パイオニアナビと三菱ETCは接続可ということですが、下記の機種を買いお店でパオニアナビとつなげてもらえますかね?無理ですかね?初心者質問で申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:1596979
0点
2003/05/22 01:01(1年以上前)
初心者ぷぅさんEP-221/321でしたら、無条件で接続可能です。422/421はコネクタが合わず改造が必要なため不可です。222はコネクタが無いため不可となります。お勧めはEP-321かな。
書込番号:1598040
0点
2003/05/22 01:40(1年以上前)
追伸、お店では、接続は出来るが、動作は保証できない。と言われてしまうかも知れないけど、確実に動作しますのでご安心を。
書込番号:1598146
0点
2003/05/23 08:52(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。安心しました。お勧めはEP-321とのこと・・・私もEP-321がいいかな?と思ってたので、思い切れそうです。週末にでも買いに行ってこようと思います。でも補助金も気になりますよね・・・ありがとうございました。
書込番号:1601212
0点
2003/05/23 23:24(1年以上前)
初心者ぷぅさん、もし、最新型のナビでしたらば、EP421/422との接続が可能になります。
書込番号:1602894
0点
2003/05/26 08:57(1年以上前)
昨日EP-321取り付けました。しかし・・・お店でナビとの接続をお願いしましたが、色々調べて見てくれたのですがコネクタが合いませんと断られました。他の専門のところでコネクタを改造してやってもらってできない事はないが、5万円は取られると思いますよって言われ断念・・・他の店もあたってみようかと思ったのですがEP-321が15800円と破格に安かったので購入してしまいました。(泣)接続できなかったのは心残りですが、15800円は破格ですよね?なのでそれで納得しようと思ってます。色々ありがとうございました。
書込番号:1610606
0点
2003/05/26 09:44(1年以上前)
初心者ぷうさんナビの機種は何ですか?買ったばかりの最新型ですか、そうでなければ、パイオニア製の接続ケーブルで接続できるのですが、三菱のケーブルで接続を試みたんじゃないですか?15800円とは安かったですね!
書込番号:1610670
0点
2003/05/26 10:03(1年以上前)
追伸、最新型のナビでなければ、パイオニア製ケーブルで接続できますので、買ったお店でクレームでもう一度頼んでみてください。
書込番号:1610704
0点
2003/06/16 19:05(1年以上前)
教えてください!!EP221はカロのAVICーH09と接続するためには
CD−ETC11(カロのCD−ETC2のための純正ケーブル)でいいんでしょうか?ちなみにレーン案内とかもしてくれるんでしょうか?
書込番号:1674214
0点
「パイオニア > ND-ETC2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/02 22:01:05 | |
| 0 | 2006/07/06 23:14:08 | |
| 1 | 2006/05/04 12:29:43 | |
| 1 | 2005/03/12 11:21:16 | |
| 1 | 2004/01/28 15:32:37 | |
| 1 | 2004/01/22 18:25:27 | |
| 0 | 2004/01/04 9:25:21 | |
| 1 | 2005/01/27 22:26:55 | |
| 1 | 2003/11/24 0:16:37 | |
| 1 | 2003/10/10 6:03:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





