ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,226物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月23日 17:30 |
![]() |
1 | 3 | 2005年12月23日 13:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月14日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月9日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月8日 17:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月22日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、GTIに試乗しました。
ルートは、東名高速(時速100キロ)、小田原厚木道路(時速70キロ)、ワインディング、市街地です。
良い点
1.どこからでも瞬時に反応する胸のすく加速
2.ターボと聞くまではわからないエンジン
3.扱いやすいDSGトランスミッション(マニュア ルでもない、ATでもない異次元のもの)
4.スポーツ心をくすぐる内装
5.レーシーなエンジン音
6.外観から想像できない室内の広さ
7.高速では、ハンドルがいらないくらいまっすぐ走 る。
8.コーナーでしっかり踏ん張るサスペンション
悪い点
1.サスペンションとボディの剛性が高いためか、平 坦路でもコツコツくる。06モデルでは18イン チが選べますが、17インチで十分スポーティー
2.Sレンジで走ると高回転を維持するためエンジン 音が大きい。(好き好きですが良い音です)
3.高速では良いが、市街地または女性には少し重い ステアリング
総合
非常に良く出来ている車ですし、この価格すれば パワー、トルクとも十分すぎると思います。(公 道では絶対に実力の半分も出せない。)
一般のゴルフXには乗っていませんが、そちらで も十分なのではないでしょうか。
0点

こんにちは。高速で試乗させてもらったんですか?いいですね。私も試乗して同じような印象を持ちましたが、にいさん話はさんご指摘の悪い点については全く逆に感じ、私にとってはGTI購入の決め手のベスト3となりました(笑)。面白いものですね。確かにエンジンパワーはありすぎで、NAでもよいくらいです。
良い点
1.適度に硬いがランエボみたいなスポーツ車のように硬すぎず、非常に安定した足回り
2.日本車と違ってマフラーを交換する必要性を感じない、高回転時にきもちい音がしつつ常用時に静かなエンジン音
3.適度に重く、フロントのグリップ感がよく伝わってくるハンドル
書込番号:4677640
0点

本日2回目の試乗で契約しました。2回とも高速あり、ワインディングありの2時間ほどでしたが、一人で乗車させてもらい、ディラーの方には本当に感謝しています。
最終的には色で悩みましたが、フロントのブラックが映えるように(妻にも気を遣い)キャンディーホワイトにしました。
納車は来年7月との事で、半年以上待ちますが、それだけの価値のある車だと思います。それと、今回の契約車はエンジンの小変更があるものだそうです。
2回目の試乗のせいか、1回目のようなコツコツ感はあまり気になりませんでした。そんな訳で、18インチホイールのオプションを付けてしまいました。(やりすぎたかな)
納車後の予定は、ボディ、アルミ、ガラスのコーティングと必要性によりナビを付けます。前回の車ではほとんどナビを使用しなかったため、今はやりの?GPS携帯電話による「携帯助手席ナビ」にするかも知れません。
書込番号:4678460
0点



ディーラーでGTIの見積もりをもらいました。その時は、まじまじと見なかったんですが、家に帰ってよく見ると車両本体価格が3,223,500円(税込)。本体から値引きできないとのことだったので本来は3,412,500円(税込)。間違いかと思ってディーラーに連絡してみると、やはり間違えていました。ただし、3ドアと間違えてしまったとのこと。
そうです。3ドアが発売間近なのです。見積もりシステムの端末にはすでに単価登録されています。あの乗り味をこれまでより20万円近く安く手に入れることができます。R32と同じく本格的に走りを求めるならボディー剛性で有利に働くはずの3ドア。いち早く手に入れたい人は、今から申し込んでおかないと、5ドア以上に手に入れるのに時間がかかるのではないでしょうか。
0点

これは驚きの情報ありがとうございます。
自分はまだ購入まで考えていないのですが、一番人気の白やイメージカラーの赤はスポーツな感じで後々いじるつもりなら(例えばABTのボンネット等)この二色に2ドア
他の色ならフォーマルな感じでノーマルで乗っていくから4ドア
と思っています。
年齢や使い勝手の関係もあるので購入するとなったら4ドアになりそうです・・・が、ある専門誌に載っていたABTのGTIは2ドアでしたがかなりかっこよかったです(欲しいな〜)
書込番号:4664756
0点

新情報ありがとうございます。現在GTI納車待ちですが、あまりに納期が長いので、予約していることを忘れてしまいます。
2ドアの方が見た目かっこいいですね。シビックタイプRも廃版となり、需要の少ない3ドアハッチバックの日本車は絶滅してしまい(まだ残ってましたっけ?)、あえて2ドアを持ってきた意図が不明ですが、4ドアの供給不足を補うためでしょうか。一般的には、見た目とは逆に開口部の小さい4ドアの方が剛性が高いと言われています。剛性を補うための補強によって2ドアの方が車重が重かったりする場合もありますので、一概には言えませんが。
書込番号:4677612
0点

2ドアの予定は無いですヨ!
セールスマンには悪いですが、言い訳ですヨ・・・
2ドアは「GTIカップカーレース参戦仕様」しか有りません。
ただし、この車両は「全レース参戦」が購入条件になりますが・・・確かに、この車両データーは入っていると思いますが!
書込番号:4678117
1点



本日、Eタイプ契約しました。
下取り無、マットだけを付けて32万値引きでした。
色はシルバーですが、赤なら在庫有で即納ですが、シルバーは在庫無で只今輸送中とのことで6月末納車です。
ゴルフは小変更されたらしく、私の車はエンジンが変更されてるそうで、形式も変わっています。
赤なら旧タイプだったので、少し得した気分です。
0点

おめでとうございます。
私も、先日Eを契約しました。
色はシルバーで、HDDナビを付けました。
2週間後納車予定なので、今から楽しみです。
書込番号:4227326
0点

h-createさん、こんばんわ。
Eタイプを契約されたのですね。32万円も値引きがあったなんてすごいですね。どちらの方(都道府県)で契約されたのですか?
実は、うちはGTで商談中なのですが最終値引きは18万円でした。
h-createさんの情報から、もう少し期待していたので少々がっくりしましたが、担当者の方の『これが精一杯です』とのお言葉なので この金額で契約しようかと思っています。
地域によって、値引き幅があるのかもしれないですね・・
書込番号:4237533
0点





W-1.6Eの2001年モデルが愛車です。先日、BMCを取り付けしました。トルク向上が実感できて、非常に満足していますがどうやら車検が?との事らしいですが、既にパスされた方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
0点





GOLFWGTI(5MT)に乗ってます。
純正のブレーキパッドって、ダスト真っ黒でホイールの掃除が大変ですよね。
せっかくのBBSホイールも真っ黒じゃかっこ悪いです。
私は、前後共に「ユーロエコ」のパッドに変えてあります。
多少ダスト粉吹きますが、汚れないし、ブレーキ効きます!、いいですよ。
値段も\24,000位(前後で)と安いです。
以前クランツのパッド付けてまして、汚れなくていいのですが、
ダメです、ブレーキ効きません。
0点

同じクルマに乗っていたものです。
効きは少々弱いと聞いていますが、安価ながらダスト対策にはうってつけの
定番パッドですね。フェード性はXだと思いますが。
私はロッキードZC+WXでも全然Xでしたが、
ここまでくるとクルマと乗り方の問題の様です。
書込番号:3120644
0点





昨日GolfVのGLiに試乗してきました。
現在所有しているGolfIVのGTI(MT)は走行距離が10万キロ突破し、妻がATじゃないと運転がツラいとのコトで買替えを考え試乗してきました。
まず最初に感じたコトはATの出来がスゴくいいと言う事です。若干のtimeラグ(注意しなければわからない程度)はあるものの非常にスムースにギアチェンジします。
それに伴って室内はとても静かです。エンジンの回転数が上がる前に適切なギアにチェンジしているみたいです。もちろんティプトロを使って同じギアで引っ張ることもできます。
加速感も良好です。さすがに高速道路での試乗はしてませんが、一般道での範囲ではまったく問題ありませんでした。
内装ですがフロントのパネル部分が若干傾斜しているので前より見やすくかつ操作し易くなっています。しかし防音のためかかなり厚みがあるので少し圧迫感がありました。前席のフットスペースも若干狭くなっている感じです。
灰皿はスゴく使いにくいです。僕はタバコを吸わないのであまり関係ないのですが、スモーカーの人は要checkですね。左右2本の柱(棒)がない方が実用的のはずです。後席は運転席の後ろの扉に灰皿がありました。
シート座り心地は普通です。しかしこれは前席に限ったことで後席は少しいただけません。クッション性が乏しく座り心地も悪いです。太ももが浮いた感じになります。(ちなみに身長は175cm)これは原因は明らかなのですが、便利になった代償とでも言いますか、まえのほうがよかったかも。。。
ハッチバックのミラー部分も若干小さくなっている印象がありました。
スペアタイヤもテンポラリータイヤになっていて悲しいです。
全体的には走行性能に関するところは飛躍的に進化しているがそのほかの部分では質感だけがあがったのかなという印象です。
0点


2004/06/20 16:41(1年以上前)
Golf4 GTI(MT)の窓落ちの修理の間に、Golf5 GLiの試乗をさせてもらいました。
コーナーの手前でアクセルをオフして、立ち上がりでアクセルを踏んだときに加速しないタイムラグがあるのが気になりました。
普段MTに乗っているので、ATの癖なのかなと思いましたが、5のGTIはいつ?さんはどのように感じたでしょうか?
書込番号:2942421
0点



2004/06/21 13:47(1年以上前)
昨日台風が接近しているにもかかわらず、ディーラーにいってきました。
Golf4 さんの指摘についてですが試乗が普通の街乗りだったためそこまでは確かめられませんでした。
ただ昨日は同じエンジンとATを装備しているトゥーランに試乗してティプトロをメインに使用してみましたが、同じギアで引っ張れば気にするほどのレベルではないと思われます。
おそらくアクセルオフ時の機械的なシフトダウンが影響しているのではと考えられます。
同じ状況ではないのですが走行中の強制的なシフトダウンでは若干のtimeラグが見られるもののシフトアップでは気にならないレベルに感じられました。
私個人の意見としましてはさすがにMTほどのダイレクト感は無理ですが非常によくできたATだと感じています。
書込番号:2945778
0点


2004/06/22 23:26(1年以上前)
5のGTIはいつ?さん 回答ありがとうございます。
自分が試乗した感想も、加速を始めてしまえば、GTIほどの加速感はないが6500rpmまでスムーズに回りました。
アクセルを踏んだ後のわずがなタイムラグが、トルコンのスリップなのか、キックダウンのタイムラグなのか、エンジンのレスポンスなのか、よくわからなかったので、また試乗する機会があれば、注意してみたいと思います。
書込番号:2951566
0点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,226物件)
-
- 支払総額
- 163.7万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
111〜194万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 163.7万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円