『HDD接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 U717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U717の価格比較
  • U717のスペック・仕様
  • U717のレビュー
  • U717のクチコミ
  • U717の画像・動画
  • U717のピックアップリスト
  • U717のオークション

U717ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月下旬

  • U717の価格比較
  • U717のスペック・仕様
  • U717のレビュー
  • U717のクチコミ
  • U717の画像・動画
  • U717のピックアップリスト
  • U717のオークション

『HDD接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「U717」のクチコミ掲示板に
U717を新規書き込みU717をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD接続について

2006/10/17 03:02(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 ( =_= )さん
クチコミ投稿数:1件 U717のオーナーU717の満足度4

ポータブルHDD動作のご報告でおま。参考にどうぞ。
メーカーさんはHDDの動作保証デキマセンゾーと言ってますので自己責任で。

@ I-O DATA「HDMX-SU40」容量40GB
とりあえず問題なく認識・動作しました。別電源無しです。
この掲示板の前の方にもありますけど概ね1.8インチは大丈夫そうなのかも。

@ 東芝「ギガビート MEGF20」容量20GB
ま、当然だと思いますが(電源自前で持ってるモンネ)こちらも問題なく動作しました。
ルート上にフォルダ作ってそこにいくつかmp3とm4aいれてテストしました。

で、どちらも、演奏させながらエンジン切っても(アクセサリ電源OFFつーことです)大丈夫でした。
HDDのアクセスランプとか見てるとスタンバイモードにしてから717をOFF、エンジンOFFが安心感がありますが。



書込番号:5544279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/29 14:25(1年以上前)

私も1機種接続してみました。
こちらに便乗して書かせていただきます。(==)さんお許しを。

HDD機種は Logitec LHD-PBE40U2SV 40GB
下記の問題と対処がありましたが、別電源不要で認識・動作しま
した。

問題と対処
・フォーマットのやりなおし
  LogitecのフォーマットではU717が曲データを読んでくれま
  せんでした。
  他の方の書き込みを参考にWin-XPのディスクの管理で、
   @既存のパーティション削除
   A約32GBの容量でプライマリーパーティション設定
   BFAT32でフォーマット
  を行い、結果U717で問題なく曲データを認識しました。

  なお後日、HDDの余っている領域にもうひとつプライマリー
  パーティションを設定、FAT32フォーマットして2パーティ
  ションにしてみました。
  接続結果は、問題なくどちらのパーティションに入っている
  曲データも認識し聞くことができました。

・ACDriveメディアとしてはU717が認識してくれない 
  U717付属のソフトでACDriveメディアにこのHDDを設定して
  みましたがU717では ACDriveメディアとしては認識してくれ
  ず音声ガイドなどの機能は使えませんでした。USBメモリでは
  正常にできたのですが。原因はよくわかりません。
  このHDDはメーカーの仕様でPCに接続するとCD-ROMドライ
  ブとHDDドライブの2つが認識されるようになっています。
  ひょっとしたらこれが影響しているのかもしれませんが。
  CD−ROMドライブは仮想CDのようなので削除できれば試せる
  のですが手段がわかりません。メーカーサポートにも電話で
  聞いたのですができないとの返答でした。

  以上ご参考まで

書込番号:5817414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/05 14:22(1年以上前)

ダブりましたが、先日"宇宙エース通”さん
と全く同じ組み合わせ(Logitec LHD-PBE40U2SV 40GB)で
これまた全く同じ現象でした。
ACDriveメディアとしてはU717が認識してくれないのです。

それこそ七転八倒でした。
ボイスインデックスが目的でU717買ったのにぃ〜〜〜。
僕もやはりLogitecの仮想CDがいたずらしてると思い。
いろいろやってみました。でもできんんん。

あきらめかけたとき、なんと、
Logitec自信のHP
http://www.logitec.co.jp/down/soft/hd/lhdpbeu2.html#Chapter5
の中の"LHD-PBEツール”というのがあり、
それを使い、仮想CDツールをOFFにしますと、
なんと聞こえました。聞こえました。お姉ちゃんの声が・・・・

以外と簡単。うれしいいいい。
以上、報告です。
宇宙エース通がメーカーサポートに電話してくれたおかげ?
ありがとでした。

書込番号:6303605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 17:21(1年以上前)

↑すみません。宇宙エース通さん、呼び捨てに
なってました。ごめんない。

書込番号:6308337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/17 18:38(1年以上前)

しちてんばっとうさん、
しばらくこの掲示板見ていなかったので今頃にになって
しまいましたが、そんなのあったのですね、いい情報
ありがとうございました。
私は結局U717には設置場所や必要容量の関係で8GBのUSBメモリ
をつないでいますが。
このHDDはノートPCの外付けとしてもともと使っていたので
それに使っていますが、あの仮想CDは消したいと思っていた
ので、早速やってみます。



書込番号:6344362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > U717」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB3.0 は まずいのか・・・? 5 2010/09/22 0:15:50
今頃中古で購入、ネットラジオを運用 0 2008/08/18 9:39:07
サブウーハー出力設定 1 2007/12/20 9:44:02
HDに関する質問2点 1 2007/07/25 1:14:48
USB再生できません 4 2007/07/03 21:07:40
USB接続 IPOD 2 2007/06/10 9:46:28
USBメモリでうまく再生できません 3 2007/05/27 12:19:59
寒い日はHDDの認識をしてくれない 9 2007/03/31 23:23:15
iTunesとの相性(注意点) 1 2007/03/26 0:21:55
本日購入しました。 5 2007/02/21 22:44:18

「ケンウッド > U717」のクチコミを見る(全 180件)

この製品の最安価格を見る

U717
ケンウッド

U717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月下旬

U717をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング