


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
動画を撮影したのですが、PCに移せません。症状は以下の通りです。
@デジカメで動画を再生しようとすると、一瞬撮影した動画のトップ画面が表示されるのですが、その後直ぐに「表示できないファイルです。」というメッセージが出ます。
A動画再生画面にし、上記の症状中に画面の右上に動画記録枚数が「1/8」と表示されているため、動画データは残っていると思います。しかし、カメラとPC、SDカードとPCを接続しても動画ファイルはありません。
Bこの症状は静止画像をPCに移した後から発生しました。
C新たに撮影した動画は問題なく再生出来ます。
希望事項
・データが残っているのであればPCに移したいです。
分かりづらい説明ですが、お分かりになる方がいましたら教えて下さい。
書込番号:11852485
0点

カードの問題だと思います
カードで問題の読み取りができなくなった場合は新たに追加書き込みを行わず、レスキューソフトなどを使って救済しなければなりません。
でも、新たに撮影した動画は問題なく再生出来ます。とのことなので、それまでの動画は既に救済不可能になっていると思います
書込番号:11852532
1点

動画が不要なときは、カメラの中でSDをフォーマットして下さい。
SDHCは、クラス6程度が必要です。
遅いSDHC、SDを使っていませんか。
書込番号:11852809
2点

Frank.Flankerさん、今から仕事さん
親切に回答して頂き、ありがとう御座いました。
動画は諦めてカメラ内からSDカードのフォーマットを行いました。
因みにSDカードのクラスは”4”でした。
某電気屋でセットで購入したのに関わらず、クラスについて何も教えて頂けなかったのが
残念です。
買いなおすべきですかね・・・。
書込番号:11856841
0点

時すでに遅しですが・・・
今から仕事さんの仰ってる事は、間違っております。
この機種はクラス4以上を推奨しておりますので、問題ございません。
折角良かれと思って助言なさるのであれば、取説16Pに記載されておりますので、確認してか
ら助言されるべきではと思います。
本件の症状とスピードは別次元の事と思われます。
仮に推奨スピード以下のメモリーを使用した場合は、書き込みが遅くなる為、コマ落ち等の問題
は出ると思いますが、記録されたものが再生できなくなる事はないと思います。
>Bこの症状は静止画像をPCに移した後から発生しました。
>C新たに撮影した動画は問題なく再生出来ます。
からするとSDカードではなく、PCに移す際にどのようにされたかを詳しくご説明頂きますと、
解決策が見つかるように思います。
書込番号:11858287
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





