『使用中の発熱について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 L707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L707の価格比較
  • L707のスペック・仕様
  • L707のレビュー
  • L707のクチコミ
  • L707の画像・動画
  • L707のピックアップリスト
  • L707のオークション

L707ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月上旬

  • L707の価格比較
  • L707のスペック・仕様
  • L707のレビュー
  • L707のクチコミ
  • L707の画像・動画
  • L707のピックアップリスト
  • L707のオークション

『使用中の発熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「L707」のクチコミ掲示板に
L707を新規書き込みL707をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用中の発熱について

2006/01/25 20:54(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > L707

使用中の発熱についてユーザーの方に質問です。

昨年12月に購入し、C24セレナに自分で取付けました。
使用感は操作・音質ともに満足しています。

しかし、3〜4時間の連続使用で熱くなり、自分で作ったCD-Rは後半読込み不能になりました。また取出したときは熱くてそのまま持っていられないほどです。

 説明書には高温になると停止し、温度が下がると使用可能になることが記載されていますが、停止に至っていないことからその温度までは少し余裕があるのかもしれません。

 心配でサポートへ連絡したところ「けっこう熱くなります。市販のCDが読込みできなくなる、高温で停止することが多い等の場合には点検する」との回答でした。

 ・この機種はけっこう熱くなるものでしょうか?
 ・原因・対策方法をご存知の方いらっしゃいますか?
 ・同じような経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:4765600

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2006/01/29 10:18(1年以上前)

市販CDでも同じ症状ならば困りモノですが、CD−Rだけの症状でしょうか?
熱で、記録層やクリア層に影響出ているかも?CD再生の後半ですと回転速度が遅くなるので、読み取りには有利なはずなので・・・?
3〜4時間経過すると「最初から」読めないのかな?


デッキやCDが熱を持つのは(手で触れないくらい)意外と普通で、装着するクルマで温度も結構変わります。
例として・・・放熱スペースがとれるくらい空間が広い、取り付け金具がボディに直付けされていて放熱性が良い、空調や設計でオーディオ裏の空気の流れが良くて熱溜まりしない等です。

ワタシは、C24には詳しく有りませんが如何でしょうか?


書込番号:4775847

ナイスクチコミ!0


小村さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/08 01:03(1年以上前)

私も長時間使用していて、かなり本体が熱くなるので心配になったことがあります。
ですが、3時間以上再生せていましたが、再生は問題ありませんでした(自作のCD-R)。

書込番号:4802802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

L707
ケンウッド

L707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月上旬

L707をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング