新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ125のコンテンツ
マジェスティ125fiに乗っています。
クーラントのサブタンクの中が茶色で量も
少なかったので、一度抜いてクーラントを
入れてみました。
その際に、まずシリンダー側のドレンを外して
ラジエーターキャップを外すとクーラントが出てくるとの事でしたが、全く出てきませんでした。
次に、ウォーターポンプ側のドレンを開けたら茶色の液体が出てきました。
そして、何度か水を入れてきれいにして、クーラントを入れてサブタンクにも入れてエア抜きをしましたが、シリンダー側からは、エアもクーラントも出てきませんでした。
ウォーターポンプ側はプシューッって音とクーラントが出てきましたので、減った分を満タンにして終了しました。
その後、2週間走っていますが、特にオーバーヒートのサインもでていません。
このままで大丈夫なんでしょうか??
それともどこか異常があるのでしょうか??
シリンダー側のドレンから出ないとゆうことは、そっち側にクーラントがいってないのでしょうか??詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:21921364 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自分も先日全く同様の症状にあってます。
ドレンボルト開けたままエンジン掛けても一滴も水が出てこないという……。
偶然にも主さんと全く同じように対処してしまったんですが、これどーしたらいいんでしょうね(笑)
とりあえず見た感じドレンボルト側のホースを辿っていくとウォーターポンプに繋がっているので、
まずそこを外して水が出てくるかどうかを確認。
水が出てこなければウォーターポンプからシリンダーに水が行ってないのかなという判断で
ウォーターポンプを交換してみようと思います。
解決案になってなくて申し訳ないのですが、お互い頑張りましょう!
書込番号:22610527
4点
「ヤマハ > マジェスティ125」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 21:50:21 | |
| 6 | 2025/08/14 11:43:41 | |
| 10 | 2025/07/27 12:19:27 | |
| 13 | 2025/01/25 15:43:54 | |
| 6 | 2025/01/08 7:32:37 | |
| 2 | 2024/06/23 20:59:38 | |
| 5 | 2024/05/22 20:53:57 | |
| 13 | 2024/06/09 18:33:21 | |
| 13 | 2024/06/09 18:22:19 | |
| 11 | 2024/01/16 9:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







