フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(7731件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴルフ8 コースティング作動状況

2024/12/30 20:18(8ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

ゴルフ8 eTSI active、2024年式、月に1000kmの走行。
アイドリングストップは毎回正常に作動します。
12月に入ってコースティングの頻度が減少しました。
エアコンOFF、Dレンジ、パドルシフト未介入の状態で
平地を50〜60km/hで走行中アクセルをOFFにしても
コースティングが作動しない場面があります。
傾向として、最初の5分間ほどは正常に作動しますが
エンジンが温まった状態になると殆んど作動しません。
ディーラーでの診断で異常は検出されませんでした。
アップデートは毎回実施しています。

何らかの故障?寒冷の影響?制御プログラムの変更?
メカには詳しくないので原因がわからずに戸惑っています。
皆様の御経験や御意見を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26018933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/12/31 10:32(8ヶ月以上前)

8 TDI Active Advanceにのってます
私はいつもアクセルオフの後、ほんの少しアクセルをあおってコースティングに誘導しております

書込番号:26019554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/31 11:33(8ヶ月以上前)

そもそもコースティングに作動条件の介入あるんでしょうか
8GTIなので参考になるかは不明ですが
デラかはらは、瞬時にアクセル離すとコースティングしないでエンジンブレーキ入ります
逆にゆっくり目に離すとコースティングしますので、
都度使い分けて下さいと助言されましたよ

書込番号:26019610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/31 19:15(8ヶ月以上前)

> 甘木無人 さん
> すね〜く さん
コメント有難うございます。

お二人のアドバイスを参考にアクセルワークにも気を配って、
状況を観察しようと思います。

書込番号:26020130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/05 16:40(8ヶ月以上前)

2021年型R-LINE乗りです。3.5年前に購入直後、たまにコースティングモードに入らなかったことがあります。ディーラーに解決法を聞いたところ、「高速道路等で高回転にて(低いギアで)20-30分走行してください」と言われ、実践したら、その後、コーステイングモードに入りました。今でもたまに入らないことが発生した時は、その方法にて対処しています。(技術的・システム上の詳しい説明は受けませんでしたが)。もし良かったらお試しください。

書込番号:26025706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2025/01/05 21:51(8ヶ月以上前)

なるほど。シラピィさんの「高速道路等で高回転にて(低いギアで)20-30分走行してください」で合点がいきました。

ガソリンパティキュレートフィルターのパッシブ再生運転(直噴ガソリンエンジンから排出され、パティキュレートフィルターに捕捉された不完全燃焼微粒子を高温排気ガスで完全燃焼させるフィルターの再生運転)を行うために、「エンジンが温まった状態になる」とコースティングをさせず、おそらくギアのシフトアップのタイミングを遅くし、エンジン回転数を上げた運転をゴルフが勝手に行っているのでしょう。街乗りばかりしていると排気温度が低いために、パティキュレートフィルターの自然再生ができないようです。

ディーゼルエンジンの例(これしか説明記事が見つからなかった)ですが、下記ページの強制再生が類似技術です。
https://car.motor-fan.jp/tech/10016719

書込番号:26026091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/06 20:01(8ヶ月以上前)

> シラピィ さん
コメント有難うございます。
時折Sモードで連続20kmほどの走行も試みています。今後も意識して低ギア、高回転の時間帯を挟んでみようと思います。

> 国民車之友 さん
コメント有難うございます。
こうした理論を背景にコースティング作動も制御されている可能性を知り、目から鱗が落ちる思いです。

コースティングが作動しない方が運転し易いと感じる場面がある一方で、作動頻度が減少したことに戸惑っていましたが
皆さん方の貴重なコメントを拝見するにつれて不安な気持ちが無くなって来ました。
本当に有難うございました。

書込番号:26027103

ナイスクチコミ!0


Jun_0718さん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/22 12:42(6ヶ月以上前)

MY2022ゴルフeTSI Activeに乗っています。

全く同じ症状(少し走るとコースティングしなくなる)で、ディーラーに相談して何度かあずけても診断異常なし、バッテリー交換や走行パターンを色々試してもらっても解消せず手詰まりという状況でした。
※他の方が書いていらっしゃる高回転での高速走行もディーラーの方が試したそうですが、私の場合は解消しなかったそうです。

コースティングしないとアクセルオフ時の伸びが全然違う(転がらなくなる)ので、違和感がありますし、燃費にも少しですが影響しており困っておりました。

それが、ある日たまたま以下の条件で走行したら解消しました。
・長い下り坂(2キロ程度)を、パドルシフトでM2(斜度によってはM1)にシフトしてエンジンブレーキを効かせながら下る。
・回転数は3,500から5,000rpm程度、アクセルオフを維持。
(低速になりますし、高回転で結構音も出ますので、他車の居ない夜の峠道等が迷惑もかかりにくくお薦めです)

以降、再発したら上記条件で再び試すと解消しています。
解消した理由までは分かりませんが、スレ主さんと同じグレードですので、良ければお試しください。

書込番号:26084434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/22 19:15(6ヶ月以上前)

> Jun_0718 さん
コメント有難うございます。

皆さん色々と試行錯誤されている様子がよく分かります。
最近は何故か以前のようにコースティングが作動しています。
症状が再発したら御教示頂いたパドルシフトの操作も試みてみます。
貴重な体験談を有難うございました。

書込番号:26084965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

GOLF8のUSB充電について

2024/10/05 11:03(11ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

スレ主 nishimaruさん
クチコミ投稿数:27件

スマホを変えたら前席のUSBで充電しません。
後席は充電します。
前席のUSBのDATAは問題なくマップも音楽も使えます。
なのに充電だけ出来なくなりました。
後席は変わりなく充電できるので不思議です。
アンドロイドが12から14になったのが原因だとは思っています。
同様の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25915187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/05 11:24(11ヶ月以上前)

単純に後席は充電専用で、前はナビとの通信用なのではないでしょうか?

私のスマホは急速充電するのに30wの電源が必要ですが、通信用では充電できるか不明です。

日産のQアンドAでは、下記のような回答です。
ナビの通信ポートは携帯電話の充電を目的として設定しているわけではないため、充電に関しては動作確認をしておりません。
携帯電話によっては、充電できる場合もあります。実際に接続してみてご確認ください。

書込番号:25915221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/05 11:46(11ヶ月以上前)

USB出力電流が低いから最新スマホの充電に使えないだけじゃない。

具体的な機種は何から何に変更したの。

書込番号:25915241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/05 12:10(11ヶ月以上前)

>nishimaruさん
この掲示を見て早速試しました。
車両はRライン、GALAXY S24ultra Android14です。
結果は急速充電しました。

分かりずらいかもしれませんが、画像アップします。
ケーブルに繋いだ状態でスクショした画像です。

書込番号:25915264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nishimaruさん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/05 16:06(11ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
後席は電池のマークだけで前席は左右データーのマークの記述が付いています。
スマホの機種はxperia 1Uからxperia 1Xです。
前席のコネクターはPD充電対応のPCも充電出来ています。
xperia 1Uは問題なく前後可能ですがxperia 1Xはデーターのみで充電しないので標準装着のワイヤレス充電で対応している次第です。

書込番号:25915514

ナイスクチコミ!2


スレ主 nishimaruさん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/05 16:20(11ヶ月以上前)

E231系950番台様
android14で前席のUSBで充電可能なんですね。
参考になりましたOSの問題じゃ無さそうです。
買ったときから、このナビだけは全く信用していないので諦めます。
2年近くたち新規の目的地の検索等もう慣れましたが未だに『ETCカード』エラーとか消えません。
VW、JAPANの怠慢なのか元々の機能の低さなのか、他に不満の全くない車なので残念です。
8.5も画面が大きくなっているだけできっと機能は変わっていないのでしょうね。

書込番号:25915523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2024/10/05 23:46(11ヶ月以上前)

GOLF8は、初期の年式によってははPD充電対応でないものがあります。間違いなく対応していますか。
私のiphoneもGOLF8での充電はうまくいきません。CarPlay使用しますが、Qiでは発熱による充電停止多発です。ケーブルでの充電はほぼ充電が進みませんし、結局発熱で充電停止しますね。マジでポンコツです。

書込番号:25916021

ナイスクチコミ!2


スレ主 nishimaruさん
クチコミ投稿数:27件

2024/10/06 07:20(11ヶ月以上前)

くびの皮様
うちのは22年の25週以降生産の現行型なのでPCが車内で充電出来た時はディラーで自慢したものでした。
しかし、VWのナビに騙されてはいけないようです。
ただ、見る見ないは別としてテレビは以前利用していた国産のナビ(ストラーダ)よりかなり優秀です。
都内で前はワンセグになる場所でもまず地デジのままです。
ガラス類に一切アンテナなしで、コストダウン丸出しの黒1色のあのアンテナで感心しています。
ラジオもFM補完放送一択なのですが都内は勿論、日中群馬まで奇麗に入ります。
視聴中は局のロゴ迄でて、ナビのお粗末さを見てると笑ってしまいました。
ディラーで溢せないので長文失礼しました。

書込番号:25916177

ナイスクチコミ!2


Lyriaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/09 19:47(11ヶ月以上前)

5NA035700

私のAndroid14OSのaquous sense8も充電出来ますのでOSのせいでは無い様です。

前席のUSB-C端子は独立したUSB-HUBでして、VW品番は5NA035700です。電源は写真の左側黒色4ピンコネクタから別途供給されており(右側緑色はUSB2.0信号のみ)、DiscoverProのヘッドユニットからUSB電源が供給される訳では無い様です。ディーラーで他車での充電を試して正常に充電できるのなら、このUSB-HUBの単品不良かもしれません。

書込番号:25920416

ナイスクチコミ!1


mkg_miさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/04 23:19(10ヶ月以上前)

私も同じようにスマホの機種変でGolf 8の
USBポート(前席・後席とも)から充電できなくなり困っています。

Xperia 5 II → Xperia 5 iVへの機種変
Golf 8 Platinum Edition eTsi Active です。

機種変前は充電できていたのですが、
機種変後はUSBケーブルで接続すると一瞬充電になるが、すぐに止まる。
ワイヤレス充電はできますが、USBケーブルを接続した途端に充電が止まる状況。

車以外からの充電は問題なく、車のUSBポートだけNGで、
Android Auto使用中に充電できなくなるためとても困っています。

3本ケーブル交換してみましたが効果なし。
知人のTiguanで充電できるか試させてもらいましたがTiguanでもダメでした。

>nishimaruさん
スレ主様はその後解決されたのでしょうか?
もし解決されたようでしたら、どのように対応されたのか教えていただけませんか?

書込番号:25949920

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/05 06:51(10ヶ月以上前)

>nishimaruさん
>同様の方はいらっしゃいますか?

nishimaruさんの組合せでは未体験ですが、自宅での充電で充電器Aと被充電器Bとの組合せだけが充電出来ないという現象は経験しています。
BはA以外の充電器なら全く問題なく充電出来ますし、AはB以外の被充電器には問題なく充電出来ます。しかしこの特定の二つだけの組合せがダメです。

これらの現象は接続時にどの充電モードを使うかのネゴシエーションプロセスに失敗しているからです。お互いに相手が充電モードを使いたいか・使えるかを認識できない状態です。この場合ケーブルは無関係です。
同じ充電規格をサポートしていてもモデルによって充電互換性にばらつきがあることがあります。 これはハードウェア、ファームウェア、そして各メーカーがOS内に充電プロトコルを実装する方法に違いがあることが原因です。いわゆる「相性」です。

1. 各メーカーはモデル毎に充電プロトコル(USB Power Delivery、Quick Charge、独自規格など)をカスタマイズし特定の最適化することがあります。

2. 充電ハードウェアが異なる可能性があり充電のネゴシエーションや維持方法に影響することがあります。

3. 過熱に対処したり充電効率を向上させるため各メーカーが充電アルゴリズムを微調整することがあり、 同じようなモデルであっても充電性能に違いが生じる可能性があります。

4. 一部のメーカーは独自の急速充電技術(VOOC、Warp Chargeなど)を使っていて、 これらの規格は他のUSBベースの急速充電方式と完全に互換性がない場合があります。

両者のOSやファームウェアの更新(があれば)で不具合を修正できない場合、もしスマホで以下のような設定が可能なら試してみる価値があります。

a) 低電力充電モードを使う
b) バッテリー最適化ソフトウェアを無効にする

書込番号:25950062

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishimaruさん
クチコミ投稿数:27件

2024/11/08 17:34(10ヶ月以上前)

mkg_miさん
遅くなりました。
SONYは一緒ですね。
ただ、うちは後席で充電は出来ます。
後席の充電も無理ですか?
SMLO&Rさんに教えて頂いた低速モードが出来ればやってみるつもりです。
このナビもう諦めてます。

書込番号:25954169

ナイスクチコミ!1


mkg_miさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/09 20:56(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>nishimaruさん

レスありがとうございました。

前席も後席も充電できないんですよね…。

Xperiaの場合、低電力充電モードにするには
バッテリー残量が少なくなるまで放置しておくしかなさそうなため
せっかく教えていただいたのですが、まだ試せていません。
また、バッテリー最適化ソフトは最初から無効にしています。


その後ですが、どうしても諦めきれず
AmazonでUSB Type-Cの電圧電流測定器を購入して計測してみました。

車のUSB Type C → Xperia 5 IV(新スマホ)へは9Vと認識される。
(電流は0A ワット数も0Wになってしまう)

車のUSB Type C → Xperia 5 II(旧スマホ)へは5Vと認識される。
(電流もワット数もちゃんと表示)

ということは
9VでXperia 5 iVを充電するには車からの出力が足りていない?
なんとか5Vで認識される方法はないのか?と考え…

車のUSB Type Cポート→C to A変換ケーブル→A to C変換ケーブルで
Xperia 5 iVへ接続してみたところ、
Android Auto使用中でも充電できるようになり、
この状態で電圧電流を測ってみたところ5V、電流、ワット数も
ちゃんと表示されるようになりました。

Type C to A変換はUSBの規約違反(とはいえ通販サイトではたくさん販売されていますが…)
というような記事も読みましたので
エンジン停止時などは車からケーブルを外すようにした上、自己責任で使用しています。

私的にはやりたいことはできるようになったのでよかったです。

以上お礼かたがた結果のご報告まで。
どうもありがとうございました。

※もしこのレスを読んで同じような接続を試してみる方はご自身の責任でお願いいたします。
万一何かあっても責任は負いかねます<m(__)m>

書込番号:25955546

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/10 07:32(10ヶ月以上前)

>mkg_miさん

Xperia 5 IVとGolf 8の前席充電ポートに電源ネゴシエーションに関する互換性の問題があるように思います。
ご興味があるようでしたら

@お使いのXperia 5 IVを後席で充電した場合の充電電圧(電流)、
Aお使いのXperia 5 IVを別途PD規格充電器で充電した場合の充電電圧(電流)、
B他のPD規格・Android14のスマホを前席で充電した場合の充電電圧(電流) [ケーブルをPD規格と非PD規格両者確かめるとより明確]

を確認なさってみればより状況が明確になるかと思います。

現時点では以下のような状況が推定出来ます。

1.充電電圧の不一致: Xperia 5 IVは初期充電電圧に5Vを想定、一方車のUSB-Cポートが最初から9Vを出力する。

2.PDプロトコルの互換性: デバイスによって実装に小さな違いがあることもあり、Xperia 5 IVとゴルフ8ポートのPD通信プロトコルにミスマッチで互換性のある電圧/電流セットアップのネゴシエーションに失敗し、電流が流れずに9Vになっている可能性。

3.ファームウェアまたはソフトウェアの違い: Xperia 5 IV(Android 14)とXperia 5 II(Android 12)が電源管理ソフトウェアまたはファームウェアの変更をしているかも知れず、その場合は充電プロトコルの処理方法に影響する可能性がある。

4.ケーブルおよびアダプター: USB-C to Aアダプタを使用すると通信はデフォルトでよりシンプルな規格(通常5V)になり、USB PDのより複雑なネゴシエーションステップがバイパスされて フォールバック(基本の5V充電へ戻される)される。

5. ポートによる電源仕様の違い:フロントとリアのUSBポートでは電源出力仕様が異なる可能性がある。 例えばフロントは主にデータ転送用に設計されており、デフォルトでより高いUSB PD電圧に設定されている可能性がある一方、リアはより多くのデバイスと互換性のある基本的な5V充電に制限されている可能性がある。

6.フロントポートの電力よりもデータの優先順位: 特にフロントがAndroid AutoやCarPlayをサポートしている場合、データ機能は有効でも充電が正常に開始されないという状況が発生する可能性がある。

7. フロントポートのソフトウェア設定またはファームウェアの制限: フロントはインフォテインメントシステムでの使用を意図した追加のデータ処理プロトコルまたは電力ネゴシエーションプロトコルで構成されている可能性があり、特定のデバイスとの互換性の問題を発生する恐れがある。

USB端子の形状規格、USB通信規格とパワーデリバリー規格は厳密には別物ですが、USB-CとAの変換アダプターを挟む事は互換性に問題がある場合のワークアラウンドとしては有効です。ただし以下の点には留意が必要です。

1 高速データ転送、ビデオ出力、急速充電など一部の高度USB-C機能が無効になるかダウングレードされる。
2 複数のアダプタを使用すると物理的な接続ポイントを追加するため時間の経過とともに摩耗し、接続が不安定になるリスクが高くなる。
3 アダプターが増えるとエネルギー損失がわずかに増加し、軽度の発熱を引き起こす事で時間の経過とともに充電効率が若干低下する可能性がある。

書込番号:25955912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishimaruさん
クチコミ投稿数:27件

2025/02/05 19:11(7ヶ月以上前)

Lyria様
画像迄送って頂きまして大変お世話になっています。
お忙しいところ大変恐縮ではありますが一つ教えて下さい。
頂いた画像 5NA035700の車両はいつ頃のご納車でしょうか?
パーツリストを見ると2022年6月20日からの部品のようです。
結局GOLF8の今ディラーにあるモデルでは充電が出来しまして、ディラーでその車と同じ8の最終のナビにソフトを入れ替えたのですがやはりだめでした。
2019年からその2022年の6月までの
5NA035736という部品がありまして自分のがもしその古い型番でしたら5NA035700にしてみるつもりです。
最新の最終の8のソフトのインストールでダメならハードしか考えられないという事で連絡させて頂きました。

書込番号:26063281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフ8 サイドミラーウェルカムランプ

2024/11/10 16:36(10ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

ドット柄の、真ん中からやや下辺りが、破れたように潰れています。

2021年式 ゴルフ8に乗っています。
ある時に気づいたのですが。サイドミラーウェルカムランプの絵柄が潰れていました。※写真
同じような症状が出た方いらっしゃいますか?

書込番号:25956500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Lyriaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/30 23:09(9ヶ月以上前)

こちらに投稿の方が同じ症状だった様です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1554303/car/3227008/7672693/note.aspx

書込番号:25980703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/12/02 22:04(9ヶ月以上前)

>Lyriaさん
情報ありがとうございます。
いただいた情報も含めて、ディーラーに聞いてみようと思います。

書込番号:25983396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴルフ8 ディスカバープロ 外部入力

2024/07/11 12:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

スレ主 Juno114さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
純正ディスカバープロへ外部入力を追加したい
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ゴルフ7の純正ナビなどで外部入力を後付けされている方を見かけます。TVチューナーに割り込ます様な商品、取付方でしたが、ゴルフ8で同様にされた方はいらっしゃらないでしょうか。
オットキャストなどの商品も調べていますが、Androidを搭載したモジュールタイプ、もしくは有線カープレイの車両へ適合する外部入力の商品しか見当たりません。
車でYouTubeやAmazonプライムを観たいのですが、出来ればiPhoneをミラーリングさせたりiPhoneの画面をナビに表示する方法が良いです。
何か良い方法、商品をご存知の方がいらっしゃれば何卒ご教示くださいませ。

書込番号:25806357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/07/11 13:13(1年以上前)

GOLF7.5 HDMI

POLO RCA

>Juno114さん

呼ばれた気がしたのでやって参りました。。。

結論から申し上げるとゴルフ8に対応しているアダプターは販売されていないようです

7.5用はHDMI接続なのでAmazon FireTV Stickを接続すると鮮明な映像が得られます

音声はAUX入力でBluetoothよりも音質が良いです

こんなに素晴らしい製品ですが7.5用は既に販売が終了してしまいました

私はポロにもFireTV Stickを接続しているのですが、こちらは純正ナビのアナログRCA入力です

日本のカシムラというメーカーがアナログ接続のアダプターを販売していてそれを使用しています

添付の画像を比較していただくとデジタル(HDMI)とアナログ(RCA)の鮮明さの違いがはっきり判ると思います

本題のゴルフ8でYouTubeとアマプラを視聴する手段ですが、車載モニターでの視聴は現時点では困難ですね

タブレットやスマホで視聴するしかないと思います

AliexpressでAndroidAuto対応端末に裏技でYouTubeをインストールできる製品は見たことがあります

ただしそちらでもアマプラは無理っぽいです


書込番号:25806412

ナイスクチコミ!1


スレ主 Juno114さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/11 15:31(1年以上前)

>>@starさん

ご返信ありがとうございます。
色々と調べてみましたがやはりそうでしたか、、、
お詳しい方からのコメントで諦めがつきました。

新しい商品が出るか、もしくは販売中の商品で良しとするか、はたまたタブレットで視聴するか考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25806545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/07/11 15:46(1年以上前)

>Juno114さん

お役に立てず申し訳ありません

世界的に車載AVの流れはAAとCarPlayになっていますので

動画視聴を促すアプリの解禁はなかなか難しいかもしれないですね

GoogleもAppleも車載システムの標準化を狙っていますから

当局から目を付けられるのが一番怖いわけでして

書込番号:25806559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスCarPlay 音声途切れ

2024/06/02 13:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

スレ主 junsyoさん
クチコミ投稿数:31件

当方 初年度のゴルフ8に乗ってます。ワイヤレスCarPlayで接続した際の Siri Googleナビの音声 が途切れ 聞いてるのが嫌になるくらいです。Siriに予定を聞いてもその返答の声が途切れるといった具合です。非常に不安定な感じで、ワイヤードでCarPlayを試すとそんなことはありません。入庫して代車のゴルフ8をお借りした際に、同様にワイヤレスCarPlayを試すと、違うとこから出てるくらいクリアな音声で途切れることありません。ディーラーに聞いても反応が積極的ではありません。私の姿勢が弱いのか?ヘッドユニットの違いかバージョンか?バージョンアップもディーラーで行ったんですが、期待したのですが相変わらずです。皆さんで同様の不具合 体感素てらっしゃる方いますか?速度同期の調整も無効にしてます。

書込番号:25757664

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2024/06/02 16:58(1年以上前)

私も初年度のR-lineですがそんな症状はありません。ディーラーはどこも積極的ではないですが、何度も何度もディーラーに言ったほうがいいと思います。ディーラーは全ての顧客の不具合に対応できないから言ったもん勝ちだと思います。
ここの書き込みを見ていると、同じグレードや同じ年式でも様々な不具合が出たり出なかったりしているようです。はっきり言えることはGOLF8は歩留りが非常に低い車という事です。共有している不具合も多くありますが、ハズレに当たるとそれら以外の固有の不具合も少なからず発生していると思います。
ディーラーに何度も話してみてください。私も同じ感じで対応してもらいました。3年間のUPDATEなどでやっと少しまともになった感じです。かなりの時間を浪費しました。回答にならず、すみません。

書込番号:25757919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/02 17:30(1年以上前)

2022年式ですが、今のところスレ主様の車両と同様の症状は出ていません。
私もゴルフ8に変えてからは、ソフトが原因と思われる不具合が幾つか出ており、その都度ディーラーに問い合わせていますが、まともに回答が返ってきたことは少ないですね。(接触不良によるハンドル交換とETCカードが入っていませんと嘘をつく件に関しては対策のためのバージョンアップ対応)
ディーラーが顧客からの問い合わせをやりすごすとは考えられませんので、メーカーの対応、対策に問題があるのかなとも思います。
車の走行や運転操作に問題があるわけではないし、CarPlayに関しては音楽を聴くか、たまにグーグルナビを使うぐらいなので、特に気にしていません。
価格が高くなり、発売当初は半導体不足等で車も無かったから仕方がない面はあるにしても、私が購入した店舗(県内唯一の正規ディーラー)では、セールス、サービススタッフとも、ゴルフ8に乗ってるスタッフは少ないみたいです。
まあ、そんなことだから、ディーラーで即座に回答できることなんて限られてるし、特にソフト面での情報や知識は乏しいんじゃないですかね。
走行時の安定性、加速性能、長時間乗っても疲れないシート等、ソフトの不出来を補って余りある基本性能の高い車でもありますが、CarPlay等の機能には安くもないオプション価格払ってるわけですから、フォルクスワーゲンジャパンにしっかり対応してほしいですよね。




書込番号:25757959

ナイスクチコミ!2


スレ主 junsyoさん
クチコミ投稿数:31件

2024/06/02 17:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
確かに どんだけ粘り強くディーラーに訴えれるかという事 同感です。安い買い物ではないですからね

書込番号:25757975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントカメラの設置

2024/04/05 20:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

スレ主 foretopiさん
クチコミ投稿数:16件

初めまして。左右確認をしにくい場所があるため、ゴルフ8Rlineにフロントカメラを設置したいのですが、カーショップかディーラーで設置できるでしょうか。設置可能なら料金はどれぐらいかかるでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25688110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/05 20:44(1年以上前)

カーショップ、ディーラーに聞いてください、ここでいくらですと聞いたからってその値段になるかわかりませんし、最終的には確認しないと取り付けなんてできませんよ。

書込番号:25688131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/05 21:20(1年以上前)

お店に見積りを頼んでも怒られたりはしませんよ。勇気を出して!

書込番号:25688187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/04/06 10:19(1年以上前)

取付位置と実際の映像

>foretopiさん

7.5ですが同じ目的でフロントカメラをDIYで取り付けました

4年ほど前のことですが、取り付けができるショップがなかなか見つからず、関西地区にあるショップへ見積もりを取ると20万円近い金額を言われカメラ1つにそれはないだろうとDIYすることにした次第です

カメラユニットをフロントに取付ける事は難しくないのですが、映像を車内でどのように表示するかが一番の難題です

私は純正のMIBユニットに割り込ませるアダプターを個人輸入して取り付けていますが、そのアダプターが今は販売終了してしまいました

例えばレーダー探知機や、ポータブルナビなどで画面をフロントカメラ専用に増設するのであれば比較的簡単で中古品を流用すれば予算は5万円もかからないです

見た目を重視して純正ユニットへ割り込ませるとなると8の場合は海外でDIYでやっている例を根気よく探すしかないです

7.5はメインユニットからモニターへの出力は光ケーブルでしたが、8では変更されているそうです

実際に取り付けると見通しの悪い場所での合流だけでなく、輪止めや障害物への接触も回避可能になります

がんばってください

書込番号:25688737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2024/05/11 22:35(1年以上前)

既に解決済みかもしれませんが……

私がディーラーにフロントカメラを頼んだとき、ナビに映像を映すようにすると見積もりが16万位でした。
小さなディスプレイをダッシュボードに設置して、そこに映すと8万位だったと思います。

書込番号:25731856

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,228物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,228物件)