フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(8154件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
679

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

2013年にゴルフ7コンフォートラインを購入し、毎日使用しています。

最近、信号などで停止してアイドリングストップ状態から再発進する際、エンストすることが度々あります。
このような状態が他の人にもあるのか聞きたくて投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:21323270

ナイスクチコミ!8


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2017/11/01 07:44(1年以上前)

>ガーウーさん 「他の人にもあるのか」

普通は起きません。バッテリー系に不具合が生じていると推測されます。
単に接続端子が緩んでいるだけなら話は簡単ですが、バッテリー自体が劣化していて新品との交換が必要となる可能性も大です。

書込番号:21323819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/01 10:51(1年以上前)

ゴルフ、アイドリングストップからの復帰に振動か酷いのは今さら言うまでもないですが、その影響で、何か不具合になっているのでは??DSGも関係しているかもしれませんね。

書込番号:21324092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/01 14:05(1年以上前)

私は経験したことがありませんが、ゴルフに限らずアイドリングストップからのエンストの不具合は少なからずあるようですし、原因も様々です。

危険な状態ですのでディーラーで点検され正常化するまでは、アイドリングストップをオフにされた方が宜しいかと。

書込番号:21324431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2017/11/01 17:30(1年以上前)

バチママさん、2013もぐらまんさん、NoriBayさん回答ありがとうございます。

あまり多くは見られない症状であること、すぐに対処したほうが良いことがわかりました。
早いうちにディーラーに診てもらおうと思います。

書込番号:21324711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/02 00:02(1年以上前)

>ガーウーさん
私のゴルフ7ヴァリアントコンフォートラインも
同様の症状が有りましたが、点火プラグの交換を
したら直りましたよ。
もしかしたら、交換時期にあるのかもしれません。

書込番号:21325644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FULL-chiさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/22 14:42(1年以上前)

>ガーウーさん
私の2014年式 CLも同じように信号待ち開けでのアイドリングストップから復帰で、エンジンがかからないときがあります。
最初はほとんどなかったですが、最近頻繁に起こるようになりました。
ディーラーでも原因特定できず、とりあえずアイドリングストップキャンセラーで対応しています。

書込番号:21451731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2017/12/22 21:42(1年以上前)

エンストするのが困るようならアイストはオフにしておくに限ります。
私の愛車はプラグ接続による設定変更でアイスト機能自体を強制的にオフにしています。
やはりアイスト使っていると頻繁に放電してバッテリーの劣化を早めるし、エンストのリスクも増えるので、どうも燃費向上よりデメリットが多いように思いますね。

書込番号:21452446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taiki0213さん
クチコミ投稿数:91件

2018/01/07 19:49(1年以上前)

>ガーウーさん
こんにちは。2ヶ月以上前のスレですが気になるスレでしたのでコメントさせていただきます。

当方のもゴルフ7ヴァリアントCL(2013年)のドイツ生産の初期モデルですが、やはりアイドリングストップからの復帰が5回に1回ぐらいはエンストしてしまいます。というかさっきも幹線道路で立ち往生していまい、軽い渋滞を起こしてしまいました・・・

キャンセルボタンもエンジンかけなおすと元に戻ってしまうのでキャンセラーを導入予定です。

ディーラーに2回もその旨を伝えましたが原因は良くわかっておらず、とりあえずバッテリーの不具合などでは無いそうです。

なんとなくですが、特定のロットの車両のセルそのものに欠陥がある気がします。あの始動音の「ガシャン!」と言う音は普通じゃないです。

外車の初期ロットは購入するなとよく耳にしますが、DSGの不具合と言い、これはあまりにも危険なのでサービス対象なり、リコールなりしたほうが良いのではと思います。

とりあえず怖くて乗れたものでは無いです・・・

書込番号:21491363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/09/05 05:19(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでます
正規ディーラーにもっていっても解決してません

どうやって解決しましたか?

書込番号:24324835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/05 05:24(1年以上前)

そうですよね!
坂道で停止したら、後ろに下がるし、滅茶苦茶こわいです!
私もディーラーに持っていったのに解決してませんでした!
治らないかもしれないのに
おかしくもないエンジン発火装置やあがってもいないバッテリー交換を案内されました
寧ろブレーキペダルの踏み込めば解決する時があるから、そこの接続が原因と思ってます

結局どうされましたか?

私は次は国産に買い換えようかと悩んでます

書込番号:24324840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/05 05:35(1年以上前)

私も2014年ゴルフ7で同じ症状で悩んでます。
見てたら他のサイトでもゴルフ7で同様の症状が出てるようです
正規ディーラーに持っていったのに解決しなくて、治るかわからないといいながら、電圧に問題ないバッテリーやエンジン発火装置の交換を提案されました
治るかわからない、とんでもない欠陥のある車に10万円もかけれないです
もう二度とフォルクスワーゲンに乗りたくないです

書込番号:24324846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/11/28 22:37(1年以上前)

私は2014年式 golf7Rに乗っています。私の場合は、エンジンイグニッションスイッチを押し、セルモータは回り、エンジンがかかりそうになるがエンジンがかからず、停止し、再度、イグニッションスイッチを押すと、起動する現象が、頻発する様になりました。これをエンストというのかどうかわかりませんが、ディーラーに見てもらうと、バッテリーは前回の車検時点で新品に替えているし、しかし、コンピューターにはエンスト信号等エラー信号が検出されていないので、判らないとのことで、近くのVW関係では有名なショップ行きましたが、原因は不明でした。そのため、私は古いワーゲン車を修理したり、販売している店をネットで探しました。遠距離でしたが事前に予約を入れ、そのショップに伺いました。まずは、コンピュータに接続するのかと思いましたが、病院と同じで、まずは詳しい問診からはじまりました。セルモータが回りエンジンを起動しようとするけれど、起動しないのか、一度、起動するがエンジンが停止するのか、また、運転中には発生するのか、と聞かれ、一番最初の状況であることを伝え、必ず、車を運転して、駐車場に止め、次に起動するときにこの事象が発生する事を説明しました。また、私は、ガソリンを入れるときに、燃料タンクキャップを開けるが、その時に、プシューという音がする。その時ガソリンの匂いはしない。また、アイドリングストップ機能は停止しているという事も併せて説明しました。その後いろいろと問診があり、ようやく、エンジンにコンピュータを接続しての検査となり、なんとディーラーや有名ショップでは検出できなかった、エンスト信号が検出されました。しかし、その他の不具合信号は検出されませんでした。素人判断ですが詳しい問診情報に基づき信号解析するのでディーラーで発見できない事も発見することが出来たのでは無いかと思いました。ちなみにエンジンコンピュータは少し古いタイプのものを使用しているとの事でした。そして、スバーグプラグの状況確認等を行い、その結果は、燃料系統が詰まりにより、バランスが崩れかかっている可能性があるので、燃料系統の洗浄を実施したいので、ガソリンタンクにBMW純正 フューエルクリーナーを入れしばらく様子を見てほしいとのことでした。この添加剤は、長年の経験で一番効果があるとのことでした。その後、しばらくは、今回の不具合は発生しておりませんでしたが、不具合が頻発しだしたので、再度、予約を入れ伺うと、今度は燃料系の洗浄により、何らかの症状改善があったのでその事から、チャコールキャニスターの不具合の可能性が高いではないかとの事で、ドイツ純正品は高いので、中華純正品を手配するとのことでした。そして、約1か月後に入荷したので交換してもらいました。このチャコールキャニスターとは、燃料タンク内のガソリンは気化して、その蒸気ガスは、そのまま大気に放出すると大気汚染の原因となるため、このキャニスターという活性炭が詰まっている場所で一時的に吸着され、最終的にはエンジン内に引き込まれるようになっており、ここが詰まるまたは、詰まる寸前の場合は、燃料タンクが負圧のままとなり、エンジンを起動するとき燃料インジェクションのへの圧力が低下し、燃料供給が正常に行われずエンジンが始動しないことがある。再度エンジンをかけると、この負圧が解消し、燃料インジェクションへの供給圧力が正常となり、正常に起動するとの事で、今回の部品を交換したとの事でした。古い車では、けっこう発生する不具合であると言われていました。今回の修理で不具合が改善されました。しかし、たまに本当にたまにであるが再発するので再度、調べていただき、原因について再検討中の状態です。皆さんも、ディーラーも対応できない、古い車の修理等の対応を行うことでシッカリした経験持っている今回の様なショップは、不具合状況に基づき、コンピュータを使わずとも状況判断ができるので、ぜひ、不具合はこの様なショップに見てもらうのが正解ではないかと思います。それにひきかえ、最近のディーラーは経験値の低いエンジニアが多く、コンピュータの値でしか、判断できなくなっていると思います。今回、お世話になった店の名前は宣伝になるので、伏字で、兵庫県のシ◇〇さんです。ありがとうございます。そして、今後もよろしくお願いします。

書込番号:24468542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ7 2Lエンジンの社外プラグ適合

2021/09/27 16:13(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

7.5のRに乗っています。
現在、プラグ交換を検討しております。

番数はノーマルのまま、プラチナでは無くロングライフタイプのイリジウムにしようと考えています。
思いつくのがNGK、デンソーですが、適合する品番は下記であっていますでしょうか?

デンソー:イリジウムタフ VKH22
NGK:イリジウムMAX LFR7AIX-P

ご存じの方いらっしゃいましたらお願いいたします。
また、ほかにお勧めがあればお願いします。

あまり意識していなかったのですが、ゴルフはRでも純正はプラチナプラグなのですね。
何か理由があるのか、ただ寿命を重視した結果なのか。。。

書込番号:24366052

ナイスクチコミ!0


返信する
EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2021/09/27 17:04(1年以上前)

自分はゴルフ6Rのときに専門ショップにてプラグ交換したのはHKSのM35iという型番の製品です。
信頼のNGKのOEM製品で、熱価は7番、0.6mmイリジウム合金中心電極の仕様でした。
熱値が8番だとM40iとなるはずです。

ゴルフ7.5の適合もあると思いますので、適合表などで検索ください。
フィーリングはいい感じでしたよ。

後、点火コイルはOKADAプラズマをオススメしておきます。
これまで色々な電装品を試しましたが、初めて効果を感じた製品です。
これだけで排気音も変わったのには驚きでした。
アイドリングから効果あると思います。

書込番号:24366127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/09/27 17:17(1年以上前)

EA113さん

お返事ありがとうございます。
HKS見てみましたが、ロングリーチタイプですとM35iLになるようです。

ただ、レーシングプラグは寿命が、、、、

>後、点火コイルはOKADAプラズマをオススメしておきます。

書き忘れましたが、現在はAudiのRS3コイルに交換しています。
ディーラー持ち込み時、ぱっと見純正と違いが判らないという点もあり、、、

次回交換の際はOKADAプラズマ検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:24366145

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2021/09/27 23:54(1年以上前)

初代アリストターボですが。
結構お安く手に入ったので20万キロで初めて交換したけど、燃費や感触に差はなかったな。
鈍感…カモですが。

昔のデスビにひ弱なコイルなら効果も出たでしょうが。
今時ならミスってる?ぐらいにならないと交換しなくてもいいと思う。

書込番号:24366974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/07 06:19(1年以上前)

Mシリーズは名前とは違い、レーシングプラグではありません。商品説明見れば解りますが、イリジウムMAXと全く同じ仕様です。どういう棲み分けかは解りかねますが、NGKとHKSで型番が被らないように仕分けしているだけです。

書込番号:24383122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/10/07 13:39(1年以上前)

>アマダケさん
そうなのですね。知りませんでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:24383599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:31件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

ギアボックスの後ろの肘掛けの下の物入れって、エアコンLoにしてガンガンかけると冷蔵庫になるのね。
リアエアコンの吹き出し口のちょい前だからもしやと思ったら、中が冷えてるの。
エアコンの風でプラスチック箱冷やしてるんだね。結構冷えるんでびっくり。

冬は暖まるんだね。きっと。

買って6年以上知らないで乗ってたわ。

書込番号:24268237

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2021/08/01 16:50(1年以上前)

yamastepさん

その機能は我が家のフィットにも付いています。

書込番号:24268251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2021/08/01 16:55(1年以上前)

>yamastepさん
T31 エクストレイルにも付いていました。
ほとんど使いませんでしたが。
吹き出し口に缶コーヒーなどを置いておけば同じでは?

書込番号:24268262

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/01 18:26(1年以上前)

冷蔵庫替わりは、おせち配達用ケース(発泡スチロールの箱)にカチカチにした保冷剤を数個入れて使ってます。

書込番号:24268397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/01 18:27(1年以上前)

>yamastepさん
グローブボックスも冷蔵庫になりますよねー

書込番号:24268401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/01 18:33(1年以上前)

こんばんは、 
6年ですか〜、
お膝元暗しでしたね。

書込番号:24268407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/01 19:12(1年以上前)

その様な保冷機能はエンジン停めると使えないので、実際は使えないですよ(車用の電気式冷蔵庫も同じ理由で使えない)

クーラーBOX等に保冷剤の方が使えます。

書込番号:24268453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2021/08/01 19:34(1年以上前)

>yamastepさん

はやりそうな気配のポータブル保冷温庫、いかがですか?

https://www.youtube.com/watch?v=3btLJu9_qcQ

書込番号:24268486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルメータークラスターのナビ画面

2021/07/11 19:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

オレンジ色の地域

ゴルフ7.5に乗っています。
本日、大雨の中を走行中にデジタルメータークラスターのナビの画面の
地図表示がこのようなオレンジ色になり、ビックリマークが出ていました。
このような表示を見たのが初めてなので何の事なのかさっぱり分かりません。
この表示が出ている地域から離れた所、通常のナビ画面に戻りました。
どなたかこの画面表示についてお分かりになれば、ご教示をお願い致します。

書込番号:24234978

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/11 20:49(1年以上前)

VICSの冠水警報かと存じます。

書込番号:24235096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2021/07/11 21:50(1年以上前)

>バチママさん
ご説明を有難うございます。
丁度、このオレンジ画面が表示された時に雷雨が激しくなってきました。
冠水や大雨の警報なのですね、納得、スッキリしました。
迅速なコメント、感謝です。

書込番号:24235270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスカバープロの更新について

2021/06/19 15:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018年式ゴルフ ハイラインに乗っています。
ディスカバープロのマップを更新したいのですが、エラーが出てしまいます。ディスカバープロは2018なので、2020に更新したいです。

トランセンドの32GBマイクロSDにSDアダプターを付けて使用しました。マップ情報を一括ダウンロードして解凍し、MAP_CMPフォルダの中身をSDカードに書き込みましたが、カーナビで更新しようとするとエラーが表示されます。解凍したフォルダをそのままSDに書き込んでもダメでした。
トランセンドのSDがダメでしょうか?アダプターを使ってるのがダメでしょうか?どなたか更新方法を教えてください。

書込番号:24196576

ナイスクチコミ!5


返信する
MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/19 16:11(1年以上前)

マイクロSDをSDのケースに入れて半田付けしているのがSDです。バラしてみたらそうでした。
アダプターだとすれば接触が悪いのかも知れませんね。PCでも、読み書きできない時はマイクロSDとアダプタの抜き差しを繰り返すと出来たりますので。

書込番号:24196596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/19 16:33(1年以上前)

>ドライバー123さん
説明がうまくできないのですが、解凍したフォルダーが第一階層に1つあってその中に沢山フォルダーとかファイルが入ってませんか?
そうだとしたら中身のフォルダーやファイルを直接第一階層に入れて最初のフォルダーは消去してから試してください。

それと2018年式だとナビのバージョン次第では無料更新終わってるかもしれません。

書込番号:24196617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2021/06/19 16:34(1年以上前)

接触不良であれば、SDへ書き込みができないはずですが、書き込みできます。

書込番号:24196618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2021/06/19 17:38(1年以上前)

らくちゃんだよさん
解凍したフォルダを開けるとまた同じフォルダがあったので、後者のフォルダをSDに入れてもダメでした。解凍ソフトはLa-Plhasと7z試しましたが、どちらもダメです。無料期間が終了してるかもしれませんね。ディーラーに聞いてみます。

書込番号:24196700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/19 18:31(1年以上前)

>ドライバー123さん
フォルダごと入れちゃダメなんですよ。ファイルを全部コピーしてSDカードのルートに貼り付けてください。

書込番号:24196776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2021/06/19 20:28(1年以上前)

言葉足らずですみません。フォルダの中身をSDにコピペしましたがダメでした(泣)

書込番号:24196927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/19 20:39(1年以上前)

>ドライバー123さん
初期バージョンが2017/11 (2018)だった場合は今回のアップデートは出来ないですね。

書込番号:24196939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2021/06/19 20:58(1年以上前)

やはり更新はムリですか。残念です。
ありがとうございました。

書込番号:24196960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2021/06/20 06:11(1年以上前)

バージョン2018は、2020/2021のバージョンが無償アップデート可能なのですね。このバージョンの入手はできますか?

書込番号:24197399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/20 06:20(1年以上前)

>ドライバー123さん
2019年式のゴルフに搭載されているディスカバープロを手に入れるしかないですが、有償のデータをディーラーから買った方が安いでしょうね。

書込番号:24197403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2021/06/20 10:16(1年以上前)

有償で更新するしかなさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:24197690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Goma2021さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/21 13:12(1年以上前)

回答が遅れましたが、ナビ更新は新車購入後3年は無償、以降は有料なんですよね。それとナビデータの一括ダウンロードには32Gでは容量不足が発生するので64Gにしないとダメみたいです。不親切な販売代理店です

書込番号:24199513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/21 14:27(1年以上前)

>Goma2021さん
私は今まで32GBのSDカードで更新していましたが1度もエラーは出ていませんね。

書込番号:24199582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/22 07:59(1年以上前)

>Goma2021さん
納車後3年ではなく、ナビの初期年度によって更新できる期間が決まってきます。
同じ時期の納車であってもナビのソフトは変わってくるので注意して下さい。

書込番号:24200629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 350RX-M35さん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。

車の買い替えを検討しており、昨日、新しいゴルフを見に行きました。
対応頂いたセールス担当の方と色々とお話し、その中で1.5Lモデルの後サスペンションも1.0Lモデルと同じくトーションビームだと伺いました。事前に価格コムのスペックを見ておりましたので、そちらにはマルチリンクと記載されています、とお話ししたのですが、価格コムの記述が間違っていますと返されました。

カタログを頂いたので帰宅後確認すると4リンクと書いてありますし、Web公開されている試乗記事なども私が確認した範囲では1.5Lモデルはマルチリンクと書いてあるのですよね。
https://genroq.jp/2019/12/10/55672/
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1228161.html
https://motor-fan.jp/article/10019649

恐らくマルチリンクなのでしょうが、セールス担当の方が自信をもって違う(1.5Lモデルもトーションビーム)と仰っていたので、念のためこちらで伺ってみることにしました。

あと、オプションは、純正ナビ“Discover Pro” とテクノロジーパッケージは必須と伺いましたが、以下の公式サイトの見積もりページを見ると、純正ナビ“Discover Pro”のみでも見積もり可能に読み取れます。これは、ナビだけの選択になると、受注生産となり納期が長くなるということでしょうかね。

https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html#estimate_simulation

書込番号:24196379

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/19 16:59(1年以上前)

おたくの言っていること全部正しい。

どこのワーゲンですか。

教育がなってない。

残念ですねぇ。

書込番号:24196647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2021/06/19 17:07(1年以上前)

1.5Lはマルチリンクですよ。価格コムは間違っていないし、その営業マンが残念な奴というだけです。
パッケージが必須と言うのは、販社の事情でしょう。「オプションが何で標準装備扱いになるんだ?」と、フォルクスワーゲンジャパンのカスタマーセンターに聞いてみたらいかがでしょうか?

書込番号:24196661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 350RX-M35さん
クチコミ投稿数:24件

2021/06/19 20:28(1年以上前)

>金なし暇なしさん
>爽やかホリデイさん

こんばんは。
やはりそうなのですね!

販社は、フォルクスワーゲンジャパン販売 株式会社の某支店(神奈川のどこか)ということにしておきます。
近所に独立系のVW正規ディーラーもありますので、パッケージの件も含めて伺ってみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24196926

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,213物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,213物件)