



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-9200WMP


最近新車のホンダのフィットにDPX-9200WMPを搭載しました。CDを聞いているとよく「Mecha Error」と表示されその都度の鉛筆でリセットボタンを押してます。 ケンウッドのサービスセンターの2回も修理に出しましたが、全然直ってません。 DPX-9200WMP方で僕と同じ症状で悩んでいらっしゃる方、是非情報の提供をお願いします。
書込番号:1696307
0点

取り付けは御自分でなさったのでしょうか?
自分は不覚にもショートによりこうなりました。8200wmpですが。
修理に出してますが一ヶ月たったがまだ戻りません。
どれぐらいかかるのでしょう?
ちょちょより
書込番号:1696872
0点



2003/06/24 19:39(1年以上前)
取り付けや取り外しなどは、車を買ったディーラーさんにすべてしてもらいましたよ。 大体2,3週間くらいですかね。 僕は4月中旬頃に買いましたが、それから2回も修理に出したので、実質2週間まともに使ったかどうかですよ。 にしても一ヶ月は僕的にも長いと思います。 関係ない話ですが、某パソコンメーカーのパソ買って初期不良が有ったので、サービスセンターに連絡したら、ワンランク上の機種に変えて貰った事がありますよ。
書込番号:1698570
0点

それはすごい話ですね。私のもDPX-9200WMPに変えてくれないかなぁ
もしくは930WMPとか・・・ 無理か
早く帰ってこないかなぁ
書込番号:1700281
0点



2003/06/25 18:51(1年以上前)
ほんと早く返って来て欲しいですよね! パソの話は機種の切り替わり時期で、買った奴がメーカーに在庫が残って無かったから何だけどね。
しかし、エラーの原因はメーカーも分からないなんて言うから困ってるんですよ。 自社製品の修理も満足に出来ないんですかね? よそのメーカー品を修理に出した訳じゃ無いんですから。 コンビニでおにぎり買ったのと訳が違うんですから、ちゃんと直すなり新品に交換して欲しいです。
書込番号:1701630
0点


2003/08/06 21:16(1年以上前)
私も、同じ症状に悩まされてます。半年前に買ったのですが、初めからこの症状によくなってて、店に新品と交換してもらったのですが、変わりませんでした。メーカーに聞いても、同じく分らないと言われました。メーカーは今までその名問い合わせは無いといってたので自分だけと思ってました。メーカーは不具合を隠そうとしてるのですかね!?私はACCのときはならなくて、エンジンをかけたらなります。3回に1回位の割合で。そのときは、一回、エンジンを切ってACCも切って再度エンジンをかけるとそのときはなおりますけど。ホンダのシビックに乗ってるのですが、ホンダの車でおこる不具合なのでしょうかね。ホント、不便なのでどうにかしてほしいものです。
書込番号:1832328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DPX-9200WMP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/01/09 0:27:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/01 0:52:25 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/06 21:16:34 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/16 23:02:02 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/15 19:33:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/07 0:00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/11 12:00:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/27 23:19:58 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/04 11:05:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/29 0:39:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





