フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 902件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13181件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーのヒビり

2019/07/28 14:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

最近ゴルフに買い替えたものです。

とても気に入っているのですが気になる点が。
ワイパーのビビりです。
納車されてすぐに撥水加工をしたのですが、凄いビビります。

ワイパーのゴムのみ、撥水加工付きのものに変えましたら、1週間ほどはビビらなかったのですが、また元のようにビビるように。
モリワイパーという黒いペン?みたいので塗るのもほとんど効果なし。

何かこれは効果あった、等情報ありましたら教えてください。

書込番号:22825396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/28 14:27(1年以上前)

確かにありますね。

VW、Audiともガラスのフッ素撥水をプロショップで施工してもらっています。
ここではボディーコーティングも施工してもらっています。

ほとんどはワイパーがリターンの時にビビると思います。
恐らくですが、圧が国産車より強いからではないかと思っています。
また、ゴムが劣化しているほどビビりやすいと思っています。

当初はどうしようかと思いましたが、そこはプロの職人さんなのでビビらずに施工できるポイントを見つけられたようです。

VW、Audi含めて3台施工してもらっていますが、
今は全くビビらないですね。
VWはゴルフ7とpolo、AudiはB9-A4です。

撥水剤はフッ素とシリコンの薬剤の違いもありますが、プロショップに相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:22825441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2019/07/28 23:59(1年以上前)

自分の場合、ガラコ施行してすぐはびびりますが、ある程度時間が経てば問題なくなります。

しかしよく見ると、ワイパーが初期位置に戻る寸前の位置のみですが、若干ビビりはあります。「ガガガ!」と音がするほどではないので気にしていませんが。

ドイツ車は速度域が国産より高いので、ワイパーも高速走行に適して圧が強いものを使っているとどこがで見たことがあるので、それが関係しているのかもしれませんね。以前乗ったBMWの3シリーズ(F30)ではそんなこと無かったのですけれど。

書込番号:22826594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/29 21:53(1年以上前)

>Signo123さん

ヴァリアント7.5に二年ほど乗っています。
納車時にディーラーのセールスに「ビビりが出るのでウィンドの撥水加工はしないで下さい」と言われ、暫くはそのまま走っていました。
でも雨粒が弾かれず、べたっと張り付くのに我慢できず、自分で市販の撥水材を塗りました。
案の定ワイパーブレードのビビりが出たので、「Soft99ワイパービビり止め」を試して見たら、私としては満足のゆく効果がありました。

書込番号:22828265

ナイスクチコミ!1


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/29 22:00(1年以上前)

書き忘れましたが、撥水剤の成分との相性があると思います。
私はガラコを使っています。

書込番号:22828281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/30 12:07(1年以上前)

>Signo123さん

私もシリコン系ガラコと純正ワイパーの相性が悪く色々試した結果、ワイパー丸ごとガラコワイパーに取り替えました。
純正のエアロワイパーと違い、パンタグラフ形状となっていて、比較的均一にガラス面に当たるようになっています。

交換してかなりストレスが減りました。
時々ビビリは発生しますが、暫く使っていると収まります。

なお現在ではVW純正品もリリースされています。
https://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr385/gd18555

こちらもパンタグラフ形状になっていますので参考にしてみてください。

書込番号:22829219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

2019/07/30 13:25(1年以上前)

ワイパーブレード丸ごと交換も考えたのですが、このエアロワイパーのデザインが気に入っていまして、何とかこのブレードのままゴム交換等で何とかならないかな、と思っています。

ただVW純正の撥水ワイパーブレードはデザインも良さそうですね。

書込番号:22829324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/30 15:02(1年以上前)

>Signo123さん

定番のPIAAのシリコート替ゴムであれば、簡単な作業で換えられ、今よりビビリは解消できます。
しかし純正ワイパーの強い反りもビビリの原因なので長い目で見ると全交換の方がよいかもしれません。

私はガラコワイパーが純正ワイパーとデザインが似ているのでこれを選びました。

書込番号:22829438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

2019/08/01 13:48(1年以上前)

いろいろ考えたのですが、ガラコワイパーに交換することにしました。
これで雨のドライブのストレス解消されるといいのですが。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22832773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/08/03 23:52(1年以上前)

2017年モデルのゴルフ トゥーラン乗りです。
納車後からビビリ(運転席側)が酷く、何度もディーラーに相談しました。
ゴムを無償で何度か交換してもらいましたが、症状は改善されず・・・
同時期に代車で借りたゴルフGTIもビビリが酷く、こんなものかと諦めていましたが、メカニックの方からワイパーアームの型番が変わっているとの連絡を受け、ダメ元でアーム交換(無償)を実施。
交換後からほぼビビリが無くなりました。現物を並べて比べましたが、目に見える差は無し。
恐らく、ブレードを押しつけるスプリング強度が改善され、よりガラスにゴムが密着するようになったと想定しています。
最近のVWモデルはブレードも長く、アームの押しつけが弱いとガラスとゴムに隙間が出来、ビビリ発生に繋がっているようです。
クレームに近い改善でしたが、本国からは一切情報が無いとのこと。車種は異なりますが、参考までに。

書込番号:22837404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/08/05 17:18(1年以上前)

6ハイライン→7Gtiと乗り継いでます

ゴルフを購入する際に、Dより撥水コーティング&洗車機等でワックスはしないように言われました。
皆様が念頭においている通り、欧州車特有のワイパーの圧が関係していて、ビビりの原因になるとのこと

間違えて、洗車機でワックスをかけ、翌雨の日よりビビり地獄へ突入しました。
拭いても、洗っても改善せず(;^_^A
結局、Dでコーティング除去をしてもらい解決となりました(´・ω・`)

撥水コートにも相性はあるそうですが、同じものを使ってもビビる車と、そうでない車もあるようで・・・・。
私的には、使わないほうがストレスにならないかなと(笑)

書込番号:22840598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

GTI csのタイヤ

2019/07/31 23:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

現在、2016年式GTI CS トラックエディションに乗っております。
純正装着のピレリP-zero(225/35r19)が、溝はまだあるのですが、ショルダー部分等にヒビが目立つようになってきたため
交換を検討しています。

予算が潤沢であれば、ミシュランPS4Sを履きたいのですが、家庭の事情もあり、4本13万は厳しいです・。

現在検討している銘柄が
TOYO プロクセススポーツ
NITTO NT555 G2
FALKEN AZENIS FK510 
ブリジストン POTENZA s001(上3本よりちょい高)
ピレリp-zero(旧モデル ただピレリはBMについていたCinturato、ゴルフのp-zeroともに3年程度でヒビヒビになってので、あまりいいイメージがありません。)
基本は街乗りで、1月に1回くらいワインディング、たまに高速や、下道350kmのドライブに行きます。
予算は、通販の送料や持ち込み交換工賃まで込みで10万です。
p-zeroから見ればタイヤのグレードを落とすので、贅沢かもしれませんが、
GTIらしさをスポイルすることなく、気持ちよくドライブが楽しめそうなのはどの銘柄でしょうか。

ご教授ください。

書込番号:22832019

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/08/01 05:04(1年以上前)

この中では、ポテンザは磨耗が物凄く早いからお勧めしにくいかな。
価格を気にするなら耐久性も考慮しましょ。

いまアゼニスFK510が評判良い話題のタイヤなので、私ならこれを選びますね。

書込番号:22832221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/08/01 07:15(1年以上前)

うんたらかんたら。さん

先ず候補の5銘柄のタイヤの欧州ラベリング及びUTQGについては下記の通りです。

・PROXES Sport 225/35ZR19 (88Y) XL
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
UTQG:240AA A

・NT 555G2 225/35R19 88Y XL
欧州ラベリング:不明
UTQG:320AA A

・AZENIS FK510 225/35ZR19 (88Y) XL
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性69dB
UTQG:300AA A

・POTENZA S001 225/35R19 88Y XL
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dB
UTQG:280AA A

・P Zero 225/35R19 88Y
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB
UTQG:220AA A

UTQGについては下記のADVAN Sport V105Sのレビューを参考にしてみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

つまり、UTQGのTREADWEARから、ライフ(耐摩耗性)はP Zeroが最も短かいかもしれませんね。


次に下記の2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutも参考になりそうです。

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm

この結果からはドライ&ウエットでの制動距離はP Zeroが最も短いですね。


以上の事からライフは短めですが、ドライ&ウエット性能に優れているP Zeroが良いのではと考えていますが如何でしょうか。

P Zeroには良い印象が無いという事ならAZENIS FK510が良さそうです。

PROXES Sportは2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutの結果から、ドライ性能が少し悪いです。

又、POTENZA S001やNT 555G2は他の銘柄よりもウエット性能が劣りそうですね。


最後に下記は上記5銘柄の価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000077943_K0000423875_K0000963256_K0000943768_K0001020973&pd_ctg=7040

書込番号:22832304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2019/08/01 09:16(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん
お住まいの地域がどちらか分からないのと、探し回る時間があるかどうか分かりませんので何とも言えませんが、
私が使っているミシュランを主に取り扱っているお店で、PS4S 225/35R19×4がコミコミ87,100円ですが。

http://t-tc.com/19-22.htm 
(いつも同じお店の紹介で申し訳ありません)

お住まいの地域にもこの程度の店はあるのではないでしょうか。

書込番号:22832431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2019/08/01 09:20(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん
ついでに上で紹介したお店ですが、8月1日から日本メーカーが値上げしますので、価格を入れていないそうです。
海外メーカーは9月1日から値上げです。

書込番号:22832434

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/01 09:22(1年以上前)

>funaさんさん

「2本価格」 って書いてありません?

書込番号:22832439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2019/08/01 09:52(1年以上前)

>@starさん
すいません。一番上に4本の価格と書いてありましたので、見落としました。
安すぎますよね。

>うんたらかんたら。さん
失礼しました。2本価格でした。

書込番号:22832488

ナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/08/01 10:37(1年以上前)

タイヤのデグレードは、乗り味をダメにしますので、再検討を勧めます。

タイヤをデグレードするなら、それに合うクルマにした方が良いくらいですよ。
是非、お考え直しください。

書込番号:22832536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2019/08/01 18:28(1年以上前)

>FALKEN AZENIS FK510

>ただピレリはBMについていたCinturato、ゴルフのp-zeroともに3年程度でヒビヒビになってので、あまりいいイメージがありません。


FK510を装着して1年半が経過しますが、3年程度でヒビヒビはおそらく変わらないです。

書込番号:22833112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/08/01 20:22(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

未だファルケンのタイヤは履いたことがありませんので、ネット等でも高評価も多いことですし、

今回は、アゼニスにしてみようと思います。


書込番号:22833300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ7.5のヘッドライトについて

2019/07/22 17:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 peco604さん
クチコミ投稿数:9件

ゴルフ7.5(特別仕様車除く)は、コンフォートラインもハイラインも、テクノロジーパッケージを装着しなければ、LEDヘッドライトのDRLとウインカーは外側しか点灯しないとのことですが、コーディングで内側も点灯させることはできるのでしょうか。

書込番号:22814477

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/22 17:23(1年以上前)

コーディングってなに?

内臓の多くの組み込みコンピューターはユーザーが触れるようには、なっていません。

書込番号:22814508

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/22 17:50(1年以上前)

>peco604さん

内側にLEDが装着されていないのではないでしょうか

スモールでも点灯しませんよね?

書込番号:22814547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4032件Goodアンサー獲得:120件

2019/07/22 18:36(1年以上前)

点灯するなら最初から点けるでしょ。
点かないから点灯していない。

書込番号:22814622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件

2019/07/23 00:23(1年以上前)

>peco604さん
こんばんは。

VW/Audiのコーディング施工しているお店に質問がてら見積もってもらった方が、話が早そうな気がします。
ご希望のメニューがないかもですが、例えばこういうお店に対して問い合わせてみるとか。(なるべくご近所で、VW/Audi向けのショップをお探しください)
http://ayumi-d.com/category/volkswagen/vw%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC/

書込番号:22815386

ナイスクチコミ!1


edoiさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/23 22:11(1年以上前)

テクノロジーパッケージで装着されるのはダイナミックライトアシスト付きで、ヘッドライトassy自体が異なります
(本国では単体で9万円ほどのオプション)。

もし内側にもLEDが内蔵されているのなら、コストをかけながら点灯させないメリットがまったくありませんね。

書込番号:22817037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 peco604さん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/27 11:11(1年以上前)

>edoiさん
>でそでそさん
>待ジャパンさん
>@starさん
>NSR750Rさん

昨日ディーラーに行く機会があったので、
確認するとコンフォートラインはヘッドライトの内側部分は飾りとのことでした。
皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:22822927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

低速ノック?

2019/06/11 03:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

トレンドラインを購入したところ、購入直後から、シフトアップ直後に振動と異音がでて耐えがたく感じています。ディーラーに相談すると、エンジン回転数が低くなったときに、ノッキングのような音や振動が出るのは普通のことで異常ではない、コンピュータがエラーを出していないので、異常ではないとのことでした。

しかしマニュアル操作をしてギヤの選択をあやまってそうなるならともかく、dモードで普通に走っていてそうなるのは変だと思います。ネットで検索すると、7速で走行中に似た感じの症状で困っている人がいましたが同じ症状の人はみつかりませんでした。こちらでは加速途中の3速以上で発生していて、それだけでも不快ですが、6速で50kmくらいでながれに合わせて運転していると振動がでっぱなしになるのでとても不快です。

この車の不良ではないのなら他の車で再現してみせてくれるように言ったところ、ディーラーではコンフォートラインではそういうことはないがトレンドラインだけこうなるものであり、トレンドラインの試乗車がないのですぐに再現して見せられないと言います。両者はエンジンもDSGのギヤ比もカタログ燃費も同じなので、そんなことがあるのかと、釈然としません。車の不具合を誤魔化されているように感じてしまいます。

ディーラーはトレンドラインを取り寄せるなどして再現してみせるとは言っているのですが、二ヶ月たってもまだ時間がかかるといっていて、まだ再現してみせてもらえていません。

同じような症状で困っているかたはいらっしゃいませんか?対策はあるでしょうか?ガソリンの不良を疑いスタンドを変えてみましたが関係ないようです。

今現在できることは、マニュアルで回転数を上げて運転するくらいしか、おもいつきませんが、とても操作がせわしないのと、シフトダウンのときにバタンと音がなるときがありフィールがよくないので、それもなんだかなあと思っています。sモードは回転数が高すぎてやはり常用には向きません。

長文失礼いたしました。

書込番号:22727218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/06/11 08:02(1年以上前)

>ななみん27さん

症状からして、たぶんDSGの不具合かと思われます。
コンフォートラインの動力系はトレンドラインと同じですので、はディーラーの言う、「トレンドライン特有の症状」ではないと思います。

中古車を購入されたのでしょうか?
であれば、保証が切れていると高額な修理費になりますので、粘り強くディーラーと交渉されるのが良いと思います。
また、他系列のディーラーに持ち込んでセカンドオピニオンとして意見を聞くのも良いかもしれませんね。

書込番号:22727411

ナイスクチコミ!5


mzsnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/11 22:31(1年以上前)

音と振動がノッキング系(カラカラ音)のものとすればギアではなくやはりガソリンが疑わしく思います
ガソリンはどのブランドですか?
3台VW車を乗り継いで思ったのですがシェルのハイオク以外は合わないです。
合わないとトルクが出ず発進ももたつくし巡航でノッキングが出ます。

書込番号:22729072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 17:42(1年以上前)

>竹しおりさん
ご意見ありがとうございます。直営店でもみてもらいましたが、コンピューター診断でエラーがでないので、正常とのことでした。
なので原因はわからず、対処のしようもなく困っています。
直営店では同乗して症状を確認していただき、さらなる診断が必要と判断して頂きましたが、コンピュータ診断でエラーがでなければそれ以上できることはないとのことでした。コンピュータが診断が間違っているということもあるでしょうから、納得はできないのですが。

書込番号:22730533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 17:55(1年以上前)

>mzsnさん
ご意見ありがとうございます。ノッキングのような音がある、とはディーラーの方の表現です。カラカラといった音ではなく、無理に高いギヤにシフトしたときに発生する音とよく似ています。
では、どうしてそうなるかといえば、わかりません。コンピュータ診断で正常ですといわれるだけですので。コンピュータ診断だけでなく、車の調子を見て不良箇所をさぐりあててほしいですが、ディーラーにそれを求めるのは難しいのでしょうか。
ガソリンは、シェルが一番良いとの噂を聞いていれています。

書込番号:22730561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/12 17:55(1年以上前)

>ななみん27さん

竹しおりさんも書かれていますが中古車でしょうか?

実は問題切り分けの大きなポイントです。

もし中古車だとすると前オーナーがDSGにジャダー問題を察知して売却された可能性があります。

新車だとしたらディーラーが取り寄せるという他のTLと比較して

同様の症状が確認できないようなら保証対応で対処してもらえるはずです。

いずれにしても乾式DSGはジャダー問題を抱えたまま今に至っているのが現実です。

書込番号:22730562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/06/12 18:31(1年以上前)

>@starさん
ご意見ありがとうございます。沢山トラブルの候補があってやっかいに感じます。ジャダーは体験したことがないのですが、口コミに書かれているジャダーの内容から考えると、症状の感じから違うのではないかと思っています。
他の車両での症状の再現はいまお願いしています。車両の手配に何週間か時間がかかります。

書込番号:22730613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2019/06/12 23:12(1年以上前)

>ななみん27さん

改めてお聞きしますが、中古で購入されましたか?保証期間は残っていますか?

エラーが出ていなくてもジャダーのような気はするのですが.....。
あとはプラグ、イグニッションコイルあたりでしょうか。7の初期モデルはイグニッションコイルの不具合が結構ありました。この場合、普通はエラーログに残りますが。

いずれにせよ、今のディーラーでは手詰まりのようですので、他資本のディーラーで相談されるのが良いかと思います。

書込番号:22731281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/14 00:07(1年以上前)

>ななみん27さん
VWの他の車を色々試乗してみて、違いを訴えたらどうでしょうか。
試乗車での当方の感覚では、ゴルフとポロは振動は同じぐらい、アップはややぎくしゃく、eゴルフは振動なしといった感じです。

書込番号:22733549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/16 22:17(1年以上前)

>竹しおりさん
ジャダーに近そうな振動は、今回の相談とは別に、発進時に感じます。こんなものかとおもっていたので、あまり気になっていなかったのですが、保証はありますので、ディーラーに相談してみたいと思います。

他資本のディーラーの件ですが、購入店とは別に直営店にいってみましたが、進展はありませんでした。あやしそうな部品について調べてくれることを期待したのですが一切そうしたことはありませんでした。

書込番号:22740433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/06/16 22:30(1年以上前)

>エンブレム2017さん
ディーラーが言うには、他の車と比較して異音振動が
大きかったとしても(振動にもよるでしょうが)コンピュータ診断でエラーがでなければ正常だそうです。フォルクスワーゲンジャパンの相談窓口に相談してみましたがそうした診断に問題ないとのことでした。
コンピュータ診断は異常を発見してくれるもので、正常を保証しないと思うのですが。

書込番号:22740476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/07/26 17:24(1年以上前)

コメントをいただいた皆様、ありがとうございました。
ディーラーと交渉しましたが、結局、何も解決しませんでした。

購入したディーラーの対応は以下でした。

・購入前の試乗車ではこのような異音・振動はなく、あなたが購入した車には比較的大きな異音・振動があることは確認した。工業製品なので製造上の問題により、振動・異音が大きくなることはあり正常である。
・この車は多かれ少なかれ同様の異音・振動があるのが普通である。同じレベルで異音・振動が発生する車はたくさんある。しかし用意はできない。
・振動・異音が大きい原因はわからない。
・音の原因はノッキングであると推測する。この車はノッキングするのが普通である。
・コンピューター診断で異常がないので、異音・振動があろうとも正常であり、できることはない。他にはエンジンの締め付けなどのチェックをした。

購入ディーラーだけでなく、高速を一時間あまり走って東京の直営店でも診てもらいましたが、同様な対応でした。最終的には他店で販売した車のことは知らない、とのことでした。

フォルクスワーゲンジャパンにも相談しましたが、上記のディーラーの対応は適切だとのことでした。

書込番号:22821661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:6件

ゴルフ7.5HLテックエディションに乗っています。右折専用車線があるときなど、警告メッセージが流れるのですが、走行開始後最初のメッセージだけが、いつも大音量で、その後は設定音量になるように思います。皆さんはいかがでしょうか?ディーラーにも確認してもらいましたが、症状が出ないものもあるようで、改善の見込みは立っていません。苦情が少ないのが理由だとのことです。

書込番号:22817790

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/24 10:40(1年以上前)

>ponpokooyajiさん

「踏切があります」 などの音声のことでしょうか?

ナビの音量設定どおりのように思っていましたが、

けっこう音量は絞っていらっしゃるのでしょうか?

でも大音量とは思わない適正レベルだと思いますけど、他のオーナーさんはいかがでしょうか

書込番号:22817797

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2019/07/24 10:59(1年以上前)

>>走行開始後最初のメッセージだけが、いつも大音量で、その後は設定音量になるように思います。皆さんはいかがでしょうか?

私のゴルフ 7.5 ハイラインのディスカバープロの警告メッセージの音量は、問題有りません。

書込番号:22817818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/24 12:35(1年以上前)

>@starさん
その種のメッセージです。何故か、スタート後、最初だけ大音量なのです

書込番号:22817981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/24 12:49(1年以上前)

>ponpokooyajiさん

キハ65さんも書かれていますが、私も大音量にはなりませんね

ディスカバプロのシステムバージョンは最新ですか?



書込番号:22818010

ナイスクチコミ!0


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/25 23:38(1年以上前)

ゴルフ7.5HLに乗ってます。

私もDiscoverPro(9.2inch)の地図データの更新をしたときに、今までアナウンスされていなかったポイントの『右折車線があります』がアナウンスされるようになった時に違和感がありました。

それはエンジンをかけ、5分以内で通過する同じポイントにて毎回アナウンスされる『右折車線があります』の一発目の音が通常の音と違います。
気のせいではなく、確かに、違います、同乗してたかみさんも違って聞こえると言ってます。
ただ、私の場合はスレ主さんのように爆音になるのではなく、何か音質が違う感じです、しかも、音が床の方からから聞こえてくるような定位感なのです、ただ、実情は支障がありません。
そのうち調べようと思ってましたが、忘れていてこのコメントをみて思いだしました。

スレ主さんも、違うルードや時間的なアナウンスポイント条件が違うと再現しにくいのではと思いますが如何でしょうか!
逆に言えば条件が違えば再現しない場合が多いので、気が付く人は少ないとも思いますが、何かしらの一発目のアナウンスでの不安定な要因はある気がします。(私感ですが)

私の場合は困るほどの症状ではないのですが、音量が爆音だと気になりますね!!

今はスマホで音圧測定できるアプリが有るので、違いを測ってみてはいかがでしょうか?
修理は難しくともナビ交換は可能だとは思いますが、交渉する価値は有る気がします・・・・

書込番号:22820641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドジェネレーター

2019/07/15 12:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 AudiRS5さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、嫁のゴフルを拝借して都内から沼津までドライブしたのでレビューを少しと質問を。
これだけのシェアのなのでレビューは出尽くしていると思うが敢えて。

なんともファミリーなスタイルで安価な設定の車だが流石にドイツ車だけあって高速性能は素晴らしい。
安定性があり安心感がある。一つ言うと、もう少しトルクがあればもっと乗りやすいかな。
90キロ前後で6速⇔7足がやたらチェンジする。次期モデルでの改善を期待。
それとナビがアホすぎる。目的地をセットするのにイライラ。

せっかくなので小田厚からターンパイクへ。
せっかくなのでモードをレースに設定するとなかなかのやる気モードに変身。
コーナーの立ち上がりターボラグが少し気になるが、Cuatroがとエンジン吹きあがりが凄くマッチし、
ハッチに乗っていることを忘れ爽快感が増す。とにかく良くできた車。

ところでサウンドジェネレータですが、この車は設定変更可能なのでしょうか。
もし、変更されているかたがいらしたらコメント頂きたいです。
(自分の車は「パーン」というような音がして大変勇ましいです)

書込番号:22799134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/15 12:54(1年以上前)

ゴルフ7R(2014)乗りです。

サウンドジェネレータはコーディングで可変でした。
私の車の場合は納車時は音量100%設定でしたが、0%に変更しました。

同時に排気バルブの開度も変更しました。

要は一番静かな設定にして乗っています。この方が長距離ドライブが楽なので。
車内で聞こえる音は完全にノーマルになり、変更した直後は寂しかったものです。

当然ですが、静かにしても走行性能には影響ありません。

書込番号:22799228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2019/07/21 22:11(1年以上前)

7.5Rになってからサウンドジェネレーターはナビ画面上で設定の変更が出来ますよ!
試乗した際、変更出来たのを確認しました。
マフラーのバルブ開閉とのリンクしているかは解りません

書込番号:22813333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜847万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,104物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,104物件)