フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26856件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 899件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ500

返信90

お気に入りに追加

標準

VWには失望

2015/11/20 23:21(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

GOLF7GTIユーザーですが、ディーゼルの不正→ガソリンまでも!→不正ガソリン車は日本には輸入されていないとVWは公表しましたが…
もはやそんなことVWが言っても誰が信じるでしょうか!
そして早期モデルチェンジとユーザーをガッカリさせることばかり。
私は手放し、精神的に健康になりたい。
皆様はVWを手放すことを考えていらっしゃいますか?
候補はなんですか?

書込番号:19336240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 00:03(1年以上前)

わたくしめも7GTI乗りですが、早期の乗り換えは全くと言っていいほど考えておりません!
皆さんけっこうシビアなんですな。

書込番号:19336404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/21 00:07(1年以上前)

今回の案件は自動車史に残るレベルのものと思いますが、それでもシビアですかね?

乗り換える乗り換えないとかは別にして、今回の案件を気軽にやり過ごせる人もなかなかいないと思いますが・・・

書込番号:19336412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 00:18(1年以上前)

しかも新規ユーザー優遇キャンペーンね(笑)

書込番号:19336444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/21 06:14(1年以上前)

車に愛着がなくなったら終わりです。
今のうちに手放して楽になりましょう。
他ディーラーの中には、VWからの顧客流入のために、VW車の下取りアップキャンペーンを行っているところもあります。
現行ユーザー切り捨てのようなVGJの対応には疑問もありますが、私はしばらく乗り続けることにしましたよ。

書込番号:19336768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/21 07:27(1年以上前)

yocchan8さん

仰るように今回の一連の事件に対して、特にオーナーの方は少なからず悪い印象をもっていると思います。

しかしクルマ手放すか否かとは別のことだと思います。
愛車への愛着もあるし、経済的なことだってある。人それぞれです。

あなたが嘆き憤り手放そうとするのは勝手ですが、週末を狙って以前と同じようなネガな意見を投稿するのは何故ですか?
以前と同じようにスレが荒れそうなことは容易に想像できるのに・・・・。

書込番号:19336854

ナイスクチコミ!20


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/21 07:50(1年以上前)

私も7GTI乗っていますが、乗り替えなんてまだまだ考えてませんよ。
故障もないし、各部もなじんできて乗っていて楽しいですからね。
それと、他にトータルバランスでこのGTIを上回るものが
まだ自分の中では出てきてないのが一番ですかね。

4年後の車検時に、他のメーカーで魅力的な車があればそれを買うし、
なければ乗り続けるかな。

書込番号:19336901

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/11/21 08:33(1年以上前)

貴殿の先祖が悪い事してたら貴殿はどうしますか? 会社は悪いかもしれないけどクルマに罪は無いです。

書込番号:19336990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/11/21 09:17(1年以上前)

某アイドルよろしく「VWは嫌いになってもGT-Iは嫌いにならないで下さい。」
事はそう単純ではなさそうで・・・。

一度生まれた猜疑心は拭えようが無く、そんな精神状態でクルマに乗っても愉しくありませんしロクな事もありません。
乗り換えがベターですが、自動車(=高額商品)の特性上おいそれとは行きません。
この問題、VW単体に止まらず基幹の多くを共用するP社やA社にも波及が予想されます。

即公道走行不可なら兎も角、仮にも日本の認証を受けたクルマ。
気持ちを抜きにすれば、今後とも十分以上に活躍してくれるでしょう。

実を捨てて実を取るか、実を捨てて身をとるか。
企業イメージと商品イメージは切っても切り離せなず、難しい問題。

書込番号:19337100

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/21 09:18(1年以上前)

う〜ん、現状では欲しい車が無いのと経済面でも乗り換えは考えていませんね。

気持ちが離れ乗っているのが苦痛なら乗り換えてスッキリするのも一つの選択肢ですね、御自身が納得のいく決断をされることを御祈りします。

書込番号:19337102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/21 09:53(1年以上前)

気持ちが、買い替えにあるので、すくなからず、今、がまんしても、再発すると思います。予算が許せば、いろいろ車をみて過ごされたらどうでしょう!

すぐ結果をださずとも、買い替えに対して新しい何かを発見できると思いますし、良い話しや、タイミングがあるかもしれません。

そういう時間も楽しめるようになると、気分と楽になります。

書込番号:19337193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/21 10:10(1年以上前)

先日、代車に乗っていたらどこかで硬貨らしき深い傷を付けられました。
VW乗りに対する皆様の偏見・差別が無ければ,これより良いクルマが無いのですぐに乗り換えることはしません。
ここの板ではVWに乗ったことの無い人まで、今乗っている人はおかしい、かわいそうなんてことまで言っているので、うんざりです。
トヨタの大量リコール隠しの際に、プリウスを買い控えた人がどのくらいいたのでしょうか?
さて、案の定システムで供給しているBOSCHまで調査の手が入り始めました。
同じBOSCHを使用している、トヨタ、日産はどうなりますかね。

閑話休題、それよりも燃料残量メーターはいつリコールになるのでしょうか?
50Lタンクなのにメーター半分で39Lも入ります。
ディーラーはタンクのセンサー出力に異常は無いの一点張りですが、明らかにおかしいし、16年モデルも同じでした。
このままでは大雪の日とか、アメリカの広野では死人が出ますよ。

書込番号:19337233

ナイスクチコミ!11


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/21 16:55(1年以上前)

ディーゼルだけかいなとは思っていましたが、日本に輸入されている正規のガソリン車両は該当なしとの事。

結果だけではなく理由を知りたいですね。
何故、日本の車両は該当しないのかを。

でも今の所買い替えなど全く考えていません。
ただ、自分の車が今後該当することになった場合はまた話は変わりますけどね。

書込番号:19338247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/21 17:14(1年以上前)

>MINI1300さん

ガソリンタンクの件ですが、ゴルフ7ではそういう症状があるんですか?
使いづらいですね。

ゴルフ6Rはメーター半分位で大体30L位、touranでも同様です。

個別の問題ではなく根本的な問題のような気がします。

書込番号:19338282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/21 17:26(1年以上前)

フューエルゲージの誤差では「リコール」にはならない。

それはさて置き、ユーザは悪くないしクルマ自体にも罪はないんだよね。
何かと敵やバッシング対象にしたがるのは民度が低いって事だ。
RのMT、いいクルマだよねー。機会があったら欲しいと思う。

書込番号:19338307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/21 17:34(1年以上前)

VWに愛着がある訳でもなく、精神的に不健康な状態であるのなら、早急に手放し楽になった方が良いですね!


さて、次の車ですが、ここは、ドイツ車は外しましょう!

ドイツ車以外で私の気になるのは、ルノーのスポーツモデルでしょうか。

一度も試乗すらしたことありませんが。(笑)







書込番号:19338328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/21 19:28(1年以上前)

スレ主様

あなたの問いかけに対し、皆さんコメントされていますよ。
そろそろご登場されて、ご自身でコメントされてはいかがでしょう?

書込番号:19338630

ナイスクチコミ!4


vyulalavさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/21 19:41(1年以上前)

愛車のRを眺めてしんみり。。。
カッコいい(^^)

書込番号:19338685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

2015/11/21 20:02(1年以上前)

>ほっぺたももチンさん
私もこの問題の発覚当時は乗り換えは考えていませんでした。
スイッチが入ったのは2016年にフルモデルチェンジするかも?の情報を見たとき、こりゃVWはあかんわ!とあきれたからです。

書込番号:19338749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

2015/11/21 20:03(1年以上前)

>norimonobakaさん
クルマは良いのにVWというメーカーに嫌気がさしてきました。

書込番号:19338752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

2015/11/21 20:05(1年以上前)

>カートホイールさん
どんな優遇があるのですかね?

書込番号:19338759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

車検証と取扱説明書はどこに入れます?

2015/12/26 21:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

2015年式のトレンドラインに乗っています。

あまりに基本的な質問でちょっと恥ずかしいのですが、
うちの場合、車検証と取扱説明書が厚すぎて、そのままだと助手席のグローブボックスに入りません。
とりあえず今は車検証入れだけグローブボックスに入れて、
取扱説明書は助手席のドアポケットに入れているのですが、
みなさんはどこに入れていますか?
もしかして両方きちんと収まっていますか?
教えていただけるとうれしいです。

書込番号:19436789

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/26 22:49(1年以上前)

スマフォで写真撮って携帯するってのはどうですか?
マニュアルはHPとかにPDFファイルとか無いのかな?(国産だと普通にあるサービスだけど)

書込番号:19436968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2015/12/26 22:55(1年以上前)

好きな所に収めたら良いのでは?

書込番号:19436983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/26 23:30(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん、こんばんは。

私は2010ゴルフヴァリアントと2015オールトラックですが、どちらもグローブボックスが小さいです。ヴァリアントは車検証はグローブボックス内に、取扱説明書はトランク内のタイヤハウスの横の隙間に入れています。そのせいか、ほとんど説明書は読みませんでした。(^^;

オールトラックは何とか車検証と取扱説明書はぎりぎりでグローブボックスに収まりますが、Discover Proの説明書だけが収まり切れないので運転席側ドアポケットに入れています。おかげでよく読みます。(^.^)

VWはネット上に取扱説明書は無いと思いますので、いつでも確認できる場所に置けるといいのですが。。

それよりなにより、もっと日本仕様に徹した薄くて読みやすくて、知りたい情報がすぐに調べられる説明書になってほしいものですね!!

書込番号:19437107

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/26 23:30(1年以上前)

チチカカ湖は土砂降り さん

こんばんは!

私もVWではありませんが、ドイツ車に乗っています。車検証、説明書は同じく厚く
トランクに収めてますよ。

ご参考までに!

書込番号:19437109

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2015/12/26 23:41(1年以上前)

シートトレイかパッセンジャーシートの下がよろしいかと。ちなみに百均SHOPのプラ製A4トレイがシート下にジャストフィットで収まります。スポーツドライブしてもズレません。

書込番号:19437138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/12/26 23:48(1年以上前)

>マニュアルはHPとかにPDFファイルとか無いのかな?

ない

過去のモデルだとグローブボックスが二重構造になっており、車検証+整備記録か、マニュアル+他がを選択して収納可能でした。

インフォテイメントシステムが標準となった現行では、ディスク&メディアスロットや、他の補機類がそのスペースをに入り込んできましたので置き場が無いのです。

優先順位から、車検証+自賠責、整備記録はグローブボックスへ。
マニュアル+各オプションサーピスの権利証など、緊急性を問われないものはトランクの下段ですね。

液体などで予期しない汚れが怖い場合は、適当なプリーフケースを用意しておくといいと思いますよ。

書込番号:19437159

Goodアンサーナイスクチコミ!5


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件 ゴルフ 2013年モデルの満足度1

2015/12/27 00:37(1年以上前)

スペアタイヤとラゲッジの蓋の隙間に程よく収まってます。

書込番号:19437267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/27 07:01(1年以上前)

2013年式ハイラインですが、両方ともグローブボックスに収めています。
後はTVキャンセラーを入れてあります。
ディスカバープロの本体があるため、狭く、窮屈な感じですが、うまく入れれば、入りますよ。
取説やカバーのサイズが全く同一なら、の話ですが。

書込番号:19437579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/27 08:03(1年以上前)

みなさん、一晩の間にたくさんのご返事ありがとうございました。
とても参考になりましたとても参考になりました。
やはり二つは入らないんですね。
うちのだけかと思っていたので安心しました。

車検証はグローブボックスに入れておいて、
取説は初めのうちはドアポケットに入れておいて、
読む必要がなくなってきたらトランクに移そうと思います。
お世話になりました!

書込番号:19437644

ナイスクチコミ!3


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/27 17:38(1年以上前)

シートバックポケット(ナポレックス JK-43)に入れてます。
前席ではなく後部座席に装着すればトランク側の小物入れになり、取扱説明書がちょうど入る大きさです。
見た目を気にしなければ助手席への装着で良いかもしれません。

書込番号:19438872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/27 19:42(1年以上前)

トレンドラインは運転席助手席共にシートバックポケットが無いのです。
こんな所ケチらなくても良さそうなものですが。
取説がインフォテイメントシステムで表示出来る様になると良いですね。

書込番号:19439202

ナイスクチコミ!3


kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2015/12/27 20:27(1年以上前)

こんばんは。

私はY型のRですが、取説読む機会なんて年に1〜2回くらいで、それもエラー表示が出た時だけです。車検証に至っては、見せる機会なんて取説より少なく、年1回有るか無いかです。

それだけの為に室内の数少ない一等地?に置く必要など全く無いので、ホームセンターで千円くらいで買ったノートパソコン用の鞄に入れて、トランク内の助手席側の側面に括り付けています。

書込番号:19439326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/12/28 20:38(1年以上前)

トレンドラインでは無いですが、運転席のシート下にトレーがあるのでそこにしまってます。

書込番号:19441738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/29 02:09(1年以上前)

ウチのはCLPEですが、シートトレイは運転席下にはなく助手席下にだけあります。
取説は大きさが中途半端でシートトレイに収まらないので、助手席ドアポケットに置いています。ちなみにシートトレイはゴミ箱代わりに使っています。
取説の中でも特にディスカバープロに関しては分かりにく過ぎて見ても仕方ないので、ただ無駄に置いてるだけです。
確かにトランクスペースに仕舞っておいた方がドアポケットを有効に使えますね。
サイズといい、内容といい、取説はやはり改善の余地大です。

書込番号:19442612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/01 00:57(1年以上前)

思いのほか、コメントが多いという事は皆さんも悩みの種ではあるのでしょうね!

私も同様に悩んだ一人です。
参考になるかどうか分かりませんが、悩んだ遍歴をまとめてありますので、よろしかったらご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/552864/car/1589300/3238425/note.aspx

書込番号:19450529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

ディスカバープロのバージョンについて、質問です。9月に納車したゴルフに乗っています。皆さんのバージョンですと「0258」となっていましが、私のを見てみますと「0014」となっています。
納車後、オーディオの調子が悪く、システムソフトウェアを変えるとディラーが言って、そうしましたが、ディラーは同じシステムを入れ替えただけでした。
ご存知の方又は、最近納車された方がいましたら教えてください。

書込番号:19421264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/20 20:18(1年以上前)

このバージョンはMirror Linkなどがサポートされた新しいDiscover Pro 2ですね。なので、バージョンが異なっていてもおかしくないですね。このバージョンは2016年モデルからなので現時点では余り情報は多くないと思います。

書込番号:19421301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/21 01:58(1年以上前)

AthronXPさん
疑問が解決しました。ということは、ディラーが最新見たいですね。ありがとうございます。ひとつ伺いますが、どこでこのような、情報を手に入れるのですか?

書込番号:19422159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/21 08:51(1年以上前)

みんカラなどを見ていると色々教えてもらえますよ。
http://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf7/

書込番号:19422420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/21 10:17(1年以上前)

AthronXPさん
ありがとうございます。

書込番号:19422563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 21:51(1年以上前)

2015年12月納車のシステムバージョンは写真の通り貴殿と同じです。これが最新バージョンと思います。
オーディオは特に問題は出ていませんが、どこが不要なのかよろしければ教えてください。

書込番号:19439568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 22:08(1年以上前)

誤記がありました。
”不要”ではなく”不調”でした。

オーディオは特に問題は出ていませんが、どこが不調なのかよろしければ教えてください。

書込番号:19439625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/28 10:44(1年以上前)

Muumim-papaさん
メディア再生の後、ラジオのに切り替えると、ラジオの音が出ないことがありました。

書込番号:19440597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/29 09:42(1年以上前)

>kiyotorusatoiseさん
情報ありがとうございます。私も確認してみます。

書込番号:19443000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ周辺からのプププ音

2014/04/02 19:45(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:76件

今年2月からゴルフ7のハイラインに乗ってます。音楽を聴いてる時は気付かなかったのですが、音楽やラジオ等音を消して信号待ちやパーキングに入れてる時にプ、プ、プと音がかすかに鳴ってるのですが。知り合いの方がゴルフ7のヴァリアントに乗ってるのですが同じように音がします。2台ともなのでしょうがないのかなとも思ってます。しかし気になります。これはしょうがないものなのでしょうか?皆さんのはどうでしょうか?宜しくお願いします

書込番号:17372993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:129件

2014/04/02 20:15(1年以上前)

おそらく仕様だと思います。ダッシュボードから電子音が鳴るという話がどこかに載っていました。
申し訳ありませんが検索してみてください。

書込番号:17373081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2014/04/02 21:55(1年以上前)

私もYなのでわからるませんが実際にZに乗られている方がたくさんいらっしゃいますので経験からのアドバイスを頂けると思いますよ

書込番号:17373471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/02 22:32(1年以上前)

7GTIです。
ナビはDiscoverProですか?

今、試してみたんですが、うちのはプププ音はしませんでした・・・
なにか条件があるんでしょうかねぇ・・・

もう少し様子をみて気になるようでしたら、ディーラーに電話でもメールでもいいので
問い合わせしてみた方がいいですね。(役に立たなくてすみません・・・)
プププ音以外でも、気になる音があってディーラーに相談して解決しているケースも
あるみたいなので。←複数の体験談です。

自分は「電子部品がたくさん使われてるんだなぁ」くらいで、他のいろんな音も
気にならなくなってきてしまいました・・・

書込番号:17373643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/04/03 09:10(1年以上前)

7CL海苔です。
「プププ」じゃないけど
運転中、特に減速時でなく加速時
「ピピピピピ・・・ピピピピィー・・・」
って小さな音ですが鳴りますね。
(聴力検査みたいな小さな音です。)
ACC使っても使わなくても鳴ります。
ディーラーの人乗せて走ったんですが
その時は鳴らなくて...。
うちのディーラーの人はこの症状知らないようです。
またいつかディーラーの方に訊いてみます。

書込番号:17374709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2014/04/03 11:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。ナビはDiscoverProです。人によって違いありますがピピピと言われたらそうかもしれません。とりあえずそのような電子音ですね。走行中もたまには鳴りますね。やはり他にも同じ様な方がいらっしゃるので仕様かもしれませんね。実際はいつも音楽などかけてるんで気にならないのですが。今週土曜日にちょうどディーラーに行く用事があるので見てもらいます。また報告いたします。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:17375021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/04/03 13:15(1年以上前)

DSRCを装着してると一般道路などでも時折センサーを通過した際?にピーと言いますが、それと違いますか?

書込番号:17375242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2014/04/03 13:55(1年以上前)

E46-330iM さん
恐らく違うと思います。昨日はファミレスの駐車場でエンジンかけながらパーキング状態待っていたら音が鳴ってるました。自分の耳がおかしくて耳鳴りなのかなぁと思ってたら知り合いが車に戻ってきたので聞いてもらったら鳴ってるなぁと言ってました。

書込番号:17375335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canon11さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/03 15:51(1年以上前)

リリリリリって感じの電子音しますね。
20〜30kの加速時に前方から聞こえます。

仕様かと思ってましたが、ディーラーでも把握してないんですか・・。
固有のトラブルなんですかね。

書込番号:17375583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/04/03 16:22(1年以上前)

7GTIですが、私のは音はしていないようです。
これから音が出始めるかもしれないので、気をつけいみます。

書込番号:17375656

ナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2014/04/03 16:52(1年以上前)

スレ主さんの言われる「プププ音」は、以前から話題に挙がっているモールス信号のような音と同じものかもしれません。私のGolf7 HLでも、耳を澄まさないと聞こえないような小さな音ですけれど、祭り囃子の小太鼓の音のようなものが聞こえることもあります。
但しそうした音が聞こえるからと言って、必ずしもトラブルとは限らないでしょうね。静粛性が向上した分、今までは気付かなかったような各種の動作音が、運転時に聞こえるようになったのに過ぎないのかもしれませんから。

書込番号:17375740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度2

2014/04/04 21:46(1年以上前)

やっと異音問題が出てきましたね。エンジンが違えば状況も違うと思うので1.2L限定で話をします。
異音は数種類出てます。先に出てるリリリリという音は聞き方によっては鈴虫の音のようにも聞こえませんか?乗りながら発生源を調べてみると、燃料カット時には止まり再噴射で聞こえます。この事から燃料噴射インジェクターの音ではないかと思われます。ボンネットを開けて聞くとカチャカチャカチャとまったく違う音に聞こえますが、車内で聞くとバルクベッド透過時に音質が変化し、何かの共振音と混じりエコーが掛かったような余韻の有る音に変化しているのではないかと推測します。その他インバーター発振音のような音やキュルキュルキュルというベルトスリップ音や油切れ軸受けに似たような音も聞こえますが、様々な状況から推測してもいまだ発生源不明で、残念ながらディーラーは能力不足のせいかまったく調べる気すらありません。タービン音ではないかと言っておりますが、常に一定の音程で出たり、デジタル的に突然音程が変わるタービン音も無いでしょう。今までに経験の無いまったく残念な車で、早々に手放す事を考えています。この車に乗っているときの異常な疲れと集中力の低下も、意識下では聞こえにくい音が潜在意識下で常に聞こえている事による人体生理学的な悪影響があるためではないかと思います。

書込番号:17380009

ナイスクチコミ!3


326/fさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/04/05 00:21(1年以上前)

7ハイライン、discover pro搭載車に乗ってます。鳴ってます!鳴ってます!はじめは鞄のなかの携帯が鳴ってると思いました。何でしょう?あのプププ音は?
あまり、気にしていませんでしたが‥気になってきました。

書込番号:17380660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/05 02:15(1年以上前)

モールス信号の様な感じと言うかリズムで音してます。オーディオOFFの状態で停車してると良く分かります。港北工場にて一ヶ月点検の際に確認した処、エアコン内部の何かの動作だと説明され、確かにエアコンをOFFにすると、その音も消えます。エアコン内部の何の動作音かは忘れてしまいましたが、不具合ではない様です。気になりだすと気になってしまいますね。このサイトで誰か言ってましたが、「外車を選んだ時点で外人と結婚したつもりで…。」そう思う事にしてます。
それとは違う話しでしたらゴメンナサイ。

書込番号:17380880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2014/04/05 22:15(1年以上前)

本日ディーラーに行ってきましたがディーラーに着いた時には音が鳴ってなく確認してもらえませんでした。ディーラーの方はメーカーの方に確認してみるとの事でした。しかし仕様みたいな感じなのでこれも個性だなと思って気長に付き合っていきたいと思います。皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:17383713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


golf347さん
クチコミ投稿数:13件

2014/04/11 01:27(1年以上前)

これって絶対エアコンではないでしょうか?スイッチきると鳴り止みますもん。わたしは動画で撮影し、ディーラーにみせましたが、原因わからないと言われました(*ノ▽ノ)

書込番号:17401227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/06/08 22:34(1年以上前)

はじめまして。本日(6/8)ゴルフZ HL ヴァリアント納車されましたが、ディーラーから自宅へ帰る途中にこのモールスのような音が出ており
気になってディーラーに電話しましたが、明日確認になりました。皆様のレスを拝見するに、原因の究明に至っていないようですが、私も結果をお知らせしたいと思います。正直走行時は、気になりません(音楽があれば)停止時は完全に気になります。解決方法を見つけたいですね。音はプップップーの連続です。

書込番号:17606667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/27 22:51(1年以上前)

CL乗りですが、購入1ヶ月で同様なモールス音のような異音が出ておりました。
エンジン回転1400回転で、速度が60kmあたりで定速で走行中に発生。
アクセルを加減速すると鳴りませんでした。
一回目のチェックでは原因不明とのことでしたが、
後日疑わしい部品が特定されたとディーラーより電話があり交換、
現在、音は発生していません。メーカーは発生源を特定していると思われます。

書込番号:17673012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/26 23:29(1年以上前)

>ラッキーリバーさん、こんばんは
私も現在同じ様な症状で様子見の状態なのですが、いろいろ調べていたらこちらを見つけました。解決済みとなっていましたが様子見の状態だったので、その後の経過等が気になってしまいました。その後何か症状に変化はありましたか?対策など解決はされたのでしょうか?

また、最後の返信で「ゴルフっこさん」が、「後日疑わしい部品が特定されたとディーラーより電話があり交換、現在、音は発生していません。メーカーは発生源を特定していると思われます。」とのあったのがとても気になりました。

>ゴルフっこさん、こんばんは
すみませんが、当時は何の部品を交換し発生源はどこだったのかなど教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19437103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトスイッチの位置

2015/12/22 19:21(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

みなさんは普段、ヘッドライトスイッチはずっと、AUTOに入れっぱなしですか?
先日ディーラーに行った時に、営業の方が「AUTOに入れっぱなしにしないで0の位置に戻したほうが良い」と言っていたのを思い出したので質問させていただきました。

書込番号:19426218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/22 19:43(1年以上前)

普段Autoで、1週間とか乗らない時は、
0にしてます。
キーオフしてドア開けるとライトオフ
になるから、Autoのままでも、良いような気もしますが^^;

書込番号:19426263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/22 21:53(1年以上前)

そうなんですか?
ずーっとオートのままですわ!何がダメなんでしょうね?バッテリーかな??でもね…

書込番号:19426578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/22 22:25(1年以上前)

ライトスイッチはオートのままです。オートでないと、カミングホーム、リービングホーム機能も働きませんし、暗くなっていちいちライトスイッチをオンオフする手間も省けます。ベンツなどは、オフのスイッチすら有りませんのでオートが欧州車の標準な様な気がしています。営業になぜオフにしておくのか理由を聞いてみてはいかがですか?たいした理由はないと思いますよ。

書込番号:19426687

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/22 22:44(1年以上前)

>アマゴルフぁ〜さん
>ほっぺたももチンさん

みなさん、やはりAUTOのままですよね。
ゴルフではありませんが、短いトンネルでついたり消えたりしてHIDの寿命が短くなるのが嫌だ、
という理由でAUTOを嫌う人もいるみたいですね。


>AthronXPさん

そうですよね!最近までAUTOポジションにしておかないと、カミングホーム・リービングホームが機能しないことを知りませんでした。
これからはAUTOのままにしようと思います。

書込番号:19426739

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

キーバッテリーの持ちについて

2015/12/11 21:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:123件

キーバッテリーの持ちについて教えてください。

新車で購入してから約6ヶ月で走行距離は2600キロほどの週末ドライバーですが、キーバッテリーの交換が表示されました。
間違いかと思い、エンジンを切ってからもう一度試しましたが結果は変わりません。

消耗品とはいえ、日本車なら車検まで持って当たり前の感覚だったのですがゴルフのキーバッテリーはこんなものなんでしょうか…

皆さんのご意見を頂いて、ディーラーに保証でお願いするか自費で交換するか参考にさせていただきたいと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:19395719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/11 21:58(1年以上前)

わたくしめは、丸々一年がたちますが特に表示等ありません。
2つのキーを嫁さんと1つずつ持ち分けています!

書込番号:19395742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2015/12/11 22:15(1年以上前)

ほっぺたももチンさんありがとうございます!

私も嫁さんと1つづつ持っています。
1年は持ってるんですね〜
消耗品と分かりつつさすがに半年は…の気持ちです。

書込番号:19395797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


神代剣さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/11 22:19(1年以上前)

>なんとDXさん
2本共に約1年位でキーバッテリーの交換が表示されました。
バッテリーはディーラで交換してもらいました。
ニューサービスプラスに加入していますので電池代、工賃共に無料でした。

書込番号:19395811

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/11 22:27(1年以上前)

私の場合は1年9か月で警告がつきました。
時計と同様に最初に入っている電池はあくまで動作可能確認の為の電池として考えておいた方が良いとおもいます。
基本はドアノブタッチでの開閉が殆どでしたが、リモコンキーでの操作が多ければバッテリーの消耗も多くなります。
電池交換は工具も必要なく自分で簡単にできますし、大体年1回の交換で考えておけばいいと思います。
余談ですが先日、某番組でリモコンキーでの操作可能距離を延ばすのにはキーを顎に当てて操作すると可能距離が約1.5倍になるのを実証していました!

書込番号:19395840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件

2015/12/11 22:28(1年以上前)

神代剣さんありがとうございます。

ニューサービスプラスの存在を忘れておりました。私も加入しております。

ホームページを確認すると30,000キロ走行時の想定のように見えますが、今回交換すると車検時にはもう交換できないのでしょうか…?

書込番号:19395842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2015/12/11 22:33(1年以上前)

ほっぺたももチンさんありがとうございます。

一緒に裏技もありがとうございます!
今度、試してみますね。

ちなみに私もドアノブを触って開閉をするので今まで2,3度しかリモコンは使っていません…

書込番号:19395858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2015/12/11 22:37(1年以上前)

すみません!裏技を教えていただいたのはカナヘビちゃんさんでした…
失礼致しました。

書込番号:19395867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/11 23:02(1年以上前)

ディーラーによっては、点検時などに気を利かせて切れるまえに交換してくれてるみたいですな…
切れた事のない方はその可能性もありますね!

書込番号:19395941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2015/12/11 23:08(1年以上前)

キーはどこに置いてるのかな?
家電製品のそばに置いてると早くなくなるよ

書込番号:19395959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2015/12/11 23:19(1年以上前)

ほっぺたももチンさん度々ありがとうございます。

そうなんですね唐揚げ私の場合はまだ無料の1ヶ月点検しかしていないですからね。タイミングが悪かったのでしょうか…

書込番号:19396004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2015/12/11 23:21(1年以上前)

Hunter_Kiruaさんありがとうございます。

鍵は家電の近くには置いてないですね。
寧ろ家電が1つもない部屋に置いています。


書込番号:19396012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/11 23:31(1年以上前)

ゴルフのキーバッテリー寿命は短いですね。
私のも1年もたなかったように思います。
国産のなんか3年以上もちますよね。
でもキーバッテリーは自分で交換できるし、電池も電気量販店で買えば、1個300円もしなかったと思います。
私はゴルフを購入して2年程が経過しましたが、不良による修理が8回あり、頻繁にディーラーに持ち込んでいます。
冷静に考えれば、キーバッテリーの交換周期が短いなんていうことは、大した問題ではないと思いますよ。

書込番号:19396035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/12 01:35(1年以上前)

週末のみ運転、キーはドアの開閉とトランクのみ。
購入7ヶ月後でドア開閉時の反応が悪くなりましたが、ディーラーに申し出たら電池交換してもらえました。

書込番号:19396279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2015/12/12 08:15(1年以上前)

くるま好きの中ちゃんさんありがとうございます。

キーバッテリーなど大した問題ではないのかもしれませんね。

書込番号:19396534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2015/12/12 08:17(1年以上前)

roppongi-6-roppongiさんありがとうございます。

同じような使い方でも交換の場合があるようですね!
ディーラーにダメ元で確認してみます。
参考になりました。

書込番号:19396538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/12 09:30(1年以上前)

>なんとDXさん、こんにちは。

GOLFオールトラックです。私の場合は、なんと納車2か月でキーバッテリー交換の警告が表示されました。その足でディーラーに行って、電池交換してもらいました。2か月と言うこともあり当然無料でした。

最初の電池が動作確認用程度のものだったのだろうと考えています。

今までのゴルフ、ポロでは電池消耗の警告はなかったですし、電池が切れてもキーそのもので開閉や始動ができましたから、電池のことを心配したことはありませんでした。

常に通信をしているスマートエントリー&スタートシステムでは消耗も激しく、また電池切れは様々な弊害を引き起こしますので、相当早い段階で交換を促しているのかもしれませんね。

キーレスエントリー初期の頃は自分ではできなかったため、電池交換はディーラーでしてもらうものと何となく思い込んでいましたが、自分でできるのですね。検索してみたら画像付きで解説しているブログも多数ありました。ディーラーで有料と言われたら、自分で交換しようと決意しました!!(笑)

書込番号:19396696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2015/12/12 12:18(1年以上前)

>ヒロユキ@昼寝中さんありがとうございます。

2ヶ月とは非常に早いですね。色々と参考になります。

結局ディーラーに連絡をしてニューサービスプラス加入している場合は何度でも交換無料と分かりました。
6ヶ月での交換はやはり早いようです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:19397164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/12/13 20:12(1年以上前)

だってゴルフのキーってものすごい遠くから反応するじゃないですか。
あの距離国産とは段違いでしょ。
そりゃ減るんじゃないかと感じます。

書込番号:19401421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2015/12/13 20:33(1年以上前)

>yamastepさんありがとうございます。

そうなんですね。普段リモコンは使いませんので知りませんでした。

ディーラーではスマートキーのタイプは減りやすいとは言われました。それでも早いとは言われましたけどね。

書込番号:19401499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2015/12/13 20:41(1年以上前)

みなさん結構キーバッテリーの減りが早いようですが
私のゴルフ(6)MY2013車はまもなく最初の車検なのです
がけれどもく問題ありません。平日は毎日通勤、休日
も毎日乗っていますが今のところ大丈夫ですね。

MY2011だった家族のポロは4年たった頃にバッテリー
がなくなり交換しました。

最近のモデルは減りが早いのですかね。

エンジンがキーを差し込んでいた頃からスタートボタン
に変わってから通信する時間が増えているのかも?

書込番号:19401528

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,152物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング