『2台購入するとしたら・・!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『2台購入するとしたら・・!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

2台購入するとしたら・・!

2010/09/15 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:631件

私と息子で2台(共有利用有り)を購入検討しています。SONYのWX5、旧機種ですがWX1、HX5V、リコーCX3 色々な目的で使用できて価格もできれば押さえたと考えた場合2機種のお勧めはどんなパターンですか。

書込番号:11916322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/15 23:23(1年以上前)

CX3(300mm望遠とピカ一のマクロ性能)と
WX5(WX1)(24mm広角、手持ち夜景、スイングパノラマ、携帯性)

書込番号:11916361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/09/15 23:37(1年以上前)

 WX1は、メモリースティックですので、メディア部分で共用と価格を抑えるという意味ではパスしたほうがいいと思います。
 WX1は、まだ取り扱い店がありますが、最安値で\15,500ですね。
 大きさの点で 携帯しやすい WX5 は決定とし、HX5V/CX3のいずれか..
 さらに仕様で考えるとわたしも、花とオジさんと同じ WX5+CX3 となります。
 ちなみに 私はHX5Vユーザーですが、この選択条件だと HX5Vははずしてしまいます。

書込番号:11916496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/15 23:48(1年以上前)

私の購入予定

WX5(スイングパノラマ・手持ち夜景・コンパクトで常時持ち歩き用)
SX130is(28〜336mm・単三電池二本なのでエネループが使えるから、旅行の際に充電が予備バッテリーも含めて一回で済む・昼間の景色を撮るならまだCCDの方が良さそう)


夜景などでズームを使うイメージがないので裏面CMOSは5倍ズームで充分。
SX130isも三脚さえ使えば夜景がかなり綺麗に写るみたい。(これはTZ10にも言えそうで、SX130isの大きさがダメならTZ10でも。)


先日Optio H90を買ったんで、WX5はもう少し安くなってからと思っていますが、SX130isは最初から安い(16000円台〜)ので月末に狙っています。


素人の主観です。動画は考慮していません。


書込番号:11916566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件

2010/09/16 00:07(1年以上前)

みなさんへ
 色んな情報ありがとうございます。 この組み合わせでの2台になるとHX5Vは外れるんですね。やっぱり動画ですか? 静止画はあまりお勧めでは無いみたいですね。 記録メディアの互換制を除けばWX1とWX5の室内や夜景はどうでしょかね。 はじめにCX3を買ってWX5の値下がり待ちもありますか?。 2台ならデジイチにせよって言われそう。 実はIXY920をもっているんですが今となっては何か中途半端なんですよね。IXY+1台となったらどれが推薦ですか? 

書込番号:11916703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/16 00:11(1年以上前)

IXY+1台となったらどれが推薦ですか?


ならHX5Vにします。スイングパノラマが理由。

マクロ重視ならCXでしょうか?

書込番号:11916730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件

2010/09/16 00:20(1年以上前)

一眼レフでど〜よさん
ありがとうございます。Sx130isの件ありがとうございます。アナログ時代の一眼みたいで懐かしいボディですね。グリップは良さそうですね。 お勧めのポイントは乾電池対応ですか?
SONYのスイングパノラマはやっぱおもろいですかね!

書込番号:11916797

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/16 00:44(1年以上前)

WX5とCX3の組み合わせだとセンサーが同じ裏面照射型CMOSになるので、私ならWX5(もしくはCX3)と
パナソニックかフジフィルムの機種(ともにセンサーはCCD)との組み合わせにします。

書込番号:11916899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/09/16 00:57(1年以上前)

>SONYのスイングパノラマはやっぱおもろいですかね!
はい とっても面白いですが、下記の注意が必要です。
1.使いすぎると腰を悪くしそうな?
2.人の多いところで何回も撮影すると、おかしな?人に見られます。
3.スイングパノラマの画像を前提にしていない普通の機器で画像をみようとすると、縦や横の画素数が多くなりすぎて表示できない機器があります。
 また画面内に表示しようとしますので、画像が非常に小さくなります。
4.わたしは HX5Vなので、WX5の スイングパノラマ3D、マルチアングルが不可能です。 ソニーさん!ファームアップで対応してくれれば、もう一台安くなってHX5Vを買うかもしれません。
>IXY+1台となったらどれが推薦ですか? 
 HX5Vかな? GPSもありますので旅行とかで位置が記録されるのは便利です。
>記録メディアの互換制を除けば..
 もうSDが標準となっており、最近のDigaなんかですと、SD/SDHCを直接刺してHDDにコピー/再生が可能です。 USB接続も可能の機種もありますが、ケーブルの準備等が面倒です。 
HX5Vに評価用に MSを入れて旅行にいってしまい、旅行後に実家に帰ったときにMSではDigaに転送できないのであわてて、SDに交換しました。
 こういうことがあり、HX5V購入後にキタムラでWX1の展示品が1万でありましたがMS専用なので購入はパスしました。

書込番号:11916944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/16 01:20(1年以上前)

SX130isを選んだ理由。(まだ買っていませんが)

@専用電池の場合、付属の充電器では一つずつしかバッテリーを充電が出来ないことが私には旅行の際にネックになるかなぁ。エネループだといっぺんに4本(2回分)充電出来るんで。
Aこの価格コムなどの投稿写真を見る限り10倍ズーム(ネオ一眼除く)の中では好きな写りに見えました。夜景も(三脚を使えば)ノイズが少ない様に見えます。
B価格は光学300mm相当を超えるカメラでは断トツに安く、予備の純正バッテリーを買うならエネループの方がコストパフォーマンスが良い。
C大きさは正直言って不満はありますが、高倍率機は毎日持ち歩くわけではないので妥協。
D裏面CMOSでも、夜景を撮るのに大きなズームはしないだろうから昼間の明るい時の撮影中心に使うイメージならCCDから選びました。
Eほとんどフラッシュを使わないので、手動のフラッシュに惹かれた。

※Aは素人の感覚ですし、私にとって一番綺麗な写真に見えただけと思って下さい。Cは息子さんと共用ということですので大きさはネックでしょうね。若い世代にはデザインもバツっぽいですね。


WX5は、スイングパノラマ機能は是非とも欲しい機能なんです。あの迫力ある画像は魅力的です。そして、Dと反対の理由で、飲み会などでは裏面CMOSが有利みたいなので一台は裏面CMOSも欲しいな!と。
※HD素材さんと同じ理由ですね。

書込番号:11917029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/16 01:44(1年以上前)

忘れていました。

私は気にしませんが、SX130isは液晶の質は悪いです。

書込番号:11917100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件

2010/09/16 23:00(1年以上前)

HD素材さんへ
 裏面照射型CMOSとCCDの組み合わせが良いんですか。 よろしければお勧めの理由を教えてください。

書込番号:11921309

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/17 00:04(1年以上前)

>裏面照射型CMOSとCCDの組み合わせが良いんですか。 よろしければお勧めの理由を教えてください。

おおちゃんZさん

暗所や夜景撮りはWX5に任せて、日中の撮影はCCD機でという思いからです。
(個人的に低感度の画質はCCDの方が上だと感じてます)

CCD機も私ならパナソニックよりフジフィルムの機種を選択します。
理由はフジフィルムのカメラはダイナミックレンジが広く、白とび黒潰れが少ないので風景撮りに最適。
また、昔から人物撮影にも定評があり、フラッシュ撮影の性能も高いです。
フラッシュなしからありの場面まで、いろいろな状況に対応できる組み合わせにしておけば便利かなと。

書込番号:11921727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/17 00:11(1年以上前)

HD素材さんでなくて
すみません。

あまり詳しくないですが、色々勉強しましたので、


一般的に言われていることは、
〈静止画〉
明るい場所での低感度はCCDの方が写りが良い。
暗い場所での高感度は裏面CMOSの方がノイズが少なく写る。

連写に関しては裏面CMOSが良い。

〈動画〉
CCDは光が強い方向にカメラを向けるとスミアというのが出る。
裏面CMOSにはスミアがでない。

動画には裏面CMOSが向いている。ただし、広角側では樽型のたるみが出ることも。


もっと色々とあるのでしょうが、私が知っているのはここまで。

CCDと裏面CMOSの得意(苦手)分野が、今のところは被っていない。2台持ちにするならば、CCDと裏面CMOSを1台ずつ持つと使い分けがしやすい。と私は理解しています。



ゆくゆくは裏面CMOSが明るいところも苦手にしなくなるとCCDが失くなるのかな?

書込番号:11921765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/17 00:13(1年以上前)

しまった(>_<)

HD素材さんの返事が有りましたね。


失礼しました。

書込番号:11921778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/09/18 14:36(1年以上前)

みなさんほんとうありがとうございます。
 みなさんの豊富な情報は購入決断できっと役立つと思っています。
WX5は予定に有るのですが2台になった時コストのことを考えWX1(在庫で1万5千円位になっている)でも良いのかなと思って悩んでいす。記録媒体はMSのみでも良いと思っているのですが画質(昼間)の評判がいまいちなのが気がかりです。WX5が発売になるまでは評判の機種でしたとね。

書込番号:11928679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/09/20 23:27(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

購入の最終決定は旅行、各種イベント前の10月上旬予定です。みなさんのご意見、息子の意見を参考に購入を決定したいと思います。 その時点での価格も影響するかな・・。 でも価格より後悔のない機種を選択したいですね!

書込番号:11942824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング