



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-930WMP


MP3やWMAのCD-Rを作ったのですが、930で聞けません.原因として,どのようなことが考えられますでしょうか.教えてください.ちなみに,友人にもらったCD−Rはきけますので,本体の問題ではなさそうです.自分で作ったものは,再生すると,track-1,track-2となるだけで先へ進みません.困ってます.宜しくお願いします.
書込番号:2019027
0点

どういう焼き方でビットレートいくつのファイルをフォルダ構成と共に教えてください。
その他のファイルが混合しているということはないかな?
あとはファナライズしてないとか
ちょちょより
書込番号:2019055
0点



2003/10/11 17:38(1年以上前)
早速ありがとうございました。ピットレートは128です.他のファイルはこんざいしていません.Windows Media Player 9で作ったのですが,ファイナライズは,最後にでてくるのですが,どれを選べばいいのでしょうか.すべてのコンピューターで開けるようにするか..とかなんとか,後二つほど候補があって,そのうち一つを選ぶものなのですが。そこんとこが,イマイチ分かりません.住みませんが宜しくお願いします.
書込番号:2019380
0点

メディアプレイヤーの方の設定はあってますか?
チェックボックスの方の確認を。
WMAはそのパソでしか聴けないのですがチェックを外してエンコードしてみて下さいな。
もうやってたらすいまそん。
書込番号:2020027
0点


2003/10/12 23:32(1年以上前)
ちょちょまるさん、すみません、勘違いしてました。使ったのはRoxio Easy CD Creater 5でした。でも、やはりファイナライジングの方法がよくわかりません。後、チェックをはずしてエンコードってのは、どういうことでしょうか。WMAはそのパソでしか聴けないのですか??いろいろ初歩的なことですみませんが、御指導ください。
書込番号:2023276
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DPX-930WMP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 9:31:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/21 15:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/25 22:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/18 10:42:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/26 9:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/01 16:49:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/24 2:26:54 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/13 12:02:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/09 13:04:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/07 13:47:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





