ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,228物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 10 | 2025年1月17日 23:59 |
![]() |
27 | 14 | 2024年10月16日 21:33 |
![]() |
8 | 13 | 2024年10月3日 11:27 |
![]() |
5 | 2 | 2024年9月1日 11:30 |
![]() |
33 | 6 | 2024年8月28日 22:24 |
![]() |
47 | 15 | 2024年4月10日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
今月末からヨーロッパでゴルフのレンタカーを借りる予定ですが、取扱説明書をダウンロードできるところがありましたら教えて頂けないでしょうか。
またはギアシフト、その他主要項目の説明でも構いません。
AT車を借ります。何年モデルか分かりません。
3点

著作権などの絡みから公式HPで入手できなければ他にはないでしょうね。
海外サイトはオーナーにしか開放してないようです。
どちらにしろ現地語を読めるか話せるかできるなら現地行ってからで問題ないのでは。
もしくはディーラで試乗でもしてきなされ。
書込番号:18799007
1点

普通の運転をするだけなら、別に取説を読む必要はないと思いますが。
何が不安なのでしょうか?
書込番号:18799523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MAMAUさん、こんにちは
自分がディーラーに電子ファイルがダウンロードできるか確認した時の回答は「できません」でした。
以前は電子ファイルのマニュアルのダウンロードができていたそうですが、何故か方針が変わって最近はできなくなったそうです。
書込番号:18803020
1点

以前北米で借りた時は町のレンタカー屋でした。出発するまでに1時間ほど色々と調べたり質問したりしました。トルコではホテルにレンタカーを持ってきてもらい、その時操作を確認しました。
今回はパリのドゴール空港ですが、第一ターミナル3階のオフィスで鍵をもらい車は下の駐車場にあるとのことです。
恐らく操作の確認は難しいと思われます。
まあ何とかなると思ってますが、もし事前に取説を見れるならといった感じですね。
書込番号:18803065
2点


それ、心優しい人じゃなくてただのバカです
書込番号:18803274 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個人情報ですから利用規約に抵触するかも?
ディーラーに御願いして試乗車のを聞いてみられては。
書込番号:18803639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VIN番号は共有の同一番号ではなく、各自車に付けられた、一般的(ゴルフ7の場合)にはWVWから始まる17桁の固有番号です。
その番号には年式や色々な情報が含まれています。
例え、他の方のVIN番号を入手できても、マニュアルを入手するキーとなるなら、該当車でないと意味がない気がします。
もし、レンタルされる車が決まっているのなら、通常の契約書に車体番号として使用されているはずなので、レンタル業者にお問い合わせできれば教えてくれるかもしれませんね。
書込番号:18805533
2点

昨日ドゴール空港でレンタカーを借りました。予約してあったゴルフのオートマはなく一回り大きなアウディA5のオートマでした。
まあ海外では良くあることですね。詳細な説明書は有りましたが、全く理解できないフランス語でした。
車の近くにいた係員に最低限の操作を確認し出発しました。パリから30キロのサンリスですが、いきなり中世の細い石畳の道の町に入ってしまいました。途中でカーナビの操作を間違えてかなりぐるぐる回ってしまいました。
色々ありましたが、まあ素晴らしい所なのでちょっと無理してでも来てみて良かったですね。
今日は北に100キロほどのアミアンへ移動です。
書込番号:18820336
3点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
1リッターのアクティブに乗っています。
先日、16インチから17インチにインチアップし、それに伴って、タイヤも205/55R16から225/45R17に履き替えました。
車体には16インチタイヤの場合の空気圧しか表示されていませんので、17インチタイヤの場合の空気圧を教えていただきたいと思います。
4点

・ロードインデックスはいくつですか?
・エクストラロード規格ですか?
・16インチ装着時の空気圧はいくつですか?
こちらで調べれば分かるのですが、質問するときは最低でも上記の事項について記載されると手間がかかりません。
不明なときは、純正+10kPaあたりにしておけば問題ないケースが多いです。(多いだけで今回が適合するとは限りませんが)
書込番号:25922501
4点

>Berry Berryさん
アドバイスありがとうございます。
ゴルフ8の1.0eTSIは、標準で17インチ履いているモデルがあるので、その数値を教えていただきたいと思い、質問させていただきました。
書込番号:25922539
1点

純正タイヤのロードインデックスと空気圧、新しいタイヤのロードインデックスがないと分かりませんよ。
純正タイヤのロードインデックスと空気圧、新しいタイヤのロードインデックスを使って計算できるサイトがたくさんあります。ご自分で計算したほうが早いかと思います。
書込番号:25922793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主は純正17インチタイヤを履いたオーナーさんの意見だけを希望してるようなので
これ以上言っても時間の無駄じゃない。
書込番号:25922942
9点

〉その数値を教えていただきたいと思い
それが正しいのですか
車重とか違いませんか
タイヤの対荷重によっても変わりますよ
書込番号:25923060
2点

タイヤには負荷能力の規格がJATMA、ETRTO STD、XL(ETRTOエクストラロード)の3つの規格があります。
シュアシュワさんがどの規格のタイヤを装着されたのかが分からないと、17インチを履いているモデルの空気圧を知り得ても、正しい空気圧に設定することができないんです。
みんカラにもマルチポストをされているようですので、そちらに記載があるとおりですね。
(あちらはJATMA規格とXL規格の2つの記載がありますが、欧州銘柄タイヤにはETRTO STD規格が混じっていますので、正しくはタイヤ銘柄を表記していただかないことには判断できないです)
https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_hatchback/qa/unit219695/
BREWHEARTさん
>純正17インチタイヤを履いたオーナーさんの意見だけを希望してるよう
私からの記載はこれまでにします。
書込番号:25923494
1点

>シュアシュワさん
交換してもらったタイヤ屋さんに聞かなかったのですか?
書込番号:25923504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2022年2月製造のTDI・アクティブベイシックですが、同タイヤの場合2人乗車で前後とも250KPa,前2人後3人で荷物も有りのときは前270、後300とあります。ご参考まで。
書込番号:25923512
1点

皆さんありがとうございます。
皆さんがおっしゃっている理論はもちろん存じていますし、だいたい250kPaあたりにしておけば間違いないというのは分かっているのですが、それでは乗り心地が少し固めと感じているので、どこまで下げられるものか、もしかしたらメーカーの推奨値はもう少し低めなのかもしれないと思い、お聞きしました。
書込番号:25923869
0点

〉だいたい250kPaあたりにしておけば間違いないというのは分かっているのですが
そういう感覚なら
230はぜんぜんOK
210くらいまでは必要なら考えても
不都合は起きないかと思います
だいたいですが
書込番号:25924035
0点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
最初から、このように書けばよかったんですかね。
XL規格ということで、通常より少し高めの270KPAあたりに設定したところ、しなやかさの感じられないゴツゴツした乗り心地になってしまったので、試しに240KPAあたりまで下げてみたところ、ぐんと良くなりました。
車好きな方は、固めの乗り味がお好きな方が多いようですが、私は安全性を損なわない範囲で空気圧を低くしつつ、こまめにチェックして乗りたいと思っています。
あと10KPAほど下げたいのですが、VWの推奨している空気圧がどの程度なのか気になったので、オーナーさんに教えていただこうと思いスレを立てました。
書込番号:25927183
0点

>シュアシュワさん
ただメーカーで言う適正空気圧ではないです
実際ねか使用での感覚値です
乗り心地とグリップが上がる代わりに
ハンドルを切った時のクイック感、段差でのホイールヒット、燃費には不利です
書込番号:25927417
0点

追記
先のコメントに有る条件が分からないと電卓叩けません
特にLIにより計算すると空気圧不足となる場合があります
ですから
だいたい=適正空気圧とはなりません
だいたいはリスクが大きくならない範囲での
自己責任です
書込番号:25927458
1点

>gda_hisashiさん
いただいたコメントに対して、責任追及したりしませんから、大丈夫ですよ。
55扁平から45扁平になっていますので、ハンドリングについては、かなり気持ちよくなりました。
ただ、当然のことですが、荒れた路面でのドタバタ感は増してしまいましたので、少しでも軽減できればと思って、相談させていただきました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:25928415
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
助けてください
2014年式のゴルフ7 に乗ってます。
最近iPhone se3をディスカバーブロにBluetooth接続して、つながるのですが、BTオーディオ接続の音が全くでなくなりました。
Bluetoothでの電話は問題なく、iPhoneも認識してますが、音楽がながれない状況。
何か対策あるでしょうか?
ちなみに、iPhoneをUSB接続するとそちらでiPhoneを認識し、音楽も流れます。
書込番号:25900174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SE3の
Bluetooth音量 上がってますか?
書込番号:25900419
0点

ぃゃぃゃiPhoneSE3の音量だよ
Bluetooth接続前にMAXになっても ペアリングでパラメーター切り替わるから
それで出ないなら SE3の内部配線 Bluetoothチップへの供給配線が切れているってことで
他のBluetoothオーディオ機器と接続してみないと 検査できません
書込番号:25900460
0点

>ゴルやまあおさん
初めまして
1枚目の画像だと接続は問題なくされているいるように見えますよね
でも 2枚目の画像だと再生している事自体を認識してなさそうですね
いくつか音楽再生アプリが入っていると思いますがどれを使ってもダメでしょうか
とりあえずは別の端末をディスカバープロにBlutooth接続してみるとどっちに原因があるかは判明するんじゃないですかね
それで音が出るならiPhone SE3の問題
音が出ないならディスカバープロの問題
書込番号:25900598
1点

HFP はいけるけど A2DPは行けないってことですよね
書込番号:25900609
0点

ありがとうございます
認識あってます。
SEをMAXにしてもだめでした。>ひろ君ひろ君さん
書込番号:25900793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うse3でもダメでした
ディーラーでナビをリセットしてもらえるか確認してみます
>まっこう135さん
書込番号:25900796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信してれば 次> で曲送りできるはずですが そいつは機能してるんですか
書込番号:25900798
0点

ヘッドセット通話HFPはできるんですか
2014年頃はBlutoothのリビジョンが複雑だった頃のような
書込番号:25900806
0点

iPhoneのBluetoothテザリングがONになってるってこと無いよね
書込番号:25900810
0点

iphoneとdiscoverproはbluetooth接続されているけどdiscoverproがiphoneの音楽プレイヤーを認識していないのでは?
参考までに、自分はiphoneでカーナビアプリ使用持に、bluetooth接続と同時にミュージックアプリが勝手に再生してしまうのが嫌だったのですが、音楽を停止するとカーナビの音声案内も聞こえなくなってしまい解決方法を探すのに苦労しました。
1.ミュージックアプリの削除でdiscoverproと接続時に2枚目の画像のような状態になり音声案内も音が出なかったのですが、discoverpro側の再生ボタンを押すと音楽はなりませんが音声案内の音が出るようになりました。
ただこの方法はituneの連携などで不具合があったり、音楽再生が出来なくなるので他の方法を探しました。
2.他の音楽再生アプリを入れたところ、アプリを起動しない状態ではbluetooth接続後も2枚目の画像の状態のままでdiscoverpro側の再生ボタンを押しても音楽は再生されません。(この状態でカーナビの音声案内は音が出る)
アプリをiphone側で起動後再生するとミュージックと同じように車のスピーカーから再生されました。
以降はアプリが起動したまま一時停止状態だとミュージック同じようなbluetooth接続後のの動作になりました。
(一時停止ではなく×ボタンなどの停止ボタンがあればカーナビの音声案内時に音楽を鳴らさない状態に出来ます)
再生アプリを認識していれば再生予定の曲の情報がdiscoverpro側に出るので、それが出てないのでご参考まで
書込番号:25908271
0点

みなさんありがとうございました。
結局原因は不明ですが、何回か繋ぎ直したり、
数日経過したらつながりました。
よくわかりませんが、バグとかだったのかもしれません。
>PsUPさん
>ひろ君ひろ君さん
>まっこう135さん
書込番号:25912847
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2018年式ゴルフ7.5ハイラインに乗っています。ディーラー以外でオイル交換予定ですが、エレメントはMANN オイルエレメント W712/95で適合しますか?
書込番号:25873790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


VW純正品番が04E 115 561なので適合します。
https://www.showaauto.com/store/products/detail/7153
書込番号:25873833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
自分で調べてみてもわからないので、もし、詳しい方でわかる方がいたら教えていただけないでしょうか?
ゴルフ7のDSGユニットの上、エンジンルームを開けて前側から見ると斜め上後ろあたりについているこのプラスチック製の部品は何のための部品でしょうか?
またこの部品に黒くて丸いネジ?ボタン?のような部品がついていますが、この部分は手で回すとくるくると回るのですが、この状態で問題ない部品でしょうか?
エンジンルームを綺麗に掃除しようと奥の方にも手を伸ばして拭き拭きしてましたら、この部品の格子状のところに砂やらたまっていたので綺麗にしたのですが、ふと、この部品って何のためのものなんだろうと疑問に思いまして。
書込番号:25819370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます!
これ、単なる蓋なんですね。
では多少汚れても問題なさそうですね。
書込番号:25819544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小鳥遊歩さん
解決済みのところ申し訳ないですが、
蓋というのは、いいとして、
突き出たシャフト、
自由に回るとのこと、
ここの部分が気になります。
勝手に回していいものなのか、
何か意図するものがあると思うのですが、
その点スッキリしません。
スレ主様納得されればいいのでしょうが、
どなたかの意見聞きたいです。
一応、今DSG使ってます。
知らなければ知らないでいいのですが、
少し気になります。
勝手な事言いすみません。
書込番号:25819620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
ご自身で知りたい質問は、ご自身でスレ建てて質問しなさいよ。
無関係な質問をするのはマナー違反。
書込番号:25819655
22点

>小鳥遊歩さん
わかりました。
私の勘違いです。
くるくる回るのは、圧抜きバルブのことですね。
シャフトと勘違いしてました。
無用なお手間取らせて申し訳ありません。
失礼いたしました。
書込番号:25819816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真のくるくる回る部品はDSGオイル挿入口のキャップです
DSG交換時にキャップを引っ張って8mm程度のチューブをいれて
DSGオイルを1、7L入れて交換します。
ディラーでは金属の接続部品を使って挿入口に接続してからチューブを接続して
オイルを入れています、
ネットでも10000円程度でこの接続部品は販売されています。
書込番号:25869038
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
年度末割引が凄くて、初期費用をかなり抑えられそうなので、残価設定で購入をしようと思っています。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、フォルクスワーゲンの残価設定プランは例えば36回支払い後に買取想定額1,600,000だった場合、
その金額は保証されるものでしょうか、それともなんやかんやを言われて減額されるのでしょうか。その場合どのくらい引かれるものでしょうか。
ゴルフ8.5の発表も本国でされていることから、今後21年モデルは下がる傾向もあるでしょうから
実際の下取り価格が残価設定の金額を下回った場合
皆さんであればどのような対応を取られるのかと言うことをお伺いしたくお願いいたします。
4点

オープンエンド方式 クローズドエンド方式 どちらなのか ディーラーにききませう
カーリースの残価設定「オープンエンド」と「クローズドエンド」をわかりやすく解説
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17580146
書込番号:25652503
3点

>maruosanさん
>フォルクスワーゲンの残価設定プランは例えば36回支払い後に買取想定額1,600,000だった場合、その金額は保証されるものでしょうか
傷や走行距離等の減額される要件を説明されたと思います。それがなければ減額はされませんよ。
残価設定ローンとカーリースは異なります。
https://www.cosmo-mycar.com/column/carlease/018/
書込番号:25652676
1点

具体的な数字で聞かないと意味ないね。
残価設定で購入してそもそも値引きされる意味あるの?
書込番号:25652717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そりゃ引かれますよ。
新車と同等だったと仮定してその価格で買ってあげますという約束てす。中古車を売るのと理屈は同じ。
あともらい事故すると相手の保険で完璧に直せても満了時に相当な額の手出しが発生します。
まあこのへんは残クレあるあるなのでご存知かと思いますし、日本でフォルクスワーゲン乗るような方は余剰資金も多いと思うので問題ないと思いますが。
書込番号:25652749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残価ローンの利子分で値引き相殺されたら意味ないけど、それ以上の値引きなんですかね?
残価ローンは購入者が余程お金に困ってない限りメリットなんてないぞ。
>実際の下取り価格が残価設定の金額を下回った場合
ディーラーが損するから減額されることはありえない。
走行距離超過や傷が付いたら別途追加請求されるだけ。
そのうえで再ローンで乗り続けるか、残価一括払いして買取店で売るかの2択では。
書込番号:25652816
8点

残価設定の価格保証とは、事故車(パネル交換の発生する修理)ではなく、走行距離も標準程度(年1万キロ程度)の場合に、残価より市場での相場が下がっていたとしても残価保証するというものです。
私の場合は、残価以外の支払いを一括払いにして、残価のみに金利がかかるようにしました(手元に現金を残しておきたかったので)
書込番号:25653643
4点

> 残価ローンは購入者が余程お金に困ってない限りメリットなんてないぞ。
とは限らない。
書込番号:25653684
4点

純粋な残価設定を販売会社独自で構築するのは難しいので
(リスクの管理)
最近は
通常ローンシステムを使って
お客様に 残価設定風ローン を提示する場合があります
7(10)年ローンを一度計算して それを3(5)年で打ち切る計算をして
アドオン金利の約半分(販売店還流金)を
第1回お支払い に上乗せすれば
第2〜35回お支払い を安価に
第36回お支払い を残価相当金額 に見せることができます。
●初回の上乗せ分 を 値引きに充てれば 大幅値引きしたように見せて
自分の懐は全く痛まない 見積書が出来上がります。
●市場での 車両評価が どう上下しようがしまいが
最終回お支払い金額は変わらないので
買取(ノコギリ営業)金額が低ければ お客様に払っていただくだけ
(リスク管理不要)になります
書込番号:25653706
1点

>SMLO&Rさん
他でもそんな返しをしてるけどさ、もっと具体的に書かないと意味なくね。
書込番号:25654257
7点

>BREWHEARTさん
> 他でもそんな返しをしてるけどさ、もっと具体的に書かないと意味なくね
とは言え「残価ローンは購入者が余程お金に困ってない限りメリットなんてないぞ。」投稿のレベルと大同小異でしょ。
元財務屋の私は貴殿が言いたかったことは具体的に理解できますけれどね。
「残価ローンは購入者が余程お金に困ってない限りメリットなんてないぞ。」と限定するのは間違いである、と一般にご理解いただければそれで十分です。
書込番号:25654477
3点

携帯料金滞納履歴がある人でも 乗れちゃう ってんなら メリットでもありデメリットでもあり
ワンストップ契約と考えれば タイパはメリット
フィナンシャル的には コスパはデメリット
書込番号:25654500
1点

確かワーゲンは普通に乗っていれば満了時には減額されないです。
満了せずに乗り換えるとローンの方が多く残るケースはあります。
モデルチェンジした後に乗り換えた事はありますが、残価分は保証されてると当時営業に言われ付きました。
ただ、事故歴や大きな凹みがあると話は別だと思います。
あと、超多走行の場合も安くなるかもしれません。
書込番号:25656130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maruosanさん
スレ主様、年度末割引が凄いとのことですが、おいくらくらい引いて貰えるものでしょうか?
書込番号:25660036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。皆さま色々アドバイスありがとうございます。長らくご返信出来ずに申し訳ありません。
契約するまで、ご質問には答えないようにしたい(すみません!)と思いますが、1割を大幅に上回る値引きです。車本体で利益が0だからオプション付けて欲しいと言われていますが、フロアマットだけで済ませようと思います。日本(豊橋?)に在庫があるみたいな事を言っていますが、年式が古いとか無いですよね?新車ディーラーで買う以上は納車年が年式だと思っていますが。。
残価は、保証みたいですね。著しく酷い状態でなければ、保証との事です。しかし、3年後であの価格なら買い取って、外で売ったほうが高そうです。私は週末ドライバですし。多分1万キロ乗れば良い方です。
週末にオンラインで契約なので、また報告します。
書込番号:25661147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、
いろんなご意見ありがとうございました。
先日、無事に納車となりました。
値引き額はトータル50万ごえでした。
ローン金利は、3月末の登録に間に合ったので、0.5%でした。
とても素晴らし乗り心地です。
若いころ、アルテッツァ⇒a3と乗り継ぎましたが、
このgolf8はすごい進化ですね!
大事に乗りたいと思います。
書込番号:25694498
8点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,228物件)
-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
111〜194万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 16.9万円