フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステアリングホイールの交換について

2006/05/29 01:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 joystickさん
クチコミ投稿数:2件

2005年モデルのGOLF V GLiに乗っています。
ステアリングホイールのデザインは、3本スポークが好みなので2006モデルのように4本スポークステアリングを3本スポークステアリングへ変更したいと考えています。(2006E/GLi用かGT用レザー)

もしご経験がある方がおられたら教えてください。

物理的に取り付け可能か、費用はどの程度か。

部品としては、3本スポークステアリングとエアバッグassyが必要だと思っています。

書込番号:5120540

ナイスクチコミ!0


返信する
CR6さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/05 10:19(1年以上前)

joystickさん、はじめまして。
どなたもレスがないようなので、私のわかる範囲でお答えさせて頂きます。
まず、適合についてはディーラーで確認されるのが良いと思います。費用はステアリング(レザー)が8万円程度、エアバックユニットが?というところです。ちなみに3本スポーク用のエアバックがYahoo!オークションに出ています。安く落札できるとお得かもしれません。
私の手元にVW&Audiのパーツセンター?(ETKA)のデータシートがありますが、エアバックユニットのカプラは3本も4本も同じ形状のように見えます。おそらくエアバック自体は同じ部品で、カバーのみが異なると思いますが、カバー一体型の部品構成のようですね。あくまで私の推測ですので、ディーラーで確認してみて下さい。
もしステアリングを06E&GLiのウレタンのものにされるなら、もっと部品代は安いと思います。私の場合06EをGTレザーに交換し、元のステアリングをオークションに出品しましたが、1,500円でしか売れませんでした。

04&05モデル(E,GLi)のステアリング交換は通常費用がかかり過ぎるのであまりやる人がいないし、ディーラーでも調べるのが面倒で敬遠されるかもしれません。根気強くご相談されて、上手くいくことを願っております。

書込番号:5141561

ナイスクチコミ!0


スレ主 joystickさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/16 12:17(1年以上前)

CR6さん

いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。

レス、ありませんでしたのであきらめていたので
とてもうれしいです。

ウレタンのステアリングは1500円でしか売れなかったということで、私がその出品物を落札できていれば、と少し残念でした。

ディーラーさんと相談してみます。

書込番号:5174103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

R32およびGTIの足回りと乗り心地について

2006/05/28 23:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 azumayaさん
クチコミ投稿数:2件

GOLF V R32あるいはGTIの購入を考えています。
家族は、妻および子供1人のためファミリーユースや、特に乗り心地を考慮せざるをえません。
先日、家族とともにGTIの試乗をしてきました。
結果、足回りはガチガチといった感じでした。
妻も、あんな乗り心地の悪いクルマには決して乗りたくないといっています。
GTIの足回りはなぜ、あんなに硬いのでしょうか。
GTIのファミリーユースについては、このkakaku.comのサイトで、以前乗り心地はいいような書き込みがありましたが、私にはどうしても乗り心地がいいとは思えません。
また、R32の足回りはどうでしょうか。
やなりガチガチなのでしょうか。
R32の試乗車を探すのはかなり難しいようなので、試乗はなかばあきらめています。
また、比較として、REGACY B4 2.0GTの試乗をしきましたが、こちらは比較的ソフトな乗り心地で、妻も乗り心地に関しては許容範囲といった感じだったようです。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5120114

ナイスクチコミ!1


返信する
choviさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/29 12:26(1年以上前)

私は18インチで40タイヤを履いていますが、前車ストリームの15インチ65タイヤ(モデューロでローダウン)よりマイルドに感じます。
購入を検討しているときに試乗したのは、17インチタイヤで本皮仕様でしたが、確かに固いイメージはありました。本皮シートの影響も少なからずあるのではないかと思います。

結局本皮シートと、18インチを天秤にかけ、18インチを選択したわけですが、ファブリックシートも手伝ってか、いたってマイルドです。(サスペンションの動きがいいのかも知れません。)子供をチャイルドシートに二人乗せていますが、妻も含めて「固い」と言われたことはありません。

という訳で、想像以上に乗り心地は良いと思います。(道路の凹凸はコツコツ拾いますが、顔をしかめるほどではありません。)

書込番号:5121161

ナイスクチコミ!0


tare蔵さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/30 07:43(1年以上前)

足回りの硬い・柔らかいは相対的なものであって、人によって感じ方が違います。柔らかい車に慣れていれば、確かにガチガチに感じるかもしれません。
私にとってはGTIは、外観から予想するより足回りが柔らかく快適です。ランエボ8MRにも試乗してみましたが、こちらは真剣にスポーツドライビングを楽しむための車なのでしょう、運転手以外は足の硬さが苦痛でした。ちなみにR32には乗ったことがありませんが、GTIより硬派な車ですので、もっと硬いと思われます。

書込番号:5123691

ナイスクチコミ!2


Scheisseさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/30 21:24(1年以上前)

R32に乗っています。ほとんどの雑誌の試乗記にサスが堅いと書いてあり心配していたのですが、嬉しいことに私にはものすごく快適な乗り心地に感じます。結局のところ乗り心地は相対的なもので一概には言えないということだと思います。試乗するのが一番ですが、残念ながらR32の試乗車はありませんね。しかし本当に楽しい車です。よくぞこの値段でこれだけのものを作ってくれたと感激しています。ちなみに唯一の不満はブレーキで、昔のいわゆる「カックンブレーキ」です。これではせっかくの4輪ディスクが泣きます。もっともこれも相対的なもので、サーボが効き過ぎたと思える楽ちんな方が良いという人も多いことでしょう。

書込番号:5125332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/06/03 06:33(1年以上前)

私も、皆さんの言われるように、乗り心地は、今まで乗っていた車に大きく左右されるとおもいます。私は、今、AMGC43に、ビルシュタインを装着しており、ガチガチの乗り心地と言っていいとおもいます。GTIを試乗して乗り心地の感想は、このてのスポーツバージョンにしては、すごく乗り心地のいい車なんだろうと思いました。このように人それぞれ感じ方が違うので、自分が、乗り心地が悪いと感じるなら、止めたほうがいいと思います。とわいえ、乗り心地も慣れですので、GTI、乗り心地以外、気に入っているなら、善い車ですので、購入を考える価値の有る車だと思います。
参考になればと思い書きますが、AMGに乗った友人達は、私も意に反して、皆さんこの車乗り心地の良い車だねと言ってくれます。

書込番号:5134752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/06 02:08(1年以上前)

僕もGTIとGTしか乗ったことがありませんが、しっかりした足回りに感激しましたが硬いとは思いませんでした。
皆さんおっしゃるように、個人差やそれまでどんなクルマに乗っていたかという相対的なこともあるので、こればっかりはご自身の感覚を信じるしかありません。たとえば僕がいくら「硬くないよ」といっても、硬いと感じられればやはり硬いのです。

ちなみに、tare蔵さんのおっしゃる「R32はGTIより硬派」というのは失礼ですが間違いで、VWの位置づけでは、R32がどちらかというと豪勢なグランドツーリング仕様、GTIがもっともスポーティな走り屋仕様です。

自動車評論家の熊倉さんのおっしゃるには「R32はラクして速く走りたい人向け、GTIは走りを本当に楽しみたい人向け」だそうです。
これは未確認ですが、GTIを試乗用に持ってきてくれた営業マン氏は「R32の足はGTXと同じです」と言っていました。

いずれにしろ、ゴルフのよさは想像以上でしたが、Scheisseさんのおっしゃるとおり、(GTIですが)カックンブレーキだけはちょっと気になりましたね。
R32も試乗してみたいものです。

書込番号:5143935

ナイスクチコミ!1


スレ主 azumayaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/08 21:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
先日、GTIについてリベンジ試乗をしてきました。
リベンジ試乗にあたり、現有車のイプサムはTEMSがついているので、TEMSを一番硬いモードにしてしばらく走って、DUOに向かいました。
ちなみに、前回および今回も訪れた自宅から一番近いDUOは、自宅から約100kmほどのところにあります。
そこで、GTIをリベンジ試乗してみると…。
前回の試乗であれほど硬いと感じられた足回りが、今回のリベンジ試乗ではそんなに硬くもないなあと感じられました。
また、同行した妻にも実際にハンドルを握らせて試乗させましたが、妻も私と同様の感触のようでした。
ということで、GTI(およびR32の)足回りの硬さについての問題は、概ね解消されました。
後に残った課題は、下取りとの差額をどう工面するかです。
(これが結構大きな問題なのですが…。)

書込番号:5151752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2006/06/01 22:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:75件

ゴルフオーナーの皆様、はじめまして。現在トューラン納車待ちの者です。ネット上でトューランの内装の樹脂部分は傷つき易いとの報告がたまに見受けられますが、ゴルフXではどうでしょうか?
また仮にゴルフXでも同様な傾向な見受けられた方、傷つけてしまった後、補修する手立てはあるのでしょうか?
スレ違いで申し訳なく思いますが教えて頂ければと思います。

書込番号:5130899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

ゴルフ1.6E 本体価格から値引き22万円+ペイントシーラントとマッドガードがサービスになりました。
ベース仕様でも基本的なゴルフらしい走りに満足しています。
ところで、フォルクスワーゲンの延長サポートプラン(3年の無料サポートに78000円の追加料金で2年延長)をDUOから勧められました。入る必要がありますか。週末に20kmで、年間1000kmほどしか走りません。ドイツの品質基準で作られたものが壊れる気はしないと思いますが、気候の違い(高温多湿?)による保証はしていないかもしれないとDUOから言われました。アドバイスをお願いします。

書込番号:4967532

ナイスクチコミ!0


返信する
tare蔵さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/03 23:45(1年以上前)

今年納車のゴルフに乗っておりますが、早速いくつか不具合が発生してます。とても気に入ってるし壊れるのは覚悟していたので気にしてませんが。
ドイツ製だから壊れないというのは全くの迷信です(笑)。機械として精密にできてると思う点はたくさんありますが、精密=壊れにくいというわけではなく、全く逆です。VWもベンツも細かいところはよく壊れます。日本車のように修理知らずということは無いと覚悟しておいた方がよいかと思います。
とはいえ高価なサポートプランで元が取れるかというと・・・特に走行距離数が短いとどうでしょうか。明らかな不具合は無償で直してもらえる場合が多いですし・・・ちなみに私は入ってません。

書込番号:4970341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2006/04/04 10:23(1年以上前)

私も05年ゴルフに乗っています。
先日、エンジンオイルを交換しにDUOに行ってたら
営業の人に延長サポートが来年に値上がりすると教えてくれました。
私は年間走行距離は2万を越えるので、値上がりする前には
入ろうと思っています。

書込番号:4971186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/04 23:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
確かに、精密な走りを感じています。これを維持するためには延長プランが必要かもしれないですね。少し考えてみます。

書込番号:4972927

ナイスクチコミ!0


gri-graさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/12 09:51(1年以上前)

サポートプランの件、もう決められたかもしれませんが参考までに・・・。

現在01年モデルのポロと04年モデルのゴルフに乗っています。いずれも延長サポートの契約はしていませんが、ポロはメーカー保証が切れた頃から、次から次へいろいろな不具合が出ました。しかし数十万の修理費を見積もりされたときに、普通に走っているのに明らかにクルマの不良ですよね〜、とディーラーの所長にに言ったら支払を免れたこともあります。もっとも点検・車検ともきちんとディーラーに出していたからということもあるかもしれません。

ゴルフは今のところ大きな不具合は出ていませんが、パワーウィンドウの動作が頻繁におかしくなったり、エアコンの動作音がカチカチカチと室内に響いたりと結構いろいろあります。ポロでさんざんな思いをしましたのでゴルフは年内が契約期限(私の年式の場合)の延長サポートに入る予定でいます。

サポートプランに支払った金額の元が取れるかどうか(ということは大きなトラブルが発生するかどうか)は当然確実な予想が出来るものではないですし、個体の当たり外れもやはりあると思います。

・・・が、フォルクスワーゲンって品質の高さをウリにしていますよね。でもそれってある種のイメージ戦略なのだろうなと感じています。クルマはすばらしいと私も思いますが、故障せずにメンテナンスフリーで長く乗れますよという思想ではないのだと思います。実際いろいろなトラブルが起きますから。何台もワーゲン車に乗ってきた私の実感です。もちろん壊れたら直せばいいんですけどね。

ということで、これから長く付き合いたいと思ってらっしゃるのでしたら延長サポートに入ることをお勧めします。距離が極端に短いようですが、長いこと乗るとやはりちょっと落ち込みそうになるような不具合は出ると思います。

ネガティブなことばかり書いてしまった気もしますが、きっちりした重厚さや、チャラチャラしていない真面目なクルマ自体の魅力は色あせるものではないですし、私は故障はあってももう国産車には戻れないなぁ、と思っていますので、そのための保険料というとらえ方をしています。

書込番号:4991353

ナイスクチコミ!0


orange..さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/13 23:25(1年以上前)

【 carview 】 新車・中古車の情報・自動車の総合サイト
http://www.carview.co.jp/
の中の掲示板で、
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=468&th=899910&act=th&kw=%89%84%92%B7
が参考になると思います。

ただ料金は、この2月に改定になっています。

書込番号:4995328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/26 23:29(1年以上前)

友人のドイツ人に聞いてみました。ドイツでは家電製品はじめ(ブラウンやIpod)通常購入する製品は、drei Jahresgarantienがあり、3年保証は普通のようです。ただし、その後の延長保証のための追加支払いはよほどのことがないとしないようです。ドイツ人らしい堅実さですね。ただし、ドイツとは気候環境が異なる日本では保証できないところが出てくるのでしょうか。追加延長プランの支払いするべきか悩ましいところですね。

書込番号:5113495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GTIはファミリーでも使えますか?

2006/05/01 23:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:18件

ホンダのCR-Vを乗っていて,9年落なのでそろそろ買換えを考えています。
妻&子供(1歳)の3人で乗ることが多いです。
CR-Vは車内が広くてロードクリアランスもあり便利なのですが,
走っていて運転の楽しさをあまり感じなかったので,
広さも程々にあり,運転も楽しめそうなゴルフGTIが気になっています。
GTIはロードクリアランスの低さが気になっていますが,
ファミリーでGTIをお使いの方いましたら,
使い勝手等なんでも良いのでアドバイスお願い致します。

※買換えの際,CR-Vより大きなRV車(プラドや),ミニバン等も候補にあがりましたが,大きすぎる・3列目は滅多に使わないかな,ということで妻より却下になりました。

書込番号:5041868

ナイスクチコミ!0


返信する
tare蔵さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/06 09:02(1年以上前)

私も同じ家族構成で06GTIに乗ってます。運転の楽しさは言うまでもありませんが、乗り心地は意外と良く、長距離運転が快適です。
オーバーハングが短いこともあって、車高はそれほど気になりませんが、頭から駐車すると車止めに擦る場合があるので要注意です。
後席は乗り心地がやや硬く、排気音もそれなりに入ってくるので、子供を後席に乗せた方がよいでしょう。日本車と違って時々故障しますが、異国の車に対する寛容な心が必要です。

書込番号:5053848

ナイスクチコミ!0


choviさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/21 22:39(1年以上前)

いやー、いいですよ、GTI。私は夫と子供二人(二人ともチャイルドシート装着)で乗っていますが、何よりも想像していた以上に乗り心地がいいです。(私は18インチ装着)子供はトランクスルーから荷物が入れられると言って喜んでおります。ただ一つ難点を言うならば、走り出しのギクシャク感があります。しかし、一瞬の事なのでそれほど気にはなりません。運転は楽しいし、速いし、街ではあまり見かけません。お勧めの1台です。

書込番号:5099325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

GT購入希望

2006/05/09 08:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 kanekenさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みいたします
ゴルフGTの購入を希望しています
アドバイスいただければ幸いです
先週末に埼玉県内のディーラーを3つ回りました(DUO系×2、独立系?×1)
見積りは、計約360万円です(車体300、ナビ25、諸費用35)
1回目の値引き交渉で、2つが340万円、もうひとつは335万円でした
それぞれ若干の余力を残しているようですが、ズバリ現実的なラインはどの辺りでしょうか

また、独立系は年中無休のサービス体制とスタッフの技術力を売りにしています(アフターサービス重視)
見積りは340万円でしたが、若干の余力は残しつつも体力的には割引でDUOには勝てない弱気のニュアンスで、サービス体制で選んで欲しいとのことでした
外車購入は初めてですので不安です
一般的に外車の場合は、故障が多いと聞きます
実際、ゴルフもかなりマイナー・トラブルがあるのでしょうか
私の場合には、サンデー・ドライバーなので多少サービス体制が劣っていても(修理や車検等に時間がかかっても)支障はないかなとも思っています

GTのスポーツサスについては以前は今ひとつとの評判でしたが、2006モデルでは改善されていると聞きます。GTにはGLiにはない、スポーティな走りを期待していますが、この辺いかがでしょうか(実を言うとまず最初に0.1%金利に惹かれたんですが...)

以上、ご教示よろしくお願いいたします

書込番号:5063434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/05/10 23:58(1年以上前)

決算直後の4月にGTを購入しました。多少でも参考になればと思います。

1回目の交渉で15万引き、2回目は18万引き+オプション3万引き+下取車の自動車税4万はディーラー負担で計25万の値引きとなりました。(他との競合はしていません)
あと何回か通って交渉すればもう少し引いてもらえそうな雰囲気でしたが、自動車税ディーラー負担の条件が4月中の登録だったことと、GWに乗りたかったこともあり、2回目で決意しました。

トラブルに関しては納車から1週間ちょっとなので、できれば他の方から回答頂ければと思います。私も外車購入は初めてですが、GOLFはモデルチェンジから2年以上経っているので、大丈夫だろうと思うことにしています。

GTのスポーツサスは私の予想よりも硬めで、舗装の悪い路面では凹凸をダイレクトに感じますが、個人的には許容範囲内です。この辺は好みもありますので、試乗された方が良いと思います。是非凹凸道路も走ってみてください。

当初、予算的にGTは難しいかなと思いながらディーラーへ行ったのですが、GT限定金利0.1%でGLi(金利0.99%)との価格差が一気に縮まり、ディスチャージヘッドランプ、フォグランプ、レザーステアリング、スポーツシート、16インチホイル等の装備差を考えたらお得だと考えました。

書込番号:5068077

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanekenさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/11 11:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます
オプション込みで25万円の値引きですか
自分が提示された値引き額に近いですね
だいたいよいところまで来ているということですね
もう数万円値引きしてもらえるよう掛け合ってみます

発売から3年目に入りましたので、マイナートラブルもだいぶ改善されていることを期待しています

GTを試乗してみましたが、サスの硬さは気になりませんでした
気にならない程度ならよいということでしょうかね

自分の場合も0.1%に惹かれました
最初はGLiにしようと考えていましたが、装備も充実しているのでGTに決めました

tomoさん、カラーは何色を選びましたか
私は、ガンメタにしようと考えています
プレミアム・ハッチの重厚感を表われているのと、比較的汚れが目立たないというのが選択ポイントです
妻は、ジジくさいのでシルバーにしろといいます
シルバーも好きですが、雰囲気が軽めになるのと、フロンマスクが膨張して締まりなく見えるような気がします
また、ゴルフに限らずシルバーの車は多いので、せっかくなら別の色で個性を主張したいというのもあります(現在乗っている車もシルバーです)
個人の好みと言ったらおしまいですが、tomoさんはどう思いますか

書込番号:5068908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/12 02:30(1年以上前)

ご質問ありがとうございます。

> tomoさん、カラーは何色を選びましたか

家族会議でレッドにしました。
私はレッドかシルバーを希望、妻や息子はレッドかブルー(レーザーブルーの方)希望でレッドとなりました。以前の車はやや濃い赤で、今回は鮮やかでカジュアルな感じですが、赤い車が好きなので順当な選択だったと思ってます。

車の色選びは楽しい悩みだと思いますし、考え方も十人十色だと思います。下取り価格重視で人気色を選ぶ人、掃除のしやすさを最重要視する人、自分の好きな色にトコトンこだわる人、夏は暑いから淡色系にこだわる人、等々。
個人的には自分の好きな色、その車に似合う(と思う)色で選ぶことにしています。

とは言うものの、周りの人がどんな色を選んでいるのか気になりますよね。先代ゴルフの赤は今でも良く見かけますが、現行の赤は少ないような気がします。でも自分は赤が好きなのでこれでよしと思っています。

サスの硬さは試乗では全く気にならず、むしろ自分好みでしっかりとした印象でした。納車後にじっくり走ってみると、荒れた路面では硬さが少し気になる場面もありますが、十分許容範囲内です。

書込番号:5071088

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanekenさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/12 08:54(1年以上前)

家族会議で共通の候補に決まったのでよかったですね
確かに現行ゴルフのレッドは少ないですね
カタログでもレッドが使われているのはGTIだけですからね

今週末にディーラーに行って契約しようと思います
カラーは最後まで迷いそうです
納車のタイミングとかもありますしね
逆転でシルバーになるかもしれません

ゴルフオーナーになれることを楽しみにしております
いろいろアドバイスいただき、ありがとうございました

書込番号:5071303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/05/15 13:02(1年以上前)

私も赤を選びました!
ゴルフVも赤でした。

通勤で使ってるんですけど、やっぱり長距離を運転するので
(往復約50km)少しでも目立つ方が追突の危険が
少ないかな!??なんて思いつつ。
トルネードレッドは、テンション上がります(^^)

書込番号:5080752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/15 23:31(1年以上前)

どきどきワクワクさんも赤なのですね。
私もトルネードレッドにして良かったと思っています。

先日ジャズブルーのGOLF4を見かけた時、「GOLF5にこの色もいいよね」と妻が言ってました。GOLF5のカタログには無い色で考えもしませんでしたが、もしあったら候補に挙がっていたと思います。

書込番号:5082307

ナイスクチコミ!0


Lyraさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/16 12:44(1年以上前)

私もトルネード・レッドです!

約1年前に購入したのですが、この1年で同じGTレザーの赤を見かけたのは一度だけです。やっぱり少ないみたい。

あの鮮やかな赤はとってもよく目立つので、駐車場などですぐに見つかりますね。

あ、ちなみに、私が購入した時の値引きは30万〜35万円くらいだったと思います。今のところ不具合もないですよ。

書込番号:5083466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2006/05/16 19:34(1年以上前)

GTは在庫があふれており、いくらでもさばきたいはずですから、強気で値引き交渉をした方がいいでしょう。でも0.1%のローンも値引きに入っているでしょうからせいぜい35万円くらいが限度でしょう。
トラブルに関してはVWは輸入車の中では多いほうだと思います。
私もゴルフWのGTIを2年程乗りましたが、エンジントラブルが2回ほど発生しました。(どちらも走行不能)
問題は近くに修理できるディーラーや工場が在るかでしょう。
その条件を満たせばさほど問題ではないかと思いますが。

書込番号:5084176

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanekenさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/16 21:00(1年以上前)

中年太りかなさん、ご返信ありがとうございます
結局、先週末に車両本体+オプション(約38万円)+諸費用=370万円のところを値引き30万円の340万円で契約をしました
これ以上積み増せたかどうかなんとも言えませんが、妥当な価格だと判断しました
今後、GTの購入を希望される方の参考になれば幸いです

ボディーカラーは結局、シルバーにしました
高級感、重厚感のあるガンメタと迷っていました
だた、営業さん曰く「ガンメタは、人により見方が変わる。安っぽく感じる人もいる。メルセデッスやBMWでシルバーに乗る人が多いので、シルバーの高級感は定着している。」とのアドバイスで、シルバーに決めました

納車は、2〜3週間後の予定です
予想より早い印象です
やはりGTは在庫が余っているのでしょうか
遅くとも来月初めには、ゴルフオーナーになっているでしょう
オーナーになりましたら、また皆さんにアドバイスをいただくことになると思います
その際は、どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:5084430

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/17 22:47(1年以上前)

kanekenさん。はじめまして。
私もGTのシルバーを購入し、先週納車したところです。
オプションでエアロとExisのアルミを付けたのですが
これがまた品のあるカッコ良さです。(自分で言うのもあれですが・・・)
シルバーにして正解だと思います。
納車は当初3週間の予定でしたがエアロの入荷が遅れたのと
ナビとバックカメラの取付を合わせて1ヶ月でした。
まだ通勤でしか走っていませんが走りも大満足です。
外車は初めてなので、ウインカーを出す際は集中して間違えないようにしています。
今のところ間違っていません・・・(^^;

書込番号:5087647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング