


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
パナソニックの3Dテレビを購入したのですが、3Dソフトが少ないため、自分で3D用写真を作成して
楽しんでおりました(左右2枚の写真を撮影し、「ステレオフォトメーカー」で合成)。
自作の場合は、けっこう手間がかかりますが、本機の場合はとても楽に3Dが楽しめます。
「3D出来映え」
・自分で作成したものよりはヤヤ控えめの3D感ですが、目に優しい自然で鮮明な画像が得られます。
「良いところ」
1)HDMIケーブルを接続するだけでテレビ側をサイドバイサイドモードに自分で変えなくても見られる。
2)だだの3D静止画ではなく、左右にスクロールしてくれるので、よりリアル感が得られる。
3)カメラを傾けるとカメラで3D感が得られるモードはテレビ画面でも同様に見られる。
4)ハードディスクには3D画像は保存できませんが、メモリーカードから消してもパソコンに保存した
ファイル(2個で1セット)をメモリーカードに戻せば、いつでも3Dが楽しめる。
5)カメラを傾けて3D感も得られる「スイングマルチアングル」モードのデータファイル(2個)を
「ステレオフォトメーカー」にドラッグインすれば、ステレオフォトメーカー製のファイルもできるので、
ハードディスクレコーダーに保存すれば、これもでの自作3D写真のようにも楽しめる。
(この場合はテレビをサイドバイサイドモードに手動で設定する必要があります)
量販店のエイデンで29400円(5年保証)で購入しましたが、ここまで楽しめるのなら安い買い物だったと
とても満足しています。
書込番号:11732217
3点

WX5の3D写真(2ケのファイル)からステレオフォトメーカーでサイドバイサイド式の写真にした物をサンプル
として添付させていただきます。
左右の長さが1/2に変形してある理由はテレビ側で左右それぞれの写真を交互に左右に2倍に引き伸ばすため、
「ペイント」で1/2に変形しておかないとテレビ画面に正しくフィットしないからです。
書込番号:11732322
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





