ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 17〜847 万円 (1,078物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ゴルフ 2021年モデル | 902件 | |
| ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | |
| ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | |
| ゴルフ 2004年モデル | 118件 | |
| ゴルフ 1998年モデル | 7件 | |
| ゴルフ(モデル指定なし) | 13180件 |
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年2月17日 12:22 | |
| 0 | 1 | 2005年2月16日 10:30 | |
| 3 | 8 | 2005年2月15日 11:21 | |
| 0 | 3 | 2005年2月14日 21:21 | |
| 0 | 4 | 2005年2月14日 04:04 | |
| 0 | 1 | 2005年2月13日 19:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どなたかよきアドバイスをお願いします。いまゴルフVの最終か、Wの前期かどちらを買おうか本当に悩んでいます。個人的にですが、Vのほうが形が好きでVにしたいんですが、故障、装備などWにくらべ如何なんでしょうか?安心して似れるのはやはりWなんでしょうか?
0点
2005/02/13 06:42(1年以上前)
VとWではまず値段が全然違いますよね。私も悩みましたが、最終モデルのほうが故障が少ないのではと思いVに決めました!この車でゴルフを知りお金ためてXを乗ろうと思っています。(いつになるか・・・)
書込番号:3924265
0点
●VとWではコンピューターによる燃料噴射プログラムの進化、エンジンの静粛性、室内の質感、シートの大きさなど違いが大きいと思います。
●デザインも大きく違い、上記の点でWにアドバンテージがあってもVがいいというのであれば、選んで後悔することはないでしょう。私のVは、とにかくうるさいですし、ATのプログラムには閉口しますが、味があると受け止められれば、あばたにえくぼです。
●メンテ費用の点では変わらないでしょう。それよりも躯体が当りか外れかで大きな違いが出てきます。残念なことに私はハズレでしたが。
●ハズレの私でもVには満足しています。こればかりはある程度の経済力と大らかさが求められます。
書込番号:3927006
0点
moto33さん、こんばんは。私も全く同じことで悩んだことがあります。まず、VとWでは、車としての作りがだいぶん違います。とのちゃんさんのおっしゃる内容に加えて、ボディー剛性、サイドエアバッグ、進化したABS等の安全装備等です。また2001年あたりからは、横滑り防止装置もついていたと思います。
また、同じWでもCLI,GLIの場合は初期型(99年型)とそれ以降ではエンジンが異なりますので、要注意です。99年型はAudi製1.8L 20バルブエンジン(GTIの自然吸気版です)ですし、それ以降はVW伝統の2.0Lエンジンです。前者は吹き上がりがよく非常に気持ちのよいエンジンですが、ATとの相性が悪くて、高速では結構うるさいです。後者は、低速でもトルクフルでVの2.0Lと乗り味が似ています。
で、結局私は99年型Wを選びました。結果、大満足です。ただし、初期型は初期不良が多いです。ほとんど前のオーナーがつぶしているのなら良いですが、つぶされていない場合、中古車延長保証などを適用することをお勧めします。
書込番号:3929265
0点
2005/02/16 00:34(1年以上前)
ありがとうございます。どうしましょう、、、Vの形にほれた以上、Vで行くほうが良いのか、性能、安心をとるのかもう少し悩んでみます。
書込番号:3939148
0点
2005/02/16 09:18(1年以上前)
個人的な意見。
私なら気に入ったデザインの車買います。
デザイン気に入らないと好きな車買ったとは言えないし、街で見かけたりするたび後悔しますよ。あっちにしとけば良かったって。
性能なんてちょっと古くても大して変わらないですよ。
じゃなかったら皆古いのは廃車にして乗り換えますよ。
あとは古い方が修理する中古の部品が安く手に入り維持費が抑えられるというメリットもある。ゴルフ2が一番維持費節約できるけどね。
書込番号:3940142
0点
●私は、Vはほとんどデザインに惚れて買い、デザインに寄り添って10年間乗り続けています。「Vから忘れ去られたホットスピリッツ」「大きく重くなって鈍重なデザイン」とかよく酷評されますが、Vでしか手に入れられないものがあるんです。
●直線と曲線のメリハリとそれによってかもし出される独特の艶と重量感、少しノスタルジックなイメージでありながら古臭く見えないランプ類。ルーフライン上部から窓を囲むように覆うドア。
●正直いうと、欲しかったのはゴルフTのカブリオレでした。実用的でかっこいい!それ以上の説明はいっさい要らない憧れの車でした。でも実際は嫁と子どもを抱えて、古い車を維持させるには、ちょっと年代がずれてしまっていたんですよね。
●でもVやWならまだまだ現役。メンテの心配はありません。新もん好きなら無理してでも新車を買うべきです。でもその時代のそのデザインが好きなら、今しかその時代の風を感じることしかできないのですから、納得できるものを手にするのが幸せってものではないでしょうか。
書込番号:3945368
0点
W1.6リッターに乗ってます。最初から覚悟はしてましたが、やはりトルクが薄いです。そこで評判のイリプラに替えてみようと思いますが、型式に関係なく、ゴルフにイリプラを入れたかたがいらっしゃったら、インプレ、燃費など教えてください。
0点
2005/02/16 10:30(1年以上前)
私は95年式ゴルフVに乗っています。確か一年ほど前にイリジウムプラグとシリコンプラグコードを同時に変えました。結果気持ち的にパワーが上がり、上り坂でトルクが上がったように感じました。燃費が良くなると聞いて取り付けましたがリッター7`が0.2`〜0.3`上昇したぐらいです。参考になればどうぞ。
書込番号:3940359
0点
家の親が良いって言ってるですけど、
ゴルフの魅力はどこにあるんでしょうか?
スポーツカ^−^でもセダンでもない、いま一つ趣旨が分からない車だと
思うんです。馬力やトルクもそんなにすごくないし、燃費もイマイチですし。
ただ、デザインと6速オートマティックなのは良いと思います。
私にゴルフの魅力を語ってください。お願いします。
1点
すいません。もう一つ質問させて欲しいのですが、
NEW ゴルフってHIDついてないのでしょうか?
書込番号:3850333
0点
決して車を趣味やファッションと考えない、質実剛健な道具として合理的に考える人が選ぶ車でしょうね。
私はまったく逆の路線のニュービートルを買いました。
書込番号:3850434
0点
2005/01/29 08:50(1年以上前)
GTIは?
書込番号:3850574
0点
●他と比較して「いいとか悪いとか」「高いとか安いとか」「速いとか遅いとか」「立派に見えるとか貧弱に見える」とか考える必要のない車。●1日500q走っても腰の痛くならないシートやそっけないインパネの配置、乗り心地などトータルでホッとできる車。いつまで乗っても、ず〜っと安心、ず〜っと満足。●MCやFCしても羨ましくない、悔しくならない車。●故障しても原因を突き止めて直したり交換すればちゃんと応えてくれる、素直な車。●足回りやオーディオなど自分なりにいじって自分だけが満足できれば納得という車。●隣に人を乗せれば酔わないようにスムーズにアクセル・ブレーキングのできる車。●一人のときはニヤニヤしながら山道をトルクをかけてコーナーリングを練習できる、運転の上手くなる車。
書込番号:3851042
2点
2005/01/29 12:38(1年以上前)
ゴルフの魅力ですか?
このクラスにない、コンパクトさと乗り味ですね
国産車に、同じような商品が無いからではないでしょうか。
書込番号:3851325
0点
2005/01/29 13:20(1年以上前)
とのちゃんに一票!!
書込番号:3851506
0点
2005/01/30 10:09(1年以上前)
車選びをする際、カタログ上のスペックを選択基準として重要視する方であるならば
私は日本車をオススメします。
同クラス、同価格帯の車両同士で比較すると日本車の方が「スペック上では圧倒的に高性能」ですから。
「数値に現れない魅力」をお求めの方には、ゴルフはオススメの車であると思うのですが・・・
書込番号:3855947
0点
2005/02/15 11:21(1年以上前)
言い尽くされた話ですが、
車を購入するときに
フランス人は車に乗って決める
ドイツ人はボンネットを開けて決める
日本人はカタログを見て決める
というわけで、実際に乗ってみたらいかがでしょうか?
ご自分の感覚で決めるのが後悔しない買い方だと思います。
私自身全く考えていなかったゴルフに乗ってみたら
これしかないと思ってそのまま購入してしまいました。
書込番号:3935578
0点
05のEに買い換え予定です。今のゴルフは濃紺で気に入っているのですが、Eには明るめのブルー、グレー、黒、赤しかなく、どれにするか迷っています。既に乗られている方でアドバイスしていただけませんか?それと、シートの色は純正のままにされてますか?ちょっと暗い感じがするのでイマイチなんですが。。。
0点
2005/02/14 20:14(1年以上前)
05E(ブラック)契約しました。Eにグレーってありましたっけ??
たしかにシートは地味ですね…内装メーカーで明るいレザーに
張替えって手もありますが…
ノーマルが一番!!と思ってます。
書込番号:3932284
0点
2005/02/14 20:32(1年以上前)
05E レーザーブルーに乗ってます。最初はシルバーにしようと思いましたが、黒のモールとマッチングしていて思ったより気に入りました。また、ガラスコーティングしましたので、ぴかぴかで綺麗です。
良く知り合いからいい色だと言われます。また、シートも結構いいですよ!!
書込番号:3932381
0点
2005/02/14 21:21(1年以上前)
アドバイスありがとうございます! シルバーって案外人気ないんですねー。(そういえばEにはグレーはなかったです) 地味なシートに純正のカバーをつけようかと思いますがどうでしょう? 05Eのお気に入りのポイントってありますか?今週末には契約です。
書込番号:3932691
0点
こちらに出てますね。
http://www.corollaakita.co.jp/duo/history/top.html
>1974年5月、VW社は“ゴルフ(EA337)”という名のモデルを発表した。ゴルフとは、メキシコ湾に吹く風=ガルフストリームを意味する言葉から名付けられた。
書込番号:3838969
0点
2005/01/26 21:16(1年以上前)
そうだったんですか、どうもありがとうございます。
ついでに、ポルシェは人の名前だったんですね。
書込番号:3839074
0点
2005/02/14 04:04(1年以上前)
ちなみにGolfはドイツ語では英語で言うGulf(湾)のことです。
でもシフトノブがゴルフボールみたいですよね。
書込番号:3929787
0点
H8ゴルフGLi走行距離10万キロに乗っています。
3月に車検ですが、今後も乗り続けるには、どのあたりの
部品交換が必要なのかと、費用を教えてください。
ショックとサス・ベルト類・マウント類は8万キロで
交換済みです。
燃料ポンプ・ウォーターポンプ・ダイナモは未交換です。
よろしくお願いします。
0点
2005/02/13 19:57(1年以上前)
故障したら直せばいいんじゃないですか?
わざわざ壊れてもいないのに替える必要はないでしょう。
書込番号:3927205
0点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,078物件)
-
ゴルフ TSIハイライン コネクト 認定中古車保証付き ワンオーナー 禁煙車 Navi Etc バックカメラ アダプティブクルーズコントロール 地デジ CD&DVD オートホールド
- 支払総額
- 167.5万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 141.6万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.4万km
-
ゴルフ 40thエディション ETC2.0 オートライト マニュアルエアコン 地デジTV
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 102.8万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフ TSIハイライン コネクト 認定中古車保証付き ワンオーナー 禁煙車 Navi Etc バックカメラ アダプティブクルーズコントロール 地デジ CD&DVD オートホールド
- 支払総額
- 167.5万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 141.6万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 102.8万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 20.7万円















