ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,204物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1827スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2005年7月20日 17:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月20日 15:58 |
![]() |
1 | 10 | 2005年7月18日 21:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月16日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月28日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月13日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。初めてのクルマ(赤GTレザー)なので、超初心者な質問かもしれませんが、教えてください。ホイールは前の方が汚れる、と聞きましたが、私の場合は圧倒的に後ろです。これって変なブレーキの使い方をしているんでしょうか。ちょっと心配になってきたので、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは、Lyraさん。
確かに、以前の外車はフロントのホイールが汚れましたが、ゴルフVは後ろのホイールが汚れます。私のゴルフVも後ろが汚れますよ。これは、私の担当セールスも言っていましたから、間違いはないと思います。しかし、外車はホイールの汚れはすごいですね。何回乗り換えても、いつもの事と諦めています。あなたの使い方が悪いのではないですよ。
書込番号:4290777
0点

チャコおじさん、ありがとうございました。
私の使い方が悪いわけではないとのことで、ホッとしました。
ところで、どうして後ろが汚れるのですか?
書込番号:4291054
0点

その通りで、輸入車はブレーキパッドのみならずブレーキローターも削りながらブレーキを掛けます。よくきかせようとの事でしょうけど。
よってカーボンというか削れかすがたくさん出ます。
本来、フロントの方がブレーキダストがたくさん出ますが、GOLFWの頃よりフロント用のパッドの材質を換え、ダストの出難い物になっております。
私も'01のボーラに乗ってますが、そりゃひどいもんです。リア用も改良品を出して欲しいです。
社外品でその様なパッドが有りますが、ちと高い・・・。で、私は「汚れててもイイや」という結論に達しました。
それもドイツ車らしいかな〜って。
書込番号:4293092
0点

hit104さん、ありがとうございました。
理由が分かり、スッキリしました。
リア用の改良品が早く出て欲しいですね。それまでは、せっせとマメに洗車しま〜す。
ありがとうございました!
書込番号:4293188
1点



2002年式です。
お聞きしたいことが何点かありますのでよろしくお願いします。
1)ロックについて
集中ロックをしてもレバーを何回かあけると開いてしまう。
運転席のみだけでなく全ドアが開いてしまいます。
2)内気にするとAUTOでなくなってしまう。
以上の点は普通のことなのか故障なのかお聞きしたいと思います。
0点

自分もGTIを最近購入して思ってたので分かる範囲ですけど参考にしてください。
1)やってないのでわかりません。納車時にはリモコンでロックしたときは、中からは開かないと聞いてましたけど・・・ やってないのでわかりません。
2)ヨーロッパ車は基本的にエアコンが必ず動くのが常識らしく、そのため外気も自動的にとりいれるみたいです。autoでなくマニュアル操作で内気にしてOFFにすれば足元等の内気モードは保持されるようですが、前面はきりかわらないようです。それは面倒でも吹出しのダイヤルレバーで0(ゼロ)にしないと駄目と言われました。ドイツ車はいい部分もあるのですが、エアコンに関しては自分も非常に悩んでるところです。
あまり参考にならなくてすみません。
書込番号:4278058
0点

1)ロックについて
運転席側で集中ロックをしても、ドアノブを数回(確か2、3回)あけるとロックが解除されます。以上ではありません。
書込番号:4281233
0点

そうですよね・・・。
集中ロックの件ですがそうすると子供がいる方はどうしているのでしょうか?
チャイルドロックをすればあけられないでしょうか?
書込番号:4282327
0点

ロックの件と内気循環の件ですが、どこのディーラーで買われましたか?
それは納車時の説明事項です。車外からロックをすれば盗難防止が働き、
中からは開きません。これは窓ガラスなどを割って侵入しようとしても
ドアが開きにくく、防犯につながるとの考えからその様になっている物です。
しかし、社内からロックをすると2回オープナーレバーを操作すればドアはきちんと開きます。
これはドイツ車の殆ど?の考えと思いますが、いざ事故などを起こした場合、
即座に車外に逃げるためと思います。また、救出しやすくするためのものと思います。
あわててロックの解除スイッチを探すよりも早い?からでは?某ベ〇ツさん位になると
走り出すとロックがかかり、止まると解除になるとかならないとか?
また、内気循環にするとAUTOじゃ無くなるとの事ですが、温度や、噴出し口の制御は効いているはずです。あくまで車がお勧めするAUTOでは無くなったということと思います。また、内気循環にしていてもデフォッガーに切り替えると強制的に外気に切り替わります。これはエアコン装着率の低い国の車なので、
曇りを取るのに湿った内気をまわしていては曇りが取れないのでその様になってます。
GOWまではデフォッガーでは絶対内気には出来ませんでしたが、Xはさすがに一旦外気になりますが、内気のスイッチをまた押せば内気になります。
それとチャイルドプルーフは機能します。
書込番号:4293051
0点



丁度今ゴルフVのEを買うか迷っております。
現在見積が240万円(下取り無し、オプション11万円相当付)。
35万円以上の値引きです。今週末にでも他のフォルクスワーゲン店にも見積もってもらおうと思っていますが、まだもうひと踏ん切りつきません。
同車を購入した方、いいとこ、わるいとこ、率直なご感想をお願いします。
0点

>35万円以上の値引きです。
凄いですね。
在庫車なのでしょうか?
うらやましいです。
書込番号:4281356
0点

値引きよりもゴルフVの良さで購入を決めてもらいたいものですね。
他の検討している車は何ですか?
書込番号:4282939
0点

国産SUVと悩んでいます。今はエスクードが有力。
ゴルフVのGTIは良いとも聞くのですが、
Eはどうなのでしょうか。
ゴルフVの良さって具体的にどういうところを感じてらっしゃいますか。
悪さもあればよろしくお願いします。
書込番号:4283045
0点

私はゴルフ3からVのEに乗り換えたのですが、3の時はレガシィとで迷いました。しかし3に10年以上乗り続けられたのも、モデルチェンジの少なさ(レガシーはその間3回モデルが変わりました)、シートが長距離でも疲れにくい(これは今は国産も良くなってるようですが)、そして「ゴルフ」という名の社会的安心感!?(外車でも嫌味がない、古くてもご近所から、いちもく置かれる)などでしょうか。但し、国産のように手軽にDIYをするには知識がないと無理かもネ。私も小さなトラブルには3の時によく有りましたから、細かな事が気になる方には向いてないかも!?
書込番号:4283123
0点

とくみつさん、こんにちは。ゴルフに踏ん切りがつかない理由は何でしょうか。ゴルフとエスクード、あまりにも違う車種の検討のように思えますが・・・一度Dラーに足を運んで両方とも試乗されたらどうでしょうか。
ただ、いくら人に聞いても、少しの距離を試乗しても、本当の良さ、悪さはオーナーにならないと実感できないと思いますよ。レンタカーがあれば一番いいんですけどね。それにしても値引き35万円は破格ですね。決めてあげないとかわいそうなくらいです。
書込番号:4283431
0点

ゴルフのよさは、安心感でしょうかね。デザインもいいですし。GTiはいいというか、スポーティなのでいいという感じだと思います。普段乗りでは普通のクラスで十分です。サーキット行くのなら、GTiのMTでしょうから、もしスポーティがいいのであれば、GT-Xがいいのでは。私は同じタイプのシビックを2台乗り継ぎましたが、最初に乗っていた普通のモデルは乗り心地よかったです。今は、スポーツグレードなので走りは凄く楽しいですが、腰にがんがんきますので、スポーツグレードは本当に楽しみたい時でしょうね。
悪いところは、せっかくいい車なのに、車だからではなく、ゴルフ(ファッションのように)だからということで買う人もいることでしょうか。故障すると修理に時間がかかることがあります。
書込番号:4284357
0点

多くのレス有難うございます。
悩みというか不安は購入後の維持管理費ですね。
故障や部品交換の際に国産車より高くつきますし。
ハイオクというのもつらいです。
また、あくまで考えすぎですが、イタズラ(この間、前輪2つパンクさせられた上にボンネットにぎーーーって傷を入れられたトラウマが・・・)への修理費も。私の愛車ゴルフが〜〜、お金が〜〜てのを想像してしまうのです(苦笑)
そんなこんなで、本当にゴルフじゃないと駄目なのかと自問自答してしまう日々が続いております。結局、いつもゴルフという選択肢にたどり着くのですが。
書込番号:4285724
0点

とくみつさん。ずばり、ゴルフはやめて他の車にされてはいかがでしょうか。維持管理費、ハイオク、故障、修理、気にしていたら絶対に乗れません。まだまだそこまでゴルフに惚れ込んでいないと思われます。ハイオクを入れることさえに抵抗があるようではもう結論は出たのと同じでは??厳しい意見ですみませんが、そう感じました。
書込番号:4288199
1点

外車は惚れて乗らないと、後々問題が起きたときに後悔しますよ。
修理代金や維持費は国産の方が安上がりですからね。
私もすれっからしサンと同じ意見で、国産車をお勧めします。
因みに私はE乗りですが、試乗して気に入って購入しましたから、
修理代金とか維持費とかはまったく考えませんでした。
車自体はとてもいい車ですよ。買って良かったと思っています。
ただ、エスクードと比較するような車ではないですね。車の用途が違います。
書込番号:4288950
0点

実は今日、ついにEの契約にたどり着きました。(嬉)!!
今からくるのが楽しみです。
数々の率直な意見ありがとうございました。
書込番号:4289214
0点



初めての輸入車として
ゴルフGTXを考えています。
ディーラーへ行って商談に入る前の感触を探りに行ったら、
20万円引き以上はやりますとのことでした。
で、買おうと思ったのですが、
11月ころに06年モデルが出ますよね?
輸入車の場合、次年度モデルが秋から冬にかけて出ると思いますが、
年度モデルの登場当初は値引きって渋くなるものなのですか?
輸入車の購入事情はさっぱり未知なので
どなたかお教えください。
ちなみに、06年モデルはGTIとGTXに
ステアリングのパドルシフトが装備されるということですが、
ほかには何か予想されるものはあるのでしょうか?
0点

>初めての輸入車として
>ゴルフGTXを考えています。
>ディーラーへ行って商談に入る前の感触を探りに行ったら、
>20万円引き以上はやりますとのことでした。
私も次に買う車はゴルフGTXかGTIがいいなあと現在考えているところです。
まだフォルクスワーゲンのディーラーへは行ったことがないのですが、
20万円引き以上は大きいですね。
驚きました。
>輸入車の場合、次年度モデルが秋から冬にかけて出ると思いますが、
>年度モデルの登場当初は値引きって渋くなるものなのですか?
私は今までドイツ製の車しか買ったことがないのですが、その経験から
言わせて貰うと年度モデルの登場当初は値引きは当然渋くなります。
末期モデルなら安くなるので、それも検討しているのですが。
>ちなみに、06年モデルはGTIとGTXに
>ステアリングのパドルシフトが装備されるということですが、
>ほかには何か予想されるものはあるのでしょうか?
雑誌からの情報では2006年度モデルからステアリングにパドルシフトが装備
されることしか書いていませんね。
書込番号:4275575
0点

私も初めて外車GTIを購入した本人ですが、値引き5万でした。すでに05は完売しており、発表後の土日で300台も売れた人気ぶりだったようです。その為か渋い値引きだったのかもしれません。でもGTI以外なら20万くらいまではいくような話でした。06の値引き状況はわかりませんが、日本車と違い、輸入車は1度で入ってくる数が決まっているらしく、当然ながら色やオプションといったものも既にわりあてられいるようです。となると赤でDSGに本皮シートにサンルーフ付きと指定しても数はきまっているので場合によってはMTならありますといった感じになるようです。
私が購入したときも、色が希望色で無かったですし、希望色ですと06モデルの予約といった感じでした。購入時で既に06モデルが何件か入っているとのことでした。同時期に購入した先輩もBMWX3を買って同様なことを言われたそうです。
ちなみにステアリングのパドルシフトはオプション扱いと聞いてます。標準ではないとのことでした。現にトゥアレグのパドルシフトを載っている人は、たまにワイパーと間違えたりするそうです。
参考になるか分かりませんがご了承ください。
書込番号:4278085
0点

>でもGTI以外なら20万くらいまではいくような話でした。
ふーん、そうですか。
GTIが発売される前はGTでいいかなと思っていたのですが。
ちなみに自分が今乗っているAUDI A4 2.0 SEは21万円引きでした。
書込番号:4279737
0点

みなさまレスありがとうございます。
どうやら年度モデルの導入当初はやはり
値引きが少なそうですねえ。
もう少し悩んでみます。
もう少し待ったら05年モデルがさらに安くなるということは
あるかもしれないし。
書込番号:4284153
0点



今年4月に赤のGOLF5をGETしました!でも、大きいんです・・・。車庫にもギリギリ、そして既に左折時に鉄柱を巻き込みドア一枚交換済みです。すっかり自信をなくし、ポールをつけようか迷い中。でも、純正のポールってリモコン式で光るらしくかわいくないんです。ベンツやボルボのマークのついたアンテナを見たことがあるのですが、VWはないんでしょうか?(ディーラーで聞いたら、ネットかカー用品店にあるのでは?と言われましたが見つけられません)ご存知の方教えてください★
0点




ゴルフの中古車 (全5モデル/1,204物件)
-
- 支払総額
- 527.7万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 202.4万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜640万円
-
35〜567万円
-
27〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜239万円
-
111〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 527.7万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 202.4万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 12.4万円