フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GTの値引きを教えてください。

2005/08/11 21:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:4件

ゴルフV(GT)の購入を考えています。2005年モデルを購入する場合だいたいの値引きはいくらでしょうか? また、GTの良い面・悪い面の分かる方、是非情報を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4341469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/08/17 22:37(1年以上前)

こんにちは。
04年ゴルフGTレザーに乗っております。
アルファ147と悩みましたがそれなり?の信頼性を重視しゴルフにしました。アルファも捨てがたかったのですが、あまりにも信頼性がなさ過ぎると判断し決別しました。いまだにアルファへの憧れは残っておりますが、ゴルフの良さにかき消されています。やはり高速安定性・剛性の良さは素晴らしいの一言に尽きます。個性は薄いかもしれませんが、じわじわと味が出るスルメのような奴です。
なが〜く愛せそうな車です。

書込番号:4355455

ナイスクチコミ!0


Lyraさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/19 16:47(1年以上前)

らびとはじめさん、こんにちは。
私は今年2月に2005年モデルのX GTレザーを購入しました。
値引きに関しては、支払総額で見ると約38万円だったと思います。
(下取車なし)
この値引きが相場と比較してどうなのかはよくわかりませんが、納車されてからの5ヶ月、とても快適にゴルフとの生活を楽しんでいます。
とっても乗りやすい車だなぁと思います。
今のところ、不具合は一つも無いですよ。

書込番号:4359062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/22 15:48(1年以上前)

>値引きに関しては、支払総額で見ると約38万円だったと思います。

なかなか値引き額が大きいですね。
今、GTかGTIかで悩んでいるところです。

書込番号:4366206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/25 22:13(1年以上前)

ボバフェットさんLyraさんボビー・サップさん 返信ありがとうございます。返事が遅くなりすみませんでした。どうしてもゴルフV GTが気になってしまい、1年しか乗らなかったスバルのアウトバックついに売ることにしました。交渉の末、GTの展示車を50万の値引きで購入しました。中古車の買取でアウトバックを売ったので下取りなしの値引きでした。2006年モデルの前に在庫を処分したかったらしい?です。2000年にビートルをDUOで購入したときの8万の値引きに比べ相当の値引きに驚き決めてしまいました。納車が楽しみです。

書込番号:4374458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタカタ音

2005/07/26 01:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ごるごEさん
クチコミ投稿数:4件

みなさん、こんばんわ
念願のゴルフXを購入し大変満足していますが
ひとつだけ気になる事があります。
それは悪い路面を走行していると(特に低速時)
メーターパネル付近からカタカタという音がすることです。
みなさんにはこのような症状出ていませんでしょうか?
又、対処方法をご存知の方がおられれば教えてください。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4305425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/07/26 12:17(1年以上前)

こんちは。そのカタカタ音ですが悪い路面を走っているときですか?私のGTは止まっているときにもチッチ、とかカタンとかパタパタとか常に何か動いている音がします。Dラーで見てもらいましたがエアコンのフラップが動いているのだと言う説明でした。

書込番号:4305987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるごEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/26 12:28(1年以上前)

走行中にカタカタと鳴ります。
止まっているときはほとんど鳴りません。
私の場合はエアコンではなく
メーターパネルから鳴っている感じです。
エンジン音のとても静かなのでよけいに
気になります。

書込番号:4306006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/27 12:28(1年以上前)

気になって仕方がない。そんなご様子ですね。一度Dラーで見てもらうのがとりあえずは一番かと・・・案外とんでもないところから出ている音かも・・なんて余計に心配になる??同じゴルフです、同じ症状が出ないとも限らないので見てもらって結果を教えてください。私の症状は不治ですが・・

書込番号:4308267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴルフVはすべて南ア製なんですか

2005/07/10 15:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:272件

こんにちは。
この掲示板でも見かけたのですが、
現在のゴルフVは南ア製なのですか?
ご存知の方には、またその質問か、とも
いわれそうですが、品質に差はないということは
わかっていても気になります。
別の掲示板で、
ゴルフVを買うときに「気にならないから私は
生産国を指定しなかった」という趣旨の文を見かけたのですが
そもそも購入時に「生産国の指定」なんてできるのでしょうか?

書込番号:4271629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/07/12 12:44(1年以上前)

こんにちは。知っている範囲で・・・すべてが南ア製ではないようです。
ドイツと両方あることは聞いていました。私も気にはなっていたのですが、選択はできないようです。実際に納車された車はドイツ製でした。
単純に思い込みだけだと思いますが、やっぱドイツ製がいいと思いました。南ア製だからどこがどうのとかは聞いたことがありませんので品質には変わりない(あっては困る)のではないでしょうか

書込番号:4275630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/07/13 10:15(1年以上前)

すれっからしさん、こんにちは。

情報ありがとうございます。
すれっからしさんのドイツ製のは、日本導入初期のものですか?

こんなことを書くと、偏見だと
思われる方もたくさんいると思うのですが、
やはりドイツの工場で生産された「ドイツ車」に
乗りたいのです。
品質に差はないといっても、
やはり気分が違います。
でも、今入ってくるゴルフはどうも南ア製のようなのです。

書込番号:4277390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2005/07/14 12:25(1年以上前)

あじゃーん さんこんにちは。私の車、グレードはGTでMMS無し、サンルーフ付きですが先月納車ですので初期ではないです。私もせっかくドイツのメーカーの物なんだからと思っていた口ですのでホッとした次第です。購入の意志があり、グレード、カラー、メーカーOPの有無が決まっているのでしたら、Dラーで交渉してみてもいいんではないでしょうか。できるできないはわかりませんが・・・在庫車なら探してくれるかも・・

書込番号:4279400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/07/16 20:07(1年以上前)

すれっからしさん

ドイツ製とは幸運でしたね。
たとえば、愛知県豊橋に陸揚げされている
たくさんのゴルフのなかから、ドイツ製を選んで
納車してほしいという要望が果たしてう受け入れられるの
でしょうかねえ。

書込番号:4284157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 Patrappi annex 

2005/07/18 19:41(1年以上前)

ドイツ製でも南ア製でも設計は同じですから、
こだわっても意味はないと思いますよ。
むしろ南ア製の方が設備は新しいし、
輸送にかかる負担も小さいので、品質は良いのではないでしょうか?
SonyやCanonの製品は、中国で作られていても日本の製品です。
なぜなら、設計と品質管理は日本人が行っているのですから。

じつは、私のGolfXEは南ア製なので、自分にこう言い聞かせて納得しています。(^^)

書込番号:4288974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2005/07/19 12:20(1年以上前)

この場であーだ、こーだ言ってても仕方ありません。本当に買う気があるのでしたら一度Dラーに出向いて交渉してみたらいかがでしょうか。
はっきりしますよ。

書込番号:4290571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/07/21 19:16(1年以上前)

たしかBENZのCクラスのにも南ア製があった気がします。
製造品質はVWがやっていますから気にすることではないと思いますが。
メキシコ工場もありますし。
さすがに日本に工場があったりしたら困りますけど(笑)

書込番号:4295423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2005/07/25 16:30(1年以上前)

こんにちは

昨日、ディーラーに行き、
展示車見学の際に
生産国について聞いてみましたところ、
現在、日本に入ってくるゴルフはすべて
南ア製だそうです。
ということでドイツ製を選んで納車してといっても
当然ムリとのことです。

並行輸入モノにはドイツ製があるかもしれませんね。
でも、ベンツのように並行モノがあるのか知りませんけど。
私もそこまで(並行モノでもドイツ製がイイ!)ではないので、
正規ディーラーから南ア製を買おうと思います。

書込番号:4304059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

生産国について

2005/07/24 13:32(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ごるごEさん
クチコミ投稿数:4件

先日ゴルフXを購入した者ですが、
以前、この掲示板でゴルフXの生産国についての
書き込みがありましたが私のゴルフの生産国を
確認したいのですが、どこを見れば分かるのでしょうか。
どなたか教えてください。

書込番号:4301573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:272件

2005/07/25 08:57(1年以上前)

他のゴルフの掲示板で紹介されていた
ゴルフファンの個人サイトです。
ここが参考になるかと思います。
行ってみてください。

http://www3.ocn.ne.jp/~abechan/golf507.htm

書込番号:4303425

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごるごEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/25 12:34(1年以上前)

あじゃーんさんどうも有難うございました。
早速帰ったら確認してみます。

書込番号:4303685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSGの制御

2005/07/24 01:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:1件

初書き込みです。

GTiを先日試乗しました。
初ゴルフでしたがとても良い感触に私も妻もかなり気に入っています。
MT派ですがこのDSGとの出会いでATもついに合格です(^_^)
ただ、なにぶん短距離、短時間の試乗だったのでDSGの制御に“?”な部分があったような…
Mモードでの事ですが、各ギヤを上まで引っぱると“勝手に”シフトアップしませんか?仮に2nd固定で引っぱり勝手に3rdにシフトされたあと減速したらまた“勝手に”3rd→2ndしてしまうのですか?
私の考えるATのMモードは絶対“固定”して欲しいのですが…
Eng保護の為?それはレブリミットに仕事してもらえればいいのに…
もし“勝手な制御”が介入するなら私としてはDSGの魅力が半減です(T_T)

どなたかDSGの制御について出来るだけ詳しく教えてください

書込番号:4300759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフIV GTiの17インチホイール

2005/07/18 16:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:9件

ゴルフIV GTiの17インチホイールに関して質問させてください。
当方、ゴルフIV GTi(2001年式)に乗っております。サスペンションはビルシュタイン+アイバッハに換装しています。あとarcのリアスタビをつけています。ホイールは純正16インチのままなのですが、17インチへのアップを考えています。候補は価格からBBSのRX(ET+35)もしくはVZ(ET+38)あたりでタイヤはミシュランプライマシーを考えていますが、ホイールとタイヤサイズを迷っています。出来れば乗りごごちが極端に堅くならず、ハブリング無しのポン付けが出来てバネ下加重が軽い方がいいのですが、どちらがおすすめですか?また純正と外径の差をなくすには215/45/17と225/45/17どちらがいいのでしょう?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4288557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2005/07/20 20:15(1年以上前)

VZなら鋳物ですが軽量ですので、バネ下重量の軽減になるので乗り心地に関係すると思います。外径は225ですと誤差なく一致するサイズです。215でも数ミリですが。
私もVZなのですが飽きないデザインが好きです。
確か本国では純正オプションらしいですよ。

書込番号:4293405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/21 22:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
VZは軽量なんですね。RXの方が重いのでしたら、215で少しでも軽くする手もありますね。参考にさせて頂きます。

書込番号:4295919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング