


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
花火モードだから、シーズンOFFでは???
書込番号:11991187
0点

ソニーの機種の打ち上げ花火モードはシャッター速度が2秒くらいでISOが100くらいにして撮影されると思うので三脚は必須ですね
書込番号:11991225
3点

花火大会などの打ち上げ花火を撮影する時に適したモードです。
普通は打ち上げ花火を撮るときはマニュアルモードにして、最低ISO感度、露出補正、シャッタースピード、etc...
を事細かく設定するのですが、打ち上げ花火モードを使えばそれらの設定はカメラ側で勝手にやってくれます。
ただし、シャッタースピードが極端に遅くなるので、三脚などでカメラを固定しないとブレまくった写真になります。
書込番号:11991239
2点

他にはピントもやや遠景あたりに固定されたり、
WBもシャッターを押した時点で開いている花火の色の影響を避けるため、
太陽光などに固定されるのではないでしょうか。
露出も花火が開いた時の明るさを想定した値になると思います。
書込番号:11991253
1点

>打ち上げ花火モードですが、具体的にはどのような事をする機能なのでしょうか???
読んで字のごとく、花火大会の打ち上げ花火を撮るためのモードです。
書込番号:11991277
1点

打ち上げ花火を撮影する時に、これに合わせておけば打ち上げ花火に適した設定になると言うことですね。
スローシャッターになるので三脚は必須です。
書込番号:11991553
1点

三脚をお持ちなら、打ち上げ花火モードに設定して
夜、車のヘッドライトを 撮る。(夜景もついでに・・・)
と、イメージが 沸くのでは・・・・
実践アルのみ。。。。。ww
書込番号:11991580
0点

皆さんありがとうございました。
CX4とこれと、どっちにしようか考え中で、
性能にどれだけ違いがあるのかが
よく分からなかったので・・・
書込番号:11991593
0点

試しに川の流れを撮ってみると、よくプロが撮ったようなサワーっとした
雰囲気のある川面になります。
ただし、通常だと露出オーバーになって真っ白け。
一番マイナスに設定しても相当明るいので使いどころが難しいですが・・
書込番号:11991705
0点

どんな花火にでも最適とは言えないので注意
はんとうにはじめの一歩くらいと思っててちょうどいいです
書込番号:11993847
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





