『WX5新製品レビュー』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『WX5新製品レビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

WX5新製品レビュー

2010/08/05 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html

デジカメWatch/WX5新製品レビューです。
暗めの場所ではやはり写りも良さそうです。
明るい場所でもそれなりの感じがしますが、WX1は使ってないのでわかりません。
ソニープラザで持った印象では、全体的に見た目も持った感じも動きもどこかなめらかになった印象で、WX1のシャキーン感が弱くなった気がしました?起動や動きもスムーズな印象でした。濃い色のボディは深い秋に似合うような色合いでした。
HDRでも不自然さが少ないようですから、バランスが良くなっていればいいですね…

書込番号:11720962

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/05 00:53(1年以上前)

美肌効果(カシオ)やぼかし効果(富士)など他メーカーの機能も盛り込んで、機能てんこ盛りですね^o^/。

これまではモードダイヤルで選択していた手持ち夜景や人物ブレ軽減モードがシーンモードの中から選ぶようになって一手間増えてますが、逆にプレミアムオートにしておけばカメラの判断で連写合成機能を使えるのでカメラ任せで使う分には便利でしょうね。

動画がフルHD(AVCHD)になったのは良いのですが、充電池がTXシリーズと共通化されたために撮影時間が減ってしまっているのは残念ですね、筐体自体は小さくなっていないのですから。

書込番号:11721039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/05 07:00(1年以上前)

さすがに、裏面照射CMOSの暗所性能は良いですね。
今回は、panaの新型MOS機を買います。

書込番号:11721474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/05 07:10(1年以上前)

ざっと見て残念な点は、やはりバッテリーかな。
進化、向上点を帳消しにしてしまうほど残念。

後は手持ち夜景モードがダイヤルから無くされていること。
誰も使わなさそうな3Dモードをダイヤルに入れて、よく使う手持ち夜景を外すとは空気読めませんね。
あえて外すぐらいだからプレミアムオートがどれだけ優れものか、注目と言ったところか。

書込番号:11721496

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/05 07:16(1年以上前)

ボディは少し大きくなっているのに、撮影可能枚数が減っているのは残念ですね。

書込番号:11721506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/05 08:31(1年以上前)

明るい場所での緑の色WX1に比べて良くなったような。
AVCHD動画にもなったし夜専用カメラからの脱皮ですね(^^)

2枚合成のぼかし機能、結構いけそう。

不満はすでに皆さんからでてますが、丸みを帯びた函体がどーもな〜。

それとスイングパノラマ最大画角295度と広がったのはいいけど、
それならいっそのこと360度まで頑張ればよかったのに(^_^;ゞ 

書込番号:11721644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2010/08/05 09:21(1年以上前)

問題の色の淡いのはあんまり直ってなさそうですね
うーん。ぼかしぐらいかな。よさそうなのは

バッテリが100枚以上減少してることを考えたら
私の用途ではWX1のままでいいかな(;^^
デザインも好みじゃなくなったし

書込番号:11721781

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/05 14:50(1年以上前)

まともに比較するのは間違いかもしれませんが、私の手元にある、WX7と比較して、センサーが新しくなったのに画質的に進歩があまり感じられません。
高画素化とNP-BN1の採用が疑問ですが、WX1の後継機種として機能アップしたと思えば、正常な進化なのでしょうか。

書込番号:11722774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/05 14:55(1年以上前)

〉越智

WX7ってのはどこに行けば売ってんの?

書込番号:11722795

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/05 15:27(1年以上前)

TX7の間違いでした。

書込番号:11722899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/05 18:13(1年以上前)

裏面照射CMOSに画質を期待する方が馬鹿なんでしょう
裏面照射は昼はノイジー、夜は塗り絵でベッタリ画質のダメセンサーですよ
モニターでは拡大してはイケませんし、プリントもいいとこ2Lまででしょう
この手のカメラはギミック機能満載機なので、静止画質は得に酷い分類です

書込番号:11723379

ナイスクチコミ!1


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/05 18:15(1年以上前)

WX1よりだいぶん進化したようですね!
今回は嫁さん用にブラウンを注文しましたが、正解だったようです。

以前、WX1のゴールドを持っていましたが、広角側の写りがあまりにもいまいちで
TX7に買い換えた口でしたので安心しました。
それに「おまかせプレミアム」でほとんどの機能を使ってくれるのが魅力かな?

TX5を持っている者としてはバッテリーが共有なので嬉しいのですが・・・

書込番号:11723387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2010/08/05 23:37(1年以上前)

裏面照射CMOSですから、飛びぬけて画質がUPする事はないような気がしますが、WX1ではたまに広角でコントラストが出にくくフレア気味風になったりするところがTX7やHX5V的に安定したのではないでしょうか??

正面写真では凄く膨らんで丸くなった印象ですが、実際はそんなに膨らんでいないので実機とは見た感じはやや違うと思います。逆に指が落ちつく印象もあり握りやすい印象でした。

ハイエンドなみなさんには物足りないでしょうが、塗装はSONYらしく質感もあったので一般的には抵抗感が少ないような気もします。
コンパクトデジカメに画質の万能性を求めても難しいので、フイルムの時代にはISO100やISO200よりISO400や最後はISO1600がお勧めになったくらいですから、やはり「デジタル写ルンです」的な物に行ってしまう部分はあるのだとも思います(^^;…

書込番号:11724851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/05 23:59(1年以上前)

ねねここさんは、なぜ女性アイコンを使われてるの?
僕の中では前から男性だと思ってますが、他に同じ不思議な方々も価格掲示板には居ますね
価格のサイト側にはアイコン廃止をお願いしてるんですが、中々聞いてもらえません。

書込番号:11724972

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/06 00:27(1年以上前)

まあ、ニューハーフの方もいるかもしれないしオナベさんもいるかもしれないし、アイコンはどうでもいいのでは??(笑)

書込番号:11725121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/08/06 01:06(1年以上前)

>なぜ女性アイコンを使われてるの?

名前でわかるように猫にしたいんですが、ないので(^^;
アイコン廃止とおっしゃる割に「レッテル」を貼りたい所が残念です…

書込番号:11725255

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング