2004/08/27 23:30(1年以上前)
自分のETCは一体機でカードが若干見えてしまうタイプなのでその都度抜いてます!カードは高速専用なので、そこまでは警戒してはませんが、窃盗される時に車が破壊されるのが嫌なので…。一応セキュリティーで武装してるから大丈夫かな?
書込番号:3192213
0点
2004/08/28 10:09(1年以上前)
やっぱり抜いてるんですね〜。
面倒だから刺しておこうと思ったんですが、やっぱり
セキュリティー面から抜いておいた方が安全ですね。
書込番号:3193504
0点
2004/08/28 10:54(1年以上前)
車の使用頻度によっても違うんじゃないですかねぇ.毎日乗る人は万が一のときに異変に気づくのも早いけど,週末ドライバの場合最悪1週間気がつかないとか.
私は,帰省以外にはほとんど高速に乗ることもないので当然抜いてます.
書込番号:3193648
0点
2004/08/28 11:01(1年以上前)
私は分離型の音声案内無しのタイプをインダッシュでつけているので、ETCがつけてあるかも分かりませんのでここ半年は入れっぱなしです。 高速利用は月に一度です約500km。
書込番号:3193669
0点
2004/08/28 17:25(1年以上前)
なるほど〜。
僕は、年に数えるほどしか使いません。
普段は外しておくことにします。
ETCをつけようとは思ってはいなかったんだけど、
雑誌のプレゼントに何気なく応募したら当たっちゃって・・・。
で、つけることにしたんですよ。
書込番号:3194809
0点
「三菱電機 > EP-232」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/11/15 21:44:16 | |
| 2 | 2004/09/26 1:55:36 | |
| 5 | 2004/08/28 17:25:52 | |
| 0 | 2004/07/03 15:37:37 | |
| 0 | 2004/05/29 15:35:51 | |
| 5 | 2004/02/29 22:55:11 | |
| 2 | 2004/02/28 23:13:45 | |
| 6 | 2004/02/14 1:21:26 | |
| 0 | 2004/02/08 18:57:06 | |
| 5 | 2004/02/09 23:15:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





