ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,228物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
270 | 67 | 2025年7月8日 07:54 |
![]() |
8 | 6 | 2025年2月19日 14:36 |
![]() |
9 | 3 | 2025年2月19日 09:40 |
![]() ![]() |
34 | 9 | 2024年12月5日 22:27 |
![]() |
82 | 16 | 2024年4月1日 17:53 |
![]() |
40 | 13 | 2025年6月1日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、Golf GTIの試乗中、担当者の指示に従って車線変更をした際に後続車と接触事故を起こしてしまいました。幸いバンパーとドアミラーがかすり傷程度だったのですが、なんと担当者からは「この車は保険がない」と言われ、昨日ディーラーから修理代80万円の請求が来ました。
軽い接触だったのに部品交換が多いとのことで、正直「過剰請求なのでは?」と疑っています。試乗車の保険がないなんてこと、普通ありますか?また、この金額は妥当なのでしょうか?
同じような経験をされた方、詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
書込番号:26197860 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

試乗車に任意保険未加入なんてことはよくあることですが、いろいろなパーツを変えてますね。
スレ主の自動車保険に「他車運転特約」はついてませんか?
書込番号:26197870
12点

>栗ご飯とハメハメハさん
災難でしたね
修理代が妥当かどうかの前に、試乗する前の説明で「無保険車につき全額顧客負担」のお話はありましたか?
車そのものが保険に加入していなくても、商売をするうえで別の保険には加入しているはずです
例えば顧客の車を預かったいるときに過失でキズを付けてしまった時など、大抵のディーラーは保険で対応しますから
書込番号:26197871
11点

>担当者の指示に従って車線変更をした際に後続車と接触事故を起こしてしまいました。
まぁ、教習中でなければ指示の有無に関係なく安全確認するのはドライバーの義務であり責任だとは思いますけどね。
>試乗車の保険がないなんてこと、普通ありますか?
車両保険に入ってないことは普通にあると思います。私は修理やメンテで代車を借りることがよくありますが、その代車は車両保険は入ってませんのでと言われることはあります。まぁ、だいたいボロい軽自動車なことが多いですけどね。
その店はメーカー直営ディーラーですか?直営ディーラーなら車両保険入ってることも多いと思いますけどね。
直営ディーラーなら本社に聞くのもいいでしょう。
見積もり金額は最大限の話だと思います。一応綺麗に元に戻すという建前での話でしょう。
昨今はレーダーブレーキなどの搭載で結構修理代は高額になりがちとも聞きますしね。
あとはあなたが実際のその販売店から車を買うとかって話になれば、あなたが思ってるような軽い修理だけで済ませる価格に落ち着く可能性はあります。
書込番号:26197873
4点

普通は契約運転者の保険で他車の保険にも使えると思いますよ
何故なら車検の時の代車とかありますからね もちろん修理中に
代車も乗ることもあるでしょうし
契約内容をよく確認してみたらいいですよ
書込番号:26197879
4点

返信ありがとうございます。
保険に入っていないのですね。
初めての車で、まさか試乗中にこんなことになるとは、本当に驚かれたことと思います。
書込番号:26197887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@starさん
試乗前に保険に関する書類にサインはしていたのですが、こちらの不注意で口頭での説明がないまま、書類もきちんと読めていませんでした。
先ほどディーラーから契約書の写しを受け取りました。確かに「万が一の場合、お客様のご負担となる」と明記されていたので、何も言えません。
書込番号:26197903
1点

>初めての車で、まさか試乗中にこんなことになるとは、本当に驚かれたことと思います。
スレ主様の話ではないのですか。誰に対して言われてるのでしょうか?これを読まれた方が驚く?
文章がおかしいだけですかね。
他車運転特約は、相手側には、保険効くけど、
運転してた車の修理の保証は効かないのでは。
修理代は、高いか、妥当か分かりませんが、
試乗には注意必要ですね。
考えたことなかったですが、
乗る前に、確認しておかないといけませんね。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:26197906 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>栗ご飯とハメハメハさん
>確かに「万が一の場合、お客様のご負担となる」と明記されていたので、何も言えません。
そうでしたか。。
私なら怖くて試乗できません
九州ですが、私の通うディーラーでは試乗車の修理代金は免責負担金額が確か¥50,000だったかと説明を受けました
書込番号:26197911
6点

>栗ご飯とハメハメハさん
それディーラーですか?
ディーラーは必ず任意保険をかけていると思いますし車両保険も入ってると思います。
レンタカーですと免責があります。例えば10万円以上かかっても借りた人が出すのは最大10万円までなど。
試乗なんてしない方が良いですね。
書込番号:26197915
9点

試乗前に書類にサインなのですね。
私の経験では、
試乗前に何もサインしたことないですね。免許も見せないかも。
今はそうなのですかね。後々のトラブル防止のためには、ディーラーもきちんとされてるのですね。
代車の時も、そんなサインとかしたことないですね。
考えたことなかったですが、
言われなければ、念の為こちらから確認しておいたほうがよさそうですね。
勉強になります。
書込番号:26197922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>古代ロンカ文明さん
>バニラ0525さん
ディーラーの試乗同意書に、こんな風に書いてあったんです。
「事故を起こされたときの免責金額がお客様のご負担となります。車両保険には加入していません。」
これ、ぱっと読んだだけだと「免責金額を払えばOK」って思っちゃいました。。。
書込番号:26197930
2点

>栗ご飯とハメハメハさん
>「事故を起こされたときの免責金額がお客様のご負担となります。車両保険には加入していません。」
ということは今回は物損事故だったわけで、事故相手に対する免責金額も請求されるのではないですかね?
いずれにせよ80万の請求はデカいですね。
安い中古車並みの価格ですよ。
既に指摘がありますが、他車運転特約とか組んでないのですかね?ご自身の自動車保険でです。その特約があれば保険で支払えると思いますが、、、、
書込番号:26197933
2点

>栗ご飯とハメハメハさん
単独事故でなうようなので後続車の修理や保険はどうなんでしょうね?
何れにしてもご自身の保険会社に早急に連絡してご相談ください
書込番号:26197934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>栗ご飯とハメハメハさん
https://www.shikoku-subaru.co.jp/archives/blog09/27668
このように日本の普通のディーラーでも試乗車や代車は車両保険に入っていないというはありますね。
他の方も仰る通り、いま自家用車の自動車保険契約をお持ちであれば、他車運転特約を使うしかないと思います。ただ基本的に他車運転特約は自車の契約内容に従うため、ご自身の契約が車両保険に入っていないと車両修理には使えないだろうと思います。
書込番号:26197935
5点

えー?これ普通だと思いますが・・・
いちいち確認してませんが、自車の修理時に借りる代車なんかも保険なしだと思ってます。
なので万一の時は自分の保険でカバーするもの、と思ってますから、マイカーを持ってない長男などには代車の運転はさせられないと思っています。(もしかしたら私の保険でカバーできたりするのかな?)
しかも上げられた同意書にハッキリと「車両保険には加入しておりません」って書いてありますやん!
疑いようがないというか、当たり前ですよ。(^0^;)
書込番号:26197937
7点

他車運転特約、
先ほど間違えてました。
車両保険でも使えるようです。
スレ主様は、ご自分の車は、お持ちでないのですか。
任意保険は入られてないのでしょうか。
もし、入られてて、車両保険も入ってたら、
その免責範囲まで、出そうに思います。
記載ないのは、入られてないのかな。
それなら残念ですね。
書込番号:26197943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
>ということは今回は物損事故だったわけで、事故相手に対する免責金額も請求されるのではないですかね?
そうですね。
事故相手への免責金額も近いうちに請求されると思いますが、まだ届いていません。
>既に指摘がありますが、他車運転特約とか組んでないのですかね?ご自身の自動車保険でです。その特約があれば保険で支払えると思いますが、、、、
車を所有していないので、保険には加入していません。残念でした。
書込番号:26197953
2点

>ダンニャバードさん
今のお持ちの車両の保険条件次第かと。
配偶者限定や年齢縛りでお子さんが範囲外であれば使えないですね。車両保険の使用可否も含めて全て主たる保険の縛りに従う感じが通常と思います。
書込番号:26197956
3点

>栗ご飯とハメハメハさん
>「この車は保険がない」と言われ、昨日ディーラーから修理代80万円の請求が来ました。
みなさん言われるように、事故等の対処は運転者の責任(運転者の保険)で対処願いますと言ってますね。
でも、運転者に支払い能力が無ければ最終的に車の所有者の責任になるとおもわれますので、ディラーで何らかの保険には加入していると思います。
自身の保険加入状況と、ディーラーと良く話し合って下さい。
金額については、安い、高いは色々有ると思いますけどディーラーの車ですからきちんと直すので高いとおもいます。
>バニラ0525さん
>他車運転特約は、相手側には、保険効くけど、
>運転してた車の修理の保証は効かないのでは。
使用したことが無いので憶測になりますが、他車だけ(車、家、ガードレールなど)の特約と他車及び自車の修理費の出る特約有りませんか?
わたしの加入保険は後者ですが、(レンタカーで事故をしても保険適用ですねと確認したら適用しますと言われてます)
確認が必要ですね(レンタカーが修理出来ないと、保険の意味がないですから)
書込番号:26197958
4点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
昨年10月にゴルフ8 Rライン プラチナムエディションの中古 (2024年 4月登録 2500km)を購入しました。最近、車庫入れの時に低速時にでハンドルを切ってブレーキを踏んだ時にキーというブレーキ音?が発生するようになりました、Ⅾに一度見てもらいブレーキパッドを外し、点検してまらいましたがⅮでは現象が確認できないとのことでした…8購入された方で同じような現象がでた方いらっしゃいましたら対応等教えていただければ幸いです。
1点

>ゴルフ7好きさん
ゴルフに限らず輸入車では多い症状ですね
パッドの当たりの問題です
安全な場所でわざと何回も急ブレーキを踏んでパッドとローターの当たりを調整すると消えることがあります
もしくはパッドを新しいものに代えても解消することが多いです
できればその際はローターも交換をするか、研磨されるとベターです
書込番号:26080936
3点

ハンドルを切っている時だけ?直進状態でも?
ハンドルを切っている時だけならブレーキでは無い何かだと思います。
直進状態でも起こるならブレーキ由来だと思います。
販売店で音を認識して対処して貰ったのならそれ以上は無いと思います。
曲がりなりにもプロ?の整備士さんにああしろこうしろって言えないですよね。
まー話の流れで軽くパッドの鳴き止め剤とか研磨とかチラッと聞くだけかな?
書込番号:26080945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@star様、麻呂太様、早速のご返信ありがとうございました。先日の点検では2時間ほど預けて、整備担当者より、少し研磨しますという報告でした、また直進時におけるブレーキ作動時は全くなりません。ハンドルを最後まで切って、ブレーキを踏むと金属音がある状態で
修理後も毎回ではありませんが症状はでます。今まで急ブレーキはほとんど経験したことがなく、やんわり踏むタイプなので、一度急ブレーキを踏むのもいいかもしれません…一度試してみます。
書込番号:26080963
1点

直進なら鳴らない…
ブレーキでは無いと思いますが?
ハンドルのスエギリ…
これ以上ハンドルが切れない様にストッパーが有るのですがその構造次第では擦れる音が出る時が有りますけどね。
書込番号:26081139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

歴代乗り継いできたワーゲン車はみんな異音がしました。
Gplf5 R32 → Golf7 R →Golf8 GTI → T-Roc R(現車)
発進時など低速でハンドルを切った状態だとよく「キーン」という金属音がしました。周囲を歩いている人が振り向くくらいの音です。
というか、高速走行時は異音がしていても聞き取れません。
ディーラーの意見は、ブレーキキャリパーとタイヤハウス内の「何か」が僅かに干渉しているらしい、というものでした。分解して傷がみつかるほどではないくらいの僅かな干渉です。
私の場合はすべてキャリパーが大きい(制動力が強い)車種だったため、そんなもんかと思いました。
ブレーキパッドは関係ありません。研磨しても交換しても同じでした。
今も異音がしていますが、もう慣れて何とも思わなくなりました。
書込番号:26081170
2点

いい歳のおじさん様、ご返事ありがとうございました。私もゴルフ7ハイラインを12年のり13万キロオーバーまで乗りましたが、今回のような経験がありませんでした。確かに異音がする状況は普段の走行時はなにのですが…気にしないようにするのも方法ですね…
ただこれだけの技術が発達した現代にひと昔のように自転車のブレーキをかけたキーキー音がするなんて想像もしていなかったので…
今後も酷くなるようでしたら再度ディーラーに相談してみます。ご意見いただけましたこと感謝いたします。
書込番号:26081176
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
以前 頻発して ステアリング交換で一段落した メッセージの誤表示ですが、最近再発しています。
11月7日にディーラーで点検しましたが、不具合が記録されていないとのこと。点検の帰りにも発生。
11月21日以降、今日(24日)まで連発するようになりました。駐車場などから車を出すタイミングで、つまりステアリングをよく切る時発生します。
連続して7から8回ピンポーンが続きます。もうすぐ最初の車検なのに、再発とは残念です。
書込番号:25972734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ症状です
ステアリングクレーム交換で一度は直ったのに。。
ステアリング静電センサーと車載CPUの通信の問題では無く、
プログラムソフトのバグのような気がしています
ステアリングの下部を叩くと直る。。という嘘のような話があります。
書込番号:25973450
3点

ずうっと不具合が毎日続き、ついにメッセージに加えてメーター内の不具合表示もでるようになりました。
無理やりな運転をする車があったので、激しくクラクションを鳴らしたら、その翌日から本日(12月2日)までの3日間治まっています。
ディラーのいう信号のやりとりに問題があるのではなく、単純にセンサーの接触の問題かもしれませんね。
書込番号:25983086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回の投稿から1月末までは、全く問題は無かったのですが、
2月に入り2月8日の車検前までに連発。
ディラーは車検時 不具合を確認したものの、前回交換したステアリングには、その後の改修はないため、しばらくの間は現状で様子見ということで、不具合状態が続いています。
ディラーが不具合を確認しているので、メーカーからの対策が出れば保証で対応することになっています。
書込番号:26080896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
助手席側ドアミラー接着劣化による落下。修理して間もないがリコール発表ありでタイミングがとても残念です。過去DSGで同様の思いをされた方もいらっしゃるので、ワーゲンジャパンの対応が非常に残念。現場のサービスの方々はよく対応頂いているので余計に残念です。
書込番号:25800328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リコールの内容が原因で修理しているなら返金してくれる
書込番号:25800343 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

下記はVWJに問い合わせしました回答です。
以下すべての条件を満たす有償修理に限り、返金を行います。
・改善措置対象車両であること
・改善措置と同じ症状であること
・正規ディーラーにて受領証にお客様の署名をいただけること
・有償修理を行った証明書類があること
書込番号:25800389 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2、30年前ぐらいの車でトヨタの特定車種で、ミラーガラスが駐車場にポロって落ちてる車を何回か見かけました。
当時はリコールなんて言葉自体もあまり聞かれなかったので、自腹で修理なんでしょうね。
それから比べれば、真摯に対応してもらえるメーカとして気にせず長く乗りましょう。
書込番号:25800471
3点

皆様ご返信頂きありがとうございます。改めてディーラーの方と連絡してみます。
この夏は暑さが非常に厳しいので、予期せぬトラブルが出ないように気を付けます
書込番号:25801002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は3・4年ほど前に運転席側、助手席側共に
ミラー脱落して修理しました。
既に他社の車に乗り換えていますが
ディーラーに返金交渉できますかね?
書込番号:25804299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の2014年式GOLF7Rも6月の上旬に右ミラーガラスが駐車場から出た途端に脱落し木っ端微塵になりました。検索すると同症状結構あるあるみたいでディーラーで見積もったら片方だけで4万弱かかるとの事なのでネットで社外品を取り寄せDIYで左右交換した矢先のリコール!
タイミングが悪すぎた。ディーラーで純正交換してたら返金して貰えたのにー!
ディーラーに問い合わせたら交換用のミラー左右セット希望なら差し上げますので付け替え希望される時が来ましたら無償交換しますって言われたので近日受け取る予定です。パーツだけで左右セットで7万もするから受け取っとかないと損なので。
書込番号:25810249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも右ミラー落ちた。
重要な保安部品のミラー落ち多発してるのにリコール遅すぎる。
今どき国産車ではミラー落ちなんてありえないわ。
修理費数万使うのアホくさいからAmazonで3千円で買って付けたよ。
書込番号:25950096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカー窓口と普段お世話になっているディーラーへ相談したところ、リコール対処処置としてディーラーで行ったミラー交換代金全額返金頂きました。
最近はヘッドライトのクラックが目立ちますので、リコール扱いになればよいのですが。
書込番号:25987389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>最近はヘッドライトのクラックが目立ちますので、リコール扱いになればよいのですが。
そうそう都合よくリコールにはならないのでは?
ただ、数が出れば別でしょうけど。
書込番号:25987417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
VWアプリが導入された時は良くなったと一安心したのですが、最近スマートホーンとの通信の不良を経験しています。
最初は1月下旬頃の走行データが、反映されない、不正確という状況がありましたが、それ以降は正常に戻りました。
本日(2月21日)は添付のメッセージが表示されて、スマホで車の最新の状況を知ることはできず、ナビ画面上に渋滞状況(道路のオレンジ色、赤色表示)も表示されず、インターネットの地球マーク(??)も点灯していません。
ディーラーには同様の不具合の報告は届いているとのこと。ただ最近はアップデートが頻繁にあり、ディーラーとしてはっきり把握しているとは言いがたたいということでした。
今すぐの対策はなさそうなので、しばらく様子見ということにしました。
書込番号:25631450 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kiyomariさん
この症状が出た場合はユーザーをいったんゲストにしてから戻すと復帰するかもしれませんよ。
私も2度ほど同じ症状になり、いずれもこの方法で復帰しました。
なぜこれで治るのかはわかりませんが、口コミ情報で知りました。
ダメ元でお試しください。
書込番号:25633624
7点

情報ありがとうございます。
早速試したところ インターネットマークが点灯、アプリの燃料情報がアップデートされました。
ただし燃費など日々の走行記録には、正しい値は反映されていません。
書込番号:25634803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

表示が戻り、渋滞状況も表示され、直ったと走り出しましたが、5分もたたずもとの不具合に戻りました。
書込番号:25634873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メインユーザーから、一度、ゲストモードになり
改めて、メインユーザーになるという手法を
本日(24日)に試しました
すると
esim通信が可能となりました
ただ、
その後、再度、アウトという記載がありましたが
現在のところ
私の車は
スマホソフトにも情報が反映されております
明日以降も、きちんと動作することを祈るばかりです
ちなみに
ソフトウェアは、02.99で、現在のところ最新版です
但し、ソフト02.99以降に更新プログラムが1件あり、ダウンロードされた後に
今回のトラブルが生じました
書込番号:25635194
4点

再度 同じ方法でもとに戻り、10分程度のドライブはOKでしたが、しばらく経つと不具合に。
やはり根本原因の是正が必要なのでしょう。
書込番号:25635220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最悪な車です
ナビは使えない、良いナビと変えたくてもすべてモニターの操作なので変えられない
不具合が起こりすぎ
書込番号:25660219 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

当方の車はゴルフ8ヴァリアントですが、全く同じようなソフトに起因する症状で購入時(R5.7月)から悩まされてます。
地球マークが薄く点灯してインターネットが繋がらずメインユーザから勝手にゲストに代わっていたり、メインユーザに戻れなかったりしました。また、地球マークが薄く点灯のままでプライバシーマークが出てこなくなるなどで何度もディラー入庫しました。12月ごろの頻繁なアップデート通知を実行したあとは、同じようにe-SIMが使用できない旨の表示が頻発し、現在(R6,.3月)はこの表示が出たままでユーザ情報が更新されません。2月にはディラーにてVGJの指示でECUのプログラムを最新版にしたとのことで一カ月は症状が収まってましたが、また同じ不具合が出てしまっています。
なお、ほかの方が書いておられるように、ユーザをゲストに変更してまたメーンユーザに戻す作業を行うとほんの一時は繋がることもありますが、その画面で同期をするとインターネットにつなげろと注意が出て更新できず、またe-SIMが使用できない旨の表示になりますので、とりあえずの解決策にもならないようです。
まだまだバグだらけのソフトなのか、e-SIMもしくはそのキャリアの問題なのか、、、、、後悔先に立たず。
書込番号:25667565
6点

>kiyomariさん
>JALおうえんだんさん
私も最近、車載eSIMでエラー出るようになりました。
ソフトVer:0299です。
皆さんと同様、ユーザーを変更して一時的に回避しています。
アプリからのアクセスも出来ません。
本当に使えないのでスマホナビをAndroid Autoで使用しています。
はっきりとした原因はまだ分かりませんが。
他の車種でも問題が発生しているようなのでサーバ側の問題かも知れません。
どちらにせよ、フォルクスワーゲンのインフォテイメントシステムは信用できません。
書込番号:25667839
4点

>JALおうえんだんさん
詳しく書いて頂いた、その通りの状況(マークが薄く点いたり、消えたり)です。面倒くさいので今は、ユーザーの切り替えやっていません。
VWアプリを入れた頃や、頻繁にアップデートがあった頃は、いつでも繋がっていたのでしょう。
ある時期からの不具合なのでしっかり対応してもらいたいと思います。
余談ですが、最近携帯電話をpixel8にしました。前の中国メーカーの1円携帯とは違い、ナビが格段に使いやすくなっています。高速のIC、SA、なども道路上に表示(但し文字が小さい)されています。渋滞情報も的確に表示されるので、しばらくは携帯に頼ろうと思います。
書込番号:25668518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kiyomariさん
>IKE-TECさん
お二人とも、返信をありがとうございます。
昨日の夕方はエンジンを掛けると今朝とはとはまた違う症状で、前にもありましたがゲストになったまメインユーザに変更できなくなりました。こうなると、画面アイコン配置やメータ色、オーディオの設定がデフォルト?さらには地図の自宅位置が未表示になり、他人の車を借りたような設定になってしまうので使いずらくてしょうがありません。e-SIMが繋がらない、VWConnectが使えないという程度の我慢で済まないのでディラーに入庫して対応してもらうことになりました。
ディラーでは同症状のクレームは複数あるようで、VGJ(Volkswagen Group Japan)に対応策を聞いているが根本的な対応策が示されないとのことでした。それなら入庫する意味が無いので、どうするのか問いただすとVGJがユーザのクレームだけでは動かないので、一週間ぐらい預かって不具合のログを記録して報告するとのことでした。すなわち、ディーラーが直に確認した(データに基づく)不具合でないと対応しないというのがVGJの姿勢のようです。
なお、この不具合は日本仕様だけなのかと聞きましたが、そこは分からないとのこと。世界中に売っているゴルフが同じ不具合をしていたらもっと大騒ぎになっていると思うので、日本仕様だけの問題かなと推測します。もしそうなら、ドイツ本社のサーバーの問題ではなく、ソフトバンクがキャリアと言われているe-SIMユニットもしくはソフトバンクの通信不具合かもしれないと私的には想像します。
なお、こんな車を輸入販売しているVGJも問題ですが、販売時にはすでにこの類の不具合は報告されていたようなので、それを承知で販売してきた(さらには黙ってまだ売っている)ディーラにも大きな瑕疵があるのではと考え始めているのが正直なところです。
書込番号:25669006
7点

直った?!
土曜日(23日)、日曜日(24日)、月曜日(本日)と
何もせずに、インターネットマークが点灯し、マップに渋滞情報が表示されるようになりました。皆さんいかがですか?
書込番号:25674077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiyomariさん
土曜日はエンジンを掛けていないのでわかりませんが、昨日と今日は確かに正常ですね。ただ、当方の車は2月にECUプログラムを最新版にしてもらった際には正常に戻ったものがちょうど一カ月で症状が再発しましたし、その後は地球マークが点灯したり消灯したりを繰り返していました。その経験から最低でも一カ月は様子を見ないと「直った」かどうかは明言できないと思っています。なお、私の車は4月3日から一週間のディラー預かりです。いままでのログ確認や一週間のチェックでどのような回答がくるのやら、、、。
書込番号:25674234
1点

私の8ヴァリアントTDIも同様な不具合があって、1年点検時にディーラーに申し出たところ、コンピューターのアップデートを実施する対策をしてもらいました。
アップデート後、数日しか経っていませんので、完全に解消したかどうか分かりませんが様子を見ていきたいと思います。
書込番号:25674713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インフォテイメントのソフトウェアを299にしてから格段に繋がらなくなった気がします。
書込番号:25674735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kiyomariさん、皆様
情報ありがとうございました。
サービスキャンペーンとこちらの情報を見て来月の初めに1泊で入庫する予定でした。もちろん、ディーラーでもこの件は把握していました。
1週間ぶりに昨日乗りましたが、通信してますね。
先月?先々月?の更新の頻度は半端なく、おかしいなと思っていましたが、たぶん、それが原因なんだろうかと個人的には思っています。
入庫して何か分かれば共有させてもらいます。
書込番号:25677150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不具合についての追加情報です。
皆さんが言われるように当方の車も先週日曜(24日)あたりから正常動作しています。そこで、4月3日にディラー入庫の予定でログの確認と不具合の様子を見ることになってましたが、念のため現在の状況をディラーに説明したところ、現在正常なら預かっても不具合が確認できない可能性があり、また通信関係に関しては過去のログは残らないので入庫が無駄足になる可能性があるとのことでした。そこで、再度不具合が出たら連絡くださいとのことで入庫はキャンセルとなりました。なので、不具合の原因も直った理由もわからないとの結果となってしまいました。
一方、別の不具合がまた出てきました。本日買い物の帰りに走行途中からナビがとんでもないところを自車表示するようになり、近くの高速道路を逆走してることになってました(当然、高速も走っていなけれな逆走なんてしてませんよ)。そのまま自宅まで帰ると全く違う場所にいる表示になったままなので、試しに自宅を目的地にして案内経路を見ると現在地が6.2Km離れた場所にいることになってました。この不具合は2回目で、去年購入してすぐに県外へ行った時に全く同じようにとんでもない場所を表示して道に迷ったことがありました。有事には民間利用のGPS情報に故意の精度劣化を加えることは聞いてますが、日本有事?でもないし今日のもGPS信号のせいではないと思います。もうこのナビは「ばかナビ」を通り越して「うそつきナビ」です。あきれて笑うしかありません。
書込番号:25683072
7点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
題名のようにデジタルクラスメーターが故障しました
メーター自体の表示は問題なく、コンビネーションメーターエラーが表示され
「フロントアシストは使用出来ません」販売店へご連絡くださいの表示
ACCやレーンキープアシストが使えず、多分自動ブレーキ関係も駄目なのかな?
後はウィンカーの音が聞こえなくなりました
ブラインドスポットモニターは作動
デジタルメーター部分はアッセンブリ交換のようで
メーター部の交換の見積もりが
コンビインストルメント 部品番号5G1920791A 35万ちょっと
脱着と診断機の作業料が 2万円ほど
合計 37万ちょいの見積もりでした
5G1920791Aですがアリエクでも15万〜
最新のデジタルメーターですが、壊れると高額なので参考になれば・・・
14点

手痛い出費ですね。
何年式でしょうか?
書込番号:25442474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>otakodesuさん
保証が切れていると思われますので、専門ショップも選択肢の一つとして考えればいかがですか。
はっきり言ってディーラーでの作業が一番高いのは間違いないですから。
書込番号:25442526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EA113さん
2018年です、5年目の車検が4月でした
>YASSY 824さん
工賃は着脱と診断機の使用料なので別段高くないです
物が高いの一言に付きます
円安なので余計に高いのかも
アダプティブLEDヘッドライ等も壊れたら高そう・・・
書込番号:25443546
1点

18年式の走行2000キロの中古車を購入して、もうすぐ5年です。購入後6ヶ月でエラーが出ました。フロントアシストが使えませんと表示されてたと思います。走行中に突然出ました。ディーラーに行って診断してもらい、プログラムのリセットで直りました。費用5000円で済みました。リセットは試されましたか?
書込番号:25456622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドライバー123さん
コメントありがとうございます
一応、リセットして更新プログラム等ないか確認すると言う方針でしたが、リセットが出来ずハードウェア的な故障と言う結論に達しました
書込番号:25457109
1点

私の2018年2月登録のゴルフヴァリアントもつい先日同じ症状となり、ディーラーに持っていったところ40万の見積もりでした。
普通に乗れるので車検までは我慢して乗ろうと思います泣
メーカー保証になればいいんだけどな…
書込番号:25473819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VWたかひろさん
ありゃ、VWたかひろさんも壊れたのですか
メーターにエラーが出たままだと車検に通らないから最終的には治すしか無いんでしょうが・・・
私は、高速でアシストが無い世界には戻れないので仕方なく修理しました
15万程度で治ればななと思いましたが、40万近い金額でビックリしました
書込番号:25478848
2点

>otakodesuさん
自動車保険(車両保険)使えませんか??
私は損保ジャパンに加入していますが、故障の特約が使えそうです。
特約の使用条件は、故障時に保険会社に連絡しレッカー移動する事です。
今回の故障は結果的にメーターでしたが、エラーメッセージだけでは判断できないので不安ですよね。
アクセルも電スロですし、突然急加速でもされたら大変ですから。。。
既に自費で修理されていても、今後の為に契約確認されても良いかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25547902
3点

>しびRぱぱさん
アドバイスありがとうございます
エラーで、ACCやレーンキープ等の機能が失われているだけで、エンジンもかかるし走る事自体は問題ないので、該当しそうには無いですね
なんにせよ高いですね
書込番号:25547959
0点

>otakodesuさん
お返事ありがとうございます。
盲点を突かないとです。
保険会社に連絡した上でレッカー移動すればいいんです。
エンジン、ミッション、駆動系と部位は固定されていないので。。。
私はその特約ありきですが、ギリギリまでゴルフに乗ろうと思っています。
8はコストダウンが酷すぎて、試乗するたび嫌気が差し買う気がしませんので、、、
書込番号:25548769
0点

2017年モデルのTIGUANに乗っていました。
全く同じディスプレイの故障で、私の場合は修理費49万円でした。
ディーラーに聞くと、今、同様の故障が増えているそうで、
年数や走行距離によっては半額程度のメーカー負担補助があるそうですが、
私の場合は7年弱・走行10万キロ超でしたので、メーカの補助は受けられず全額自己負担。
1か月後に車検を迎えることもあり、それを直すだけでなく他にもいろいろ高額な整備費用がかかりそうだったので、
結局TIGUANは先日売却し、他の車に乗り換えました。
書込番号:25561226
4点

保証が切れた時に壊れるっていやですね。
ゴルフ7は、デジタルメーターへの移行期だったのでメーカーにノウハウが少なく故障率高いのかもと思っていました。
書込番号:25673620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しびRぱぱさん
レヴォーグで相当なこと書いてるけど、あなたの褒めてる車もデジタルクラスターメーター故障なんて相当なものですよ
書込番号:26196844
0点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,228物件)
-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
111〜194万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 16.9万円