フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(7732件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 901件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13180件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信24

お気に入りに追加

標準

この車、窓曇りやすくないですか?

2023/01/28 23:40(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:51件

ゴルフ7に乗っているのですが、冬の時期の異常なまでの窓の曇りやすさに最近悩まされています。

私の住んでいる地域はこの時期の最低気温は0℃から−2℃くらいになるのですが、先日夜間のトンネル走行中、急に車内の窓(フロント、サイド、リア全て)が真っ白になり慌ててデフロスターをONにしたのですが曇りは中々取れず… やむを得ず路肩に停車して曇りが取れるまで待ちました。(ちなみにその時はA/Cオン、温度は25℃設定のAUTOで外気導入)

さすがに運転に支障をきたす程、全面真っ白になることは稀なのですが、この時期は昼間運転していてもサイドウインドウは常に結露で濡れている状態で、「曇る→デフロスター風量MAX→曇り取れる→デフロスターオフ→また曇る」といった感じで根本的な解消に至っていません。(普段も外気導入でAUTO設定です)

内窓が汚れているのかと思い拭き掃除もしましたが、多少マシになっただけで依然として曇り続ける状態です。仕事で国産車も乗りますが、同じ条件でもここまでは曇ることはありません。

ゴルフって特別窓が曇りやすかったりするのでしょうか?どなたか解消法をご存知の方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:25117496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:701件

2023/01/28 23:47(1年以上前)

>えりしうむさん
>「曇る→デフロスター風量MAX→曇り取れる→デフロスターオフ→また曇る」といった感じで根本的な解消に至っていません。

デフロスターオフしなければ雲らないと思いますけど

寒いときとか大雨が降る時は困りますね。

書込番号:25117503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2023/01/28 23:57(1年以上前)

>神楽坂46さん
書き忘れていましたが、ゴルフの場合エアコンAUTO設定だと、基本的には常にフロントガラスにも風は当たっている状態です。
それでも曇ってしまうため、「マニュアルで」デフロスターのみに風量MAXにする必要があるという事です。
そしてその状態を数分継続させると、かなり室内が暑くなってしまうので…運転視界の確保のため運転手は我慢を強いられてる状態です><

書込番号:25117509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:701件

2023/01/29 00:04(1年以上前)

>えりしうむさん

たびたびすみません

>かなり室内が暑くなってしまうので…運転視界の確保のため運転手は我慢を強いられてる状態です><

設定温度を下げて、快適温度にすれば良いのではないですか
(ACはオンのまま)

書込番号:25117519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2023/01/29 00:10(1年以上前)

>神楽坂46さん
はい、そのため真冬なのにエアコン温度20度とかにすることもしばしば… ちなみにその状態でも曇りが取れるのは前席の3面のみで後席の窓はもう常に結露しっぱなしです。

そしてせっかくオートエアコンがついてるのに、現状はマニュアル操作で忙しなく温度や風量やモード切替しないといけないのがなんとも…

国産車ではこうはならないのに何故自分の車だけこうなるのか不思議でしょうがないです

書込番号:25117529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/29 00:18(1年以上前)

外気導入しているエアフィルター(ポーレンフィルター)はいつ交換されましたか?
詰まっていると外気導入の絶対量が少なくなって車内の湿度が上昇しやすくなります。
AC併用の除湿暖房していれば窓が曇ることはそうそうないと思います。

書込番号:25117536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2023/01/29 00:21(1年以上前)

>audiomania1さん
フィルターは年1回交換しており、昨年11月に交換しています。
まだ交換してから2ヶ月少々なので詰まっているとは考えにくいです。

書込番号:25117540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/29 01:01(1年以上前)

そうですか。謎ですね。
最近ということは当初は異常は感じなかったと言うことでしょうか。
何年か使用されている途中で何か内装に湿気を帯びるような思い当たる事はありませんでしたか?
よくあるのはマットを洗った後に良く乾かさずに車内に戻してしまうなどです。
この場合は一時的でマットが乾くまでの間の現象にはなりますが。
車内空間は小さいのでなかなか乾きにくいです。

書込番号:25117573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/29 05:29(1年以上前)

>えりしうむさん

>この時期の最低気温は0℃から−2℃くらいになるのですが、先日夜間のトンネル走行中、急に車内の窓(フロント、サイド、リア全て)が真っ白

もしかしたら窓の外側が曇ったのではなかったでしょうか。そのトンネルを走る時はいつも曇るでしょうか。
稀ですが、トンネル内の湿度が高くて暖かい状態になっている場合に冷えた車両で進行すると車の外側に結露する事があります。梅雨時の雨の日に多いでしょうか。トンネル内がモワッとした気温でジメジメした日です。滅多に遭遇しませんが、稀に条件が重なった時に発生します。

外側の曇りなので車室内側のデフロスターでは当然解消しません。
フロントはワイパーを動かし(必要ならウォッシャー液をかけて)、サイドは窓を開閉して曇りを取ります。リアは熱線で取れたと思いますが少々時間がかかるでしょう。

>この時期は昼間運転していてもサイドウインドウは常に結露で濡れている状態
>そのため真冬なのにエアコン温度20度とかにすることもしばしば… ちなみにその状態でも曇りが取れるのは前席の3面のみで後席の窓はもう常に結露しっぱなしです。

エアコンをオンにしていても曇ると言う事は車室内の相対湿度が高い(=室内温度が低い)と言うことでしょうか。
とするとむしろエアコンの設定温度を上げる事で相対湿度を下げた方が良いのではないでしょうか。
デフロスターで高温の空気(=相対湿度が低い)を吹きかけると曇りが取れる訳ですから、20度は低過ぎる気がします。

書込番号:25117647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2023/01/29 05:42(1年以上前)

7所有ですがそんな事にはなりませんけどね。
ACでの除湿ができていないか追いついていないような感じですね。
可能性としては、
1.室内に多量の水分があって湿度が高い。
2.内気外気の切り替えができていない。
3.ACの能力が落ちている。
ぐらいが考えられるかなぁ…

1.雪や雨水等で水気が室内に入り込んで室内の湿度が高くなっている。
2.切り替えしているけど弁が故障している。
3.コンプレッサーの故障または冷媒ガス抜け。

1.に心当たりがなければ故障の可能性が高いのでディーラーに見てもらった方がいいかと。

書込番号:25117652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2023/01/29 07:09(1年以上前)

>えりしうむさん

外気導入にしているとのことですが、機械的にうまく切り替わっていない(つまり故障)
ということは考えられないでしょうか?

可能性を一つずつ消していく意味からも、まずは、専門業者で見てもらうのがよいと思います

書込番号:25117683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/29 07:14(1年以上前)

ガラス掃除はタバコ吸われるならイソプロピルアルコールやガラスクリーナー等→精製水、吸わないなら精製水のみ(油分を残したくないのでショップタオルと使い捨て手袋必須です)

解消方法

・シリカゲル等の除湿剤をラゲッジや助手席シートの下に置く(運転席下は絶対やめてください)
・うちの父は固形石鹸をガラス内側にゴリゴリやってます(送風口に固形石鹸が落ちないように対処してください)

P.S.初めて乗った輸入車はえらい曇るなと思ったら新車なのに雨漏りしてましたw

書込番号:25117686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2023/01/29 08:24(1年以上前)

>audiomania1さん
購入当初は冬場でもこんなことは起きませんでしたね、曇りは去年の冬辺りから発生して、特に今年はかなりひどい状態になってます。

>categoryzeroさん
曇りは間違いなく内側です。エアコン温度が低いのはその通りですね、実際温度を最高にしてた方が曇りが取れるのが早いのは実感しているのですが、如何せん車内は既に温まった状態からの温度&風量MAXを強いられるので非常に暑いです。

>らいおんはぁとさん
>しいたけがきらいですさん
A/Cの故障ですか…
実は三年ほど前、この車で送風の切替ができない故障が発生したことがあるので外気の切替ができない&デフロスターがうまく機能していないのはありえる話かもしれないです。

>殺戮の天使さん
市販の曇止めも施行してみましたがやはり解決には至らず…
根本的に除湿がうまくいっていないような気がしています。

書込番号:25117735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/29 08:27(1年以上前)

除湿できていないのでは?

クルマの下にドレン水が落ちていないと、エアコンの故障です(ドレンホースのバルブ詰まりもあります)


書込番号:25117736

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2023/01/29 08:34(1年以上前)

ACが、働いてない。またそれ以上の湿気がある。エアコンの除湿機能が壊れてるとか。
それか、除湿機能を超える湿気、雨漏り、かさ、雪を持ち込む、
常時ACオンなのに、ガラスが、常に結露してるのは、除湿機能が働いてない、どこか壊れてる、
フロント3面しか、曇り取れないのは、
暖房だけの曇取りでしかないのでは。
エアコンのなかった時代の曇取りのように。
とにかく、ディーラーで見てもらいましょう。

書込番号:25117743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2692件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/29 09:54(1年以上前)

既に書かれていますが、水とりぞうさんのような大きい除湿剤を数個ほど
車に乗せてはどうでしょうか?
私は、必ず濡れた傘などは、水分とって傘入れに入れます。

書込番号:25117837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2023/01/29 10:25(1年以上前)

外気導入で 20度くらい温度持ち上げて取れないのは異常ですね
カウルトップの吸い取り口 ふさがってないでしょうか

書込番号:25117885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2023/01/29 11:24(1年以上前)

何年式何万キロか分からないけど、単に故障しているの可能性大ですね。
とにかく車屋にエアコン診てもらって問題ないか確認しましょう。

書込番号:25117983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/29 11:54(1年以上前)

原因究明は別途行うとして、停車時に曇りを布で拭くのが手っ取り早い対応。
窓も綺麗になる。
部屋の結露をエアコンで落とす人はいないんじゃない。

もしくは、雨や雪が降っていないなら、窓全開。
もちろん、足元から暖気を。
どうせ、エンジンの熱を利用して暖めるのだし、上着を厚め、手袋しておけば、乙な体験ができる。
オープンカーは暑くない冬が絶好の季節。

書込番号:25118037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2023/01/29 15:23(1年以上前)

>霜降さん
ごめんなさい、ゴルフはオープンカーではないので仰ることはよく分かりません。

書込番号:25118313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2023/01/29 17:53(1年以上前)

今日、ディーラーに行って診てきてもらいました。

結果、エアコン内部の内気/外気を切り替えるフラップ、その動作をするモーターのエラーが確認されたとのことでした。

つまりインパネの表示は外気になっていても、実際内部はフラップが閉じており内気状態になっている可能性があるとのこと(あくまで、可能性なのでバラしてみないとわからないが)

修理費用は主に工賃が大部分を占める形で約11万円でした。あと1年で車検&もうそろそろ10万kmになるため、これを機に乗り換えも検討しようかと思います。これから故障個所も増えてきそうで怖いですし。


しかし最近の車ってすごいんですね、診断機にかければ何でもエラーがわかってしまうなんて。

とりあえず今回は皆様のアドバイスを受けて、車内に除湿剤を3つ設置して応急処置としようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25118533

ナイスクチコミ!10


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

i phoneとの接続

2022/07/22 21:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 hiro-s123さん
クチコミ投稿数:2件

amazon alexaを使用したくてi phoneと純正ナビを接続しようとしているんですが
どうもうまくいきません
車のナビの「WIFIとの接続」画面で自分のi phoneはリストに表示されるのですが
「このネットワークのセキュリティ設定はサポートされていません」
とでて接続ができません

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:24845374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/23 00:14(1年以上前)

メッセージそのままでは?
サポートされてないから使えません。

書込番号:24845509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/30 00:52(1年以上前)

こんばんは。2021年7月納車のゴルフ1.5Styleに乗っています。
私も同じ状況になり、ディーラーに相談したところ、ディスカバープロのアップデート(ディーラーでないと出来ないもの)があると言われ、それを行ったら解消しました。
ディーラーに相談することをオススメします。
もしかしたら、ディーラーも解決方法を認識していない可能性もありますので、私の口コミを伝えて頂いても、良いかもしれません。
参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:24855076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/02/10 18:15(1年以上前)

私もアレクサを使うためにDiscover ProとiPhoneをテザリングで接続しようとして、「このネットワークのセキュリティはサポートされていません」と出ました。
私の場合、
iPhoneの歯車マーク「設定」→「インターネット共有」→「互換性を優先する」をONにしたところ、接続が可能になりました。

書込番号:25136720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度4

2023/02/11 12:01(1年以上前)

>hiro-s123さん

2023年登録のgolfですが、やはりALEXAが使えません。
セキュリティーとかの表示は出ないので
>ニコニコたかちゃんさん の言われるようにアップデートはかかっているものと思います。
私の症状は、いちどは繋がり「ALEXA」が使えるのですが、すぐに切れて「インターネットに接続されていません」
となり使えなくなります。
この時、Apple CAR PLAYは使えていますので、デザリングはできていると思います。

>Butchdapyonさん の「互換性を優先する」の設定も変えてみましたが、改善されませんでした。
「IOS15」では接続がうまく行かないと聞きましたが、私のは「iOS16」にアップデートしてあります。
なんとなくですが、自分の環境「ihone、ipad、MAC」でデザリングをすると、VW側の接続がおかしくなるような
気がしています。

ナビの使い勝手を改善する、とても良いしゅだんなのですが
WIFIとBLUETOOTHの接続は、VW側はこうするとIUマニュアルが良いのですが
なんかディスカバープロ側の画面の日本語訳がおかしいのか、自分の設定が合っているのかわからないです。

解決手段が見つかったら教えてください。




書込番号:25137764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

当方、ゴルフ72013年度購入にて走行距離115,000キロを超えています。約60,000万キロでプラグは交換していますが、イグニッションコイルは交換していません。ディーラーに聞くと「10万キロ超えると交換しといた方がいいですね…」と。実際に乗られている方で、交換、故障等経験した内容を少し聞かせていただければと思い始めて投稿させていただきました。当然、電気系統なのでいつまでもつとか無いのはわかっています。よろしくお願いいたします。

書込番号:24825049

ナイスクチコミ!10


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2022/07/07 09:46(1年以上前)

7GTIを10.7万キロ乗ったけど交換したのはタイヤ2回とバッテリーだけでした。

ディーラーから次はバッテリーですかね程度。サービスプラスに入ってそれ切れてからは年一点検はディーラーでしてました。

書込番号:24825061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2022/07/07 09:57(1年以上前)

>ゴルフ7好きさん

10万kmを超えたあたりから予防交換という意味でやっておいた方がよい整備はありますね

でも最近のクルマはいろいろな基板や樹脂パーツが先にやられてしまうことが多いので

とりあえず不具合が発生するまでは交換されずに乗られてもよいかと思います

書込番号:24825071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3107件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/07 10:26(1年以上前)

>ゴルフ7好きさん

ゴルフではなく、2010年式6Rポロですが、
11年、14万km走行まだ乗りましたが、イグニッションコイルの不具合はありませんでした。

エンジンは、ゴルフと同じ1.2Lターボなので、参考まで。

書込番号:24825091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2022/07/07 11:47(1年以上前)

>ゴルフ7好きさん

>ディーラーに聞くと「10万キロ超えると交換しといた方がいいですね…」と

予防的措置としてはそうでしょうね
イグニッションコイルは実際はもっと長く持つ婆が多いと思いますが

約60,000万キロでプラグ交換したのはなぜでしょう
スパークプラグだってもっと使えたりしますよ

寿命的重いがあればまだまだ2倍くりらいは大丈夫な場合も多いですが
予防的(出先での不具合防止)処置であればもうそろそれ考えても良いかもしれません


書込番号:24825162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2022/07/07 11:54(1年以上前)

>ゴルフ7好きさん

軽自動車でなければ10万キロ以上持つと思いますが。
予防整備も良いのですが、1気筒失火するようになっても、エンジンが不調になりますが、走れないことはないので、その修理の際残りのコイルもまとめて交換で良いのでは?

書込番号:24825168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/07 12:04(1年以上前)

まだ乗り続けるなら交換しといた方が良いと思うが、部品を車に積んでおくというのも良いかなと。
4本同時に壊れることはまずないと思うので1本予備に持ってれば旅先でも交換してもらえると思うよ。
延長保証期間が過ぎたら何が起こっても驚かんこと。

ウォーターポンプは異音で気が付くので大きく漏れだすまでは走れます。
電気部品は突然パンクするので予知はできないが高額修理になるので乗りかえ前提かも。

娘は2代目のフィット走行9万キロ弱で1本コイルがダメになってJAFに牽引してもらってディーラーへ。
1本ダメだが念のため4本交換してもらってた、高額請求は覚悟してたと。セルモーターも交換してるフィットです。
息子の車だから息子にも半額出させたのかもしれん。

書込番号:24825176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/07/07 12:42(1年以上前)

いただじぇ皆様、早速のご返答ありがとうございます。大変参考になりました。gda_hisashi 様のご指摘ですが、ディーラーからの推奨でした…交換距離感がわからなかったので素直に従いました。来年4月に車検なのですが、これだけは交換しといたほうがいい部品等があれば再度教えていただければありがたいです。(いままではバッテリー・プラグのみ交換)皆様のご意見ありがとうございました。

書込番号:24825224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/07/07 12:45(1年以上前)

すみません先ほどの返信部分の出だし文章間違っています。すみません

書込番号:24825227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2022/07/07 14:52(1年以上前)

一応、私の経験談としてですが。
10万キロ走行後でも定期的にプラグ交換をしてある車両ならコイルがダメになることはまずないです。
ただし、性能として状態維持しているかと言うとそうではないと言うのが答えになるかと思います。
イグニションコイルの価格や自分がどの程度まで乗りたいのかで考えてみるべきことなのですが、交換することで走行性能を一定度回復させることができるのは間違いありません。
日本車の場合には日立辺りの互換品が価格も抑えられて純正同等の品質かと思われますが外車は純正が一番かな。

書込番号:24825354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


備中守さん
クチコミ投稿数:26件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2022/07/16 07:00(1年以上前)

ゴルフ7ハイライン2014年式です。

新車納車から8年が過ぎたある日、始動時にエンジン回転がえらく暴れる症状が出たため
面倒を見てもらっている整備工場で点検してもらったところ「エンジン1番3番ミスファイア」のエラー検出。
プラグ4本のみ交換しました。ボッシュのものです。走行距離は10.5万kmです。
イグニッションコイルの交換も打診されましたが、プラグのみ交換で様子を見ています。

その後、ディーラーのキャンペーンでチェックしてもらいましたが、エンジンには特に異常なし。
乗っていても特に異常はなし。
 
今までに交換した部品等は、バッテリー2回(ファルタのAGM)とタイヤ1回(ミシュランのプライマシー4)です。
あと3年程度は乗るつもりです。

書込番号:24836282

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/01/25 07:33(1年以上前)

2013年式ハイラインを所有、走行距離11万キロです。
昨年の1月、走行中に異変を感じました(ターボが効かない、加速しにくくなる)。
その後、エンストはしないもののアイドリングは不安定、発進はぎくしゃく。
ぜったいに経験したくない症状です。
警告灯も点灯し、修理工場へ持って行った次第です。
結果、イグニッションコイルが1つダメでした。
純正で1本15000円くらいでした。
もう一つも劣化してきているとのことでしたが1つのみ交換。
以後は問題ありません。

気になるようでしたら診断・点検してもらってはどうでしょうか?

書込番号:25112373

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:15件

ゴルフ8のR Lineに乗っています。

パソコンでUSBメモリにCDを取り込んで、そのUSBメモリでDiscover Proの「メディア」から音楽を再生させるとき、アートワークが表示されません。

USBメモリのフォーマット形式はNTFSで、音楽ファイルの形式はMP3です。

CDからWindows10のパソコンのメディアプレーヤーにMP3で取り込んだときはアートワークが出ています。

そのファイルをUSBメモリに入れて、それをゴルフ8のUSBスロットにさして、再生すると、アルバム名やアーチスト名、曲名は表示されますが、アートワークが表示されません。

皆さまのゴルフではアートワークが表示されますでしょうか。

書込番号:24963804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/14 05:51(1年以上前)

PCだから自動で出ているだけで、MP3にアートワークを埋め込む別作業しないと表示しないよ

やり方はググって。

書込番号:24963978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/10/26 11:01(1年以上前)

>北に住んでいますさん

返信遅れすみません。
アドバイスありがとうございます。

やってみます。

書込番号:24981264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/11 10:22(1年以上前)

MP3タグなどのソフトを使用してアートワークの設定をしているにも関わらず表示されない原因ですが、ネットの情報によると400×400よりも大きな画像だと表示されないようです。
自分も表示されるものとされないものがあって、全て200×200に変更したら解決しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:25092317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Car Play使用時のノイズ

2022/12/19 15:29(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

スレ主 きんぶさん
クチコミ投稿数:32件

令和4年10月に納車されたゴルフ8です。
Car Playをワイヤレス接続で音楽を再生中にノイズが入ります。
アクセルを踏んだ時に、よく出るように感じられます。(気のせいかもしれませんが。)
再接続や再起動は試していますが改善されません。
この様な症状の方はいらっしゃいますか?
ワイヤレスでは、このような感じなのでしょうか。

書込番号:25060240

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2022/12/20 13:06(1年以上前)

>きんぶさん

コンソールボックス内のアクセサリーコンセントと、シガーソケットのコンセントがあります。
シガーソケットコンセントからiPhoneを充電すると、別の機器に雑音が入っていましたが、
コンソールボックス内のコンセントから電源を取ると雑音が消えました。
ナビのUSB接続だとむずかしいでしょうが、電源から回ってくるかもしれませんので、
ワイヤレスCar Playに使っている機器の電源の取り方を工夫してみてください。

ちなみにワイヤレスCarPlayできるナビってどんなナビでしょうか?

書込番号:25061473

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんぶさん
クチコミ投稿数:32件

2022/12/21 11:48(1年以上前)

>funaさん

iPhoneの充電は、車載されているQi 対応の充電器で充電を行っています。
ちなみに、充電時や非充電の時にもノイズは発生します。
USBを接続すると治ると思います。
(せっかくワイヤレス充電できる環境で、Car Playを優先でするとは本末転倒で)

カーナビは VW純正のDiscover Proです。ゴルフ8からCar Playのみワイヤレス接続に対応したと思います。




書込番号:25062803

ナイスクチコミ!0


ea888さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/26 13:31(1年以上前)

>きんぶさん
同様のお悩み、某掲示板でも拝見しておりました。
私も同じようなケース(CarPlay接続・Apple Music使用)で同じ症状が出たため、
ホーム画面→サウンド設定から車速感知音量制御をオフにしたところ解決しました。

参考になれば。

書込番号:25069593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

新車のドアの歪み

2022/10/30 16:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

スレ主 foretopiさん
クチコミ投稿数:16件

右側リアドア

左側ドア

初めまして。ゴルフ8が納車されたばかりなのですが、車庫内で西日が差すと写真=右、左=のようにくっきりと影が出ます。フォルクスワーゲンでは普通のことなのでしょうか。それとも不正車なのでしょうか。出荷時に検査がされているのか疑問に思っています。
ちなみに西日が差していない車庫外では気になりません。

書込番号:24987142

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/30 17:25(1年以上前)

外車あるあるですね。ディーラーに苦情を伝えたら、なんらかの対処してくれるでしょう。

書込番号:24987220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/30 17:40(1年以上前)

多少の傷は納車前に板金して治すんだけど、歪んでるのまでは直せないからそのまま納車したんだろうね。
クレーム入れて良いレベルだと思うよ。

書込番号:24987242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2022/10/30 17:42(1年以上前)

これはチリ合わせとかいうレベルじゃないですね。

書込番号:24987249

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/10/30 18:29(1年以上前)

>ちなみに西日が差していない車庫外では気になりません。

なら西日が差し込んでる時には車庫でそこを見ないようにすれば良い。
ずっと車庫に飾っておく気ならまだしも、
どうせ1年も乗ってりゃ飛び石なりドアアタックなりでどっかこっかに傷くらいつくだろ。

書込番号:24987312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2022/10/30 19:23(1年以上前)

>foretopiさん

画像を見ていて気になったのですが、この影、左右対称に見え、かつ、パネルの膨らみの強いところに見えるのですが、foretopiさんはどうお感じになりますでしょうか?

もしかすると『仕様』かもしれません。


というのも、ゴルフはかなり前からレーザー溶接を採用していて、ボディパネルの隙間が狭い事を宣伝していました。

最初にボディパネルの隙間が狭いと宣伝していたのがゴルフIVですから、現在は技術が進歩して更にボディパネルの隙間は狭くなっている事が想像されます。

この影に見える部分は、後ドアを開けた時に前ドアに干渉しないようにする為の“逃がし”の面取りのように感じたのです。

だから、膨らみの強いところに影が見えると思ったのです。


ディーラーに確認するのが1番間違いない事ですから、是非確認をお願いすると良いかと思います。

書込番号:24987380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/10/30 20:28(1年以上前)

”ちなみに西日が差していない車庫外では気になりません。”

だったら気にしないのが一番。

所詮、ドイツのカローラクラスの大衆車。こんなもんでしょう・・・(-_-メ)

まさか、外車だからって、高級車だ ! なんて思ってませんよね ? ! (笑)

書込番号:24987475

ナイスクチコミ!5


スレ主 foretopiさん
クチコミ投稿数:16件

2022/10/30 21:04(1年以上前)

みなさん、ご親切にご回答、アドバイスありがとうございました。ディーラーに早速、確認して頂くと明らかに浮いた状態がみられ、調整等をして頂けることになりました。
>YS-2さん おっしゃる通りドイツのカローラクラスの大衆車です。ただ500万円近くの出費は、私にとっては大きいです。高級車に乗れるような身分ではありません

書込番号:24987539

ナイスクチコミ!16


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/10/30 21:35(1年以上前)

え、ゴルフでそんなにするんですか・・・ 知らなかった (>_<) 

ま、今時のカローラでも何だかんだ付けると300超えですからね。500もすれば高級車かも。

脅かす訳ではないですが、多分上手な板金屋でドアの”建て付け”調整をするんでしょうが、一度生産ラインで組みあがったドア部分、特に頑丈なドイツ車だし、ドアヒンジとストライカーの三か所での修正でしょうが、ミリ単位での完璧なちり合わせではピッタリ直らない事もあるという覚悟も必要かもしれません。

”ディーラーに早速、確認して頂くと明らかに浮いた状態がみられ、調整等をして頂けることになりました。”

でも、だったら、最初からそう書けばいいのに・・・

書込番号:24987584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2022/11/01 02:45(1年以上前)

>YS-2さん
VWはEUを代表する大衆車メーカーですよ
ただ今のVWはセンスいいですよ
上級ブランドにアウディがあるけど今のアウディよりVWの方がかっこいいと思いますよ
デザイン言語とかかなり共通化してる感じだしなら顔が金太郎飴のアウディよりVWの方がかっこいいよ
松任谷さんもそんなこといってたもんね

しかしポルシェ、ランボ、ベントレーなど名だたるメーカーがVW傘下になってるけど味付けとか作りわけできるのかね??

書込番号:24989300

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2022/11/07 16:47(1年以上前)

酷いこと言うねぇ。
気にする人はドアパンチされないように最新の注意を払います。

書込番号:24998935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜847万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,088物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,088物件)