/01/04 17:46(1年以上前)

GOLF 7.5 です。去年の11月にスマートキー電池切れでディーラーで交換。2週間後にも電池交換のメッセージが表示される。再度ディーラーに行ったところ、元の電池(メーカーからのものか?)はあまりキー内部での固定がよくないようですとのことで、パナソニックの電池に交換してくれました。

書込番号:23148443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/04 17:52(1年以上前)

>funaさんさん

こんばんは!

予備交換で、非常事態にならないようにしているのですね。
理解しました。

しかし、ディラーで2個電池交換で1,000円は安いですね!

BMWなら、平気で1個3,000円くらいはとられた記憶がありますが・・・
電池は消耗品ですからね〜

書込番号:23148458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/01/04 18:06(1年以上前)

>クリスのりすけさん

こんばんは!

やはり、2週間で電池交換は早すぎますよ!

電池をパナソニックにしてくれたようですが・・・

キーレスの故障ではないでしょうかね?

書込番号:23148478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/01/04 21:07(1年以上前)

>ぽんた 45さん
交換後、快調です。ディーラーさんは同じ事例があるんですと言ってました。

書込番号:23148865

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:75件

【求む 情報】+【点火プラグ】
情報がありましたら教えていただきたいです。

当方 2014年ゴルフ7ハイライン AUCPT 10万キロを超えです。
走行中ランプが点灯しオルタネーターを交換しました。

そこで、点火プラグとイグニッションコイルを自分で交換しようとしています。
みんカラを拝見するとGTIの情報はよく見るのですが、ハイラインの情報がないのです。

ハイライン系の点火プラグを交換した方で、使われているプラグや購入先を教えていただきたいです。
また、作業中の注意点、装着後の感想も教えていただけると助かります。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:23496907

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/06/27 20:09(1年以上前)

>VWかっぱさん
取り扱い説明書に純正プラグの品番が書いてあります  
 
それを元にNGKなどのホームページの対照表で互換品番調べます

書込番号:23497081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2020/06/28 08:57(1年以上前)

>@starさん
早速のアドバスをありがとうございます。
取扱説明書に型番が載っているのですね。
メンテナンスノートには交換時期がのっていましたが型番は載っていませんでした。
まったく気が付きませんでした。
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ

書込番号:23498094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2020/06/28 09:03(1年以上前)

>@starさん
@starさんはご自分で交換されているのですか?
わたくし、ゴルフのスパークプラグの交換は初めてでして、
交換経験がございましたらうまく作業できるコツを教えていただけますと助かります。
また注意しないといけない点がございましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:23498104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2020/06/28 11:38(1年以上前)

>VWかっぱさん
ヤフーショッピングであればそのまま検索すれば出てくるかと思います。
あと、自分で交換の際の最重要ポイントとしては締め付けすぎない。ゆるすぎないことです。
指定されたトルクで締め付けなかった場合ネジ山が潰れてしまい、エンジン破損の原因になるため必ず調べた上で作業にかかるようにしましょう。

書込番号:23498472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2020/06/28 21:28(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
「プラグ」
ボッシュのY5KPP332(S)が該当しました。
NGKではヒットしませんでした。プレミアムRXが価格が安くよかったのですが適合しませんでした。
あとは純正になります。

「作業」
セット時には面倒臭がらずトルクレンチを使いますね。
ありがとうございました。

書込番号:23499810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2020/06/29 08:12(1年以上前)

私もDENSO、NGKでは該当しなかったため国内メーカーでは対応していないと思っていました。今回はヒントがあればあとはご自身で見つけることが出来ると踏んであの書き込みでしたが、無事に見つけることができてよかったです。
今後は同じように調べていけば他の部品でもある程度は調べられると思います。
あとは取り付けですが、くれぐれも締め付け過ぎにはご注意を。
最悪の場合、エンジン載せ替えか廃車というふうになってしまいますので。

書込番号:23500469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2020/08/14 17:28(1年以上前)

みなさま
書き込みいただきましてありがとうございました。
無事に出来ました。
スパークプラグは先に書きましたが、ボッシュのみが該当しました。
締め付けは 角度を気にしながら行いましたが、きつくて規定の角度まで回せませんでした。
しばらくしてから、確認しようと思います。

そして、インジェクションコイルも交換しました。
結果、特に中低速が滑らかで、交換前までより力強くなりました。
また何かありまあしたら、ご教授頂けますようお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:23599713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ACC作動不良について

2015/06/16 14:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 GY20140821さん
クチコミ投稿数:7件

2014年秋、ゴルフ7-GTI(走行距離4桁台)を正規Dで(新車保証継続)で購入しました。
ところが冬前から、ACC(アダプティブクルーズコントロール)の不具合発生が複数回発生の為、正規Dに陳情しておりました。
★不具合の説明。…ACC起動走行中、急にアラート音と共に「ACCデータセンサーなし」の表示とグリーンランプがオレンジに変わって前方車両との距離間調整が不可になり、スピード調整する為に咄嗟にブレーキとアクセルを調整しなければいけなくなる。⇒ACCの機能を果たさない為、走行中危険である旨を都度、正規D担当へ陳情。

不具合発生と正規D対応の記録です。
@昨年冬前に発生3回目で、D対応:センサー清掃で様子見するも無くならず。
A今年春点検時に発生累計8回目で、D対応:センサー清掃で様子見するも無くならず。
Bその2ヶ月後、D対応:センサー交換調整で様子見。
Cその後、また2回発生。 都合約10回発生です。

いきなりアラートが出ると本当に慌てます。 ボタン押しても復旧しませんし。(長い間経過しないと戻りません)
ACCって本当に便利なんですが、ここまで不具合が発生すると正規Dの対応も?になりました。
皆さんで同じ症状になられた方いらっしゃいませんか? 発生回数はどれ位でしょうか?
これから何処にどのように対応をすれば良いのか、考え中です。 宜しくお願いします。

書込番号:18877078

ナイスクチコミ!7


返信する
haru&rikiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/16 14:53(1年以上前)

それはそれお気の毒ですね。
私の場合は、同じ症状ではないですが、ACC走行時の自動ブレーキがヘッドrestにガクンと首が当たる急ブレーキをかける現象が起きました。
当然Dでテストしても異常無しと回答でした(苦笑)
そこで、ドライブレコーダーの画像を確認してみて下さいと要請しました。
すると首を打ち付ける際に何だこれはと録音されている画像で、ボンネット箇所が沈む現象をDで確認しました。
対象方法は、1度ACCのデータを初期化してそうです。
その後3ヶ月間全く支障無くACCが作動しています。
スレさんのとは、異なる症状で参考になら無いかもしれませんが、データの初期化は、されたのでしょうか?

書込番号:18877108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GY20140821さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/16 15:12(1年以上前)

haru&riki さん、ありがとうございます。

データの初期化ですね。
D対応は最初と2回目が「清掃」。
3回目が「センサー交換とレーダー校正」でした。
初期化は全く聞いておりません。 1度確認してみます。

ログは残っていた様ですが、都度写真取れないので・・・ドライブレコーダーって役に立ちますね。

書込番号:18877135

ナイスクチコミ!3


takbeeさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 13:02(1年以上前)

2015/04 MY2015 GTIを購入しました。

現在、1600km走行ですが、慣らし中(1000km未満)一度だけ同じ症状になりました。
首都高を走行中同じようにMFDに表示され暫く再設定できませんでした。
その後は発生していません。

ACC利用中もいつでもブレーキを踏めるように意識しないといけないですね。

書込番号:18880124

ナイスクチコミ!3


スレ主 GY20140821さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/17 20:48(1年以上前)

takbee さん、ありがとうございます。

やはりこの症状が私のGTIだけではないのが判りました。
VWの謳い文句では、「ACCは走行ストレスを軽減する為の装置」なのに、これ程ストレスを受けるとは思いませんでした。
仰る通り、起動時は要注意ですよね。
また症状が発生したらで結構ですので、走行距離を教えて下さい。 宜しくお願いします。

書込番号:18881361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


黒7GTIさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/29 20:39(1年以上前)

解決済みとのことですが、私も気になっていたので共有です。
2013年冬購入7GTI、現在走行距離9000kmです。ACC設定中にデータロストのアラートは出たことはこれまでないのですが、通常走行中で何度か確認しています。しかも同じ場所で。。。
電車の線路に並走する高架の一般道路です。線路の電磁波などがセンサーに影響するのでしょうか。。
Dにも報告しましたが、あくまで補助機能とのことで明確な要因は不明でした。
ACCは個人的に大のお気に入りの便利機能です。
レーダーセンサーの実力や限界も把握してストレスなく使用したいですよね。

書込番号:19009445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 GY20140821さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/29 22:16(1年以上前)

>黒7GTIさん ありがとうございます。

実際には未だ解決に至ってません。
Dに3度陳情してセンサー交換した筈の後、それでも直ぐに同じ症状が出ました。センサー交換をしてテスト走行もして納車された筈なのに同じ症状が出たので、結局、DとACC不具合有無でモメました。再度Dで調整させ現在走行確認している所です。
今の所、センサーデータなし の症状は出ていません。
多分、今回の調整でやっとセンサー交換したか、レーダーの調整をしたのだろうと思います。マトモな車両を提供出来ないDの対応は信用できませんよ。
この症状は決して安全な状態では無いので、黒7GTIさんもお気をつけ下さい。
また何かあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19009767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takbeeさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/05 16:12(1年以上前)

>GY20140821さん

また同じ現象になりました。

首都高神奈川線下り生麦あたりでしょうか…
前回と同じような箇所でbeep音とともにMFDに表示が出ました。
#前回書き込んだ時も首都高神奈川線下り生麦あたりです。普段から走っていますが、今回と合せて2回です。
但し、今回はACCを使用していません。
走行距離は、3,600km程です。

今度、発生したらうちもディーラーに持ち込もうと思います。

書込番号:19201516

ナイスクチコミ!6


スレ主 GY20140821さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/05 16:54(1年以上前)

>takbeeさん

そうですか、今回はACC起動していないのに 「ACCセンサーデータ無し」の白文字アラート表示ですか?
それとも真っ赤なアラートですか?

私の場合は全て起動中に何度も症状が出ましたので、その後Dに不具合を陳情し、
Dの対応は@センサー交換して様子見、Aその後も出たのでレーダー波の校正をして今になります。 
ですが、今朝も出ました。 ただ、今まではリカバりーに時間が掛かっていましたが、今では数秒後にリカバりー出来ています。

Dの話では、「ACCセンサーデータ無し」のアラート表示が出た後、ACC不具合を示すオレンジのマークが出っ放しの場合で、
元に戻らない場合は「故障」との事でした。

しかし、VWの不正事案も出ておりますし、早めに持ち込まれた方が宜しいかと思います。


書込番号:19201606

ナイスクチコミ!2


takbeeさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 09:59(1年以上前)

>GY20140821さん

補足します。
ACCモードですが、使用していなかった状態です。
伝わりますかね…

車が多くACCを自分でブレーキ踏んでキャンセルしていた状態です。
Beep音と赤い!画面が出て通常の画面に戻りました。

また同じ場所で試してみます。

書込番号:19211492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 GY20140821さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/13 17:56(1年以上前)

アラート画面(取説)

>takbeeさん

ありがとうございます。
理解できます。

赤い画面って車と車線が赤いのですね。
記憶が曖昧ですが、前方車両が割り込んで来た時にビープ音とこの画面が出ました。

でも、何も無いのにアラートは困りますね。

書込番号:19223839

ナイスクチコミ!1


fucyanさん
クチコミ投稿数:12件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/10/27 21:36(1年以上前)

何度か回答させてもらってが、この事象はゴルフのACC特有のものの様です、@必ず同じ場所でどのゴルフも発生します、これはDでは治せないので、自分で走り特定しました、A発生場所には必ず高架がある、それも新幹線とか高速とか大きな高架である、B発生高架は斜めに横切っている、C他のゴルフでテストしても頻繁に発生する、D車線保持装置の無い車種では発生しない、以上の事からおそらくACCレーダと単眼カメラのデーターが高架の影響で乱れてデータ不一致になった時にフュエルセーフモードに入るのではともいます、ACC不作動中でも同症状が発生するのはレーダーセンサーは常に前方を監視作動しているからだと思います。
生麦付近で不作動になった方、グーグル地図で見る限り立体交差が有る様ですが、いかがですか、今、ドイツで対策検討中というDの話で期待せずに待っています、これだけ台数を売ってしまったのでそう簡単に改善対策を実施しないでしょう、やればリコールになり今のVWにはその体力は無いでしょう。

書込番号:19265303

ナイスクチコミ!8


dengimoriさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/06 15:22(1年以上前)

いくら修理代出たんですか?

書込番号:23582605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,204物件)