フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(7731件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 900件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 Golfを知りたぃ^^/

2009/08/08 15:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

Golf08GTTSiに
乗っています

Golfは可愛く
大好きです

前の書き込み見て、自動ロック機能があることを知りましたソォ


その他にも、隠れた設定、便利な操作など お薦めを知りたいですマ

書込番号:9970325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/08 16:45(1年以上前)

エアコンの設定温度が運転席側、助手席側で別々になっている時、運転席側のダイヤル上半分を長押しすると、助手席の設定温度が運転席側の設定温度と同じになります。

既にご存知でしたら、ごめんなさい。

書込番号:9970486

ナイスクチコミ!3


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/09 17:10(1年以上前)

こんにちは

バックナムさん

お返事嬉しいですマ


さっそく教えて
頂いたことをしたら
ちゃんと温度差が変わりましたソュ

書込番号:9975024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/09 21:14(1年以上前)

さぇさん

お役に立てて幸いです。
あとは操作や設定でありませんが、グローブボックス内には送風口があり、この時期ですとエアコンの冷気がグローブボックス内に入ります。

ですので運転中はグローブボックスが簡易なクーラーボックスになり、ペットボトル(特に缶ボトル)を入れておくと良く冷えるので、この時期の長距離ドライブでは重宝しています。

※ご存知でしたら、ごめんなさい。

書込番号:9975912

ナイスクチコミ!2


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/10 11:56(1年以上前)

こんにちはニ

バックナムさん


え〜マ

そうなんですかぁ!

分厚い車検証入れを
冷やしてる状態
なのですね(笑)

すぐボトルはぬるく
なるので助かります

ハッチバックはトランクまでエアコンがきくので買い物帰りなど便利ですよね-ニ

書込番号:9978173

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/13 02:11(1年以上前)

私のgolfはブレーキダストが出てないようなのです。

輸入車はホイールが汚れると聞いてましたが…(^^;


大丈夫なのでしょうか?

書込番号:10144386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/13 11:54(1年以上前)

現行ゴルフ他、他車種は判りませんが、私の06トゥーランも購入時から思うほど出ません。

あとはブレーキの踏み方にもよるでしょうね。
私は下り坂ではエンブレを多用しますし、日頃でもポンピングブレーキを用い、停止時には勿論カックンブレーキにならないようブレーキを緩めます。

そのせいか現在のトゥーランしかり、それ以前の車もしかり、車検時や点検時にディーラーの方よりブレーキパッドの減り方が遅いと言われております。

書込番号:10145798

ナイスクチコミ!1


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/14 01:21(1年以上前)

なるほど(・o・)
ブレーキの使い方で差があるわけですね


私も安全運転を心がけてるので自然とブレーキを強く踏んでません


パッドだけのことで安心しました(・・)


バックナムさん
ありがとう♪

書込番号:10150225

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/23 01:07(1年以上前)

任意保険のことで
教えて下さぃ^^

同じゴルフでも
グレードや
年式によって

料率クラス(車両、対物など)
は違うのですか?

書込番号:10197173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/23 09:22(1年以上前)

一般的にグレードは関係ありますね。

グレードと言うより、排気量や安全装備により異なってきます。

書込番号:10198271

ナイスクチコミ!1


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/23 14:41(1年以上前)

こんにちは(^^)

バックナムさん

いつもアリガトウです♪


と言うことは
私のGTTSiと比べると
GTIは保険が高くなるわけですね?


車両料率だけをみてもだいぶ違うのかしら?

書込番号:10199627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/23 17:20(1年以上前)

さぇ轤ウん

仰るとおりです。

それから全く話しは変わりますが、以下のショップはご利用されていますか?

http://vwmaniacs.com/?ss=7133e53692db193bbef560e58d65d288

もしご存知なければ目を通してみて下さい。
ここはVWユーザー御用達のショップ。
私も何度か利用し、VWライフを楽しんでおります。

書込番号:10200345

ナイスクチコミ!1


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/23 20:43(1年以上前)


これが社外品と言われてるお店なのですね!

初めて知りました^^

便利な物もあって
購入してみたくなり
ました♪

通販だと取り付け
できるかしら(^^;)

私、ボンネットも開けた
ことない車知らず
なんですょ〜(>_<。)笑

書込番号:10201415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/23 21:18(1年以上前)

先ほど紹介させて頂きましたショップで、多分一番人気はこちら

http://vwmaniacs.com/?mode=cate&cbid=73244&csid=0&ss=7133e53692db193bbef560e58d65d288&cn=6c2f5a7050caaa38edd3f2191fb92315

以下のように多くの方が取り付けられています。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/list.aspx

勿論、私も取り付けました(笑)

書込番号:10201674

ナイスクチコミ!1


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/23 23:02(1年以上前)



ベゼル=鍵穴??

これが一番人気
なんですか?!

光ったりするから
なのかしら

VWの方がいないよう
ですょ(/_;)

書込番号:10202545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/23 23:35(1年以上前)

さぇ轤ウん

すみません、該当アドレスが変なので面倒ですが、以下から見てみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=98&mo=468

ゴルフの鍵穴は殺風景な樹脂だけですし、maniacsのベゼルは質感が高い割には値段も手頃なので人気があるのだと思います。

しかし鍵穴はドライバーしか目にしませんから、本当に自己満足極まりない品です(笑)

それからmaniacsのベゼルは光りません。

書込番号:10202812

ナイスクチコミ!1


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/24 18:31(1年以上前)

こんばんは

バックナムさん(^.^)

みなさんの拝見したら
リング物の装飾品は
人気あるのですね!

ベゼルは
夜に光る物なら
見た目、便利さが
よさそうなのにぃ…
(/_・、)

ドアポケットの入れ物や
フォグHID 室内LED
とか素敵です♪

ディーラーでは
取り付けて
もらえないので
しょうか?(。・_・。)

書込番号:10205934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/24 18:47(1年以上前)

自身での取り付けが難しそう、または無理ということであれば、ディーラー担当者に相談してみれば良いと思いますよ。

因みに私は、フォグランプやウインカーランプのバルブですら購入前にディーラー担当者に相談。
取り付けが問題ないとなれば商品を持ち込み、ディーラーで取り付けを行ってもらっています。

工賃は発生しますが、以前カー用品店での取り付けで痛い目にあった経験上、安心感のあるディーラーで取り付けてもらっている次第です。

書込番号:10206003

ナイスクチコミ!1


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/25 16:20(1年以上前)

コンニチワ バックナムさん(^^)

ハイ!営業の方に聞いてみます

バックナムさんの仰る通り
ディーラーで触って頂く
のが安心ですよね('^)


なるほどぉ(・o・)
購入前なら
おねだりできる
のですね(笑)

次回購入の際にも
アドバイスを下さい♪
バックナムさん(*^.^*)

書込番号:10211001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/25 17:42(1年以上前)

さぇ轤ウん

多少なり、お役に立てて幸いです。

GOLFをもっと知りたかったら以下の雑誌も良いですよ。

http://www.google.co.jp/gwt/x?site=universal&q=VW+GOLF+FAN&ct=res&oi=blended&sa=X&ei=moC8SvCSM57e6AP6-6rtAg&cd=9&resnum=9&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&rd=1&guid=on&u=http%3A%2F%2Fshop.trendy.nikkeibp.co.jp%2Fitem_info%2F21023386800842.html

多分隔月発売ですが、私も本屋で見つけては購入しております。

書込番号:10211262

ナイスクチコミ!1


スレ主 さぇさん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/26 01:14(1年以上前)

本屋さんで探して
みます(・・)

教えて頂いた本のサイト
からGoogleのgolfレポートなどを眺めてました♪


そこで…
ショックアブソーバーとは
どんな物ですか??

サスペンション=硬さや高さ
を決めるバネかしら?

書込番号:10213800

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

雨の高速走行で

2009/10/07 23:34(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 surfporto6さん
クチコミ投稿数:17件

雨の高速時にワイパーでぬぐった雨がサイドバイザーを越して、サイドガラスに流れて
ウインドを少し開けていると、流れてくる雨が入りそうなんです。
国産ですとよくあるんですが、ニューゴルフに乗っている方は、皆さんそうなりますか?
最近は特にフロントガラス脇にぬぐった雨が屋根の方に流れるように立ち上がりがあるんですが、利いてないようですね。

それとホーンが鳴り方が、強く押さないと鳴りにくいですが・・・・

書込番号:10275358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/07 23:40(1年以上前)

> 流れてくる雨が入りそうなんです。

ってことは入って来ないわけですね・・・・・無問題です。


> それとホーンが鳴り方が、強く押さないと鳴りにくいですが・・・・

じゃあ強く押してください・・・・・無問題です。

書込番号:10275401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/08 09:43(1年以上前)

雨の高速で窓開けたら大体の車は水が入ると思います。

普通晴れてても高速では窓は開けないですよ。

ホーンが鳴りにくいのは私の乗っているブレイドも同じです。

最近のは鳴りにくくしているのかもしれないですね。

書込番号:10276647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/08 10:42(1年以上前)

06トゥーランに乗っていますが、クラクションはやはり固いですよ。

ですからサンキュークラクションなんかはやりづらいですね。
バンッバンッって叩く感じになります(笑)

書込番号:10276831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/08 13:04(1年以上前)

06ゴルフ5GTIに載っておりますが、確かにクラクションは鳴らしづらいです。国産車でも結構力を入れないと鳴らない車もありますので、最近の車の仕様なのかな?

>サイドバイザーを越して、サイドガラスに流れて・・・
私はサイドバイザーを取付けておりませんので判りませんが、普通の街乗りで窓を開けると屋根の部分より窓へ雨が流れてきます。
あまり窓を開けて走ることは無いので、気にしませんが・・・

書込番号:10277298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/13 18:41(1年以上前)

今乗っているXのGTIはホーンが割りと軽く押しても鳴ったので
良いと思っていたのですが・・・・(前車のレガシィB4は凄く
硬くてほとんど鳴らせなかった・・・)
Yはダメでしょうか?GTIはOKなのかな?

書込番号:10304041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

坂道発進について

2009/09/21 23:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 tmkb012さん
クチコミ投稿数:4件

ゴルフ6に乗っていますが、坂道発進時にアクセルを踏まないとそのまま後退してしまいます。(アクセルを踏んでも一瞬運、下がる)
また、駐車する時にギアをRに入れバックをしますがアクセルをを少し踏み、足を離すと『ブルンッブルンッ』と急に速度が上がってしまいます。

窓落ちも有りますし、高速道路を運転中にブレーキ系統の故障ランプ点灯等、もろもろ
不具合が出ております。

これらの症状は許容範囲でしょうか?

書込番号:10190677

ナイスクチコミ!3


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/21 23:58(1年以上前)

こんばんは。

>これらの症状は許容範囲でしょうか?

申し訳ありませんが、
正直、意図がよくわかりませんでした。

私は日本車しか信用していません。
スレ主さんのような症状が出たら、
私なら治るまで納得しません。

書込番号:10191043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 05:45(1年以上前)

tmkb012さん

99CLiに乗ってます。

ゴルフ6でも窓落ちを経験されたんですか?
下にもありますが、2002年位から対策されていると
思ってたんですが、初耳です。
我が4は窓落ち3回(確か)経験済ですし、
最近はたまにABSランプが点灯します。

僕はこの車を気に入っているので、
これらは許容範囲だと思っていますが、
それを決めるのはご本人なのではないでしょうか?

書込番号:10191936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 11:02(1年以上前)

DSGなので坂道とバックの状況は元々そういう車なんです。ディーラーから説明なかったんですね?

しかし新型でも不具合連発とは…

かなり購入意欲が萎えてしまいました(T_T)

書込番号:10192819

ナイスクチコミ!3


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 11:30(1年以上前)

tmkb012さんの投稿は、ネタですか?
>窓落ちも有りますし、ブレーキ系統の故障ランプ点灯等、もろもろ
>不具合が出ております
最近違う方の投稿された内容そのままですが、
>坂道発進時にアクセルを踏まないとそのまま後退してしまいます。
DSGですので、ヒルストップと言う機能があるはずです、
新規IDを取ってまで、書き込むのなら、
早めに購入したディーラーで修理して、その結果を報告して頂くと、
とても、有意義な書き込みになりますよ。

書込番号:10192931

ナイスクチコミ!3


スレ主 tmkb012さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/22 22:10(1年以上前)

もう少し、詳しく説明致します。
5月19日、ゴルフ6が納車されそのまま高速道路へ。
100`走行をしていると、ブレーキの異常サインが点灯。
SAに行き、エンジンを一度停止し、再度エンジンONしたら症状改善。
しかし、また高速運転中にブレーキ異常サイン点灯。そのままディーラへ。
エンジン部のコンピューターのバージョンUPで修理完了。
しかし、高速運転したらまた同症状。さらに窓落ち。
初めて乗る外車なのでこんなものかと思ったのです。
ゴルフ6を乗っているいる人が居ればどうなのかなぁと知りたかったのです。

書込番号:10196021

ナイスクチコミ!4


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 23:19(1年以上前)

tmkb012さん、こんばんは、
>初めて乗る外車なのでこんなものかと思ったのです。
国産車であれ、外車であれ、そのような症状でしたら、
ディーラーにてとことん修理してもらいましょう、
明確な回答が得られないのなら、違う系列のVWデーラーに
相談するのも良いかもしれません、
特にブレーキ関係のセンサーの不具合のようですので、
命に関わりますよ。

書込番号:10196467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 23:49(1年以上前)

おそらく3年保証に入っているでしょうから、直せる部分はとことん直していくしかないでしょう。

VWは同様の故障は多いようです。日本車に比べて個体差が大きいようですから、残念ですがハズレ車両です。個人的には新型になって窓落ちは直ってるだろうと思っていたので、今回のスレッドは本当にショックです。

書込番号:10196691

ナイスクチコミ!5


スレ主 tmkb012さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/23 01:26(1年以上前)

ご意見をありがとうございます。

今週にでもディーラーに行ってみます。

結果を報告いたします。

書込番号:10197261

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmkb012さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/25 23:23(1年以上前)

本日、ディーラーへ行って来ました。

まず、ブレーキのエラー点灯に関しては今回で2回目の為、症状を検証するため預ける事となりました。

窓落ちに関しては、物が挟まる事を防止するためのセンサー不良かモータ不良が考えられるとの事でしたので部品交換するようです。

駐車時にアクセルから足を離すと『ブルンブルン』と回転数が上がる症状ですが、初期ロットに同症状が相当数あったようでエンジンのコンピュータ部分の対策品が10月にでるようです。その対策品と交換の話で本日は帰って来ました。1週間程入院するみたいです。

書込番号:10213105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 20:22(1年以上前)

日本車の3年保証は新車の基本性能を3年間保証します、
外車の3年保証は、3年の間に不具合を出して下さい、メーカーが修理します。3年後には、不具合のつぶされた車になっているはずです。

と、アルファの営業の方に言われたことがあります。(ある意味人柱的です)

故障は、悪と考える日本車と、
物は壊れる、対作品に交換すればいい、と考える外車の違いでしょうかね。

書込番号:10223117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 23:05(1年以上前)

tmkb012さんが、おっしゃっている「窓落ち」は、ゴルフ4でよくある「窓落ち」では無く、パワーウィンドウのモーターが動かないだけの状態じゃないですか?ゴルフ4でよくある「窓落ち」とは窓が上がらなくなるのでは無く、リフターから外れてドアの内部に窓ガラスが落ちてしまう現象(一説では安全対策とも言われていますが…)です。「窓落ち」の原因がセンサー不良とかモーター不良と言うのは的はずれと思います。

書込番号:10260501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDチェンジャーの取り付け方法について

2009/09/29 00:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 一六四さん
クチコミ投稿数:13件

先日ゴルフWGTI(2002年式)にCDチェンジャー(純正)を取り付けようとオークションで購入しました。
接続自体は問題無かったのですが取り付けステーが付属しておらず汎用のステーを買ってきて取り付けようと思います。
すでに取り付けていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、ボディーのどの穴を使えば良いののか教えていただけませんか?

書込番号:10229300

ナイスクチコミ!0


返信する
小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/01 11:04(1年以上前)

昔、取り付けステーを使うのが面倒だったので
強力なマジックテープを使った事があります。
音飛びなども無く、意外と大丈夫でしたよ。

書込番号:10240834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/01 14:11(1年以上前)

こんにちは。
私も昔、CDチェンジャー付けたときは、カー用品店で売っているマジックテープを付けていました。
純正のものはよく分かりませんが、音飛び防止の機能が付いていたら問題ないと思います。
もしも音飛びするようでしたら、チェンジャー本体にホームセンターで売っているウレタンマットをくっつければいいと思います。

書込番号:10241449

ナイスクチコミ!0


スレ主 一六四さん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/01 21:21(1年以上前)

小海老さま、ゆーすずさま、
やはりマジックテープが簡単でよいですか。
チェンジャーは純正対応の非純正品で、音飛び防止機能が付いていますので、とりあえずマジックテープで固定しておこうと思います。

書込番号:10243095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エコカー減税対応車。

2009/09/14 21:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

新聞報道で、VWも主力車種でエコカー減税対応車を導入予定とありましたが、主力車種とはゴルフのことでしょうか?
それともポロでしょうか。
何か情報があったら、教えてください。

書込番号:10153692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/14 22:26(1年以上前)

既にスレ主さんはご覧になった記事なのかも知れませんが,
日刊工業新聞に「ゴルフなど」とあります。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090811baaa.html

書込番号:10154087

ナイスクチコミ!0


スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

2009/09/15 00:03(1年以上前)

をーゐゑーさん、ありがとうございます。
朝日新聞で読んだので、主力車種としかわかりませんでした。
どんな仕様なのか、
現行車種のブラッシュアップなのか、1.2TSIなのか、もしかしたらディーゼルの導入?
楽しみです。
個人的には、1.2TSIでトレンドラインの復活(コンフォートライン−30万円)だったらうれしいです。

書込番号:10154878

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/09/21 01:57(1年以上前)

個人的には
アメリカで売っているのと
品質にそこまでの差があると思えないので
アメリカ(日本の3分の2)と
同じ為替レートで売ってほしいです。

書込番号:10186265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/21 09:18(1年以上前)

ブルーモーションシリーズの日本導入に期待したいですね。

http://response.jp/issue/2009/0903/article129092_1.html

書込番号:10187001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフWの窓落ちについて

2009/09/16 00:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 一六四さん
クチコミ投稿数:13件

この度2002年式のGTIを購入しました。
現在納車待ちで大変楽しみにしているんですが「窓落ち」についてすごく不安です。
購入した店(小さい店なので)に問い合わせたところ、過去の交換履歴はわからないとのことでした。
過去のスレもかなり読ませて頂きましたが、本当のところ何年式くらいから対策品になっているんでしょうか?
交換についても有償・無償様々なようですが現在の状況はどうなんでしょう。
どなたか最近交換された方などで詳しい方いらっしゃいましたらご意見よろしくお願いします。
Y型が出ている今、古い型の質問ですいません・・・・

書込番号:10160388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/16 08:59(1年以上前)

確か2002年から対策が施されたと思いますから、微妙なところですね。

走行中のトラブルを危惧するなら、まずは以下のサイトにあるお客様相談室に問い合わせてみる。

http://www.volkswagen.co.jp/help/index.html

またはWなら対策品がありますから、納車後にディーラーでチェックして貰った方が宜しいでしょう。

書込番号:10161281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 22:48(1年以上前)

僕は以前2002モデルのGTIに乗っていましたが、対策前の部品でした。
対策後でもガラスを止めている部分は壊れませんでしたが、ワイヤーが絡まって動かなくなりました。
今はETCもあるし、ガラスは動かさないようにしましょう。

書込番号:10164866

ナイスクチコミ!0


スレ主 一六四さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/19 00:06(1年以上前)

そうですか・・・
やはり落ちてみないとわからないようですね(笑)
ディーラー(DUO)に問い合わせたらやはり中身をばらしてみないとわからないとのことでした。
どうせ有償でしょうし落ちたら落ちたで考えます。
英国車、フランス車(いずれもボロ!)と乗り継ぎましたので故障にはなれてますし。
この度のゴルフには車体全体の剛性に一発でまいってしまいました。
末永くつきあっていきたいと思います。

書込番号:10175486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,123物件)