『WX5を1200万画素と500万画素で撮り比べしてみました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『WX5を1200万画素と500万画素で撮り比べしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

こんにちは、以前、画素数で画質が変わらないか?と質問したものです。
興味があったので購入して、自分で実験してみました。

http://prorom.sakura.ne.jp/wp/11/2504/

500万画素モードはありかな?と思いました。
800万画素モードはまだ試してません^^;

書込番号:12178558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 16:44(1年以上前)

ファイルサイズが12Mか5Mになるだけで、500万画素になるわけでは無いのだが(´・ω・`)

書込番号:12178853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/07 16:57(1年以上前)

機種不明

比較してみました

UNYORA君さんへ

< 500万画素モードはありかな?と思いました。>

 とありますが、あなたの撮影した1200万画素の写真を500万画素に縮小して元々500万画素で撮った写真と比較してみましたが差がわかりません・・・
 粗い写真も小さくして見ればあばたもエクボで粗さが消えてしまいます(逆に言えば小さく写せばアラが見えにくい)というだけのことではないでしょうか・・・

書込番号:12178916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/07 17:20(1年以上前)

懐疑的思考者さんへ

取扱説明書の61ページを見てください。
ファイルサイズでなく画素数で変化することが明記されています。
(ファイルサイズ=画質は被写体によっても大きく変化して既定できないのでFineとかNormalとかの表現で設定するようにするのが普通ではないでしょうか)

書込番号:12179043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/07 18:36(1年以上前)

画質にそんなに画質の差は感じませんね。500万画素もありです。

書込番号:12179439

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/07 20:25(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます。

>ファイルサイズが12Mか5Mになるだけで、500万画素になるわけでは無いのだが(´・ω・`)

12Mのファイルサイズ…まだRAWでしかみたことがありません^^;

>粗い写真も小さくして見ればあばたもエクボで粗さが消えてしまいます(逆に言えば小さく写せばアラが見えにくい)というだけのことではないでしょうか・・

フォトストックの投稿時、リサイズを禁じると書かれてあるところあありますので、撮影時の
画質を気にしておりました。
最初に12Mでとってリサイズしても5Mでとっても同じような効果ですね、わざわざ実験ありがとうございます。
しかしISO1600でも輪郭がわかるのがすごいなあ。

>画質にそんなに画質の差は感じませんね。500万画素もありです。

ありがとうございます。しかしWX5の写り方はシャープですね。このサイズでこの画質は非常に好感をもちました。

書込番号:12180059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 23:36(1年以上前)

ファイルサイズという書き方が良くなかったね。

記録サイズが選べるだけ。
に訂正します(´・ω・`)

書込番号:12181430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/10 17:12(1年以上前)

携帯なので写真見れませんが、
皆さんの家のパソコンのモニターは何万画素ですか?
自分が持っている
液晶モニターで
1920×1200
約230万画素

前に使っていた
ブラウン管モニターで
2048×1536の
約314万画素

フルハイビジョンテレビで
1920×1080
約207万画素

です。


ちなみに
写真屋さんに出して仕上がるL判サイズ位の写真が約200万画素程度です。


500万画素と1200万画素を見比べなくとも、すぐ見てわかるのは、
A4判やA3ノビのサイズに印刷した時です。


200万画素クラスのモニターで、画像を見て、画素数の判別がつかない程度なら、将来的に最高画素数で撮る事をお勧めします。


ちなみに
写真、L判位のサイズで
人間の目で判別出来る画素数の限界が
600万画素
と言われています。

ただ「画質」が画素数だけに左右される訳でもありませんが。

書込番号:12194523

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング