フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26863件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 901件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13180件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GLE

2004/07/20 16:54(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 mel-chanさん

GLEという車種についてどなたか、ご存知ないですか?
サンルーフが付いてるてるのなんです。

書込番号:3051922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

golf gle

2004/07/20 16:41(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 mel-chanさん

こんにちは。初めて車を買う予定なのですが、どなたかGLEという
車種についてご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:3051884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフVについて

2004/07/15 19:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 まだ乗りたいさん

92年式のゴルフVを嫁が花嫁道具としてもって来ました。
まだ35000キロしか走ってないので所有車を自分のゴルフUと入れ替えました。
オートマですが、乗ってみると、4速のシフトアップが60キロを越さないとされません。アクセルオフにしても同じです。逆に4速に入っているときに減速していくと、50キロぐらいで3速にシフトダウンするのでかなり回転数が上がったエンジンブレーキがかかります。
ディラーに聞いたところ、このころのゴルフはオートマがよくないので、こんなものだといわれました。ドイツではあまりオートマは無いので・・とも言われた。
そんなものなのでしょうか?それとも、やっぱりこいつは調子悪いのでしょうか?できれば前のゴルフみたいにいっぱい乗りたい。

書込番号:3033734

ナイスクチコミ!0


返信する
XOCさん

2004/07/17 15:27(1年以上前)

92年のゴルフですか・・私も昔乗ってました(たぶん同じATです)。
まだヤナセで扱ってた頃の初期型のゴルフVですよね。
この頃のATはZF社製のはずです。
シフトアップとエンブレは、私も同じような経験があります。
加速時はモワーとした感じですよね。高速道路を走ってしまえば
問題ないのですが。
私はゴルフVのATが嫌いでイヤでと文句言いながら
100,000KMも走りました。
私のゴルフVは、50,000KMを越えた時点ですが、信号待ちの際
Dレンジに入れっぱなしだと、ギュオーと物凄い音がしてました。

今でもゴルフUを見かけると、淡い青春時代を思い出します。
良かったな〜ゴルフU。。

書込番号:3040142

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ乗りたいさん

2004/07/20 11:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり、この頃のゴルフ、オートマの感じはあまりよくないようですね。
とはいえ、私も10万キロぐらいは乗ってやろうと思っています。
と思ってたら、エアコン壊れました。修理に25万ぐらいかかるそう・・・・。
悩みましたが、修理して、やはり乗ることに決めました。
前車のゴルフVもそうでしたが、こうやって修理に金がかかっていくと、意地でも乗り続けるという抜けれない道に入っていくのです。
ついでですが、誰かゴルフVのベースキャリア安く譲ってくれませんか・・・・。

書込番号:3051198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「VWソリューションズ」について

2004/07/18 06:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 キカクさん

初めまして。人生初マイカー購入としてゴルフVを考えています。
VWのキャンペーンとしてVWソリューションズという支払いプランが
あると思うのですが、公式サイトの説明を見てもメリットのみ書いて
あります。逆にこのデメリットってどんなことが考えられるのでしょ
うか?
3年契約で乗り換えればいいかなと考えているのですが、予算がふんだ
んにある、あるいは、ローンの適用金利が変わってくるという以外で
皆さんがソリューションを選ばないとしたらどんなポイントがあります
か?

書込番号:3042583

ナイスクチコミ!0


返信する
パペットモペットさん

2004/07/19 00:56(1年以上前)

一度契約したら、最低2年は乗らないと損になります。
その車が気に入った場合、設定期間終了後に再度支払いをする必要があります。
所有感を得られないかもしれません。
乗り換えの時は、基本的に下取り車はないことになります。
次の車も無理なく支払うためには、ある程度平行して貯金しておく必要があります。

設定された点検は無料です。
丁寧に乗れば残価格は少しだけ上がります。
借りている車という意識で、少しだけ安全運転になるかも知れません。
何といっても月々の支払いが楽になります。

ただし、任意保険までは面倒見てくれません。
ソリューションを使う場合は、特に充実したSAP保険に入っておく必要があります。

最後は車に対する考え次第でしょうね。
あくまでも足として、道具として使うのなら悪くない選択です。

書込番号:3045980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフ4 Lプラス って・・・

2004/06/28 11:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 いちごらんちさん

先週ゴルフ4 Lプラスが納車されました。ちなみに紺色。
単純にかわいいなーと外見と価格で選んだため、
ゴルフのことについてほとんど知識がありません。
で、しょーもない質問で申し訳ないんですが、ゴルフ4のLプラスって
グレードで言うとどの辺りに位置するのものなのでしょうか?

書込番号:2970726

ナイスクチコミ!0


返信する
トロロといっしょさん

2004/06/29 07:19(1年以上前)

いちごらんちさん こんにちわ。
私も最近L Plusを買いました。
LPlusですが、2リッターのGLIというグレードに
クルーズコントロール、ガスディスチャージヘッドランプ、
ヘッドランプウォッシャー、オートマチックヘッドランプコントロール、革巻き4本スポークマルチファンクションステアリングホイール
を装備したもののようですよ。お買い得感がありますよね。
私は別スレッドでも立ち上げたようにシートが形状のせいなのか
固くてなのか合いません。腰痛がでてしまって困ってます。
それ以外は満足してるのですが。

書込番号:2973936

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちごらんちさん

2004/07/17 23:14(1年以上前)

トロロといっしょさん、早々に返信ありがとうございました。
じつは、直後にパソコン壊れて入院、昨日退院したところで、
お礼が遅くなって、すみません。
やっと、400km過ぎたところで、運転自体に慣れようと
がんばっています。
また、いろいろ教えてください。

書込番号:3041670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車のならし

2004/07/06 22:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

本日、ゴルフWのGTTが納車されました。初めての外車で車のならしが、あまりわからないので色々質問したいです。やはり、走行距離1000kmぐらいまでは3000回転以上回すのをさけるべきなのでしょうか?それと、納車されたばかりですが、高速道路でのスピードは100キロまでにおさえるもんですか?
すごく、恥ずかしい質問で恐縮ですが、良きアドバイスお願いしたいです。

書込番号:3001756

ナイスクチコミ!0


返信する
ごるどんさん

2004/07/07 18:11(1年以上前)

わ,わたしも「ならし」が気になります.
ゴルフIV LPlusを購入し,6月始めから乗っています.現在走行距離は1200kmです.
納車の時にディーラさんに聞いたのですが,「回転計が12時を越えない程度」というお答え.この場合は3500pmになりますね.周囲の車好き達にも聞いたのですが,結局最初は3000rpm以内で,ということにしました.ただし,2500rpm〜3000rpmの間で出来るだけ一定の回転数で走る方が良い,とのことでした.ですから,空いている高速で80〜100km/hで一定走行されたら良いのではないでしょうか?
ところで私が気になっているのは,使用マニュアルを見ると「1500kmまではならし運転で,1000kmを越えたら回転数を上げましょう」と書いてあります.ですが,この車全然回転数を上げる場所がありません.4500rpmあたりで130km/hくらいの速度が出てしまいます.5000rpm程度まで上げたいのですがどうすれば良いでしょうか? どうもリミッタがきいているらしく,山道の上り坂でもあまり回転数は上がりませんでした.

書込番号:3004535

ナイスクチコミ!0


ゴル55さん

2004/07/07 18:37(1年以上前)

当たり前のことですが、低いギアなら良いのでは?流れの良い国道でも大丈夫ですよ。

書込番号:3004620

ナイスクチコミ!0


XOCさん

2004/07/11 16:03(1年以上前)

はじめまして。私もWのGTI(5MT)に乗ってます。
現在10,000KMほど走りました。
お車は5MTだと思いますが・・

ディーラーの人は「ナラシは不要です」と言います。
パーツショップの人は「ナラシは絶対やった方がいいです」と言います。
っで「どっちやねん!?」って感じですよね。

・・・それで私の場合ナラシはあまりやりませんでした・・っと言うより
我慢できませんでした(笑)。

最初500KM位までは、3〜4,000回転位を意識して運転してました。
でもその後我慢できずに、気が付くと2、3速でブンブン走ってました。

あくまで私の意見ですが、今の時代あまり「ナラシ」と
気にしなくてもよいのではないでしょうか。
工場を出荷する時すでにブンブンエンジンを回しているなんて
聞いたこともありますし。ATでしたら余計に不要なのかもしれません。
私の車は2速でレッドゾーン(この時100KM/h位)まできれいに回りますよ。

ちなみに納車の日、嬉しくて千葉〜河口湖を高速道路で
往復してしまいました(笑)。

書込番号:3018748

ナイスクチコミ!0


ごるどんIVさん

2004/07/11 21:41(1年以上前)

こんにちは
#すみません、書き込む場所を変えたら同じハンドルネームを使えないことに今はじめて気がつきました。[3004535]ごるどん こと ごるどんIVで書き込ませて下さい。
ゴル55さん、ありがとうございました。当たり前かもしれませんが、教えていただいて初めて気がつきました。
で、本日早速試しました。2ndで5000rpm以上回すことができました。来週はもう少しがんばります♪
ところですみません、XOCさんにひとつ質問なんですが、
レッドゾーンまで回すとエンジンを傷める、と良く聞くのですが、問題はないのでしょうか?

書込番号:3019866

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶴令さん

2004/07/15 23:48(1年以上前)

みなさんコメント有難うです。ならしも順調です。ディラーで聞いたら1000キロまでは3000回転ぐらいまでで抑えたほうが無難とのことです。

書込番号:3034726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜847万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,085物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング