新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ Vmaxのコンテンツ



VMAX専用サイトのメンバーの情報によると、12月5日に、Long Beach Convention Center で開催される
2008 Cycle World Int'l Motorcycle Show で、New VMAXに関連したイベントが予定されているとのことです。
Long Beach Show Facts
http://www.motorcycleshows.com/motorcycleshows/static/staticHtml.jsp?id=358892
New VMAXの発売情報が公式発表されてから、半年目の節目になるビッグイベントです。
このカウントダウンが、国内販売発表のカウントダウンだったら、どんなにうれしいことでしょうか…。
なお、昨年の同モーターサイクルショーでは、例のオブジェ “VMAX Awakens” が展示されていたそうです。
2007 Cycle World Int'l Motorcycle Show, Long Beach
http://www.cycleworld.com/article.asp?section_id=3&article_id=554
ロングビーチで、モーターサイクルショーが開催される頃は、ちょうどボーナスシーズンに入っているのですが…。
書込番号:8691517
0点

米国で最初にNew VMAXをオーダーしたカスタマーが、ロングビーチに招待されています。
メディア関係者や一般来場者に囲まれたコンベンションセンターのステージ上に、VMAXが威風堂々と登場し、
YMCの関係者から、その賓客に “Number 1 Plaque”が手渡され、みんなに祝福されています。
スクリーンに、“USA’s 1st New VMAX Owner” という字幕が映し出されています。
祝福の拍手喝采が鳴りやんだ後、YMCの関係者から、“The New VMAX will be launched in Japan next spring.”
というサプライズなニュースがアナウンスされ、割れるような拍手が会場に響き渡っています。
このような計画が立てられているとしたら、KUKI先生ではありませんが、とても「いき」な “Idea” だと思います。
世界各地から、VMAXサイトのフォーラムに寄せられる歓喜の文を読んでいるうちに、そのようなことを空想しました。
「笑ってくれ。オーナーになれなくて空想した私のことを。」という言葉が浮かびました。
書込番号:8719546
0点

New VMAX関連のイベントについての記事が、掲載されています。
Long Beach International Motorcycle Show to include special presentation to
first VMAX customer plus unveil of Palhegyi Customized V Star 950 and VMAX
http://www.motorcycleshows.com/motorcycleshows/Home+Page+News/Long-Beach-International-Motorcycle-Show-to-includ/ArticleStandard/Article/detail/569768?contextCategoryId=37889
モーターサイクルショーで、“VMAX Order Number 0001” が、ファーストカスタマーのBaxterさんにプレゼントされるそうです。
ちなみに、Baxterさんは、「2009 VMAX Delivery Date」[8688027]で、組み立てられていないVMAXにまたがられていた方です。
祝賀会が開催されているロングビーチから、日本に向けて、グッドニュースをアナウンスしてほしいものです。
書込番号:8741250
0点

ロングビーチでのNew VMAX関連のイベントの画像や映像は、アップロードされていませんが、
「Q & A」方式で、VMAXに関する質問に回答しています。 (p.1-p.4)
Answers from Long Beach
http://www.starvmax.com/Forum/General-VMax-Discussion/22066-Answers-from-Long-Beach.html
米国での注文台数、理論上の最高出力、納期の遅延理由などについても、述べられています。
注文台数の数値から、米国での目標販売台数の達成率を算出すると、64%になります。
目標が達成されなかったことは残念ですが、逆風の中で、よく健闘されたと思います。
VMAXの世界最大の目標市場は、米国だと思っていましたが、それは米国ではなく、日本なのではないかと…。
初年度に限れば、日本での販売台数は、米国でのそれを超える可能性があると思うのですが…。
ポジティーブに考えると、生産ライン稼働の都合により、国内販売が遅れることはなさそうです。
足着きやUターンに不安を感じていますが、たとえ、“Lowering Kit” が発売されても、購入することはないと思います。
“Mild Tourer” にカスタマイズすることを考えているので、アクセサリーの情報など、参考になりました。
書込番号:8758896
0点

ロングビーチでのNew VMAX関連のイベントの記事が、ようやく、掲載されました。
Long Beach International Motorcycle Show Includes Special Presentation
to the First 2009 VMAX Customer
http://www.motorcycleshows.com/motorcycleshows/Home+Page+News/Long-Beach-International-Motorcycle-Show-Includes-/ArticleStandard/Article/detail/570706?ref=25
米国で、Star Motorcycles の関係者が、ファーストオーダーしたカスタマーに、
“Number 0001” の特別デザインのカスタムVMAXバッジを手渡したそうです。
“Number 0001” の “Limited edition frame badge” は装着せずに、金庫に保管するそうです。
日本に向けて、メッセージを送ってほしかったです。
☆= 「来春、新型VMAXが…ように。」FC
書込番号:8768851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > Vmax」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/01 13:11:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/23 7:55:54 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/03 4:21:50 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/25 19:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/03 11:55:40 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/25 9:44:23 |
![]() ![]() |
23 | 2023/04/20 16:01:53 |
![]() ![]() |
24 | 2014/01/17 7:51:01 |
![]() ![]() |
13 | 2013/03/16 17:40:07 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/29 22:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





