ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 17〜847 万円 (1,089物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ゴルフ 2021年モデル | 901件 | |
| ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | |
| ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | |
| ゴルフ 2004年モデル | 118件 | |
| ゴルフ 1998年モデル | 7件 | |
| ゴルフ(モデル指定なし) | 13180件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゴルフ4最終型GTを購入しようと思い、今日ディラーに行きました。デュ系とファ系のディラーに行きましたが、最大で40万の現金値引きと若干のオプション割引(実際は雨よけ約2万)はしてくれそうな話でした。最近買われて乗られているオーナーの方を含めて値引きは、こんなもんでしょうか?契約するなら在庫も最終段階なので今週が勝負と言われました。完成度の高いこの車種の選択はどんなもんですか?値引きの妥当含め教えてください。
0点
2004/05/10 14:46(1年以上前)
マツダみたいな値引きですね。いいんじゃないですか?
でも新車かな?店に飾ってあったやつかも?
書込番号:2792771
0点
2004/05/11 00:01(1年以上前)
清洲橋さん有難う。営業マンも必死みたいです。なにかいい情報あればよろしくねっ。
書込番号:2794883
0点
2004/05/18 00:31(1年以上前)
最終型のゴルフW(GTI)でしたら、僕も最近、ディーラーでいろいろ交渉しましたよ。
フロアマットとコーティングを入れてもらって、2,980,000円にして
もらいました。車両本体価格まで値引いてもらいました・・・これ以上は粘りましたが、無理でした。(笑)
書込番号:2820863
0点
2004/05/18 22:00(1年以上前)
airpantさん有難う。当然、諸費用込みの価格ですヨネ?実質45万の値引きに5万のコーティング費の無料ということですね。ワゴンと迷っていますが、決断出来ません。今週末にあらためてディラー行く予定です。なんか、ゴルフにおいて、いい情報あれば教えて下さいね。ヨロシクネッ。
書込番号:2823596
0点
2004/05/20 17:32(1年以上前)
もえかさん、当然諸費用込みの価格ですよ。ディーラーじゃ無ければ、2,700,000円と言うところも有りました。ですので、僕の場合は4店舗を引き合いした結果です。僕もワゴンも考えましたが、結局思ったより後部座席が広くないのを理由に、ゴルフ4GTIにしました。ゴルフ5は、ちょっと微妙な感じでしたしね。(笑)今週末、2度目のオプションの相談にディーラーに行ってきます。前回、オプションについてもかなり粘りましたが、車体でかなり値引いてもらっているので、部品あたり5%OFFくらいが限界との事でした。後は、何をサービスしてもらえるかですかね。(笑)
書込番号:2829641
0点
昨日12ヶ月点検のお知らせが来ました。電話して価格を確認すると18000円との事です。これって高いの?安いの?意味あるの?皆さんは受けているのでしょうか?詳しい方教えてください。
1点
2004/04/17 11:24(1年以上前)
>これって高いの?安いの?
外車と言う高級車に乗っているのですから安いでしょう。
国産車の平均は1万ちょっとぐらいです。
>意味あるの?皆さんは受けているのでしょうか?
意味はありますし運転者としての義務です、車の故障が原因で事故を起こした時に、12ヶ月点検を受けていないと、ドライバーの責任になることもあります。
書込番号:2708001
0点
GOLF黒4GLI現在10700k走行さん こんにちは。 国産車ですがもう20年来 ユーザー車検です。点検は自分でしますので 受けたことありません。
http://www.toyotavista.ne.jp/service02.htm
http://homepage2.nifty.com/batayan/car/osakasubaru_kishiwada2.html
http://www.u-syaken.co.jp/
http://www.sun-inet.or.jp/~mizutani/
書込番号:2708154
2点
なこときくくらい心配ならうけとけばいい
それなりの知識があればうけなくてもいい
何もわからんなら無難にいきましょ
まぁ、1年点検とかは
ディーラーのいい稼ぎにはなっているだろうけど
何かあったときに文句いいやすい
書込番号:2708253
2点
2004/04/18 08:54(1年以上前)
こんにちは。「たまたま見つけましたので・BRD ・yu-ki2 」さんああアドバイス有り難うございます。様々な考え方が有るものですね。
とても参考になりました。今回は、無難線をとろうかと結論しました。これからも宜しくお願い致します。有り難うございました。
書込番号:2711145
0点
2004/04/18 15:23(1年以上前)
先日受けましたが、たしか持込ですとオイル代が無料だったと思いますので、
結局はお得かと思います。
そのおかげで、オイル漏れを指摘してもらい、またまた修理(うう)に、
数万円かかりましたが、ほおっておくと大掛かりになるので良かったです。
しかもまた乗り心地がアップしたりして。
書込番号:2712242
0点
去年12月にゴルフW GTI(MT)を購入しました。
今のところ不具合なく元気に走っています
ですが、いつどこが故障するか不安な日々を過ごしています
何か兆候があれば対応できるんですが。。。
0点
2004/04/17 10:14(1年以上前)
結構修理はしていますが、いつも兆候があります。
たとえば、「音」ちょっと変わった音がするときは注意です。
電気系統が弱いと思いますが、個々の車によって非常に個性がありますので(笑)
メカニックの方も何かあってから持ってきて大丈夫ですよ
とおっしゃってましたが、結構そんなもんでした。
書込番号:2707782
0点
2004/04/18 01:35(1年以上前)
そうですね車によって当たりはずれある
と言いますからね。
国産車だって壊れるときは壊れますしね、
基本的には気に入っているので
これから大事にしていきたいと思います。
あ、でもマニュアルのリバースの位置は
ちょっと使いずらいです、特に狭い駐車場
に入れるとき1速かリバースかどっちに入ってるか
わからなくなるときがある、
これはなれかな。。。。
書込番号:2710679
0点
ディーラー(DUO)より、6ヶ月点検を5,000円でしてくれるとの連絡がありました。内容を聞くと点検のみだそうです。
この6ヶ月点ヶを受けた方はいらっしゃいますか?
点検受ける価値あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2004/04/16 12:09(1年以上前)
行っておいて損はないと思います。
変な意味で言うのでは有りませんが、クレームやトラブルの比較的多い車ですので。(過去ログも見る限り多いっスね・・・。)
書込番号:2705039
0点
やっけば何か問題あったときに、相手を黙らせやすい
書込番号:2706110
0点
念願のゴルフ購入に向けて必死で頑張っています。皆さん教えて下さい。フォルクスワーゲンの正規ディーラーで購入するのとDUOで購入するのとでは違いがありますか??DUOはトヨタの会社なので全く違うという噂を聞きました。どちらがいいですか??
初心者なので他に何かあればアドバイス下さい。宜しくお願いします。
ちなみにLとLプラスで悩んでいます。
0点
2004/02/23 01:53(1年以上前)
教えて頂いてありがとう御座いました。
書込番号:2504291
0点
個人的に正規ディーラー(ファーレン)の方が頑張ってくれる。
書込番号:2504355
0点
あ、これじゃあ迷うだけですね。
値引きに関しては過去ログにあります。
モデル末期のせいか最近凄い数値をよく目にします。
私がゴルフCLiの相見積をとった時は、値引きF社はD社の4倍でした。
それとトヨタが嫌いなのと、店や担当の雰囲気でそこに決めましたが、
後々のサービスに不安、不満は無かったですよ。
まずは両方回って見ることをお勧めします。
それも家から遠い方にまず行き、いろいろ情報を得てから
本命に行くのが常套手段でしょうか?
書込番号:2504419
0点
2004/02/23 22:36(1年以上前)
店で選ぶよりも担当営業さんの人柄と、店の親切度、サービスの腕など
総合的に判断しましょう。
VW買うと、いやでもディーラーと密に付き合う必要が出てきます。
VW系列だから良いとか、DUOだから良いとか、そういうのは
ありません。店によって違うというのが実情です。
ちなみにLは人気車なのでお早めに。
Lプラスは余っているそうです。
書込番号:2507480
0点
2004/02/25 18:21(1年以上前)
トヨタ車との維持費の差が納得できない人はDUO店はやめた方がいいと思います。同じ整備士が作業しても全然費用が違います。
書込番号:2514250
0点
2004/04/03 08:42(1年以上前)
私はファーレンがいいと思いますね。 以前乗っていたトヨタ系の対応にはうんざりでしたから・・・。関東で購入して関西に転勤してきましたが、対応の良さは信頼していますよ。 でもおそらくディーラー系はメンテはどこでも割高だと思いますよ
書込番号:2660323
0点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,089物件)
-
ゴルフR ベースグレード 純正ナビ 地デジTV Bカメラ 黒革シート パワーシート レーダークルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 185.6万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
ゴルフGTI ベースグレード ナビゲーションバックモニタークルーズコントロールBluetooth搭載車非接触充電駐車支援システム
- 支払総額
- 357.2万円
- 車両価格
- 337.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 520.1万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 181.7万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフGTI ベースグレード ナビゲーションバックモニタークルーズコントロールBluetooth搭載車非接触充電駐車支援システム
- 支払総額
- 357.2万円
- 車両価格
- 337.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 520.1万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 181.7万円
- 諸費用
- 17.1万円















