ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 17〜847 万円 (1,095物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ゴルフ 2021年モデル | 901件 | |
| ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | |
| ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | |
| ゴルフ 2004年モデル | 118件 | |
| ゴルフ 1998年モデル | 7件 | |
| ゴルフ(モデル指定なし) | 13180件 |
このページのスレッド一覧(全1828スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年1月8日 14:56 | |
| 0 | 0 | 2004年1月6日 22:28 | |
| 0 | 4 | 2004年1月6日 22:21 | |
| 0 | 3 | 2004年1月6日 21:39 | |
| 0 | 2 | 2003年12月29日 11:54 | |
| 0 | 4 | 2003年12月28日 14:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
質問なんですが。
最新のGTXのホイールはディーラで買えるんですかね。
GLIに付けたいのですが。
あとボーラのメーターはモールが付いててカッコいいですよね。
ゴルフもああならないですかねー?
0点
現在ゴルフWGLIに乗っていますが、ビルシュタインのショックって
どうですか?予算がないので一番安い8万円くらいのにしようと思って
いますが、付け替えた方がいたら、価格、インプレなど教えて下さい。
0点
ゴルフワゴンEかワゴンGLIが迷っています。
ちょいのりが多いのですが、
坂道でおしりをつつかれるのは嫌いな方です。
1、6・2、0燃費はどうでしょう?
参考意見をお願いします。
0点
2004/01/01 21:43(1年以上前)
燃費については判らないが、2.0の方が力もあるし乗ってて疲れない。
2.0買った方が後悔しないと思うけどね。
書込番号:2295186
0点
2004/01/03 00:27(1年以上前)
1600も2000も燃費はあまり変わらないみたいです。チョイ乗りなら6〜8Kmくらい。
購入予算があって選択基準が燃費なら、やっぱりGLiを買われたほうがいいと私も思います。
書込番号:2298992
0点
2004/01/04 21:41(1年以上前)
ご意見、有難うございました。
参考にさせて頂きます。
また、結果を報告します。
書込番号:2306060
0点
2004/01/06 22:21(1年以上前)
私も1.6か2.0にしようか迷った結果1.6のLにしました。
ハッチバックなので車重が違いますが、燃費は街乗り8キロ
遠乗り11キロぐらいです。やはりトルクは薄く力強さはない
ですが、実用上は良くまわるエンジンなので支障はないです。
しかし、坂道での加速まで求めるなら2.0を選ぶのが良いと
おもいます。
書込番号:2313862
0点
ゴルフWのオーナーさん教えて下さい。
現在、私のゴルフWのタイヤは195/65/15を履いていますが、以前
ゴルフUに乗っていた事もあり、どうもダイレクト感に欠けるような気がし
ます。そこで205/55/16又は215/45/17に替えようと思いますが、実際のところ、インチアップした場合のハンドリング、燃費などの情報
を教えて下さい。
0点
2003/12/21 17:08(1年以上前)
こんにちは。私は225−45−17を履いていますが、燃費が悪くなったような・・・。グレードはEですが、7〜8km/Lです。
書込番号:2255852
0点
2003/12/24 15:34(1年以上前)
名車GOLF2型と比べられたら4型が可哀想です。
信頼できるショップに任せて徹底的にチュ−ンするか、素直にカローラと比較して「やっぱり違うなぁ」と満足すれば、それで良いんじゃないですか?
書込番号:2267012
0点
2004/01/06 21:39(1年以上前)
ご解答有難うございました。結局205/55タイヤを着けましたが、
多少ハンドリングのレスポンスが良くなり、締まった感じはありますが
やはり根本的にサスがマイルドなのか、ゴルフUの感じには及びません。
そこでさらに質問です
ビルシュタインのショックに変えられた方がおられたら、インプレッション
価格等教えてください。
書込番号:2313611
0点
2003/12/27 17:53(1年以上前)
fmjさんはじめまして。木製パネルは純正の仕様はパネルのみ購入されても付きません。パネルが装着されている側も若干形状が異なる為です。
オートエアコンはメーカー装着の為、ディラーでの取付は無理なようです。
書込番号:2277641
0点
2003/12/29 11:54(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
どうにかして付けれないですかね?
書込番号:2283659
0点
ゴルフ3 95年式です。
最近右側エンジンルームよりの音が気になります。「シャンシャン シャンシャン」と甲高い金属音が聞こえるのです。エンジンの回転に比例しずっと聞こえるのでうるさくて仕方ありません。走行中はエンジン音などにかき消されてか気にならないのですがアイドリング時にはかなり気になります。ディーラーにて診断してもらいましたが原因は解らないそうです。6年も乗っているのであきらかに前と違うのが解るのですが現時点では異常は見当たらないとの事です。
どなたか原因分かる方いますでしょうか?。
0点
2003/12/02 20:45(1年以上前)
ダイナモ、クーラー、P/Sなどのベルトを張ってるテンショナーベアリング又は、ダイナモのベアリングかコンプレッサーからの音かも?
確認方法はベルトを一本づつ外してエンジンをかけ音が消えるようなら、その部分の可能性が高い。
書込番号:2188510
0点
2003/12/11 17:57(1年以上前)
皇帝 さん ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ないです。
そうですか テンショナーベアリング?こいつが怪しそうですね。
AC関係はどうも無さそうなので ダイナモかP/Sですね。
ところで テンショナーベアリングというのはどう言う物でどんな形をしているのでしょうか?素人の私が見ても分かる物でしょうか。
度々の質問で申し訳ありません。
書込番号:2220074
0点
2003/12/28 14:42(1年以上前)
エアコンのコンプレッサーのアイドルプーリーのベアリングのことです。昨日は、ベルト圧の調整用です。これは本体(コンプレッサー)より良く壊れます。何故か、それは軸受が短いのでモーメントを直接受けるからです。以上です。
書込番号:2280486
0点
2003/12/28 14:51(1年以上前)
間違い 昨日ー>作用 です。ごめんなさい。
書込番号:2280513
0点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,095物件)
-
ゴルフR ベースグレード 純正ナビ 地デジTV Bカメラ 黒革シート パワーシート レーダークルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 185.6万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
ゴルフGTI ベースグレード ナビゲーションバックモニタークルーズコントロールBluetooth搭載車非接触充電駐車支援システム
- 支払総額
- 357.2万円
- 車両価格
- 337.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 520.1万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 197.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフGTI ベースグレード ナビゲーションバックモニタークルーズコントロールBluetooth搭載車非接触充電駐車支援システム
- 支払総額
- 357.2万円
- 車両価格
- 337.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 520.1万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 197.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 9.6万円















