


先週L707を購入したものです。
iPODを接続して使用しているのですが不都合があるので、何かわかる方がいたら情報をください。
それはデッキでのスキャン機能ができないことです。操作しようとしてもソースモードでSCANの項目のバックライトが消えていて(表示はあります)、実行できないのです。
現状はディスプレイタイプをCにしてD-Title、T-Titleで表示しています。通常SCANを使ってPLY/ART/ALB/GENの切り替えができるはずですよねぇ…今はD-Titleのところに(D-Title PLY:タイトル)ではなく(D-Title タイトル)というふうになっています。これはプレイリスト項目になっていて他のブラウズは表示できません。。
モデルはM9282Jでバージョンは3.1です。
変換ボックスのセレクトスイッチは1,2ともに下になっています。
以上ですが、どうにかならないでしょうか、、どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:4278878
0点

もう既にお試しだとは思いますが、L707のリセットをかけてみてはどうでしょうか?
それから、ITUNEできちんとジャンル分けやアーティストなどのタグ
がついているものでしょうか。でも、これ常識的だからそんなはずはないと思いますけどね。
私もつい2〜3日前にとりつけたのですけど、この操作がわかりませんでした。ただ、この掲示板の下の方にもあるようですが、例えこの選択ができたとしても、非常に使いづらいですよ。これってメーカーの誇大広告ではないかしらって思うくらいです。曲の検索があたかもIPODと同じように手軽にできるみたいに思えますが、こんなもんかで終わってしまいます。全曲シャッフルで聞くって事で我慢するしかないみたいです。たいした回答になりませんでした。ちなみに私のverは3.01ですね。それからもうひとついきなりIPODで表示設定するよりは、MP3のはいったCDで表示設定をしてからの方がやりやすいかもです。
書込番号:4294143
0点

AMANDAさん返信ありがとうございます。。
デッキ、リセットしたら正常になりました。なんとも初歩的なことで…
お恥ずかしい。。。
で、AMANDAさんの言う通り、だからといって、こんなもんかってかんじですね。結局プレイリストに最近よく聞く曲をいれて、そこからフォルダを選んで使うことになりそうです。ま、ちょくちょく更新は必要になりますが、、、とにかくめんどくさいときは、直接iPODで操作したほうが早いかもしれませんね…
とりあえず正常に動作したのでホッとしてます。AMANDAほんとにありがとうございました。
書込番号:4300404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > L707」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/07/06 22:29:50 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/14 2:04:48 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/27 6:57:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/08 1:03:24 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/27 15:17:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/05 11:59:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/02 23:45:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/24 19:35:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/24 17:19:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/16 21:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





