


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
宮島に行きました。
プレミアムおまかせオートですが・・・
全然プレミアムじゃありませんでした。
逆光は何度試しても全然補正されず、顔が暗いままです。
SCNに切り替えて逆光補正にするとうまくいきました。
夜景も同じで、プレミアムでもイマイチで、
夜景に切り替えると綺麗でした。
切り替えたら綺麗なので全然いいのですが、
何か私の設定に問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
去年購入したIXY210Sを使っていて、どうしてもオートで逆光補正がきかないのと、
夜景が綺麗に撮れないので
SONYに期待をして買い換えたのですが・・・
IXY50Sの方が良かったのか・・・。
そんなことないよ、って誰かに言ってもらいたい。。。涙
書込番号:11942624
1点

どこのメーカーのオートでも完璧はありえません。
カメラに慣れてくればプログラムモードで色々な設定を覚えていきましょう(^^)
書込番号:11942822
2点

気になったので返信させていただいています。
LUMIX-LX3も持っていますが、約10日ほど前にこの機を
購入しました。私の感想はおまかせ、つまりは
「プレミアムオート」で撮ると、SCNモードと特に変わりなく
暗所と逆光にめっぽう強い画像が簡単に撮影できる、
ということです。
画質では遙かに満足度の高いLX-3では
できないことです。
ただし連写合成を行うため、メディアへの書き込み時間が
約4秒ほどかかるのが難点ですが。
プレミアムオートはほかの設定は特になく、選択した
状態で最良の画像が撮れるはずです。
個体差かもしれませんが、スレ主さんの機は
もしかしたら要点検かも知れません。
ほかのオーナーの方のご意見はいかがでしょうか。
書込番号:11943231
1点

全てプレミアムオートで撮ったものですが一枚目は逆光補正が効かず、二枚目では大丈夫でした。三枚目は一発で手ぶれ夜景で撮れました。
私見ですが、測光ポイントのちょっとした違いや被写体との距離がちょっとずれると目まぐるしくモードが変わるので、
単にすぐシャッターをきらずに、どこに向けた時どのモードに切り替わるかクセをつかむしかないように思えます。
急なシャッターチャンスならしょうがないですが、ちょっと余裕があるならばシーンモードで選択するとか使い分けでみるのがよろしいんじゃないですか?
機械として最良なモードを選んでくれるのであって、自分が逆光補正がイイと思うのと違っても目くじらを立てるほどのものではないと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:11943393
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





