


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30
DSC-WX30とDSC-WX7とどちらにするか悩んでいます。
静止画像が中心ですが、動画なども撮りたいと考えています。
やはり、手ぶれ補正(アクティブモード)の付いているDSC-WX30の方が良いでしょうか?
しかし、タッチパネルがなじめそうに無く躊躇っています。
動画サンプル見る限りではデジタル補正でないので大きな差は感じないのですが。
書込番号:14018531
0点

WX30のタッチパネルはボタン感覚なので慣れると思います。
書込番号:14018983
0点

静止画を中心に使われるのでしたらWX7で充分と思われます。
私はHX5Vから携帯にいいサイズのWX7に買い替え満足していましたが・・・・
よく車載動画を撮るのとゴルフのプレーを撮影するのでHX5Vの手振れ(アクティブ補正)は
重宝していました、サイズに気を散られWX7を購入しましたが残念ながら搭載していなく
WX30を再度購入したわけです。
車載動画やスポーツをしながら、ゴルフ(他の人を撮影しますが片手で)スキー(自分が
滑りながら)等しないのでしたらちょっとした注意でアクティブ補正なしでもそれほど
不便ではないと思います。
静止画・動画の実力は同等なのかもしれませんが、WX30は機能が増えています。
使用する頻度は少ないkも知れませんが「ピクチャーエフェクト」はとても
楽しいです、ミニチュア・パートカラーは良く使います。
最後にタッチパネルですが使い慣れたら、ダイヤル、ボタン式には戻れないほど
簡単で早くしたい動作が出来ます。
例えば削除(選択)は今まではダイヤルやボタンで選択し決定でボタンという動作が
ワンタッチで出来ます、勿論、モード切替もチョンチョンと簡単です。
最初は反応がいまいちだなぁと思っていましたが、タッチペンが付属していた
ことから爪先で軽くタッチすれば快適に切り替え・選択が出来るようになりました。
指が太くて隣を押してしまいがちな方でも爪先を使えばバッチリです。
それと背面にボタン・ダイヤルがないのでスッキリしています。
書込番号:14019018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/07/19 18:38:06 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/08 6:40:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/12 12:38:22 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/23 15:48:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/19 7:05:25 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/02 14:03:43 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/29 8:41:37 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/10 22:32:26 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/28 16:38:37 |
![]() ![]() |
11 | 2013/01/10 9:09:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





