ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,228物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2025年9月13日 10:43 |
![]() |
9 | 22 | 2025年8月20日 06:59 |
![]() |
10 | 4 | 2025年8月1日 20:59 |
![]() |
8 | 12 | 2025年6月2日 20:35 |
![]() |
32 | 17 | 2025年3月16日 16:40 |
![]() |
84 | 18 | 2025年2月24日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
フォルクスワーゲンコネクトプラスの期限が切れたため、購入を考えてます。
お支払い情報を入力し、クレジットカードをワンタイムパスワードを認証するまで出来ましたが、技術的な問題により、更新出来ないと表示されてしまいます。
他に同様の不具合が出てる方いますか?もしくは解決方法を知ってる方いたら教えてください。
書込番号:26272095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

技術的な問題で更新できないならユーザー側で出来ることなんて
違うクレジットカードで試してみるくらいしかないわな。
あとはフォルクスワーゲン カスタマーセンターまたは正規ディーラーにお問い合わせください。
書込番号:26272178
1点

そういうのはだいたいクレジットカードの問題です。
サギが横行しているので海外系などはとくにセキュリティで引っかかりやすい。
カード会社にて連絡しましょう。
書込番号:26272453
0点

>naoking562さん
ディーラーへ電話されてみてはどうですか?
本国サーバーの状態を教えてもらえるかもしれません
書込番号:26272478
0点

クレジットカードに会社に問い合わせして、セキュリティ?を介助してもらい実行したことがあるんですが、ダメでした。
書込番号:26272668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーへの問い合わせも行ってみます。
ナビの通信機能は使えるんですけどねぇ
書込番号:26272670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱ頻発してるんですね。
ディーラーに連絡するよりも直接VGJに連絡したほうが早いですよ
書込番号:26277551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状でしたが、カードを変えたら登録出来ました。
ちなみに
三井住友VISA 不可
楽天JCB 不可
オリコMaster 可
との結果でした。
やはりカード会社それぞれのセキュリティによるものと思われます。
書込番号:26288898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
ゴルフ8.5 eTSI R-Rineの2025年モデルに乗り替えて4か月になります。前車のゴルフ8 でも同じでしたがナビアプリによっては画面が夜モードのまま昼間モードに切り替わらないものがあり、対応策が見つかりません。具体的には現在主に使ってるカーナビタイムは問題ないのですが、パイオニアのCocchiやYahoo!カーナビなどどうやっても夜間モードになってしまいます。Google mapは問題なく、ちなみにディスカバープロ純正ナビは当然問題なしです。車両からの輝度情報とのミスマッチなのかと思い、ヘッドライトのオートモードをオフにしたりしてみても効果なし。何かひとつのナビアプリだけの不具合ならアプリとの相性かとも考えられますが複数アプリでの不具合は別な原因かと。何かこれについて有効な情報お持ちの方いればご教授願います。
2点

>くらぼーさん
まずAndroidAUTOなのかApple CarPleyなのか書かれた方がよいですね
私は7.5でワイヤレスAndroidAUTOを利用していますが
よくご指摘の夜間モードになることがあります
エンジンを切って再スタートのときには昼間モードになったり不安定な部分は否めません
かといってヘッドライトが点灯したりするわけでもなく大きな問題ではないと気にしていません
スマホやPCはダークモードにしているくらいですし
車体側ではなくスマホのアプリ側の改善を待たないと解決しないと思います
書込番号:26249255
1点

8.5 GTIに乗り換えて約3ヶ月です。
Android Autoで、Google Map を使うとナイトモードのままです。前車8 TDIではGoogle Mapはデイモードでした。乗り換えた時は違和感はあったのですが、まあこんなものかと、純正ナビと交互に使いながらやり過ごしています。
書込番号:26249706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@starさん
スマホの機種変更後Apple CarPlayを利用しています。昨年まではAndroid Autoを使ってましたがこのような不具合はなかったと思います。今、メインのナビアプリとしているカーナビタイムが大幅値上げされ、パイオニアcocchiに乗り換えるつもりで試用したところダークモードから抜け出せないのでやむなくカーナビタイムの継続契約をした次第です。
>kiyomariさん
ゴルフ8から8.5へ乗り換えということは同じシチュエーションですね。
ナビアプリが一律に不具合であれば原因も推定しやすいのですがワタシの場合に正常表示されるGoogle Mapで不具合があるとなるとますます原因特定が困難ですね。
書込番号:26250095
1点

>くらぼーさん
CarPlayの場合にナビアプリの昼間・夜間表示切替は主に4つの要因に基づきますが、それぞれの車(のシステム)とアプリの組み合わせで、その動作は一律ではありません。すべてのナビアプリが同じ反応をするわけでは無いのです。
1 ヘッドライトの状態
ヘッドライトの点滅信号をCarPlayが正しく拾っている場合はこの信号に基づき切り替わるのが主たる方法で一般的です。
2 ローカル時刻と日出・日没
上記1が正常に取れていない場合、Google MapsなどのアプリはGPSに基づく現在地からその時刻と日没などに基づきます。
3 iPhoneの環境光センサー
AppleのMapsなどはiPhoneのセンサーに依存する場合がありますが稀です。
4 手動設定
GoogleMapsなどは手動設定で自動・手動の切替が可能です。
くらぼーさんの場合は上記1が正常に作動していない可能性を感じます。
一度CarPlayの接続設定を両者から削除して再設定なさってみてはいかがでしょうか。
それで直らない場合はヘッドライト信号をうまく受け渡せない状況と解釈する事になります。原因が車両システムかお使いのiPhoneのせいかは、他の車両・iPhoneの組み合わせで検証しないと分かりません。
書込番号:26250128
0点

>SMLO&Rさん
丁寧なご意見とアドバイスありがとうございます。
ヘッドライト情報を正しく取れていないというのは最初に疑いましたが、ナビアプリによる差がどこにあるのかイマイチわかりません。少なくともAndroid Auto使用していた頃には問題なく動作していたこともありますので。車両とCarPlay側の通信については車両内ネットワークであるCAN-BUSを経由してやってると思われますが、OBD2などの診断ツールで調べられるものか、そっちの知識に乏しいため調査出来ずです。CarPlayの切断、再接続も試してみましたが効果ないようです。また何か進展ありましたらこの場でご報告させていただきます。
書込番号:26250229
0点

>くらぼーさん
CarPlayの登録抹消(車両・iPhoneとも)で直らないのでしたら、組合せ検証(切り分け)しかなさそうです。
@ 現車両と現iPhone
A 現車両と他iPhone
B 他車両と現iPhone
C 他車両と他iPhone
@は既に答えが出ていますので、それ以外をディーラ展示車や知人のIPhoneをお借りして試してみるのが確実です。
車両の外光センサー位置はディーラで教えてもらって、昼夜を擬似的に作ってみて下さい。
ところで接続は有線でしょうか、無線でしょうか。
書込番号:26250432
0点

>SMLO&Rさん
他のiPhoneとの検証はやりたいのですが周囲に所有者がいないので難しいところです。
ディーラーにはいずれダメ元で聞いてみたいと思います。
ちなみに接続は無線、有線いずれも試していますが違いはありません。
書込番号:26250501
0点

色々ご教示ありがとうございます。
8.5になってからは無線です。
ヘッドライト AUTOを外し 切り替えてみましたが、変化なし。Google Map 夜昼モード切り替えてみましたが、車は夜モードのままでした。
Yドライブ こちらも夜モードでした。
書込番号:26250599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くらぼーさん
>kiyomariさん
今日は
ゴルフは詳しくないので、よくわからないのですが、メーターパネルの輝度もしくは照明等を手動で変化させる事はできないのですか?
>SMLO&Rさんが挙げられてるパラメーター以外に私のクルマはメーターパネルの輝度を最高にしてると、アンドロイドオートで夜間モードにならないもので、何かゴルフにもそういうロータリースィッチみたいな物が無いのかな〜っと。
書込番号:26250864
0点

>redswiftさん
メーターパネルの輝度調整はないようです。
どのような仕組みで昼夜判定がされてるか、ネット上の検索からはまったくわからずお手上げです。
とりあえずはメインのナビアプリであるカーナビタイムが使えてるのでいいのですが、来年の更新時までになんとか対応策が見つかればいいのですが。
書込番号:26251811
1点

>くらぼーさん
>>メーターパネルの輝度調整はないようです
どうも明度センサーによる自動調光みたいですね。
私もみんカラ情報で知りました。
センサー位置はタコメーターの7000と8000の間らしいですね。
>>どのような仕組みで昼夜判定がされてるか、ネット上の検索からはまったくわからずお手上げです
確かに考えたらムズイですよね。
日の出、日の入りだと、北欧の国なんかだと季節によって白夜だったりしますし、ヘッドライトのオンオフなんかでもヨーロッパだと昼でも点灯義務の国が有るらしいですし。
そうなると、ゴルフのように環境光を測定するのが理にかなってる感じがします。
カーナビタイムが使えているという事は、他のアプリも可能なんでしょうけどねぇ?
アプリ開発者の力量なんでしょうか?
書込番号:26251888
0点

>くらぼーさん
アプリと車両の関係性でそのような挙動になるのでしょうね
色々試されたようなので現状はアプリ側のアップデート等の対応待ちだと思います
ところでyahooカーナビ、COCCHIは有料版も変わらないのでしょうか?
あとはそれらに拘らずmovi−Linkも無料だし試してみてはどうですか?
書込番号:26251909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cocojhhmさん
Yahoo!カーナビは無料版のみの確認ですがcocchiは無料、有料版とも試して相違なしです。カーナビタイムはもう5年以上愛用していて使い勝手もワタシ的には数あるナビアプリの中ではベストと思ってるのですが、なにせいきなり価格が2倍近くに値上げされたので比較的安価なcocciに乗り換えたいところです。mobi linkは試してません。
書込番号:26252082
0点

>cocojhhmさん
MoviLinkを試してみました。こちらはしっかり昼間モードになってました。カーナビタイムの次回更新時の代替候補となりそうです。
書込番号:26255180
0点

>くらぼーさん
自分の車の場合ですがどのアプリもライトオンで夜間モードになります
色々試してみましたが結局google mapに戻りました
地図表示には不満もありますが、「Ok google」で一発Android auto起動の利便性には代えられません
書込番号:26255206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くらぼーさん
少し補足が必要かもしれません
自分の場合はメインは車載ナビなので、目的地はあらかじめスマホ検索で送信しているのですが、ドライブ中に思い立って目的地検索が必要になった時にAndroid autoを起動するような使い方をしています
常にAndroid autoが立ち上がっているのであればgoogle mapの優位性はないかもしれませんね
書込番号:26255221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くらぼーさん
7.5までは、一切スマホ接続などしてこなかった初心者です。
車種は8.5 TDI Rlineです。
今回のナビあまりに使えなさすぎなので、仕方なくCar Play 接続、勝手に出てくるMapをつかってます。
私の場合は夜画面オンリーです。
ナビの他にも、問題点はあります。車検の関係など考え代替えしましたが、
やはり車は安定して熟成したモデルライフの頃が良かったかなと思っております。
車自体は満足しておりますが、ソフト面はディーラーでも分からず本国問い合わせ中のようです。
書込番号:26257693
1点

>和気藹々さん
ナビが夜画面オンリーと言うのはワタシと同症状という意味でしょうか。あるいはお好みが夜画面?確かにクルマ自体は進化してとくに8から8.5になりそれまで抱えていた不具合もほぼ解消されましたが、おっしゃるようにソフトウェア系はあいかわらず。まあ気長にアプデされるのを待ちましょう。
書込番号:26257888
0点

>くらぼーさん
くらぼーさん同様夜画面のままです。ここのスレ参考にバッグから出しましたが変わりませんでした。
私の車は、走行してもアラウンドビューモニター画面が消えず、手動で消す作業がありますので、
それに比べれば、我慢できる部類でしょうか。
書込番号:26258515
0点

>和気藹々さん
同症状なんですね。アラウンドビューモニターが消えないのは厄介ですね。あまり役に立たない機能なのでオフに出来ないかメニューから探してみましたが残念ながらオフにはならないみたいですね。症状が毎回出るのならディーラーで確認してもらうのがいいかもです。
書込番号:26259953
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲンのゴルフ7.5のディスカバープロ
ナビの使い勝手が悪いのは言わずもがななんですが
テレビの感度が悪いのです。
国産ナビだとフルセグで入るようなところでもワンセグ・ひどいとテレビの受信ができなかったりします。
アンテナ感度というか受信感度をよくする方法とかありますかね?
ナビのアンテナがどういう風につながっているかわかりませんが
アンテナを増強(?)したら、受信感度がよくなって、映りやすくなるのかなぁなんて素人考えで考えますが
そういう改造?はできるのでしょうか?
運転中のテレビ視聴は禁止です、というコメントはいりません。
テレビ受信ができないということは音声も入りません。
ナビ画面の裏でテレビの音を聞くということができませんので
そういうことを想定してください。
1点

・・・
もしもアンテナがあればの仮定ですけど
僕の車にはソニーの最後のナビつけたのですけど
アンテナに配線クリップなんと自作3000円ほどになるのか?
クリップが確か一個1200円ぐらいで2個、電線は海外規格品。。
改善されました。取り外し可能です。
なので高級車の場合、全面ガラス化後面にですけどプリント配線フィルム配線が
あればと思うのですけど
書込番号:26250674
0点

7.5 GTI Performanceに乗ってます
TVチューナーの受信感度に不満を感じたことはないですね
VWは標準でブースターが装着されています
故障が接触不良かもしれないですね
あと質問の仕方がちょっと感じ悪いですよ
これでは付くレスも付かないです
書込番号:26251060
8点

書込番号:26251067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本ディスカバーは使い物になりません
テレビの映りも同じです。
残念ながら性能限界です
書込番号:26252960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゴルフ8.5購入しようかと検討中ものです。所有しているゴルフ7のナビは使いづらくて全く使用していません。なのでゴルフ8.5ではナビなしのものを購入しようかと検討中です。ナビなしの場合はready 2 discoverというインフォテイメントシステムになるみたいですが、その画像がディーラーに聞いてもネットを探しても見つかりません。どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。よろしくお願いします。
1点


情報ありがとうございます。その記事は私も見ましたが、2021年の投稿のようでゴルフ8の記事のようでした。
書込番号:26190806
0点

>argondimer126さん
>画像がディーラーに聞いてもネットを探しても見つかりません。どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。よろしくお願いします。
2025.1.10、車体金額分 (お探しの分か分かりませんが)
直接添付すると注意が出ますので、Yahoo
進化した新型Golf | Volkswagen 新型Golf | 新型GolfYahoo
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%958.5%E3%80%80ready+2+discover&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=14303&aq=-1&oq=&at=&ai=6fcf11e2-a313-4f12-8f1a-c8030bdcf114
書込番号:26190858
1点

情報ありがとうございます。教えていただいたURLはフォルクスワーゲンジャパンのwebsiteですね。私もそこで探してみたんですが、ready 2 discoverの画像を見つけることはできませんでした。
書込番号:26190868
0点

>argondimer126さん
>2021年の投稿のようでゴルフ8の記事のようでした
8と8.5にready 2 discoverの変更点は無いのではないですか?
書込番号:26190877
1点

>argondimer126さん
もう発売済のモデルですよね
画像なら公式サイトにありませんか?
ナビなしグレードを選んで見積もりも取れますね
というかそのディーラー大丈夫ですか?
売りたくないのかな?
書込番号:26190881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、貴重な情報とご教示をありがとうございます。
他のいくつかのディーラーに聞いています。現在返事待ちですが。在庫の実車がないみたいですね。
書込番号:26190907
0点

いくつかのディーラーさんの中でナビなしを納車された営業マンの方がおられて連絡をくださいました。ナビなしも12.9inchのディスプレイがついてると教えていただきました。
皆さま解決しました。いろいろと情報をありがとうございました。
書込番号:26190930
0点

ドイツ本国のサイトで見つけました。10.4 inchでした。
記事内容は
The highly intuitive infotainment system will be available in two different 16:9 display formats: the touchscreen in the basic version Ready 2 Discover measures 26.4 cm (10.4 inches) across the diagonal, while the top-of-the-line Discover version has a display …
URL
https://www.volkswagen-newsroom.com/en/search?query=ready%202%20discover
たぶんこれが日本へ輸出するナビなしのready to discoverだと思われます。本国ではナビついてますけどね。
皆さまいろいろありがとうございました。
書込番号:26190944
0点

8.5 Activeに乗ってます。
ナビなしReady to Discoverも12.9インチです。
書込番号:26191157
3点

私も7からの乗り換えで8.5アクティブをナビ無し(当然、IQライトも無し)で購入しました。たまたま当該在庫車を輸入していたようです。既にご確認の通り12.9のインフォテイメントシステムのデカい画面が搭載されています。8のナビがあまりにも不評だった事への懸念と担当営業さんからも今はスマホを使うのがほとんどで、敢えてナビは勧められなかったです。スマホナビが驚くほど優秀で問題なく乗っていますが、純正ナビを選べば運転席のメーター画面にもナビが映せるのは便利かな、と少し思ったりします。
書込番号:26198388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2014年式ゴルフ7 ハイラインに乗っています。
かなり前からナビ画面の自車位置がズレる時があり、遠出をすると必ずナビが使い物になりませんでした。
最近GPSが捕捉できる情報をディスカバープロ で見る事が出来ることを知り試したところ、0/15とか0/11とか現在捕捉できる衛星の数は写るのですが一つも衛星を捕捉していない事が分かりました。ディーラー遠いのでまだ行っていませんが皆さんはこんな現象経験していませんか?もし経験あったらどうやって対処したのか教えて下さい。
5点

>北の黒助さん
単なる故障でしょう。
ディーラーに行かないと直りませんよ。
書込番号:24403384
4点

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
ただ故障なのは元々分かっているのでその技術的要因が知りたいのです。gpsが壊れているのかディスカバープロが壊れているのか、又gpsの電波を受信していないのにgpsの衛星の数だけは分かるのかそんな情報をお持ちの方は是非教えて下さい。
書込番号:24415063
2点

一応自分で解決できましたので情報共有させてください。
今回はGPSアンテナに問題があり、社外のGPSアンテナを取り付けたところあっさり治りました。もしVWお乗りでGPSを受信していないようでしたらアンテナ交換されてみて下さい。
注意点
純正のGPSアンテナはルーフ上のシャークフィンアンテナの中に入っています。交換になれば相当お金がかかりますので、節約されたい方は社外アンテナをお勧めします。端子はFAKRAですので日本のカロやアルパイン等の端子がついたアンテナは買わないようにしてください。
アンテナ下には金属の板を貼るともっと受信感度が上がります。ダッシュボード上に自分は置きましたが、安いドライブレコーダーの近くに設置すると受信感度が弱くなりますのでご注意ください。
書込番号:24420435
9点

はじめまして 以前にディスカバープロの入れ替えを検討されていたみたいですが
その後どうなりましたでしょうか?
私もゴルフ7AUCPT2014年式に乗っていますが 最近たまにノイズが発生し ディスカバープロ入れ替えようと
3G0 035 050 Aのユニットを手に入れました(現在のユニットは5G0 035 050です)
以前北の黒助 さんが投稿されているように 真ん中緑のコネクタが?となっています。
https://volkswagen.7zap.com/jp/rdw/golf+variant+4motion/golf/2013-746/9/972-972056/
https://volkswagen.7zap.com/jp/za/golf/golf/2016-746/0/035-35078/
ここで確認しましたが未だに不明です
もしその後進展がありましたら投稿していただければと思います。
書込番号:24439075
1点

>toshi4912さん
私がディスカバープロを入れ替えようとしたのはナビが狂って使い物にならなくなってしまったからです。それで以前ヤフオクでゴルフ7 .5のディスカバープロ mib2.5のものに交換しようとしましたが、技術的な要因により取り付けできませんでした。それはディスカバープロ にはそれぞれプロテクションコードが存在しそのまま他車に利用できない事と、ディーラーがプロテクションコードの解除を拒否したからです。ですからディスカバープロ が壊れた場合は新品の高いやつを付ける必要があります。
海外にディスプレイプロ のプロテクションコードを解除してくれる会社があるらしいですが、元々中古で買った車なのでそこまでお金をかける気は無く結局オクで売ってしまいました。今回gpsアンテナを交換したので来年家族でドライブする時は問題ないかなと思っています。
ちなみに8インチのディスカバープロでもHDMI入力をすればかなり綺麗に映りますよ。自分は最初にナビ男くんのインターフェースを付けましたが、画像が粗く耐えられなかったので韓国のHD-Linkというメーカーのiw04vwというメディアインターフェースを取り付けました。テレビで言うところのワンセグとフルセグ位変わります。
またデジタルメーターも後付けしてます。これはかなり良いですよ。ゴルフ7 乗りの皆さんにおすすめしたいです。
書込番号:24440039
4点

>北の黒助さん
横からすみません。。。
HD-LINKに反応して書き込ませていただきます
私も7.5にHD-LINKを取り付けてFire TV StickでSpotifyやYouTube、NETFLIXを楽しんでいます
書込番号:24440389
1点

北の黒助さん お返事ありがとうございます。
ダメ元で時間あるときに配線つなぎ変えてどうなるか試してみようと思います。
(手に入れているのがMIB2.5ではないのでもしかしたらの希望を込めて)
本当はアリエクでAndroidナビ手に入れて取り付けたいのですが、ステアリングリモコンは対応するっぽいですが
車両情報がどうなるかで手に出せないでいます。
https://ja.aliexpress.com/item/32917774585.html?spm=a2g0o.cart.0.0.62c13c00wDOZgt&mp=1
上記商品もみんカラ見てると試されている方が多々いらっしゃって時代遅れのMIB1のナビがCarPlayに対応するようになるみたいで
購入するか迷っていますが、なんせ有名な不具合のディスカバープロ本体からのノイズで躊躇しています・・・
上記商品のシンプルなバージョン?も少しお安くあるみたいですが純正バックカメラがポン付けでは作動しないみたいで
一工夫必要みたいです。
今日11/11はアリエクのセール開始なので余計に迷っています・・・
デジタルメーターもアリエクで売っていますがまさか日本でチャレンジシている方がいたとは驚きです。
電気系統以外はできる範囲でセルフ整備できますが電気関係はホント悩ましいです・・・
お忙しいなか貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:24440575
0点

>toshi4912さん
ノイズが出るのはおそらく中の基盤関係だと思うので、インターフェースを付けても意味ないかも知れませんね。ダメ元でお近くのディーラーに手元にある中古のディスカバープロ の取り付け頼んでみたらいかがですか?もしかしたらやってくれるかも知れません。
書込番号:24441317
1点

北の黒助さん
ノイズはまさにAISIN製基盤の問題ですね。
手に入れたディスカバープロ時間あるときに試しに入れ替え作業してみます!
ちなみに北の黒助さんはディスカバープロ裏面の緑の2箇所のソケットの正体は
わかりましたでしょうか?
もし謎解きできていたら教えていただければ嬉しいです。
書込番号:24442108
0点

>toshi4912さん
緑のLVDS端子はMMI用の端子だったと思います。小さい緑の端子は未だ分かっていません。ディスカバープロ の海外仕様の中には無いやつもあるんですよね。何なんでしょうかね?
書込番号:24443362
2点

>北の黒助さん
今日試しに5G0 035 050から3G0 035 050に付け替えてみました
見事にコンポーネントプロテクションの表示が出てきました。
あと緑のコネクタですが片方は5G0 035 050に元々繋がれていませんでした
緑のLVDS端子のコネクタは未接続となりました・・・
北の黒助さんの書き込み通りMMIだと思われます。
ちなみにMMIにUSB変換コードを接続してスマホにつないでみると音楽は聞けませんでしたが充電はされているようでした・・・
電源は別コードと思っています。(コンポーネントプロテクションの影響かミラーリンクも動作しませんでした)
とりあえず現状のまま、だましだまし使っていこうと思います(電源入れ直したらノイズ出てても消えるので)
今後基盤交換もしくはコンポーネントプロテクションの解除など検討はしたいと思います。
関係ないスレッドに投稿しお付き合いいただきましてありがとうございました。
あとCarPlay使えるようになるメディアボックスはアリエクで一旦注文しましたがやっぱノイズ出てるしキャンセルしました。
(11/11のクーポンでかなり安かったですが諦めました)
書込番号:24445354
0点

DiscoverPro「5G0 035 050」で検索したらこの投稿を発見しました。
既に解決してたらスルーしてください。
この症状はアンテナの裏側のコネクタが外れている場合に起きます。
直すにはハッチの内張側から手を入れて押し込めば治ります。
クリップで止まっている押さえを手で外せば見えますので10分もあれば治りますよ。
原因は、アンテナのケーブルが寒さで硬くなった時にハッチを開けたときに外れるみたいです。
私のGOLF7は音が出なくなり、ユニットが壊れた感じです。
ユニット交換はお金がかかるので、殻割でなんとかならないかと調べていたところでした。
書込番号:24754882
1点

>kotatsu32さん
有用な情報ありがとうございます。北海道に住んでいるので寒さでやられたのかもしれませんね。
discover proから音が出ないのは痛い症状ですね。殻割りで治ればいいですね。応援します。
書込番号:24755655
0点

>北の黒助さん
結局ECUユニットを修理して46kでした。
基板修理とのことでしたが、具体は不明です。
ディーラーはセキュリティのリコールで書き込んだ時に一時的に治ったとのことで、ひょっとしてバックアップ電池のようなものが入っているのではないかと思ったのですが、面倒なので修理に出しました。
made in Japanのアイシン製でも故障するとは残念です。
修理中はバックモニターも映らず大変でしたが、これからの車はすべてが連動してこうなっていくのかと思うと新車を買うのも悩みますね。
誰かのお役に立てばと思いお知らせします。
書込番号:24799201
0点

私もMIB2化を検討した経緯でわかりましたので書き込みです。
私のGOLF7(MY2015)のMIB1(5G0 035 050)の
緑のLVDS端子は、ETCユニットで利用されています。
なお、ケーブルを外した状態でも、ETC通行可能です。
ただナビ側でETC関連の情報は一切みれません
書込番号:25195560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google先生から紹介を受けましたv
MIB1で自車位置が動かなくなり、GPS信号もゼロでした。
(たまに良くなることもありますが、不安定。)
情報を元に確認したところ、アンテナ裏のコネクタは外れていませんでしたが、「良くなれ良くなれ」と念じながら押し込んだところ、直後の地図表示から数秒後にあっさり復活しました。
コネクタはバリアント7.0の場合、リアゲートを開き、天井ラゲージランプ(?)の手前のカバーをバキバキ外しランプ奥を覗くとアンテナが見えます。
以上、お礼でした!
書込番号:26112521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
TDIを購入し、そろそろ1年半になろうとしていますが、最近になって標題の表示が頻りに表示されます。
すぐに消えるのですが、ピンポンがかなりうるさくしつこく感じます。発生はアトランダムですが、スタート後に多い感じがします。
この件ディラーで話したのですが、知らない?ようでした。
先日 東北道をトラベルアシストを使って走行中にも頻繁に繰り返されました。走行に影響はありませんでした。
このような経験をされた方 いらっしゃいますか?
書込番号:25471577 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kiyomariさん
はじめまして。納車後1年3ヶ月が経ちました。いつからかは記憶にないのですが、スレ主さんと同じ症状が出ます。
エンジンを切ると復旧する時もありますし、再度発生する時もあります。チャイム音の煩わしさ、同感です。
幸い私の場合、ディーラーの方もゴルフ8乗りで同現象が出てるらしく内容は直ぐに通じ、対応してもらっています。
なので、この現象をディーラーで把握していないことは無いと思うんですがね。
書込番号:25472449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
具体的な対応とはどんなことでしょうか?
添付は先日の表示です。
この時はなかなかやまず、警告と正常の両方が表示されていました。しばらくすると警告は消えました。
書込番号:25472657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>E231系950番台さん
同じ症状ではないかも知れませんが、最近(10月上旬)運転中にエラーがてビックリしました。
トラベルアシストも使用できなくなりました。
車両情報で確認すると3件のメッセージが表示していました。
写真では切れていますが、ビックリマーク(!)も表示しています。
1.LaneAssistは使用できません。取扱説明書参照。
2.プロアクティブ・オキュパント・プロテクション:機能が制限されます
3.エラー:ダイナミックコーナリングライト
症状が出た状態でディーラーさんに確認して頂いたところ、
フロントカメラユニットが異常となっていたようです。
エンジンを再始動するとエラーは消えました。
対応としてはカメラユニットを交換していただきました。
交換後にエラーは出ていません。
こちらはしばらく様子見の状態です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25472670
3点

>kiyomariさん
>IKE-TECさん
たぶん、症状は皆さん一緒だと思います。それがレーンアシストなのか、サイドアシストなのか、ダイナミックコーナーライトなのかは個々で違いがあるかもしれませんが。
私もIKE-TECさんと同様、診断機にかけた所カメラユニットエラーが出たので交換しました。
しかし、その後も同事象が出たので1週間入院しハンドル交換になり本日退院しました。
サービスさん曰く、今回の対応で現象は出ないだろうとのことでした。ちなみに、↑の画像はカメラユニット交換後になります。参考までに。
書込番号:25472694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々情報ありがとうございます。
早速 ディラーに入庫を予約しました。
書込番号:25472736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日(10月27日)ディラーに入庫しました。ステアリングとステアリングコンピューターの不具合ということで、これらの交換となりました。海外からの取り寄せなので来月の作業となります。
この不具合ディラーでも把握しているようで、今日の午前に同じ症状の車が入庫したとのことでした。
書込番号:25480810 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kiyomariさん
私も同じ症状で先日ステアリング交換してもらいました。ディーラーに持ち込んで診断の結果ログに不具合発生の記録が残っていたので交換に至りましたが、口頭でのクレームだけでは受付しないようでした。昨日、軽井沢までの往復ドライブに出かけて400キロ余りを走りましたが今のところ再発はしていません。この不具合ですが安全性に直接関わる事象には至らないのでリコール対象にはならないのかと思います。ただ、トラベルアシストをよく使うユーザーには致命的な故障なのでどうかな、と。
書込番号:25485758
7点

>kiyomariさん
>くらぼーさん
>E231系950番台さん
皆さん情報ありがとうございます。
カメラユニット交換後はしばらく乗っていませんでしたが、本日運転したところ
LaneAssistは使用できません。「!」マークのエラーが発生しました。
皆さんと同じステアリングとステアリングコンピューターの不具合かも知れません。
ただ、しばらくするとエラーが消えてしまいました。
後日、ディーラーさんに診てもらい結果を報告させて頂きます。
運転中にこのようなエラーが出るとびっくりしますね!
書込番号:25489395
7点

同じエラーが出たことがありディーラーに診てもらいましたが、記録に残っていないという事で様子見になってしまいました。(写真が残っていても診断機にかけてエラーが拾えないとディーラーはお手上げになってしまいますね)
書込番号:25493382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

11月11日にディラーにステアリングを交換し、
本日50キロほど走行しましたが不具合は発生していません。
ディラー曰く不具合が記録として確認できなければ、メーカーからの指示でステアリングを交換出来ないとのこと。
添付の写真の向かって右の黒いユニットが不具合の原因とのことでした。
書込番号:25503014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kiyomariさん
とりあえずはひと安心ですね。
私も今のところ正常動作です。その後、ひとつ気になった事があります。『etcカードが挿入されていません』のアナウンスが無くなったような気がするのですがいかがでしょう??(笑)
書込番号:25503197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>E231系950番台さん
『etcカードが挿入されていません』のメッセージたしかに最近は出なくなったような気がします。
日々ソフトのアップデートがされてるようなのでそれで改善したのかも。ちなみにブレーキの回生動作によるガクガク気味の挙動も先日ディーラーで最新ソフトに書き換えてもらったら明らかに改善されてました。
書込番号:25511581
4点

認定中古車納車1ヶ月、同じ症状です。黄色の警告灯と高めの警告音。トラベルアシストは強制的に使用できない。ディーラーさんには相談し安全性には問題ないとの助言をいただきましたが毎日これだとストレスです。せっかく好きな車に乗っているのに残念。
書込番号:25612704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸です。ディーラーさんより連絡をいただき、近々入庫、診断していただくことになりました。年度末決算時期に申し訳なかったです。自ら情報収集もした結果、トラベルアシストエラーは他のワーゲン車においても発現しているそうなので過度な期待はしていません。問題が少しでも改善され今後、VWから販売される車両に反映されれば良いと考えています。ひとまず前進しました。
書込番号:25623755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お世話になります。自車は23年製ゴルフ8スタイルです。私も同じ症状が出ておりハンドルを取り替えるなど修理しておりますが、その後相変わらずエラーが出ており、本社にもその症状について改善方法をディラーに伝えるように話しております。エラーが雨や雪の影響もあると思いますが、何か良い方法ありますか?よろしくお願いします。
書込番号:25646769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も2022年8月納車時から何度も警告エラー発生して、その都度、Dにて診断機にかけて確認してもらっていますが、ログにないとのことで放置状態です。走行中に発生するので怖いですね。
この間は走行中に音楽が突然停止して???と思っていたところ、警告メッセージが表示、通信断状態となり、DiscoverProそのものが自動で再起動されました。それでも診断結果は異常なしとのことでVWへの信頼性がありません。。。
書込番号:25658682
7点

ご投稿ありがとうございます。
相変わらずトラベルアシストエラー出ますね。
エラーが出るのはわかりますが、それをディラーで修理できないのが変です。自社の車を販売したディーラーで修理できないのであれば欠陥商品ですね。であれば車を交換してもらいたいと思います。今度ディーラーに話してみます。
書込番号:25658718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,228物件)
-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
111〜194万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 316.1万円
- 車両価格
- 300.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ゴルフR R 認定中古車・弊社ワンオーナー車両・Rパフォーマンストルクベクタリング・18インチブレーキシステム・オートアラーム
- 支払総額
- 513.2万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ゴルフGTI ベースグレード フロントディファレンシャルロック ビークルダイナミクスマネージャー 18インチアルミホイール Digital Cockpit Pro 245PS
- 支払総額
- 335.7万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 16.9万円