フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

標準

ナビシステムの価格

2013/06/29 21:13(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

インダッシュモニターにナビシステムを組み込む価格は17.5万円との事でした。小生、知らないゴルフ場に行くときぐらいにしか使用しないので、2〜3万円の市販ポータブルで十分と思い、迷わず「ナビ要らん!」と言いました。やはりナビ付きは納期が遅れるとの事です。

ちなみにハイラインを注文しました。色はディープブラック、オプションはバイキセノン+レザーシート(ベージュ)+サンルーフ、ETCユニット、マフラーカッター、ペダルパッケージ、フロアマット、ボデイコーティング、サービスプラス延長やウオルフィ2年等のフルメンテ付き、その他諸々で支払い総額約370万円でした。

ブラックにマラケシュレザーの組み合わせが展示車両として置いてありましたが、この色合わせもなかなかモダンな感じで良かったですよ。

私の主観ですが、ノーマルのファブリックシートは少し柔らかすぎてゴルフらしくない、と感じました。明らかにレザーシートは固めの作りで、こちらの方が長距離移動は疲れないと思いますね。また、レザーシートを付けると運転席のみ電動になります。手動で良いのに余計な事をしてくれるものです。残念なのはサンルーフ付きの実物を見ることができ無かったことです。

ハンコ押してから家内には事後報告しました。試乗して、見て、いじって、あまりにも良いクルマでしたので、つい。。。

書込番号:16309469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/29 21:49(1年以上前)

輸入車のシートは年々柔らかくなり、
国産車のシートは年々固くなってきていると聞きました。

書込番号:16309615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/29 22:35(1年以上前)

家内よ許せさん

私もベージュのレザーシートを検討しています。
受注生産とのことですが、納期は、どれ位でしょうか?

書込番号:16309835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/29 23:12(1年以上前)

>蛙のしっぽさん

10月には納車できる、とデイーラーさんはおっしゃってました。
待っている期間も楽しみのひとつです。

書込番号:16310018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/30 10:25(1年以上前)

家内よ許せさん

早速ありがとうございました。
納期は3、4ヶ月を見ることとします。

書込番号:16311390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/30 12:18(1年以上前)

17.5万円ですか。価格はともかく機能がどんなものなのか気になります。見栄えさえ気にしなければオンダッシュでもいいかなあ。悩みどころです。

書込番号:16311788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/30 12:53(1年以上前)

機能としては、スマホのような操作性、記録媒体は64GB のSSD 、画面サイズは8インチ、車の機能をコントロールする等々は教えてもらいました。

書込番号:16311906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/06/30 17:16(1年以上前)

17.5万ですか。けして安くはないですか自分の予想より下でよかったです。
これでナビ付き一択になりました。

書込番号:16312703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/06/30 22:23(1年以上前)

これを日本語化するんですよね?

 http://www.youtube.com/watch?v=BfiUoNmHtr8

Google Earth っぽいですけど... 動きが鈍いですね。

書込番号:16313929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/30 22:26(1年以上前)

本日ようやく試乗してきました。
そこでナビ付きの話が出たのですが、数日前に「発売遅れて年内は難しい旨説明よろしく」って内容のFAXが入ったそうです。現物もちらっと見せていただきました。
生産が32週目からだそうで、ちょっと先が読めないとか。
この情報は現時点でのもので今後二転三転する可能性もありそうです。

しかし、どうせナビを付けるならインダッシュが良いし。
個人的にパールが希望なので更に納期が遅れそう・・・早めに注文が吉なのかなぁ。

書込番号:16313959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/30 23:41(1年以上前)

インダッシュナビ装着車が遅れているのは先週の試乗でディーラーから聞いていましたが、
年明けになりそうってのもリアルな話になってきました。

GTIの初期ロットにナビが間に合えば良いのですが。

書込番号:16314315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/07/01 16:36(1年以上前)

お手洗冨士おさんが貼り付けられたドイツ仕様の動画を見ましたが、
相当ゆる〜い感じですね(^^;) ちょっと気持ちが揺らぎました。
日本人はナビにこだわる人が多いと思いますので、
ナビの仕様によっては売上に結構響くのでは?と感じました。

こうして見ると日本製のナビの優秀さは際立ちますね。
数年後のマイナーチェンジ時には日本仕様が出るなんて考えられないですかね?

書込番号:16316466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/07/01 23:33(1年以上前)

あの Google Earth っぽいのって、 Google Earth じゃないですよね?

ナビなしの "コンポジションメディア" も、動きが悪い。ラジオや設定の画面でも、スマホに慣れた者としては、カクカクな感じ。

あと、つい最近、地図で大失敗した Apple iOS 6 のこともありますしね。「パチンコガンダム駅」とかなきゃイイんだけど...(笑)

書込番号:16318307

ナイスクチコミ!1


cheeseeさん
クチコミ投稿数:30件

2013/07/02 00:30(1年以上前)

たしかに「コンポジションメディア」の動作もサクサクとはいいがたいです。iPhoneに慣れていると、反応に僅かな遅れがある感じがします。
インダッシュナビのシステム自体は、シーメンス製とのことですが、操作感は未知数ですね。

書込番号:16318536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/11 19:55(1年以上前)

ゴルフ7、早速買おうと思いましたが...
日本市場向けには インダッシュナビは必須というのは豊橋の方々も ドイツ本社に重々言っていたと思うのですが なんでこういうことで見切り発車するのか VWファンとしてホントつくづく残念です。画龍点睛ってか。
日本の自動車メーカーは 欧州向けに商品を用意するなら当然、現地の使い勝手に合わせて ガソリンのオクタン価から ナビ仕様に至るまで細かく合わせた上で出すのですが VWは無造作というか なんも考えてないみたいな対応が以外です。ナビの件以外でも ゴルフも日本のレギュラーガソリン仕様対応ならいいなという人も多いと思うのですが。 スマートエントリーもそうですね。

この辺、事情をお分かりの方 彼らの日本市場へ対するかなり無神経な姿勢、とんと理解できない私にご存じの事情を解説して下さい。
(それがイヤならVW買わなきゃいいというのは期待するお答えではありません VWを気に入ってるだけに残念)

書込番号:16355422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/11 21:02(1年以上前)

>ゴルフも日本のレギュラーガソリン仕様対応ならいいなという人も多いと思うのですが。

ガソリンがレギュラーかハイオクか拘る人は輸入車を買わないでしょ。

基本、レギュラーガソリン仕様の輸入車はほとんどありませんし、リッター当り10円くらいしか違いませんから。

インダッシュナビは日本向けが発売に間に合わなかったのでしょう。

スマートキーについては判りません。

書込番号:16355689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/11 21:08(1年以上前)

7を今この時期に導入したのは、VWJの需要予測が失敗してゴルフ6末期の在庫がなくなってしまったからと聞いてます。タマがなくなればディーラーも困って早く7を出して欲しいという突き上げがあり、予定よりも早く日本市場に投入せざるを得なかったらしいです。
末期在庫を掃くのにインセンティブをたんまり出したようですが、それが効いたのかな?

ただ、どうもナビがディーラーオプションという形でインダッシュに入れられないという事実までは末端まで行き渡っていなかったフシがありますね。ま、製造業という立場ではわからなくもないです。待ちわびた購入希望者の気持ちもわかりますし。微妙なところです。

書込番号:16355713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/07/11 21:36(1年以上前)

具体的には忘れましたが昔、梁瀬長太郎氏がゴルフのある部分のサイズを日本人向けに少し改良してほしいと依頼したところ、VWからは「日本人の体格を大きくすればいい」と言われ相手にされなかったという記事を見た記憶があります。
そんなやり取りがキッカケでヤナセはVWを見切り、オペルにシフトしたのではなかったでしたっけ?
ゴルフが買い替え候補の筆頭なので、今でもそんな気質が残っているとは思いたくないですが、確かにナビの点では見切り発車の印象を受けるのは拭えません。
でも多分、私はゴルフを契約するでしょう。インダッシュが出てからですが。
試乗するとすぐ欲しくなってしまいそうなので、もう少し待つことにしました。

書込番号:16355825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/11 22:14(1年以上前)

>そんなやり取りがキッカケでヤナセはVWを見切り、オペルにシフトしたのではなかったでしたっけ?

以前はヤナセがVWの輸入代理店だったのが、VWが現地法人を立ち上げ、ヤナセは輸入権を召し上げられ
単なる1販売店に過ぎなくなることになった時、日本でVWを育ててやったのは自分達なのに、
この仕打ちは許せないという事で、ヤナセはVWの取り扱いを止め、オペルを取り扱う事になった訳です。

けれど日本市場でオペルではVWに太刀打ちできず、ヤナセはオペルの取り扱いを諦めた経緯があります。

書込番号:16356004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/12 06:35(1年以上前)

皆様、有難うございます。
>VWJの需要予測が失敗してゴルフ6末期の在庫がなくなってしまったからと
そうですか そういう事情での見切り発車ですか
欧州での発売が昨年後半、半年ちょい後に日本導入 予定では一年以上後くらいだったのでしょうね。
日本車メーカーなら こういう場合でも多分間に合わせたんでしょうね。(T系のディーラーがぼやいてました)

>レギュラーかハイオクか拘る人は輸入車を買わないでしょ
私はこのクラスの「ふつう」の輸入車しか買わないので拘りがあります。奥さんが拘るという人もいますね。
当然、国産車とも比べて買うんで VWも燃費を気にして排気量ダウンとかアイドリングストップとか入れてますがハイオクには不思議と無頓着です。まあ金額よりイメージの問題なのですが。

>ヤナセはVWを見切り、オペルにシフト
ヤナセがずっとやってたら ここまで日本市場で「ふつう」のブランドになってなかったのかも。
この「ふつう」さが気に入ってるだけに 国産車と比べちょっとした配慮の無さが残念です。

書込番号:16356984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/12 12:50(1年以上前)

現状、レギュラーかハイオクかって、ほとんど気分の問題ですよね。

燃費にも走行距離にもよりますが、今の燃費の良いゴルフに乗って年に1万キロ程度なら、年に1万円も違わないでしょう。

だとすれば、下手にレギュラー仕様にした方がコストアップ・価格アップに繋がって損かもしれません。

燃費に拘るのは理解出来ますが、レギュラー・ハイオクに拘るのはほとんど意味がないと思います。

書込番号:16357701

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 mhj47さん
クチコミ投稿数:3件

2007年ポロスポーツライン1.6からの乗り換えです。6月30日納車されました。

ポロもしっかりとしたクルマと感じつつ、いつかはゴルフをと思いながら、なかなか買えずにおりました。GOLFZが出るとのことで6月初めにディーラーめぐりをしまして、浮気心でアウディA1スポーツバックと迷いましたが、安全性と当家の財力そのほか諸々を考慮し、コンフォートラインを選択。6月25日発売ながら、すでに予約がいっぱい入っており、9月か年末納車かと言われました。じゃあジタバタしてもしょうがないなと、色は黒かタングステンかな?などと思っていたら、セールス氏よりコンフォートラインのタングステンシルバーで良ければ、デアエアステの残り1/750が6月納車可、との話しが出たので即決してしまいました。値引きはカーナビ一式を無料取付、下取り車査定を他店より10万円UPと言う条件です。

以前他店でお付き合いがあり、とても誠実で信頼のおけるセールス氏が、たまたまそのディーラーに移籍されて居られたので、住居地から遠いのですが越境で購入しました。クルマ購入はまずセールス氏のお人柄からと思います。

リヤサスなど、ハイラインの方が質は良いのでしょうけれども、まったくその選択は考えずにコンフォートラインで十分と結論付けましたが、正直まだ納車2日めながら何の不満もありません。逆に十分過ぎると言ってもいいくらいです。ナビが純正ビルトインタイプで無いのは残念と言えば残念ですが、私的にはそれほど不満には感じません。

まだ乗り込んでおりませんので後日レビューしようと思いますが、短期間でもゴルフZは本当に良い車だと思えましたので、ご検討中の皆様にもおすすめします。

書込番号:16316537

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:54件

2013/07/01 17:16(1年以上前)

納車おめでとうございます。
ここの掲示板では第一号ですね。
試乗では解らないオーナーならではの情報をお教え頂けたらと思います。

書込番号:16316596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/01 17:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

シンプルでカッコいいですね。

書込番号:16316679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/01 17:53(1年以上前)

mhj47さん、早期の納車おめでとうございます。
良かったですね。

GOLFZでカーライフを満喫して下さい。

書込番号:16316729

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhj47さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/02 07:37(1年以上前)

祝辞コメント頂きました、DUKE乗りさん、油 ギル夫さん、SARTORIALさん、ナイス頂きました皆様、誠に有難う御座いました。もうしばらく乗ってみてから私的なインプレをと思っております。宜しくお願い致します。






書込番号:16319033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/07/04 13:25(1年以上前)

おねでとうございます。私も「死ぬまでにゴルフ」と思い続けている者です。乗り心地、燃費、故障など情報をください。

書込番号:16328062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/04 21:24(1年以上前)

ポロかと思いました(^^;

書込番号:16329562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhj47さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/08 17:00(1年以上前)

スカイアクィブさん
死ぬまでになどとおっしゃらずに、いつ乗るんですか?今でしょ!と言った感じで是非どうぞ(笑)

まだガソリンが減らないので燃費が出ておりません。乗り心地はポロ9Nからですので、雲泥の差というか、素人的に全く文句が無いのでお伝えできません。

エンジンキーの位置がステアリングに隠れて見づらいのと、挿し込み角というんでしょうか、普通にリモコンでドアを開け、その持った自然な状態で挿そうとしても位置が合わず、少し手首を回転させて探らないと挿せません。しかも挿すとキーが水平な状態になるので、そこから持ち替えてブレーキ踏んで、もうひとまわし右回転させないと始動しないと言う、手首の可動域を考えていないと言うのか、私的にどうにも使いづらいエンジンキーです。やはりプッシュボタンスタートの方が良いですね。

コーナリングライトですが、ウインカーを出さずともステアリングを切るだけで点灯するのには驚きました。

パーキングブレーキのホールドスイッチを入れておかないと、アイドリングストップした状態でブレーキペダルを離すと、坂道では下がってしまいますが、この場合はフットブレーキを離しただけでは始動せず、アクセルを軽く踏まないと始動しないので、かかっていると思って踏み込むと急加速しかねません。ホールドスイッチとアイドリングストップ機能ONの際の、再始動のコツに気を付けないとイカンなと思いました。室内が素晴らしく遮音されているので、始動音や振動に気が付かない時があります。

表現がいまいちで、分かりにくい点がありましてもツッコみは御容赦下さい(苦笑)


king_120iM_さん
わたくしめも先代あたりから、フロントグリルでゴルフかポロか見分けにくい、と言うのは気になっておりました。しかし他社でもフロントグリルが似たようなデザインになっている車種もありますので、その部分はぐっと飲み込んで、最近では軽にもついているフロントアシスト、デアエアステのみのリヤスモークガラス、5本スポークホイールが良くて買いました。ポロかと思われるような写真を撮ってしまって恐縮です。ゴルフ7のデアエアステ1.2と分かる写真を撮れるよう、撮影の腕を磨きます。

書込番号:16344539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/10 08:17(1年以上前)

スレ主さん、

気になさらないでゴルフVIIライフを満喫されて下さい。

メーカーの責任ですからね。
エクステリアデザインはコンサバすぎたのかも?
と思っています。。。
少し太ったポロにどうしても見えてしまい。。。

書込番号:16350331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/10 13:01(1年以上前)

我が家にはゴルフ6とポロ6Rがあります。どうも最近のレスを見ると
ポロが見下されているように思えるのは私だけだろうか?

読んでいて少し違和感を覚えました。

ポロでもバイキセノン仕様だとポジションがLEDのツブツブ仕様になっていて
顔のモチーフは似ていてもちゃんと別物に見えますよね。

しかもあえてツブツブ仕様のバイキセノンをゴルフ6に取り付けるオーナーさんも
いらっしゃるくらいなので、ポロに似ていたっていいじゃんと思うのですが。

BMWだってその時代の基本モチーフは3/5/7シリーズなどで統一感を出してます。
ある種のブランド・アイデンティティだと思います。

書込番号:16350959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/07/11 23:23(1年以上前)

今頃気づいて、すみません。

ナンバープレートが Baltimore Ravens のロゴじゃないですか!

Ray Lewis の引退が、残念でなりません。

書込番号:16356363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ566

返信200

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:918件

湿式の情報はありますが、乾式はほとんど見かけません。
ということで乾式限定です。

なお、乾式DSGリコール・不具合・メンテナンス情報を方って役立てていただくトピックです。
関係のない話題を書き込んで荒らさないでくださいね。
リコールの場合は、年式、ディーラーでの対応、その後の変化などを話し合いましょう。


※私に質問されても、荒れそうだと判断した場合には返答しない場合があります。

書込番号:16282316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/22 13:01(1年以上前)

なんか、もう、飽きてきましたな
スレ主さんも、脱線しすぎですよ(笑)
メカの細かい話しに誘導されて、袋小路に閉じ込められてしまいましたな。


まとめ:
1【VWが、不具合を承知していながらサービスキャンペーンで時間稼ぎ】

2【国交省に通告をうけて、ようやくリコールを届け出たこと】

3【しかも理由が「日本特有の気候のせいである」!!】

4【これに対して「日本で商売する資格がないのではないか?」と提起】

5【VW擁護派は、「いや、新型が発表されてからのリコールは、実に賢い」】

6【常識的に見て、「リコール車新型買い替え低金利キャンペーンなんておかしいだろ」】


新規購入ご検討中の皆様、ご参考にどうぞ。

書込番号:16282381

ナイスクチコミ!8


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/22 17:27(1年以上前)

いやいや耐性なく書き込んじゃうからいつまでも現れるんだよ?

書込番号:16283070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:918件

2013/06/22 17:38(1年以上前)

乾式DSGについて調べていたところ、ミッションのASSY交換しかやっていないと言われていたり、
クラッチだけ交換したという事例もあるようですね。クラッチだけの交換が可能であれば
維持はしやすいのかなと思ったりもします。
オイルについては乾式は1.7Lのようでこれを交換する意味は無さそうです。

書込番号:16283102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/06/22 18:21(1年以上前)

>乾式DSGリコール・不具合・メンテナンス情報を方って役立てていただくトピックです。

乾式DSGリコール・不具合・メンテナンス情報を騙っても根拠の無い曖昧な情報は何の役にも立ちません。

今後自作初心者007さんは体験に立脚した自ら責任を持てる情報だけを書き込んで下さい。

書込番号:16283222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:918件

2013/06/22 18:48(1年以上前)

その言葉は、そのままそっくりお返しいたします。

書込番号:16283307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/06/22 18:52(1年以上前)

では私もお返しします。

書込番号:16283317

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/22 18:53(1年以上前)

うわっ!また新スレ立てたんですか?(苦笑)
そうそう!前スレで、私が今日の早朝書き込んだ文章が消されてる?
消される理由は無いと思うんだけどなぁ・・・?(疑問)
取り敢えず再掲しときますよ。
ちゃんとした文章は消さないで欲しいなぁ・・・


まあ、一連のこのスレは、世間から、かなり注目されてる事は
間違い無い様な?感じがしますなぁ・・・

事実、例の雑誌でもネットでDSGのトラブルが報告されてる事を
彼がわざわざ書いてるモンなぁ。

話は変わるけど、評論家の話だけど、私は極参考程度ですねぇ。
だって提灯記事ホント多いでしょう・・・(苦笑)
まあ、生活掛かってるから仕方が無いのかもしれんけど。

BMWなんか例の○○○○○○氏が、毎度、毎度、絶賛!してくれるんで
何だか乗ってるコッチ迄恥ずかしくなる感じもあるモンなぁ(笑)

やっぱり良い処は良い、悪い処は悪いとハッキリ指摘しないとダメだよねぇ。
だから、こういう掲示板でのレビューや書き込みが
発展して来て、一般的になって来たのかなぁとは思いますねぇ。

書込番号:16283322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/22 21:39(1年以上前)

>乾式DSGについて調べていたところ、ミッションのAS SY交換しかやっていないと言われていたり、 クラッチだけ交換したという事例もあるようですね。


私は以前、スレ主さんのこの質問に対して参考資料を提示しましたが…


答えが…


>見積もりの内容は不明ですが、O/H、リビルド載せ かえなどが25万になるなら許容範囲と感じます。 クラッチ板交換だけなら半額ですかね・・。

と意味不明の答え


DQ200とは乾式7速DSGの事ですよ!


他にもアナタの疑問に対して答えていますが…本当に何が知りたいのか?何故そこまで執着されるのか?分かりません。


本当の意図がどこにあるのか?不思議です。

書込番号:16284018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/22 22:11(1年以上前)

>私は以前、スレ主さんのこの質問に対して参考資料を提示しましたが…
GW前にスレ建てて、そのものズバリの話をしておられたという記憶があります。

書込番号:16284174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/06/22 22:18(1年以上前)

まだ続いてたんですね・・・
アラシ目的では無いならスレ主さんが何故VWにこだわるのか疑問なんですが? もし本当に購入したいと考えていてDSGのトラブルが心配でビビって買えないと言うなら、黙って信頼性の高い国産のAT車を買えば良いだけなのでは? わざわざVWユーザーを怒らせるような投稿をする考えが理解出来ないですね、

書込番号:16284210

ナイスクチコミ!6


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/22 22:46(1年以上前)

スレ主さんは

>その車を把握した上にモデル末期のものを購入する

そうなので、乾式DSGの末期か、次のゴルフか、
とにかく、あと何年か後のゴルフユーザーになられるんでしょう。

あっ、あと延長保証もつけるそうなので、
とても慎重で、すばらしいオーナーさんになるのでしょう。

書込番号:16284338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/22 23:26(1年以上前)

スレ主さんは、最終的にどういう結論が欲しいのかな?


とりあえず、
【VWは国産に比べ壊れやすい。かつリコールも遅い】

【技術的に未完成なものを市場に送り出している。結果、不具合も多い】

【それを承知で乗っているのがVWオーナー達。直しながら乗ろうぜ】

【VWを愛しているので悪口を書かれると、夜を徹して反論し続ける。理屈っぽい】


っていうところは間違いないことが確認できただろうから、もういいんじゃないの?

書込番号:16284512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/06/22 23:44(1年以上前)

まあ将来DSGのようなミッションが主流になり、スレ主さんが安心出来るようになってから購入を考えても良いでしょうね、私などは初外車でゴルフを購入しましたが、DSGの故障のリスクなど試乗した瞬間吹っ飛んで契約した人間なので、スレ主さんのような堅実な考え方は出来ませんね

書込番号:16284591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/22 23:48(1年以上前)

確かにスレ主は
VWには乗っていない。

でも、DSGの不具合は、かなり前から価格.comにも書かれていたように
頻繁していたと思われる。

それを、メーカーは不具合と認めず
サービスキャンペーンでお茶を濁し
今になってようやくリコールを出す始末。

結局多くの人が
被害をこうむったであろうことは察しが付くわけで
その被害状況及び今回のリコールでどう変わったのか
そういう情報を収集するのが目的だったはず。

なのに、スレ主を批判するばかりで
スレの趣旨にそう書き込みはほとんど見られない。

それを無益と言わず何を有益というのだろうか。

スレ主は、VWに乗っていないのだから
関係ない。
関係ない人は口を出すなとでも?

いつからそんなに人は偉くなったのだろう?

書込番号:16284607

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/23 00:06(1年以上前)

スレ主は、VWは日本で車を売る資格のない無能な会社なるスレを立ててVWを糾弾したのに、その後に
乾式DSGのリコール情報を求めるスレを立て、続きのスレでは、自分はゴルフのユーザーになりたいと書き、
乾式DSG車に10年10万q不安なく乗りたいので情報を集めていると書き込んだ。

こちらが無能な会社の車のユーザーに何故なりたいかと聞いたところ、リコール対象車所有者に無金利買い替え
キャンペーンを実施したからと書き込み、VWはスレ主の求める乾式DSGの長期保証は行っていないが良いのか、
ゴルフユーザーになりたいのなら、少なくともVWは日本で車を売る資格のない無能な会社のくだりは撤回してくれと
聞くとそれは拒否。

そんなスレ主が本当にVWのユーザーになりたいとは到底思えないうえ、VWファンの感情を逆なでする書き込みも多く、
こちらはスレ主に対して反論している次第です。

(例)自分でお金を出してVW車を買ったユーザーに対し何も考えずに車を買っている、乾式DSGのことを何も知らない、等々。

このスレ主には情報を提供する気になれないし、好き勝手に主張するからこちらも反論させてもらいます。

こちらにも感情があります、みなみさんさんのおっしゃるようなお偉くなった大人の対応が出来ないこともあるのです。

書込番号:16284693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:918件

2013/06/23 00:11(1年以上前)

>乾式DSGのことを何も知らない、等々。

だって、あなた本当に何も知らなかったじゃないですか。

書込番号:16284725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件

2013/06/23 00:14(1年以上前)

乾式でオイル交換がどうのと言ったりしてましたし。

書込番号:16284740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/23 00:16(1年以上前)

みなみだよさんさん

ほら、これですよ。

このスレ主のスレに今まで協力的な人が現れなかったのも、終始こんな感じだからです。

突然理想論を書き込んでも、どうしようも有りません。

>スレ主は、VWに乗っていないのだから
関係ない。
関係ない人は口を出すなとでも?

そんなことは思っていない、VWファンの感情を逆なでする書き込みを繰り返すからこちらも反論させてもらっている。

書込番号:16284748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:918件

2013/06/23 00:22(1年以上前)

いやいや、ご自身が上からものを言っておいて、
それは違うんじゃないですかと指摘したら感情を逆撫でと言われましても・・。
間違ってることをスルーすればよかったのでしょうか。

書込番号:16284779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/23 00:24(1年以上前)

みなみだよさんさんの書き込みは、ここまでもつれた経緯を理解せず、空虚な理想論を書き込んでいるに過ぎません。

さぞかしお偉い方なんでしょうけれど。

書込番号:16284786

ナイスクチコミ!10


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ACC - アクティブクルーズコントロール

2013/07/01 23:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:66件

知り合いが、「あとどれくらいで、寝てても車で家にたどり着けるようになるかなぁ...」と言ってたので、「永遠になりませんよ」と笑いながら答えてましたが、これを体験すると、そのうち出来てしまいそうな気がする。世の中、進歩したものです。

書込番号:16318423

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2013/07/03 11:36(1年以上前)

実際にはもう出来るんですけどね。

機械に対する不安、不信感と安全確認作業の壁が大きいです。

ACCとレーンキープシステムがあれば高速道路ぐらい寝れますね。

人間の運転の方がよっぽど信用ならんけど。。。

書込番号:16323723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/03 20:33(1年以上前)

レスついて良かったですね。

書込番号:16325341

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/03 20:37(1年以上前)

アクティブじゃなくて、アダプティブじゃね?

書込番号:16325360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/07/03 20:41(1年以上前)

>アクティブじゃなくて、アダプティブじゃね?
それを言うなら、MQBと同じくたぶん元々はドイツ語だと。

書込番号:16325387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/03 21:28(1年以上前)

activeとadaptiveなら全然意味違いますけど。

>それを言うなら、MQBと同じくたぶん元々はドイツ語だと。

これどういう意味ですか?

書込番号:16325658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/07/03 22:50(1年以上前)

反応されると思ってませんでした。
>>それを言うなら、MQBと同じくたぶん元々はドイツ語だと。
>これどういう意味ですか?
MQB:Modularen Querbaukasten(独)
MTM:Modular Transverse Matrix(英)
ですので、MQBを英語表記するとMTMが正しいですよね、って意味です。
間違ってるのかな?ドイツ語の綴りは自信ないです。(Bが小文字なのは文法上正しいです。)


書込番号:16326142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/03 23:14(1年以上前)

余計意味分かりませんが、本題とズレるのでもうけっこうです。
ありがとうございました。

書込番号:16326271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/07/04 02:55(1年以上前)

Adaptiver Temporegler(独)略するならATR
Adaptive cruise control(英)略するとACC
といったとこ。

書込番号:16326842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/04 06:18(1年以上前)

もういいです…

書込番号:16326979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/07/04 23:15(1年以上前)

なんだ、絡まれただけか。

書込番号:16330134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/07/05 11:47(1年以上前)

フォルクスワーゲンは、「アダプティブ」クルーズコントロールでしたね。

「アクティブ」クルーズコントロールはBMWでした、失礼。

書込番号:16331706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/05 17:58(1年以上前)

歳をとるほど仕事が忙しくなってきて、
最近は車を運転してるときくらいゆっくり休みたいと思うようになりました。
ゴルフ欲しいなとは思います。
家族サービスのドライブがどれだけ楽になるんだろう・・

書込番号:16332649

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/05 20:38(1年以上前)

運転中くらいゆっくり休みたいって、危ないですねぇ(笑)

予測せずに工事か何かでレーンがきれてる場所があるかもしれないし、誰もが自動運転の夢を見たいけど今はまだそういう時代にはなっていないでしょうね、と先日試乗した時にもディーラーと話しました。実際にゴルフ7にそういう面で過大な期待を持つオーナーさんが多いのであれば、暫くはゴルフ7の側は走りたくないです(爆)

書込番号:16333219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

はじめてのゴルフ 契約しました。

2013/07/01 09:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:387件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

初めてゴルフを試乗、契約しました。父70歳用の車です。
軽自動車にしなさいと言ったら、怒られました。人生で最後の車ですから、そこそこのを乗りたいと。
予算には限りがあり、クラウンは買えませんので、300万円台の車をリサーチ、先進の安全装置が
ついてること、燃費がいいことを条件に絞り込み、アテンザワゴンが、ゴルフを勧めました。
他の方のレビュー通り、室内の静かさ、乗りごこちは同クラスの国産車を抜きんでいます。
市内走行のみで高速は試せれませんでしたが、営業マンいわく高速は全く問題ありません。
アウトバーンの国の車ですからと力強く説明されてました。
ナビですが、父は視野的には上にある方が見やすかったので、現状で見積もりを依頼しましたが、
すべての色で、納期は5カ月以上、しかしホワイトの特別色だけ8月納期に出来るそうでした。
装備はキセノン、カーナビだけで、dccをつけたいと私が言いましたところこのゴルフにはつけても
あまり違いが分からないのでつける必要はないといわれました。
値引きは全く期待をしてませんでしたが、2ケタ。以前マツダのcx5を見積もりしてもらった時
とほぼ同額が出ましたので、決めました。ちなみに、知り合いのゴルフ一筋のかたに紹介してもらいましたので、
特別値引きが出たそうです。人気があり、新型車ということで現状はかなり値引きは厳しいみたいです。
その後担当者が、ゴルフジャパンと掛け合っていただいてゴルフジャパンにある、在庫を特別に回していただけることに
なり、希望の色である、深みのあるシルバーを抑えていただきました。こちらも8月納期だそうです。
故障、不具合が心配ですので、5年間の保証を追加しました。
父は日産一筋でしたが、最近の日産車に不満を感じておりました。
先進の安全性能を高級車にしか付けない事、カタログ数値だけを追って乗り味、乗りごこちを犠牲にする車づくり。
その点マツダ、ゴルフは目を見張るものがあります。
アテンザはいい車でしたが、サイズが大きすぎて候補から外れました。
私自身もほしくなるくらいいい車でした。デザインは変わってないといいますが、個人的にはかなりスポーティーで
かっこいい車でした。あとインダッシュのカーナビタイプももう、色によっては来年の納期になるそうです。
気になる方はお早めにどうぞ。
また、納車されたら、レポート書きたいと思います。

書込番号:16315193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:54件

2013/07/01 09:19(1年以上前)

うみそらやまさん
ご購入おめでとうございます。
納車されましたらお父様のご感想もお教え頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16315231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/01 10:11(1年以上前)

うみそらやまさん
ご購入おめでとうございます♪
また、お一人GOLFのお仲間が増えて嬉しい限りです。

お父様は日産党だったんですね。
技術の日産と言っていた頃が懐かしいですね。
私の父は25年以上クラウン一辺倒でしたね・・・良くも悪くも「いつかはクラウン」の世代だったと思います。

数年前に亡くなりましたが、何回かTOURANを運転した事がありました。
高速でもまっすぐに走るな・・・等高速道路で色々試していました。
見ると制限速度ははるかに越えており・・・これはいいと言っていたのが記憶に残っています。

きっとお父様も気にいられると思いますよ。
長く乗って、距離も出して初めて良さの分かる所多々あると思います。

5年間の保証は正解です。
3年を越えた頃からちょこちょこ不具合は出てきますから・・・

お父様のご感想も是非お聞かせ下さい。

書込番号:16315384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/07/01 11:23(1年以上前)

DUKE乗りさん、EA113さん、返信ありがとうございます。
納車されたら父のレポートも入れてみたいと思います。
父の試乗の感想ですが、関心しきりでした。
とくに安全面。こちらは安い車だから死んでもいいわけではなく、
すべての車に付けるのは当たり前だと言ってました。
(ゴルフに試乗する前に日産の担当者に言ってました。)
まさに今のゴルフの姿勢が契約の後押しをしたのかもしれません。
父の車歴は、今から50年前に免許を取り、高度成長期
ということもあり、5年ぐらいで車を変えていたのを記憶しております。
ワゴン車か、ハッチバックが好きで、その中でも、
スカイライン一筋でした。印象に残っているのは7代目でしょうか、初めてのターボ車で
坂道をぐいぐい上がっていく日産車を自慢しておりました。
技術の日産、かつては常に大衆車で時代の最先端をいってましたね。
その後バブル崩壊で日産自体がつぶれそうになった時代、スカイラインワゴンがなくなり、
アベニールを購入しましたが、商用車と変わらない内装と、効かないエアコン、不満だらけで、
ディーラに文句を言うと本社の技術者がきて、いろいろ調べ、問題がないと言って答えたとき、
大変怒っていました。機械的には問題なくても、車格にあった装備がついていないと。
最後にはワゴン車にコストダウンからかセダンと同じ空調を付け、室内が広いから効きが悪いのだと
認めていました。
それでもその後はステージア、母と共にノートを乗っていました。
そして現在、日産の担当は車を買うと言うと、持ってきたのは新型のシルフィー、
1.8リットルのエンジンで、燃費も普通、安全面も今までの車と変わらず。
価格はフル装備すると250万円の超えるそこそこの車になります。
それを見て営業マンが帰った後もう、日産はいいと一言。
私も父に習い日産党で今はエクストレイルのディーゼルに乗っていますが、
父のゴルフが良ければ次回は第一候補に挙がりそうです。(笑)

書込番号:16315573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 12:11(1年以上前)

初めまして。私事で申し訳ないのですが…最近ゴルフのレポートや口コミを見ているうちに、急にゴルフに興味が湧いてきました(^^;;
今まで大きい車しか興味がなかったのですが、欲しいです。 ちなみにまだ24歳なんですが…

書込番号:16315695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/01 12:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

70歳でゴルフデビューですね。

良い車なのでスレ主さんも運転手役を買ってでも運転してみたら良いですよ。

書込番号:16315718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/07/01 16:35(1年以上前)

全てに疲れたお前の成れの果てさん、私も若い時には高級車に憧れてました。
ゴルフはカタログの数値で出ない所をきっちりと抑えているなという印象でした。
いままで気にしたことはなかったですが、
日産との比較になりますがミッションでいえばCVT、ゴルフのDSGと比べると
確かに継ぎ目のない加速ではありますが、なんというか面白みのないというか、
DSG初めて体験しましたが、エンジンの回転数が精密時計のように切り替わっていく様は
カッコイイの一言です。変速のショックもなく、スムーズに変速していきます。
感性に響く車づくり、今はマツダが取り組んでいるぐらいでしょうか。

油 ギル夫さん、父にお願いして乗せてもらいますね。
父の車なのに私も楽しみです。

書込番号:16316465

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/01 18:03(1年以上前)

うみそらやまさん、契約おめでとうございます。

お父様もさぞ満足されることでしょう。


ウチの父親は80歳を越えましたが、母と河口湖にラベンダーを見に行ったり遠出のドライブを満喫しています。

書込番号:16316755

ナイスクチコミ!0


EDF111さん
クチコミ投稿数:29件

2013/07/01 20:23(1年以上前)

ハイラインに試乗しました。室内はとても静かで、シートもこれがドイツ車かと思うほどやわらかく、
サスもしなやかで(いわゆる猫足?)、加速も信号グランプリでもしない限りまったく問題ないくらい良かったです。
別途試乗したクラウンハイブリッドと同じかそれよりも乗りやすい感じがしました。

ただ、リアシートの背もたれの角度が起き過ぎているような気がします。
長距離ドライブにはそのほうがいいのかもしれませんが、
普段使いにはちょっとしんどいかなという印象でした。
試乗された方は運転席に乗るだけの方が多いと思いますが、
後部座席に乗ったことのある方はどういう印象を持たれましたでしょうか?

書込番号:16317264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/01 21:07(1年以上前)

>後部座席に乗ったことのある方はどういう印象を持たれましたでしょうか?

自分は特に違和感を感じませんでした。

ずっとVW 車を乗り継いでいるので、立ち気味のシートバックに慣れているということもあるでしょう。

書込番号:16317455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yokkataさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/05 12:04(1年以上前)

あなたのお父さんと同じぐらいの年頃のものです。

文中に「故障、不具合が心配ですので、5年間の保証を追加しました。」と書かれていますが,どのような名前のものでしょうか。私が聞いたのはProfessional CareというのとNew Service PLUS(有償)だけで、3年しか聞きませんでしたので。すいませんがどんなに入られたのおしえてください

書込番号:16331747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/05 13:23(1年以上前)

Yokattaさん
「ウォルフィサポート」です。
これは必須ですね。通常保証3年+2年延長保証(有料)の合計5年保証です。
私もゴルフ5GTI(今年12月で満了)とポロ6R(今月より延長突入)二台とも加入しました。
ゴルフはクラス1ですから2年の延長保証は78,000円です。
http://www.volkswagen.co.jp/ja/service/support/wolfi.html

書込番号:16331986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2013/07/05 16:59(1年以上前)

Yokkataさん、書き方が悪かったですね。合計5年です。
衝動買い王さんありがとうございます。
リンク先の通りになります。

日産でも同様のサービスはしてました。
でも国産の車なかなか壊れません。笑
私の車は5年間、金額は忘れましたが、一度も使いませんでした。

高いような、でも心に余裕が生まれます。
ちなみに、故障について伺ったところ、昔よりは格段に減ったそうです。

余談ですが、知り合いにゴルフを買う話をしたところ、止められました。
先入観がものすごく、プリウスαを進められました。
私もそうでしたが、バブルのころ外車を多くの方が購入して、雨漏りや、
故障の多さ、部品の高さを聞かされてきましたので、拒否反応があるみたいです。
あれから20数年、海外のメーカーも日本車を研究してきてるはずです。
一度試乗してみればいいのに。

書込番号:16332512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/05 18:54(1年以上前)

いわゆる「ガイシャ」に対してネガティブな感情を持っている人は、トヨタ車が世界で一番技術力があるとか思い込んでいたりするので、「あぁ、そうですか」と聞き流すことにしています。

自分ならゴルフとプリウスαなら、即答でゴルフですけど。

書込番号:16332818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

標準

ゴルフ×サザン

2013/06/25 06:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

朝からCM観ました。

両方とも大好きなので、とてもワクワクしました。

ゴルフも楽しみ。サザンも楽しみ。

かなり、VWJも力を入れている証拠ではないでしょうか。

益々、欲しくなりました!!

書込番号:16292918

ナイスクチコミ!4


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/06/25 13:06(1年以上前)

珍しい組み合わせだなあと思いました。
サザンのCMは良く見ますが車って無いですよね?
カブリオとか出たらまたやって欲しいなあと思いました。

書込番号:16293734

ナイスクチコミ!2


スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

2013/06/25 13:14(1年以上前)

>gtk_typerさん

New Golfの今回のイメージカラーのブルーと
サザンのイメージの海のブルーがとてもマッチしている気がします。

バリアントやカブリオ、GTIとシリーズ化してほしいですね。

書込番号:16293749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/25 16:34(1年以上前)

80年代初頭、サザンの曲をかけながら、赤いファミリアにサーフボードを固定した「丘サーファー」なる珍現象が流行りましたが、本当は赤いゴルフTでキメたかったのに高価なゴルフが若者には買えなかったので代わりにファミリアに乗ったという説がありました。

サザン×ゴルフの組み合わせは、30年以上の時を超えた邂逅だとしたら、必然だったのかなぁ。

書込番号:16294180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/25 18:38(1年以上前)

個人的には、サザン=カリーナ のイメージ。
http://www.youtube.com/watch?v=HBZxXBLlLIU

書込番号:16294479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/06/25 23:31(1年以上前)

デビュー35周年&活動再開... 絶好のタイミングですね!

http://www.youtube.com/watch?v=pYXkKEOBxQ4

書込番号:16295759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/26 00:02(1年以上前)

いやぁ〜ポロが少し大きくなったようにしか見えないね。
エクステリアデザインにまでコストカットかぁ。。。(-_-;)
までも、ウジョウジョ増殖して当たり前の風景になるんでしょうな。

書込番号:16295884

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/06/26 07:20(1年以上前)

サザンのクルマCMというと日産パルサーがあったような気がする? ともに1978年デビューだったし!
でも石川某プロゴルファーでなくて良かった!

書込番号:16296412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/26 08:03(1年以上前)

ありましたねぇ。。。パルサーEXAのCMですよね。
桑田佳祐のみだけど、ヤナセ(キャデラック)のCMも覚えてます。。。

書込番号:16296510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

2013/06/26 08:53(1年以上前)

>at_freedさん
>JTB48さん
>eluga_giocondoさん

思い出しました。
懐かしいですね。

あと、オリンピック時期にTOYOTAのCMもやってましたね。
意外と自動車のCMやってますね。

今回は、サーフィンや海のイメージと
サザン世代がGOLFに乗りたいという気持ちが
うまくマッチして、販促できるといいと思います。

書込番号:16296654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/06/26 09:35(1年以上前)

7代目のゴルフなのでBGMはエロティカセブンでお願いします。(笑)

書込番号:16296762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2013/06/26 10:41(1年以上前)

サザンをCMに使う辺り、購入者として若年層はあまり考慮してないってことですよね。
やはり、30代から50代のちょっと余裕のある層がVWJのターゲットなんでしょう。

書込番号:16296923

ナイスクチコミ!0


スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

2013/06/26 11:03(1年以上前)

>さんぷぅさん

そうですね。

GOLFとなると、ちょっと若い人のイメージがないですかね。
ちょっと前なら、女性や若い人は
ニュービートルやポロって感じですかね。

自分は、若いときから、ドイツ車の質実剛健さに惹かれ、
GOLFに乗ってましたけど。。。

まあ、BMWやベンツに手が出なかったのもありますけど。。。

書込番号:16296976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/26 11:37(1年以上前)

GOLFのCMに出たと思ってたら活動再開発表
何か狙ってたんでしょう、やはり
ベースグレードにオプションつけてコミコミで300万くらいですよね
やはり、若年層には手が出ないかな?
桑田さんとは2歳違いだし、昔、GOLFV、POLOVに乗ってた事もあり
久々にGOLF欲しくなっちゃいました
でも、2台ともミッションとか電気系統とかにトラブルがあって
何かVWには良い印象が無くて15年以上疎遠だった事もあり
最近のVW車はどうなんだろうとか、少し様子見ですね

書込番号:16297066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/26 15:53(1年以上前)

ドイツ本国ではブルーモーション(ディーゼル)が発表されましたね
21900ユーロと言うことは1.2Lのトレンドラインと同じくらいの価格でしょうか?
燃費も魅力的ですし、日本導入になったら検討したいです
将来的には、GTDも出すらしいですね

書込番号:16297763

ナイスクチコミ!1


スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

2013/06/26 16:24(1年以上前)

>★飛行中年★さん

日本はディーゼルエンジンに対して、
欧米よりクリーンのイメージが認知されてないですからね。

どうしても、大型車の環境汚染のイメージがのこっているので。。。

その辺は、VWJがどう判断するかですね。

書込番号:16297842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/26 17:48(1年以上前)

VW のディーラーによれば、ディーゼルモデルは数多くは入れないみたいなので、欲しい人は早めに手を打っておかないと売り切れということもありえます。

実際、ゴルフVまでラインナップされていたディーゼルモデルは数が少なく、すぐに売り切れていたようです。

書込番号:16298045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/26 18:53(1年以上前)

最近でも中国の大気中のPMが問題視されてるから、PMの発生源とイメージを刷り込まれたディーゼルへの心証は相変わらず悪いんでしょうね。

でも、今自分が乗ってる1200TSIのマフラーを見ても、結構煤けてるんで、もしかして現行のクリーンディーゼルの方が煤が少なかったりして・・・と複雑な思いになることもありますねぇ。。。日本でマイノリティでもユーロディーゼル車にひかれる1つの理由です。

書込番号:16298228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/27 08:56(1年以上前)

BMWもメルセデスもディーゼルの販売していますし
日本のメーカーが国内販売に消極的なだけで需要はあると思います
マツダのCX-5もディーゼル比率が高いようですし
ユーザーに選択肢が無いだけで、もうイメージの悪さと言うのはないでしょう
自分はハイブリッド嫌いなんです、余分なものが付いてて高いし
燃費のこと冷静に考えているのかな?みなさん
ガソリン代で元とるのに何年、何万キロ走ればよいのか

書込番号:16300309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/27 09:04(1年以上前)

高速道路巡行なら、TDI ハイラインの方がプリウスより実燃費は良いかも。

書込番号:16300324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,200物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,200物件)