『結露しまくり』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1640万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ RICOH PXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

RICOH PXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライムグリーン] 発売日:2011年 6月24日

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

『結露しまくり』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH PX」のクチコミ掲示板に
RICOH PXを新規書き込みRICOH PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 結露しまくり

2011/07/11 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

クチコミ投稿数:14件

昨日、海で水中使用したら結露しまくりで使い物になりません。
修理に出したほうが良いのでしょうか。

書込番号:13242098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/11 21:36(1年以上前)

こんばんは。結露の原因は、@カメラ内部の湿気、A急激な温度差、の2つの同時存在です。
つまり、カメラの防水性とは無関係ですので、修理の必要はありません。(もちろん、結露が原因でショート等が起こってしまったのであれば修理が必要ですけど。)

水中で撮影する場合、上記Aは避けようがありませんので、@に注意すべきと思います。
つまり、水中撮影の前に、
(1)あらかじめカメラ内部の湿気をできるだけ取り除いておく。(電池蓋を解放したまま、乾燥剤と一緒に防湿ケース等に入れておく。)
(2)その後カメラ内部に極力湿気が入り込まないようにする。(湿気の高い場所での電池蓋の開閉を極力避ける。)
等の対応が必要かと思います。

このあたりの注意点が取説P.115-116の『使用上のご注意』に記載されてますのでご参照下さい。
もしもパソコンをお持ちでしたら、以下のページにも同様の記載があります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/px/px01006.html?sscl=f_li1px

書込番号:13242774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/11 23:02(1年以上前)

>電池蓋を解放したまま、

×解放、○開放、です。失礼しました。

書込番号:13243349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度4

2011/07/13 11:43(1年以上前)

水中ハウジングも結露はしますよー。
陸に出たときにカメラをあんまりあっためないように注意したらいいんじゃないですかね?
水につけとくとか。

わたしもこないだ結構くもりましたよー。

そしてデビューと同時に海の藻屑になってしまいました。
ストラップ切れた。。見つかりませんでした。ショック。

書込番号:13248690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/07/13 12:32(1年以上前)

コメント有り難うございます。
結露はみんなするんですね。そうゆう物としてあつかうことにします。
海の藻屑になったのは残念ですね。次はなにをかうのかな?

書込番号:13248787

ナイスクチコミ!0


S_FLATさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/30 03:18(1年以上前)

現実的じゃないですね。
まじめにそういうことをしろっていったら、旅先でどうやって充電するのでしょう?
カメラ本体とダイレクトに結線しないと充電できんのに・・・。

書込番号:13312557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/30 14:06(1年以上前)

>まじめにそういうことをしろっていったら、旅先でどうやって充電するのでしょう?

あくまで一つの案に過ぎませんけど、
例えば充電後は電池蓋を開けたまま乾燥剤と一緒に密閉した袋等に入れておくという方法が考えられます。
(電池蓋をどうやって閉めるかという問題もありますけど、透明なビニール袋なら比較的容易かもしれません。)

色々なケースを考えれば「現実的ではない」と思われることもあるでしょう。
(実際不可能、というケースもあることと思います。)
また、手間を掛けさえすれば絶対に大丈夫、というものでもありません。

しかしながら、海などにおける水中撮影時に極力結露を避けるためには、
やはり(可能な限りでの)ある程度の工夫(手間)が必要と思います。
そうでなければ、結露は仕方のないものとして最初から受け入れざるを得ません。
(必ず発生するとは限りませんけれど、これも一つの対応策です。)

私の回答はあくまでそういう趣旨のものとしてご理解ください。m(_ _)m

書込番号:13314162

ナイスクチコミ!0


S_FLATさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/30 22:31(1年以上前)

>まじめにそういうことをしろっていったら、旅先でどうやって充電するのでしょう?

私のこの意見の真意は、「ボディとダイレクト結線しなくても良い充電器を付けろよ!」なのです。

SONYもオリンパスもそう。
挙句の果てに別売充電器は6〜7千円もする。

書込番号:13315825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/07/30 23:06(1年以上前)

>私のこの意見の真意は、「ボディとダイレクト結線しなくても良い充電器を付けろよ!」なのです。

それは失礼いたしました。
すっかり勘違いしてしまいました(汗)
私も充電器は付いていた方が良いと思います。

書込番号:13315993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/06 20:49(1年以上前)

ビニールに穴でもあけて輪ゴムで配線の所だけ縛って中に乾燥剤でも入れときゃできるだろ。

工夫しろよな。

書込番号:13343443

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH PX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH PX
リコー

RICOH PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

RICOH PXをお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング